【メディア/ネット】OS選ばず視聴可能--フジテレビが新技術動画配信を開始 [06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 05:59:45 ID:qXSL6jno
紳助番組は面白いか 国民のホンネは?
http://www.j-cast.com/tv/2009/06/10042916.html
68名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:02:20 ID:TiZQfjZ3
MS-DOSでも表示できるのか。
69名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:04:16 ID:3YoJqPb6
ネットの分まで金払ってくれるスポンサーなんかいないよ
ただでさえ広告不況なのに
70名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:10:03 ID:xib7T+i6
新しすぎてヤホーで検索しても出てきません
71名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:11:52 ID:5z4ct10D
ハードメーカーが結託してバスレベルまで暗号化しないと、その打ち破られるよね
まぁ大抵のDRMもそこまでやってないし、抑止力としてどの程度効果があるか重要なんだろう
72名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:13:27 ID:b0unLCQX
どんな画期的な技術だろうと思ったら、「フラッシュ(カナ)」ってw
73名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:14:08 ID:xcK698kY
なんだこれ十年前のニュースか?
74名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:30:29 ID:49M3cs6u
この縛りが15日から無くなるのか?
Linux使いだからAdobeのDRMには興味があるな。
フジに興味あるのかっていうのは別だが。

OS     Microsoft Windows 2000/XP/Vista
ブラウザ Microsoft Internet Explorer 6.0 SP2 以降
.      Mozilla Firefox2以降
http://fod.fujitv.co.jp/FOD/guide.asp
75名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:49:30 ID:vnnIc5E9
>>33
What do you mean "Flash Gordon approach" ?
76名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:51:45 ID:o/UmqhhN
baka記事
77名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:53:53 ID:mUHV5wDG
エロビデオのサンプルがフラッシュだと萎える
78名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:07:32 ID:KpBLgdpw
NHKが始めたらネット接続だけで受信料とるのかな
79名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:08:34 ID:dbMDawr+
ここだけの話、もうすぐインターネットの時代が来るらしいよ
80名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:10:15 ID:XR6q20cV
携帯電話やiPhoneなどの高機能携帯電話のおかけで
Windowsのみでしか使えないマイクロソフトの独自技術が
インタネット上で使われなくなってきたな
81名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:15:41 ID:fMXBeTrc
>国内で初めて「フラッシュ」と呼ばれる技術を使った有料動画配信サービスを開始
>国内で初めて
>国内で初めて
>国内で初めて
82名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:33:11 ID:XR6q20cV
ニコニコ動画は有料会員もあるけどどうなの?
あれもFlashだよね
83名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:35:50 ID:XR6q20cV
>>58
それはフジテレビがすごいのではなくてAdobeがFlashにDRM機能を追加したからだろ

アドビ、FlashビデオのDRM配信サーバーを4月中旬に日本市場で発売
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/02/19051.html
84名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:39:10 ID:+DXM1W+K
これは期待。俺のMacOS9搭載iMacで見れるようになるなんて、超うれしい。
85名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:57:04 ID:LcG05SDU
国内で始めて?
ニコニコ有料があるじゃん
86名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:02:17 ID:ZpIjhAaZ
>>84
フジテレビじゃ嬉しさも1/100だけどね。
他も追随してくれると本当に嬉しい。
今Windowsじゃなきゃいけない理由ってDRM付動画くらいっしょ。

>>85
それはアナログNHKのようなもの
87名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:02:59 ID:ZpIjhAaZ
>>84
しまったマジレスしてしまった orz
88名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:03:38 ID:cYycpKXh
ニコ動にフジテレビ枠でも貰った方が良いんじゃないか?
89名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:12:50 ID:LNaL2MMk
>>88
それじゃプライドが許さんのじゃろ
90名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:16:25 ID:dPJsPtGl
MS-DOS・・・いや、何でもない
91名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:16:59 ID:naegaK+T
なんで(TVと同様ので構わんので)CMつき無料にしないんだろうな
ヒマつぶし以外の効用0のアホ番組群に200円300円も払うバカは寡少
タダならBGM代わりに見るやつも出てくる

いつでも見られるとなると実視聴率が下がるので、とかのくだらない問題か?
タダの場合の殺到するアクセスをさばくにはそれなリのインフラ費用が必要だが見合わないので、とかか?
時代遅れの契約上のくだらない縛り云々、が結局大きそうなのか没落業界の常としての。
92名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:27:07 ID:rYGIKcmv
TV局が有料でニコニコ動画やるみたいなものか
93名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:36:35 ID:5QvJZhKv
>>91
違う。
「ネット配信は失敗。 国民は地上波を求めている。」と言うためにわざとやってる。
94名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:39:32 ID:yjxuJDoE
>>75

NOT What do you mean "Flash Gordon approach" ? BUT What do you mean "Flash Gordon's approach" ?
95名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:41:22 ID:fvwXNR0X
何もかもズレてんなテレビは
頭わりー
96名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:50:41 ID:oGVH60hd
(´・ω・`)ネットを毛嫌いしてるからズレた手法しかできんのだお
入り込んで半年ROMって3年参加して空気嫁るようになってから商売しろお
97名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:59:34 ID:MtInueQs
> 国内で初めて「フラッシュ」と呼ばれる技術を使った有料動画配信サービス

国内で初めて?「フラッシュ」?

いったい何が「国内で初めて」なんだ?Flashも動画配信も有料サービスも
それを組み合わせたサービスも数年前からあるだろ?発表するほうもそうだが
新聞記者も情報弱者なのかよ。フジテレビの誇大主張垂れ流しってお前は
ただの拡声器なのかよと。
98名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:14:36 ID:1AkTsHk8
ニコ動のクソ実況よりつまらないフジの番組
しかも”有料”なんて誰が見るんだ?

で、サイト見てきたけど、『無料配信”も”あり!』 ってお前ら何様よw
普通は、有料配信もあり、だろ?
99名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:22:46 ID:s46Vxmuu
>>97
フジテレビがやってる事は確かにしょーもないが、君も少しは勉強
しなさい。
drm付きのflv配信やってるとこはまだ無いだろ。
100名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:32:29 ID:iIbXn3Wl
なんで大企業の人ってのはFlash好きなんかね?
「なんでもできる」ってのはセキュリティリスクが見えなくて怖いんだけど
101名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:34:05 ID:pUnamnEV
世界的にフラッシュはずしが始まってるこの時代にいまさらフラッシュ…
バカなの?
102名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:38:48 ID:wm5OJWYT
ここまでフラッシュマンなし
103名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:41:22 ID:1AkTsHk8
>>99
>>97のどこが気に食わないんだ?
勉強って何を言ってるの?普通の事しか言ってないじゃんw
それにdrmなんて普通に解除出来るしどーでもいいだろ
104名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:50:57 ID:mU3wLsFx
FLASHと聞いただけで行く気が失せるな
105名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 11:42:51 ID:M1CqB9bf
確かユニクロもソニーも脱Flash宣言してなかったっけ?
106名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 14:04:28 ID:1y/MZlLe
>>103
flvのdrm解除するソフトなんてないんだが。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 14:20:10 ID:1y/MZlLe
>>103
>普通の事しか言ってないじゃんw
>それにdrmなんて普通に解除出来るしどーでもいいだろ
馬鹿まるだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 20:31:20 ID:ZpIjhAaZ
>>101
動画プレイヤーとしてのFlashを「いまさら」と呼ぶには2年早い
109名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 22:33:30 ID:CLqSTRTN
110名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 22:35:20 ID:dGjtOfnk
64bit版MS-DOSでも作ってやってくれ。
111名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 21:45:17 ID:DyJkV5Nz
どうせ1M以下の回線だと見れないんだろ。
動画を先読みDLさせろ
112名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 21:46:18 ID:DyJkV5Nz
ストリーミングより拾った動画のが遥かに綺麗だし回線が早くなくてもいける
113名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 21:59:15 ID:fsJtW8VR
糞RTMPうぜえ
114名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 23:00:59 ID:vlxACXP5
>>1
OSが固まる(応答しなくなる)じゃねぇぇか!(´ω`)ごるぁ
115名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 02:28:07 ID:2+hFEgUT
フラッシュ(笑)
116名刺は切らしておりまして
まあ、携帯とかスマートフォンとかに配信するつもりならフラッシュ動画
しか選択肢無いわな。というかPCで荒い動画見る位なら普通にテレビで見るわ