【経済】為替介入で東欧・ラトビアの金融市場がまひ--翌日物銀行間金利は100%に [06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ラトビアの中央銀行が通貨ラトとユーロの連動(ペッグ)制を維持するために
積極的なラト買い介入を実施していることから、同国の外国為替および銀行間
取引市場が完全にまひし、ディーラーによると翌日物銀行間取引金利が10日、
100%となった。

一方で短期金利の上昇はラトを下支えしており、一時2008年5月以来の
高値となる0.6975ラトをつけた。

リガを拠点とする銀行のあるトレーダーは「ラトの出し手となる銀行はない」
と述べた。中央銀行が為替介入でラトを吸い上げていることから市場はラト不足
となっており、銀行は準備預金を積み立てるため資金を放出しないという。

ロイターのディーリング端末には8日から翌日物と長めの金利にレートの提示がない。

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38494720090610

◎関連スレ
【経済情勢】ラトビアの経済危機、他国に波及の恐れ=ポーランド中銀政策委員[09/06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244220565/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 05:25:58 ID:xRUMZzAs
あなたもラトビアよりリトアニアが好きでしょ?
3名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 05:27:25 ID:YHKBMQft
>>2

ラトビアとリトアニアの違いがわからない
4名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 05:27:41 ID:FJrjqgvz
何のネタだよ
5名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 05:30:06 ID:itBbYyR0
おいおいおい
6sage:2009/06/11(木) 05:34:55 ID:fCnCVV6b
>>3
ラトビアとトリビアの違いがわらない。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 05:38:34 ID:UzQxC576
ラザニアなら知っている
8名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 05:42:47 ID:uq/wMiIv
パトラッシュなら知ってる
9名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 05:53:55 ID:ex/wyTxF
ヨーロッパ発金融崩壊の始まり
10名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:17:31 ID:tUkwTENK
ラトビアのビールはラトビアビア
11名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:19:53 ID:WnGWofc2
ビラビラならしってる
12名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:29:26 ID:HHK2TChj
エストニアには行ったことある
きれいな落ち着いた国だった
13名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:40:06 ID:uBzZjwNg

1日借りたら100%利息。倍々ゲームか。
14名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:41:43 ID:qS8DS+7F
ガンダムにたとえてどれくらいやばいのか説明してくれ
15名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:44:05 ID:dYsR/dEB
一年じゃなくて一日か 億万長者続出じゃん
16名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:51:27 ID:KXjebazF
ジンバブエよりすごいという認識でOKですか?
17名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:53:05 ID:0RynffY4
ジンバブエとはヤバさの方向が違うけど、
住人はワケもわからず紙幣が紙クズ状態に。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:54:59 ID:ptD1UJAP
な…なんらと…?
19名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:57:06 ID:a70pQMk6
あ裸鳶
20名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:57:57 ID:1MSmXbM+
>>14
ギレンがキシリアに射殺されるくらいやばい
21名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:01:40 ID:cdJXYvkU
>>17
そのジンバブエの流通通貨は、米ドルという皮肉。
ジンバブエではジンバブエドルはほとんど流通していないから日本での喧噪をよそに
住民は普通に生活していたりする。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:03:31 ID:qKNLw9Nw
ソロスがアップ始めました
23名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:03:59 ID:0RynffY4
へぇ、21世紀なのに平均寿命30代の国でも、住民は普通に生活してるんだ・・・
武装した野盗集団の襲撃に怯えながらでも・・・
24名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:06:59 ID:RMsUsq/p
(´・ω・`)そういえば最近ラザニア食ってないなぁ
25名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:08:23 ID:cdJXYvkU
>>23
21世紀なのに。じゃなくて、21世紀だから。
21世紀は貧困と格差を背景とした宗教とテロの時代だよ。

20世紀を華々しく飾った近代兵器による正規軍同士の戦闘は終わりを告げた。
これから先は、非正規兵士同士のテロ戦争が主流になる。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:10:13 ID:AhwhEnKI
1日10割
27名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:10:23 ID:DL8C6ROZ
利息100%でもインフレが激しくなるだろw
28名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:16:57 ID:0RynffY4
>>25
意味が分からんw

そんな状態でもジンバブエ国民が普通に生活してるっつーのがスゲエな、と。
まぁ聖地(笑)の近所のひとみたいに略取されたり虐殺されるのが日常化してるっつー意味かも知らんが。
29名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:29:56 ID:vT/ruei1
東欧始まったな・・・・この前経済失政で大統領が辞任(内閣総辞職)した国じゃないかな?
やっと影響が出てきたと。
この位の経済規模の国の経済破綻で欧州がぐらつく事はない、安心してユーロ買いだよ。
30名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:56:17 ID:S9PZTLx0
9月以降の韓国がこうなるんだよな
民主党が選挙で勝てば、日銀が韓銀に貸した2兆円(200億ドル)はくれてやりなさい、
それどころかさらに5兆円上げなさいとなるだろうがwww

31名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:04:39 ID:0RynffY4
インサイダー以外でユーロ取引する個人はクルクルパー。
ポン様と遊んだ方がマシw
32名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:10:24 ID:wveHjpDr
>>22
おせえよw
33名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:18:54 ID:VtyopAxN
これが東欧がユダヤ人に食い込まれた理由だな。
東欧の政治家が「わが国の国民は金利計算も出来ないのですからな」と自嘲していた。
カネ勘定に弱いらしい。
34名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:25:47 ID:tsGSEsGN
100%の金利って、今日10万円借りると10日後は元利あわせていくら?
35名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:31:30 ID:WLanFgow
>>33
学校の数学で複利計算の方法を教えても、管理された経済だから実際に使うことがないのかな?
36名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:32:57 ID:tsGSEsGN
社会主義時代には損益分岐点の概念がなかったらしい。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:40:00 ID:vT/ruei1
>>31
なあ、なんでユーロ買い推奨と書くとおまえみたいな連中が即レスして来るんだ?
1か月以上前にも何度もレスしてるが、この間上昇してるだろ。
これがクルクルパーか?w 
38名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:42:55 ID:WLanFgow
概念すらないってすごいな。

久しぶりに損益分岐点と操業停止点とかACとかAVCとMCとか思い出したわ。
39名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:25:58 ID:baxSkUHa
中国にはお客さま という概念がないから 翻訳できない

と聞いたことがあるな
40名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 10:18:28 ID:va81utfn
中国と西欧では「自由」という言葉の意味がまったく違うってのは
聞いたことがある。

最近、新「自由」主義って言ってる連中の自由は、中国の概念に
近いから、眉唾ネタなんだろうけど。
41名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 10:40:41 ID:3YBi8slp
>>40
フリーソフトの「フリー」の意味みたいなもんか?
42名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 10:54:31 ID:70YJwtXE
こういうとき「ラトビア」ってどんな国?
って思うとすぐにgoogle画像検索で「latvia miss」で検索する。
するとその国の全容が大体つかめる。
43名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:23:32 ID:eFYZKzSB
米ドルも明日はわが身だろ。
44名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:27:17 ID:ICNYmFat
>翌日物銀行間金利は100%に

萬田銀行もびっくりだな
45名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:29:59 ID:R12bdcuH
>>38
共産主義では生産高の概念はあるが利益の概念がないので、当然のことながら損益分岐点の概念がない。
46名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:30:49 ID:2nVYErY9
バルト三国が東欧かっていうと微妙な希ガス。
47名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:31:15 ID:6LYilzdz
ペッグじゃなきゃジンバブってるな。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:31:33 ID:R12bdcuH
>>46
「東欧」じゃなくて「最東欧」だよな
49名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:34:28 ID:hY+6s+Sg
通貨不足で金利が上がるのか
最悪だな
50名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:38:59 ID:W9JseeEG
>>23
子供が死ぬと一気に平均寿命下がるからね。いつの時代でも長生きの奴は長生き。
日本の1300年前、律令時代でも60〜80歳までは税金半額で80超えないと非課税にならなかった。
江戸武士の定年は基本70歳だったし
51名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:41:30 ID:2nVYErY9
>>48
もとロシアの植民地だった北欧という解釈もできそう。
エストは人種アジア系だし、ラトとリトもスラブ系じゃないし。
52名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:47:00 ID:R12bdcuH
>>51
ロシアはもっと北まで広がっているし、チェコやポーランドはずっと西にあるし

バルト三国の主張する自称北欧はかなり問題がある

53名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:53:12 ID:va81utfn
>>41
西欧は「社会全体での自由を実現するために、個々人は決められたルールを
守るなどの努力が必要」という限定的自由なのに対し、中国は「自由なんだ
から、個々人は何をやってもかまわんでしょ」という拡大解釈的自由なの。
54名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 13:09:37 ID:wG6nGKwZ
>>13

年利って意味わかる?
55名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 13:10:12 ID:pNbXnVj/
ラトビア行った時にラザニアが旨い店があった
56名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 13:10:18 ID:BbbZmcvG
アイスランドと同じようにギブアップしたら
57名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 13:10:52 ID:IufgK5lG
一年後には2の365乗倍になるのか。
58害トナー:2009/06/11(木) 13:11:23 ID:9ejVdcyU
強いドルは国益
59名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 13:15:06 ID:2nVYErY9
>>52
60年代以降の民族自決主義の隆盛の影響で
人種・文化が地理的条件より優先されるっつう地域わけの解釈があって
バルト三国はソ連崩壊までずっとその意志を押さえ込まれてたため
反動で「自分らは東欧スラブと違う新北欧」って言いたくなったんだろうな。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 14:21:51 ID:4yi3rzF/
翌日物銀行間金利って日歩なのですか?金利なのですか?

100万円を借りて翌日200万円返すのですか?
100万円を借りて翌日(100+1/365)万円返すのですか?

どっちなのか教えてください><


61名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 14:22:13 ID:4yi3rzF/
翌日物銀行間金利って日歩なのですか?年利なのですか? 

100万円を借りて翌日200万円返すのですか? 
100万円を借りて翌日(100+1/365)万円返すのですか? 

どっちなのか教えてください>< 


62名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 14:27:39 ID:yQaonu/q
>>59
えー!!!バルト三国のほうが東欧スラブよりずっと人種も文化もはるかに劣等なのにそんなこと言ってるの???
すごい妄想だなバルト三国

タリンを作ったのはドイツ人、スウェーデン人、デンマーク人、ロシア人
リガを作ったのはドイツ人、ポーランド人
ビリニュスを作ったのはポーランド人
でしょうが
それぞれの地元の土人は全然関係なかったよ?
63名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 14:31:15 ID:TeKbyUg4
年利100%だとO/Nでは0.273%
10億円借りると次の日には10億飛んで273万円支払わないといけない。
64名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 14:36:23 ID:CnyDFmtg
>>61
普通は年率換算の数字。
ちなみに日本の無担保翌日物のコールレートは0.1%。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 15:54:00 ID:4lL19OQD
0%近くに下げて親分たちから馬鹿と言われてた国もあったような。
66名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 15:59:34 ID:hY+6s+Sg
日本のバブル崩壊時には一時的にマイナス金利になった事があるね。
本当に一瞬だったんだろうけど
67名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 16:55:34 ID:va81utfn
>>65
それは馬鹿という奴が馬鹿だったんだけどね。

>>66
バブル崩壊時じゃなくて、2002〜3年くらいじゃなかったかな。

政策決定会合でこいつの誘導目標決めて、日銀の事務方が資金を入れ
たり出したりして、>>64の言うような水準になるように調整している。

マイナス金利になったときは、その日の銀行間の取引の中で、
外資系の金融機関が自社で定めたポートフォリオバランス以上に
円を持っちゃっていて、それを即日貸し付けに回さないといけない
状況だったので、市場取引の中で1回こっきりマイナス金利で
貸し出したって話。一応、数回はそういう事があったはず。
68名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:49:11 ID:ZmwHPUVS
>>65
日本の金融政策はここ20年近く世界の最先端を逝ってるんだぞ。
既存の教科書に書かれていない画期的な政策を何度もやったんだぞ。
69名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 21:44:56 ID:QQsIVwkx
次のウハウハタイムはじまた?
70名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 09:20:42 ID:40Ct9W6c
>>68
破綻だ!もうダメだ!
って言われてる割に大多数の国民がブロードバンド回線で動画視聴や2ちゃんが出来ているし、
ホームレスだワープアだとか言われている奴等の何割かは文句言いながらネカフェで快適に過ごしているし、
若者がケータイ機器でデジタル放送みたりゲームしてるという現実w

その間にも失業者はガンガン増えているんだけども。
71名刺は切らしておりまして
http://kiracchi-serendipity.sblo.jp/article/29640372.html
↑ここでラトビアの経済状況の分析してるみたいだけど、やっぱり状況はやばそう……