【話題】46年ぶりの皆既日食はこれで!"専用グラス"組み立て大忙し--埼玉 [06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
鹿児島県の島などから46年ぶりに皆既日食が見られる7月22日に向け、
埼玉県越谷市川柳町の包装資材メーカーでは、「日食グラス」の組み立てが
追い込みに入っている。

この日食グラスは、同県所沢市の光学機器メーカー「ビクセン」が世界天文年
2009日本委員会(委員長=海部宣男・前国立天文台台長)と共同開発した。
赤外線や紫外線から目を守る高品位遮光プレートを使った特殊なもので、
唯一の同委員会推奨品。ビクセンは全国の天体望遠鏡専門店や家電量販店、
日食観測ツアーを企画する旅行会社などに約70万個を出荷する予定だ。

越谷市の包装資材メーカーはビクセンの委託を受け、昨年秋から作業を始め、
今月末までに約40万個を組み立てる。女性パート従業員は「小学生の子供
2人に、私が組み立てた日食グラスで部分日食を見せてあげたい」と誇らしげ。

●7月の皆既日食に向けて製造が急ピッチで進む日食グラス
(埼玉県越谷市川柳町のパッケージメーカーで)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090612-215840-1-L.jpg

●世界天文年2009日本委員会推奨のビクセン日食グラス
http://www.vixen.co.jp/img/shop/VIxen-SEG-W250.jpg

◎ビクセン/VixenのHP内にある日食特集ページ
http://www.vixen.co.jp/se/index.htm

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090612-OYT1T00688.htm

◎関連スレ(dat落ちあり)
【話題/トラベル】日食観測前にハブ対策--奄美大島で英語案内、医師待機も [06/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244422469/

【旅行】奄美皆既日食ツアー、料金の高さから不人気…ホテル・レンタカーは既にほぼ満杯[09/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244172068/

【トラベル】皆既日食の観測ツアーが人気 [05/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243761323/

【トラベル】最安7万5500円の"皆既日食(7/22)"奄美大島観測ツアー、もうすぐ予約開始--寝袋持参 [04/40]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238778325/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:46:14 ID:Tm4oZD6x
さあ、お前も
ガラスとローソクを準備しろ
3名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:46:24 ID:yzgAX4lq
すりガラスにローソクですすつければいいじゃない
4名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:46:49 ID:HXERRXGL
>>2
おまい、いつの時代の人間だ?
5名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:47:05 ID:GuCPICtp
ススか。なるほどな
6名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:53:04 ID:GRPRCOGl
白黒フィルムを感光させて現像して真っ黒にしたやつとか。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:53:34 ID:Pt7bEixl
日食に合わせてベテルギウス爆発
8名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:55:19 ID:wdomT/CA
今の蝋燭は品質が良くなってすすをつけるのが大変らしいが頑張れ
9名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:02:09 ID:QwLoJtyR
黒い下敷きじゃだめなの?
10名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:04:31 ID:nzln43RS
黒いゴミ袋で十分だよ
11名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:05:29 ID:I7l2ku5V

世界天文年2009日本委員会 !?????  なんだこれ!?  超〜笑える!!

12名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:08:28 ID:bKP8lOJ9
かっぱえびせんの袋の金属光沢の部分でもオケ。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:11:14 ID:bGlhrtTp
学研の付録に年に一度くらいついてくるじゃないか
14名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:15:12 ID:iY/0CNAx
ちなみに、一番簡単な観測の方法は穴あきのお玉を使う方法
と言っても、直接覗くわけじゃないよ
15名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:38:18 ID:uq+VcMp5
誰か、たんぽぽのせる仕事だお、のAA貼って
16名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:45:40 ID:wdomT/CA
下敷きもすすガラスもフィルムもダメだってさ
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/obs.html
17名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:50:59 ID:YIkyOtMK
ちゃんとした物使わないと、可視光さえぎって瞳孔が開く分、
紫外線や赤外線を余計に目に入れる事になるぞ。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:00:11 ID:ZVSVbUXE
赤い低温ローソクしか持ってない
19名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:02:18 ID:q/Tas5L2
>>3
そういうのだと隙間の強い光で目をやられる。


普通のサングラス何枚か重ねるのじゃだめなのかな
20名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:03:43 ID:q/Tas5L2
>気づかないうちに網膜が焼けてしまう

お前ら気をつけろよ。
俺なんか日の出を拝んでたら目が見えなくなったんだから。

21名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:16:29 ID:YIkyOtMK
厚紙に画鋲などで小さい穴を開けて、
穴から漏れる光を白い紙に映して見るといいよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:19:35 ID:HMCoANO8
じゃあ俺は凸レンズを通した光を黒い紙に映して見るよ
23名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:21:53 ID:wdomT/CA
>>21
それはそれで面白いけどやっぱりダイレクトに見たい
だけどこんな何十年に一度のイベントのために日食グラス買うのもなあ
24名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:27:57 ID:sXANOmWX
>>16
>専門家によって、銀塩の白黒フィルムを適切に露光・現像して作られたネガは、日食観察に用いることができます。

新品フィルムを全部引き出して感光させてから現像すればいいんだな
わざわざフィルム買って現像出すならたぶん日食グラス買ったほうが安いけど
期限切れのフィルムと現像液あるから作ってみるか
ブローニー幅なら58mm径のカメラフィルターとしても使えるw
25名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:29:30 ID:IcS9qvq2
天体望遠鏡に付ける、太陽観測用のサングラスで覗く
26名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:33:47 ID:PdL4wUJ7
>>19
サングラスの質次第
安物で単に黒く染色して極薄く金属蒸着しているだけのような物だと赤外や紫外の
反射吸収が少ない可能性が高い。
27名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:34:56 ID:iY/0CNAx
>>23
2012年5月にもう一回日食があるお
金環食だけど
28名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:38:24 ID:PdL4wUJ7
病院の放射線科関係者やメーカーか非破壊検査の関係者くらいしか出来ないけれど
X線撮影用フィルムを故意に光で曝露させて現像すれば、大判のフィルター出来上がり
29名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:40:19 ID:sXANOmWX
>>27
東京〜九州の太平洋側ほぼ全域で見られるんだな
朝早いから街中だと建物に隠れてダメかもしれんが…
30名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:44:57 ID:sXANOmWX
>>28
8x10のフィルムなら一般人でもできるお
ネオパンでも20枚組しか売ってなくて1万円もするけどorz
31名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 09:19:36 ID:K/s2sEf0
 これですね。世界天文年実行委員会がビクセンに注文したけど、
寄付金が集まらなくてキャンセルし、作っちゃったビクセンが涙目
なのは。

 >>17などが書いているけど、問題は紫外線と赤外線。

 紫外線はたいてい減衰するけど(可視光をある程度遮り、紫外線
が多量に通るように作るのは、むしろ難しい)、問題は赤外線だ。

 撮影用のフィルターは、可視光の透過量が均等であることが重要
なので、そこに神経を集中して作っている。赤外線はどうせ撮影に
は関係がないので、あまり気にして作っていない。漏れが持ってい
る撮影用フィルターには、観望に使っちゃやーよと注意書きがある
よ。
 サングラスは、赤外線をカットするようには作られていないだろ
う。

 カラーネガと下敷きは、かなり赤外線を通すことがわかっている。
 白黒ネガとススは、だいぶマシだと思うが、よく知らん。誰か、
自分の目で試してみるか?

 >>25のいう望遠鏡用のサングラスは、使っても大丈夫だが、普通に
買うと結構高いし、今は接眼部用の小さい奴は売っていないんじゃな
いかな。投げ売り品をゲットできれば、1枚100円くらいで売って
いることもあるんだが。

32名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 02:18:02 ID:+dR1RbYL
>>19
ぜんぜんダメです。
一般用のサングラスは色素を使っていて、赤外線は素通し。
見た目暗くても、何枚重ねてもダメ。

専用フィルター使ってくれ。
安く上げたければ、溶接用遮光ガラスの14番。
33名刺は切らしておりまして
>>24
白黒フィルム(非色素系)の真っ黒部分は、けっこう可視光線が通る。2枚重ねで。