【食品】舌清掃で味覚改善…薄味でも美味しく食べられる可能性も 江崎グリコが実験 [09/06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
江崎グリコは舌の表面を清掃すると味覚(塩味や苦味など)が改善されることを実験で証明した。
これまでも舌清掃を行うと味覚が改善すると見られていたが、実際に検証はされていなかった。

引き続き清掃方法と改善効果について研究を進める。
同社はこうした研究がさらに進めば、例えば薄味でもおいしくごはんを食べることができるようになる
可能性もあるとしている。

実験では味覚検査の標準的な手法とされる濾紙(ろし)ディスク法(甘味、苦味、酸味、塩味が
検査できるもの)などを用いて評価した。清掃には舌ブラシや同社が研究を進めている
キウイ由来の酵素“アクチニジン”を配合したタブレットを用いた。
舌清掃の前後で各項目の味の感じ方を調べると、清掃後の方がおおむね味覚が改善される結果となった。

特に塩味について改善が見られたという。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820090612cean.html
2名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:09:17 ID:cd+1fttN
以前歯ブラシで擦ってみたらゲロ吐いた
3名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:09:20 ID:PFuIDvZ0
し、舌苔・・・
4名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:09:45 ID:aWoHOsKT
煙草の人は黄色い
5名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:10:39 ID:1K7wQlTf
>>2
ニコチン中毒者特有の病気ですよ。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:10:42 ID:vgtqqJRn
子供の頃食いまくったアーモンドグリコで舌やられた
7名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:12:27 ID:gLMYM0gH
俺は、ドンパッチでやられた
8名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:12:50 ID:CGMMldPT
ゴシゴシと強く毎日やるとまた問題でるけどな
9名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:14:06 ID:HlapLkZU
舌磨きしすぎてヒリヒリしたことあるからほどほどにしたほうがいいぞ
10名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:14:45 ID:mcT562pU
上手くいけば塩分などの過剰摂取の抑制になると。リステリンの味薄いやつ出ればなんとかなりそうだが
11名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:17:19 ID:GwyQPzGN
柄の部分が紙の綿棒オヌヌヌ
12名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:17:44 ID:4W7Kb17R
人間の舌には苔が生えてるんだよね
俺も生えてる
なんか白いのが
これ全部舌クリーナーで根こそぎ剃りたい
13名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:21:41 ID:aITIc8lP
時々歯ブラシで軽く洗えば充分なのに、グリコの奴ら余計なもの売り付けるつもりだな

(-.-)
14名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:23:04 ID:apjCvWNy
なお江崎グリコはブレオを発売しているという。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:24:54 ID:zTSg1grC
35歳超えた辺りからスナック菓子やカップ麺とか食うと
舌がピリピリするようになりだして受け付けれなくなった。
味の素やダシの素とかは大丈夫なんだけど。
なもんでもうお菓子類はかりんとうや芋けんぴとか自然系のものを食べてる。
でもこういうのって高カロリーなんだよな・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:28:42 ID:hJriLvuP
リステリンなんて自己満足な超刺激タイプなんてつかってれない。
GUMの低アルコールで十分。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:32:56 ID:ukUwbKVH
>>5
煙草なんて吸ったこと無いけどゲロ吐きそうになった
もうやらん
18名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:36:47 ID:pGpGTF1M
昔は舌を磨きすぎると、味らいによくないとか言ってたのに。
味らいが破壊されると、味覚障害になるからね。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:36:59 ID:CGMMldPT
>>17
奥横は嗚咽するポイントじゃなかったか?
そこ以外でなら知らん。舌に苔はやす方がいいなら諦めろw
20名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:38:43 ID:vAxq4aul
>>17
胃が弱いか、えづきやすい体質かなんだと思うよ。
あまり奥まで無理してやらない方がいいよな。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:40:50 ID:Tm4oZD6x















の掃除も重要だ

と連呼していた
試してガッ●ソで
22名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:43:57 ID:RTYWqOuE
重曹を溶かした水でうがいするだけで舌の汚れは落ちるよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:47:21 ID:BHWbxOJc
結局、舌苔は取った方がいいの、取らない方がいいの?

どっちも、歯磨きと違って伝統あるから、総合的にはどうなのか知りたいね
24名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:49:20 ID:Pb82+9jf
>>18
何でもやり過ぎは厳禁だ。
「舌掃除はするな!」派もやり過ぎ派も極端なのは疑え。
25名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 14:53:44 ID:oqRPumqe
洗顔しすぎると皮脂の分泌が過剰になるらしいしやりすぎは禁物だな。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:10:21 ID:CRttYBC4
味覚というのは舌で感じるものではなく、その人の今までの生き方が形作るも
のだから(だからこそ味覚三代というのだから)、舌をきれいにしたところで、
物理的に味を感じる能力が増すだけのことであって、おいしさを理解する能力
が増すわけではないだろうね。小さなころからグリコポッキーだのマックだの
丸ごとバナナだのチキンラーメンだので育った者に、味の奥深さなんて理解不
可能に近いと思うね。
27名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:26:02 ID:Yw51J07k
舌掃除ってどうやるの

まさか 棒みたいなのをしゃぶらせるのか
28名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:33:09 ID:KOQ/Ibrh
普通に歯磨きしてりゃ歯ブラシがあたってね?
29名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:40:32 ID:OxJs9/3y
コミック「大使閣下の料理人」 8巻に拒食症のフランス大使を
接待する話で、「ホン・スィエム」とかいう果物で、舌を磨かせる
シーンがあった。

ttp://uproda.2ch-library.com/lib138230.jpg.shtml
30名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:11:34 ID:iVCYB8mc
スリムな女王様のマンコを舌で掃除しなさいと言われたら
フル勃起で逝きそうになる
31名刺は切らしておりまして
毎日舌掃除してクセになっちゃってるんだけど、問題あるのか