【金融】IMF発行の債券、中ロが約6兆円引き受け 専務理事が謝意[09/06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
国際通貨基金(IMF)がロシアと中国を引受先として最大600億ドル(約5兆8000億円)の
債券を発行することが9日固まった。
ストロスカーンIMF専務理事が同日、中国の債券引き受けを歓迎する声明を発表した。
中国が500億ドル、ロシアが100億ドルをそれぞれ引き受ける。

同専務理事は「中国の債券購入の表明に感謝する」と言明。IMFは金融・経済危機が深刻な
発展途上国向けの資金支援の拡充が可能になる一方、中国側は「合理的な利益を得られる安全な
投資が可能になる」と述べた。
他の新興国もIMF債を購入する可能性があり、発行額がさらに増える公算が大きい。

IMFによると、発行する債券はドル、ユーロ、円などの合成通貨単位であるSDR
(特別引き出し権)建てとなる可能性が高い。
1945年の第2次大戦終結を受けて創設されたIMFは加盟国からの出融資に頼っており、
金融市場で流通する債券の発行は初めて。
SDR建ての債券市場が成長すれば、SDRの普及に弾みがつきそうだ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090610AT2M1000Z10062009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:21:24 ID:U7hCsfv6
そのかわり武器を売る
3名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:22:12 ID:gV0CVwjR
日本人大富豪の
ナカグチさんが引き受けたのかと思うジャマイカ
ブルーマウンテンナンバーエクセレント
4名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:22:58 ID:W+CP0cof
こういうのが普及するとドルより信用あるよねって事になるのかな。
5名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:23:22 ID:dTM/jKfA
一方アメリカは6兆借りた
6名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:23:28 ID:dqVY/JNS
チューロ
7名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:25:47 ID:EetbXdW/
>>5
ドル資金がほしければ自分で刷るからIMFから借りない byアメリカ

そういえば大手金融機関に投入した公的資金を回収し始めたなアメリカ
8名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:26:01 ID:Y76s6m+/
スカトロカーン
9名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:27:51 ID:gvMfYEnS
三万円分ぐらいなら、買ってあげる。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:37:12 ID:oNR1kToG
中国は分かるけどロシアは。
11名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:38:02 ID:MzhkwlYz
ついに新しい時代に突入したな。
日本も新しい時代に相応しい政権でやり直そう。
12名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:38:57 ID:xuQXahFi
金→ドル→SDR
13名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:39:42 ID:Y5fHT9T1
日本が1000億ドル突っ込んだから中ロもIMFに貸しやすくなったな
麻生やるじゃん
14名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:45:34 ID:oBnzCPEe
ところで、SDRは個人が買えるほど、市場に流通してるの?
15名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:46:32 ID:W+CP0cof
>>14
そのうちSDR連動型のファンドとかでてくるんでね?
16名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:46:39 ID:wu13uY1m
国ごとのGDP対比なら中国はもう日本と変わらんところにきてるから
やっぱり日本は出しすぎ適正は5兆ぐらいか
17名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:48:59 ID:h7TdJMX4
>>11
在日朝鮮ヒトモドキを一匹残らず駆除したら考えるよ
18名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:49:50 ID:5CkCGy6G
必死の分散投資ですな。
このドル離れの状況を見てどこが一番先に逃げだすか!?
チキンレースになってまいりました。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:53:56 ID:veJIc92j
ドル50円の時代がくるなこりゃ
20名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:54:31 ID:gzrf5+66
日本の個人にも円建て債を売ってほしい
21名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 16:08:48 ID:mnHFe5TA
おい日本にも謝意をあらわさんかい
22名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 16:21:40 ID:Ir2Bxwjk
IMFが倒産したら面白いな
23名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 16:39:52 ID:MzhkwlYz
SDR建てということは、新しい世界秩序が始まるということだよ。
中国も自分の国際的地位に覚醒しつつある。
「世襲はすばらしい」とほざいている麻生とか将軍様を見ると本当にガッカリ
24名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 17:32:03 ID:EetbXdW/
>>21
IMFの役員が麻生に謝意を述べてたよ
まあ、日本はIMFに貸したのはドル建ての資金だけど中国はIMFのSDR建て債券を
引き受けたから意味は全然違うよな
25名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 18:22:47 ID:7RAhTr0D
SDR債権がとうとう金融業界デビューか。ドル基軸通貨体制崩壊の序曲だな。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 18:58:40 ID:t5L9EYGN
元とルーブルが基軸通貨へ名乗り上げか
27名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:09:43 ID:7IuU6q1v
>>1
Q "10兆円"なんて金どこにあるんじゃあ。
A 日本銀行。

Q 1000億ドルはどこにあるの。
A 外貨準備金の一部の1000億"ドル" 

Q どうやってIMFにお金を貸すの?
A IMFが必要なSDR分を日本が円で支払います。
  IMFから、その分の債券をもらいます。

Q SDRって何?
A 加盟国が国際収支不均衡となった場合に、
  外貨を豊富に保有している加盟国から、
  外貨の融通を受けることができる権利。

Q 借り手の国は、どこからドルを貰うの?
A SDRと引き換えに外貨準備金から。

Q お金はどのように戻ってくるの?
A 原則として、元本は円、利子はSDR。

Q そんな金あるんなら国内に回せや。
A 多額の円をドルに替えると、市場が混乱する。
  財政法上、ドルを国家予算に組み込むことが出来ない。

Q IMFに貸した金は返ってくるのかよ。
A 焦げ付いた資金はIMFが補填する。
  100%とは言えんが二国間融資よりは遥かに安全。

Q IMFに貸したお金の金利は。
A 個々の借り入れに対してSDR 金利(現在0.48%)が適用される。

日本政府と国際通貨基金との間の融資取極(仮訳)
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/imf_210214.pdf
28名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:13:09 ID:EetbXdW/
>>27
>A 外貨準備金の一部の1000億"ドル" 
>A IMFが必要なSDR分を日本が円で支払います。
外貨準備なのに円で支払う仕組みは?
29名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:23:58 ID:Jo/heJCG
良く分からないんだが、円をSDRで相当する額で出すの?
ということは円とSDRは交換できるの?
30名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:40:40 ID:GaKGIoha
>>10
この債権購入は政治的なメッセージの意味合もありそうだ。
ロシアも加わっていることでピンときたよ
31名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:07:40 ID:7IuU6q1v
>>27,29
(b) 日本とIMF の間で別段の合意がない限り、
個々の引出しは、第2 項に基づくIMF の通知において指定される実行日に、
SDR 建てで相当する額を
日本円で日本銀行(東京)のIMF 勘定に移転することにより、日本より支払われる
〜〜〜〜
32名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:31:26 ID:Jo/heJCG
法律文は頭がおかしくなって死にそうになる・・なんかこう、ダークパワーっぽいものが
33名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:00:47 ID:wt1U3RaH
IMFって融資に利息つけて金儲けしてんの?
世界銀行みたいなもんか?
34名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 01:57:56 ID:bIZzk4Hs
利息のつかない融資なんて聞いたことが無い
35名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:35:14 ID:LgTNGXSo
6月中旬ごろに中国様やロシア、ブラジルなどがあつまって米ドル基軸通貨の離脱を相談するみたいだね。
36名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 11:03:09 ID:bIZzk4Hs
昨年のアメリカの国家情報会議報告が、将来国連本部やIMFは北京・上海かもしれないなんて言ってるくらいだ

じわじわと中国の比率が上がっていくんだろうな
37名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 11:05:48 ID:KqfQiS5R
>>34
イスラムは無利子
38名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 18:00:36 ID:OVNoHVDc
いい話だなあー、これは全米も泣くだろう
ん、いい話だあ、シナも露も今回はGJだな

戦争なんてだいっ嫌いだー!バカヤロー!

                      @夕映えの九十九里浜
39名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 01:57:42 ID:YCRRyqhA
>>74
利子はとらないが事業収益の一部を上乗せする
40名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 02:15:18 ID:pWebbT+T
>>27
IMFから金借りて返せない国はどんな目に遭わされるんですか?
41名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 02:31:55 ID:IKySJgkX
IMF債(核爆笑)
42名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 09:02:08 ID:EOr+kC8t
>>40
返せる計画を立てた時点で「確実に返せる金額」しか貸さない。
例えば、消費税を20%にして、
国家公務員の給与賞与退職金を70%にして、
水道料金を3倍にして、
電力会社を国有化して外資に売り渡して、
年金を70%に減額して、
国民の預貯金を70%凍結して・・・
これらの法律が可決されてから貸してくれる。
「国民が餓死する」と暴動が起きた国もある。
43名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 09:09:47 ID:V/BK9IL0
こんなの評価しちゃだめだぞ

BRICSは発言力アップ、米国債暴落されたくてしかたないんだから

だから米国債かわず、IMFに金を出す

BRICSは、一石二鳥なんだぞ

日本にはまったくメリットない

もう1度金融危機起こしてルーブル破綻をひきおこしたほうがいい
44名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 11:55:22 ID:V/BK9IL0
【国際】米ドルに代わる新機軸通貨誕生か BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)首脳ら、スーパー通貨で協議へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244769092/
45名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 10:03:34 ID:rs8LK13X
IMF崩壊
46名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:31:34 ID:DcBDsCOg
 
47名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 17:40:24 ID:Q1PEZ6bJ
 IMF債購入(最大)
中国   500億ドル
ロシア  100億ドル
ブラジル 100億ドル

日本   1000億ドル 
48名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:20:36 ID:FZpRD2DQ
SDR(特別引出権)の新規配分
○ 現在、加盟国に配分されたSDRの総額は、約214億SDR(約320億ドル)。

○ この配分額を倍増(約320億ドル増)し、
最後の配分(1981年)以降の新規加盟国
を含む加盟国間の公平(クォータ比例)の実現を目的とする
第4次協定改正は1997年9月に合意されたが、未発効。

○ ロンドン・サミットでは、2,500億ドル相当のSDRの新規一般配分と、
第4次協定改正の迅速な批准を支持することに合意。

○ これを受けて、IMF(理事会)において具体的検討が開始されたところ。

(参考1) SDR(特別引出権)の概要

(1) 1969年に、IMF協定の第1次改正により、
金やドル等の既存の準備資産を補完するための公的準備資産として創設された。

(2) SDRは、IMFから参加国への配分により創出される。

SDR制度参加国は、配分されたSDRと交換で、
相当額の自由利用可能通貨(米ドル、ユーロ、日本円、英ポンド)を取得することができる。

従って、SDRは、使用する国には「通貨貸出請求権」であり、
自由利用可能通貨を提供する国には「通貨貸出義務」となる。

(参考2) SDRの価値・金利
(1) SDRの価値は、主要通貨の加重平均により決定される。

その構成通貨、構成比は5年毎に見直されるが、
現在(2006年1月1日改訂)は、米ドル44%、ユーロ34%、日本円11%、英ポンド11%である。

2009年4月末日現在、1SDR=約1.50米ドル(約148円)。

(2) SDRの使用により、
SDR保有額が純累積配分額を下回る国はIMFに手数料を支払う。

SDRの受領により、SDR保有額が純累積配分額を上回る国は
IMFから利子を受け取る(手数料と利子は同額)。

SDRの金利は、主要4通貨の短期金利を加重平均し、設定される。

2009年4月末日現在、0.42%。10
49名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 19:37:04 ID:0yPOXvtM
○説明員(高島益郎君) ただいまの国際通貨基金協定の改正に関連いたしますSDRの制度につきまして、
補足説明を申し上げます。

 この制度が発足いたしますためには、
まず第一番には、手続的に申しますと、この協定の改正が発効しなければならないわけでございますけれども、
現状におきましては、一番最新の情報では、
四十四カ国、総投票権数にしまして六二・一四%の国が受諾を
しております。

協定の規定上、全加盟国、すなわち百十一カ国の五分の三の国で、総投票権数の八〇%の国が
受諾しなければ発効しないことになっておりますけれども、現状ではそういう状況でございます。

 それからさらに、この協定が改正するのみでなく、各国が特別引出勘定に参加するというために、
国内法上の手続を終えて、そのような意思を基金に通告する必要がございます。

現在までのところ二十四カ国がそのような意思を通告しておりますが、
この国の数は全体で割当総額の七五%に達する必要がございます。
現在までのところでは五二・八五%でございます。

このような段取りが全部終わりますと、それから初めて特別引出権というものの創設が可能になります。
特別引出権、つまりSDRを創設するにあたりましては、世界全体の準備資産の状況、
それをさらに補充する必要、
そういったものを、共同の判断のもとに創出を決定するわけでございますけれども、
その創出にあたりましては、五年間の基本期間を定めまして、
総務会の全投票権数の八五%という多数決でもって決定いたします。

そうしまして、それによってSDRがつくられますと、
各国のクォータ――割当額に応じまして配分されます。

日本につきましては、現在IMFにつきまして七億二千五百万ドルの出資をしております。
これはちょうど全体のパーセンテージで三・四%に当たります。
したがって、ある一定額のSDRがつくられますと、これに対しまして、
日本は三・四%分のSDRを配分されるということになります。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 19:38:37 ID:0yPOXvtM
>>49
このようにして、各国にそれぞれのクォータに応じましてSDRが配分されますと、
いよいよこれが使用される段階になります。
各国は、そのときの国際収支の状況が悪化して外貨が必要だということになりました場合には、
あらかじめ基金が指定する国からSDRと引きかえに所要の外貨を取得するということになります。

さらにまた、基金から、外貨準備の状況が非常によいという特別の理由によって、
あらかじめ指定を受けた国はSDRと引きかえに所要の外貨を提供する義務を負います。

そのような関係で、SDRはそれぞれ必要に応じ使用されるわけでございますけれども、
使用する限度がございまして、
その保有額の平均が常に配分額の三〇%以上なければならないということになっております。

それからまた、提供するほうの義務につきましては、配分額の二倍までというのが義務でございまして、
それ以上のSDRに対応する額を提供する義務は負いません。そういう義務の関係になっております。
51名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 19:39:34 ID:0yPOXvtM
>>50
それからさらに、SDRの配分はすべての国が受けなければならないかというと、
そういうことではございませんで、
最初の配分にあたりまして賛成の投票をしないで自分は受けたくないという意思を表示した国は、
SDRを受ける義務を免除されます。

 さらにまた、特別引出勘定に参加するのを終了するという意思を表明する場合には、
参加を免除されることもございます。

 それからさらにまた、配分が一般的に過剰になりまして
世界的なインフレを来たすというような状況にあった場合には、
基金といたしまして償却というような手続も定めてございます。

 これらの制度によりまして今後SDRの制度が運用されるということになります。
 以上が大体SDR制度のあらましでございます。
52名刺は切らしておりまして
IMF債なんて世銀債と同じで信用できないね