【経済情勢】世界が不況に見舞われてもアフリカ経済は「元気」![09/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/06/10(水) 01:00:54 ID:???
 世界規模で景気が悪化するなか、不思議とサハラ以南のアフリカ諸国だけが、今回の経済危機の打撃を
ほとんど受けずにきているという。事実、マドリードやダブリンの住宅価格とは対照的に、アフリカの人気都市の
住宅価格はいまも天文学的な水準を維持し続けている。カンパラ(ウガンダ)やアクラ(ガーナ)にある洋風の
邸宅の価格は、米国中北部のクリーブランドなどの同水準の邸宅の実に2〜3倍だ。

 金融システムも安定している。アフリカの銀行は欧米の銀行とは異なり、レバレッジをかけた業務には手を
出さず、国債のみを購入する健全な商売をしていたからだ。また長年、アフリカ経済低迷の原因とされてきた
財政赤字の額も、いまや欧米諸国と比べればかわいいものだ(オバマ政権の財政赤字は1兆 7500億ドル
になる見込み)。

 もっとも、危機が波及する兆しがないわけではない。近年、サハラ以南への直接投資額は記録的な高さに
なっていたが、最近は投資家が慎重になり、その額が減少しているのだ。また、世界全体の消費の鈍りを受け、
原材料の輸出量も減っている。アフリカ株の人気銘柄、サファリ・コムも下落しており、アフリカにも結局は
危機が波及するという説もある。

 とくに懸念されているのが、欧米や中東で高給を得ていたアフリカ人労働者が失業し、海外からの送金が
減ることだ。送金される金額が減れば、アフリカ諸国の経済はそのぶん、停滞しかねない(送金が減れば、
悩みの種だったインフレを抑制できるという見方も浮上しているが)。世界経済から置き去りにされ、現金
重視の商慣行が存続していたからこそ、金融危機の影響を最小限に食い止められた──。そんな逆説的な
現象がアフリカで起こっている。


▽ソース:クーリエ・ジャポン (2009/06/09 10:00)
http://courrier.hitomedia.jp/contents/2009/06/post_450.html
2名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:04:24 ID:4TGoIK3+
アフリカ南部はこれから世界大戦が起ころうとあまり影響なさそうでいいな。
3名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:04:59 ID:QQBVr7Kl
第4コーナーで落馬があっても、第2コーナー走ってれば関係ない。
4名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:05:15 ID:gV0CVwjR
このスレにはイエメンモカ欠乏症が来る

きっと来る
5名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:07:07 ID:ppIFB4pe
ジンバブエ経済は?
6名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:11:21 ID:UVQXzTYU
ケープタウンの優良物件の転売って儲かりそうだな
7名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:12:15 ID:XEAJaD9t
マジで!?
8名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:15:02 ID:/aAA2UUM
景気が回復して世界に活況が戻ってもこの地域は変わらないだろうなw
9名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 02:42:22 ID:M4EGy0dX
ワールドカップ効果。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 03:06:50 ID:n4q7F1ym
ソマリア経済は元気!
半島経済は終わった・・・
11名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 03:13:10 ID:80IuNi+K
援助とか減りそうだけどなぁ
12名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 04:19:39 ID:nZoU3H73
>1
>また長年、アフリカ経済低迷の原因とされてきた
>財政赤字の額も、いまや欧米諸国と比べればかわいいものだ

日本も財政赤字をなんとかしようぜ
みんな口には出さないけどヤバイヤバイと感じているはずだ
13名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 04:32:22 ID:+0KgLFcW
12 そうだな。一刻も早く税金に巣食う寄生虫を排除しなきゃ駄目だな。
14名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 04:38:55 ID:RM8odH9W
アフリカ経済は中国が牛耳ってる
15名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 05:24:19 ID:cSEfME/w
国の財務を額で測ってる時点で3流記事だろ
16名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 22:42:32 ID:n86Hul6g
そのうち相対的に欧米より豊かになったりして。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 09:18:36 ID:pZImTlh6
景気という概念自体がないんだろ。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 09:21:34 ID:i+bT2JPs
>>2-3 で終わっとるがな
19名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 09:23:42 ID:Ns/Z6I9d
そりゃ土人の生存活動は世界経済と関係無いわなwwww
狩猟と採取だけしてればいいんだから。
景気より天候のほうが重要だろこいつらにはwwww
20名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 09:46:19 ID:LO54C3+q
骨と皮だけの子供の飢餓はどうなった?
21名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 11:43:30 ID:B/xQqGwe
エイズはどうなった?
22名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 19:43:02 ID:a8ENWBMC
>>18
違うな
アフリカは世界大戦でもっとも悲惨な事になる
23名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 00:32:11 ID:kYJ+Fcoy
 
24名刺は切らしておりまして
日本もヒルズや高級住宅街なら不況知らずで〜す