【コラム】日本は「幻のオアシス」 バブル崩壊から20年 再来の危機 (Bloomberg)[09/06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
286名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:52:24 ID:/oPkdyI3
めちゃめちゃ正論w
公務員、政治屋のせいでマジでこの国滅びる気がするわw
287名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:54:44 ID:9N5bNnNZ
>>273
それはこれから
288名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:02:24 ID:MgBDj8sR
【調査】「世界で最も勤勉な国」北欧が上位独占、日本は10位圏外へ―米誌 [06/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1245156695/
289名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:08:36 ID:/oPkdyI3
>>285いやいや日本のほうが遥かにヤバイと思う素直に

日本がここまで成長できた土壌が物凄い勢いで消滅進行中だし。。
一部の企業だけで日本支えるなんて到底無理
貧乏な若者ばっかりな国に未来なんてw
290名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:12:18 ID:v8/nGzBx
読みにくい日本語
291名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:19:23 ID:Vw/O5Eyi
>>281
>ポーランドやリトアニアの不動産が東京より高いなんて
そんな事になってたのか・・・イギリスに住んでる知り合いが何年か前に言ってたんだけど
不動産価格が異常に上がり過ぎて、(日本のバブルを知ってるから)怖くて手が出せないって言ってたよ。

それと釈然としないけど、排出権ビジネスは、向こうにお金が落ちる仕組みになってるでしょ。

292名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:25:41 ID:FhNSwnuI
この国が大丈夫だと思ってたら
殆どの人は年金をありがたがっておさめるだろう

293名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:39:52 ID:ngpRgY2z
>>274
アメリカは石油以外は国内でまかなえちゃうし、世界中に拠点あるからな。アンド軍事力。
294名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:47:49 ID:bGC7M/wM
日本が大丈夫なんて思ってるお花畑がいたとは驚きだ。
明らかに崩壊に向って進んでるのに
295名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:04:05 ID:9N5bNnNZ
国民年金基金のおさそいがしつこいぐらい来る。

大 変 だ な あ。
296名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:09:23 ID:BkMa3sxg
>世界のそこかしこで生まれているといわれる「グリーンシュート(新芽)」

例えば何?
297名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:44:40 ID:gOA2nOXL
2007年にスペインや東欧に仕事で行ったけど、
日本の80年代後半のような、すごい不動産バブル、建設ラッシュだったな。
バルセロナとかでも、狭いマンションが当時のレートで日本円で8000万円くらいしていたもん。
んで、購入者は投資用に買っているやつばっか。
東欧はスイスフラン建てで住宅ローン組んだり、スペインは円建てローンも結構多いと聞いたよ。

日本の状況を楽観することはまったくできないが、
欧州のほうがヤバイだろ。

298名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:59:37 ID:Clt4HQop
まぁどこの国もこんなもんだろ
299名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 03:15:14 ID:jqUzaA5n
日本がほんとに悲惨になったのはバブル崩壊から4年後あたりからだと思うが
アメリカは既に楽観しているがやはり銀行の不良債権が問題になると思う
300名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 04:03:52 ID:5U+NOXMT
エゲレス人よ、反日は相変わらずだな。
自国を心配したまえよw
301名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 10:35:31 ID:KYrT4d3J
>>296
頭から芽が出ていつしか花が咲くのさ
302名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 13:47:48 ID:43GSBJFT
>>297
それ原資は日本の金融緩和なんだよな。

欧米のバブルがやばいという人は、それが日本の円高として返ってくることにも目を向けるべき。
303名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:24:24 ID:i2iZCOai
>>302
向けてない奴はいないだろ。
むしろ向けてるからこそ欧米の惨状にムカついて批判してるわけで。
304名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:43:56 ID:43GSBJFT
>>303
ごめん、詳しく解説して。
2行目が意味不明だった。
305名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 07:31:22 ID:H2od05l1
 
306名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 11:13:09 ID:7BAY+EZ5
>>300
だからそいつは挑戦(ry
307名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:57:59 ID:Muhz+toZ
ヨーロッパって無能で何も生み出さないくせに生活レベルは高くてまさに寄生のような気がします。
308名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 14:17:32 ID:Wy/gOZS4
デフレでつぶれた国ってあるのかの?
インフレ驀進中でやばい国はあるけどww
309名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:16:25 ID:bpqRMTy1
ヨーロッパは貨幣の品位維持に拘って、産業革命初期に、総生産の伸びに対して、金銀産出量が押さえられ、結構厳しいデフレを経験してる。
310名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:25:41 ID:M5AOvlUU
日本の経済指標予想(7月1日発表分)-ブルームバーグ調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=aFXnPlxUOOPA
311名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:28:23 ID:M5AOvlUU
<HIV>エイズ患者が最多更新−−08年
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20090618ddm012040040000c.html
312名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:36:33 ID:M5AOvlUU
五輪、存在感示す起爆剤 石原慎太郎都知事

オリンピックが起爆剤って発展途上国並だなw
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/welove/CK2007031302100555.html
313上げ潮親父:2009/06/21(日) 06:49:10 ID:SPimNk93
欧米の対日評価は常に間違う、永遠の曲がり屋だ

日本礼賛→日本凋落
日本危機→日本隆盛

ということは・・・
314名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 07:01:58 ID:N47s6iIM
>>297
そいつら皆、借金抱えて飛ぶ訳か。
315名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 08:59:58 ID:Ek0foE/p
>>313日本礼賛って80年代にジャパンアズナンバーワンと持て囃されてた頃じゃん。
その後どうなったかは皆さんご存知の通りだがな。
316名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:38:07 ID:82EUxdKa
>>315
同意。

さらに現在は「日はまた昇る」と持てはやされた直後だったりする。
317名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:21:08 ID:sGU5Q4Rc
古今東西みなそうだよ。アメリカがニューエコノミーと持て囃されたり、
イギリスは英国病からもはや立ち直ったと言われてた矢先に今回の危機だもんな。
318名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:39:36 ID:Zsdx1GYc
>>1
またまた嘘ばっかりw
近年の日本政府・財務省・日銀は長期金利高騰を恐れてか
あえてデフレ不況維持策取ってるし。
与謝野も財務省幹部も事あるごとにそれに触れてる罠。
じゃないと説明が付かんね。
金融危機後も日銀は金融緩和なんぞしてなかったし。
金融危機後は欧米の中銀とは逆に資金を吸収しまくってたしな。
それが円高不況の一つの要因でもある罠。
欧米中は保護主義に向かってるし、日本は為替介入さえしていない罠。
円高とデフレ止める為には国民の購買力=内需拡大するか為替介入するしかないしな。
為替介入は近隣窮乏化策に繋がると言って日本政府は何故かやらないし。
あとは内需拡大策やるしかないけど、政府・日銀・財務省はデフレ不況脱却が
長期金利高騰を招くんじゃ無いかと戦々恐々としてるんだよな〜。
んなもん日銀法改正して日銀に買いとらせりゃよかんべと。
あ、それから円相場と株価は見事に一致してる罠。
円安になれば株価は上昇、円高になれば下がる。
最近は特にそうだ罠。
それを知っててお仲間のファンドが円を吊り上げてんだろw?
逆にウォン安にして韓国を助けてるしな。
日本がやるべき事はクルーグマン教授が示してくれてんじゃね?
あ、それから日本に莫大な借金してるのに偉そうにすんなって。
319名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 12:22:29 ID:Zsdx1GYc
>>1
別にあんたらに心配してもらわんでも結構
そもそも米英メディアが日本の景気を心配する訳はねえもんなw
70年代からの常軌を逸したジャバンバッシングや90年代以降の
的外れな診断や処方箋の数々を見てるとね。
どう見ても日本弱体化、植民地化が目的としか思えん。
それに日本は先進国で一番最初にプラス成長に戻る国になりそうだしねw
どうやらそれが気に入らんのだろうけどw

(5/3)4―6月期プラス成長に 民間エコノミスト予測、国内5四半期ぶり
http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20090502d3s0200s02.html
320名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 12:36:17 ID:TS5qsFIL
>>313

竹中の政策を海外が絶賛していたってことは・・・本当に郵便の金が海外に出る前に、危機おきてくれてよかった。

321名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 20:18:20 ID:UN40z5a7
景気対策の真水分
日本はGDPの5%、中国はGDPの15%

中央銀行によるマネタリーベースの伸び(4月前年同月比)
日本 8.2% 米国123%

特に日米の金融緩和の差が凄いねw
つうか日銀ほとんど金融緩和やってねえじゃんw
そりゃあ景気が回復せんわw
円高にもなるわw
景気回復させる気なんて更々無いだろうよ。
特に日銀はw
白川は最初っから怪しかったからな〜
あのフリードマンの教え子だからな
売国奴の臭いがプンプンするぜw
米英が歓迎する人物にろくなのが居ないってのは俺が出した結論だな
すなわちそれは米英の傀儡に過ぎないと言う事だから
中曽根しかり、小泉しかり
322名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 20:24:08 ID:DUBLWaST
えー、金融緩和をやりすぎるとインフレになるので長期金利が上がるので金融政策への信任がetc・・・
しかしぃ、たとえマネタリストであっても
白川みたいな政策はしないだろうwただただ日銀は天下り先の短資会社の維持したいがために金融政策をやってるんじゃねぇのwそれくらいにやる気ナッシング
323名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 20:34:52 ID:M8YLmBKN
日経平均が6500で底になると思って買い遅れ涙目になった自分としては
8000円位に下がってそこからゆっくり回復してほしい
324名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 21:02:49 ID:TQpiAyEs
今後中国が成長軌道に載ると本気で思う??
日本がアジアの覇者であり続けるのは、米国の要請。中国は日米にとって
「仮想敵国」なわけ。実際問題核兵器を駐日米軍基地に照準を今も合わせ続けてるわけだし。
この辺は米国は党派を超えて米国の権利に関わることなので、全米国民は一致して日本を
アジアでのベストパートナーとしている。これを小手先の工作で情報を混乱させ、日米離反
をはかる輩がネット上に存在する。しかし、米国は己の利権が何なのか、確実に把握しているw
325名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 21:14:29 ID:4YtBBTnK
>日本がアジアの覇者

20年前の話。
326名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 21:26:09 ID:JNiHkq4N
>>320
西川社長が郵貯の金を守ったことは秘密
327名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 01:13:32 ID:HGu2iP3Q
真のマネタリストなら1929年の大恐慌時に抜け出せたのは適切な金融政策のおかげというからな
財政政策を否定するのがイデオロギーだから。日銀はなんでもないただのジャンク
328名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 02:11:53 ID:jPl3qkJE
>>296
括弧のつけるところを間違えたのさ。
>世界のそこかしこで生まれていると「いわれる」グリーンシュート(新芽)が根付くより前に、

いわれてるだけで、それを見たものは居ないんだ。
当然、根付くことも、芽を見ることも・・・。
329名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 04:38:44 ID:BNH0FrGK
亀山も中国に行っちゃうし、トヨタ・ホンダも輸出していたハイブリット車の開発・製造拠点を
米に持っていっちゃうし、インフラが無くなる日本はもう金が回らなくなってダメになるね。
330名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 06:22:12 ID:tG+aIKAr
>>1
なんでそんなにシニカルなの?
バカで陽気なアメリカ人のが好感持てるのに
331名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:04:38 ID:MdG5EnXx
麻生バブル
332名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:08:56 ID:uJXePSgh
>>1
2ちゃんの屁理屈とおなじで、
無理やり言おうと思えば何とでもいえるってレベル
333名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:10:58 ID:uJXePSgh
>>330
最近、どこも外資をシラーってした目で胡散臭そうにみてるから
なんか言い返したかったんだな。
334名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:16:13 ID:TIyQCYxs
冷戦終結で日本の役目がおわっただけ
335名刺は切らしておりまして
各社家電も車も売れまくり、例え4位、5位でも勝ち組と言えました収益を支える法人が全社勝ち組だった昔。

今の日本は、収益構造の柱である法人(特に外から稼いでくる製造業)が負け組同士の泥仕合をしている始末。
なのに、国民の負担を強いて生きている政治家連中、勝ち組気取りで相変わらず公費だだ漏れの浪費。

体力弱ってるのにでかい寄生虫飼ってるんだから、よくなるどころか悪くなる一方。