【社会保障】年金記録ミスで30万人に1557億円を支給=時効特例を適用−社保庁[09/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/06/10(水) 00:19:01 ID:???
 社会保険庁のミスによる未払いの年金を、5年の時効にかかわらず全額払うとした年金時効撤廃特例法に
基づく支給対象が、今年2月末までの累計で30万2575人、総額約1557億円に達したことが9日、社保庁の
まとめで分かった。

 特例法が施行された平成19年7月時点で社保庁は、記録ミスが認定された人数をもとに特例法の対象者を
25万人、支払総額を950億円と推計していたが、大幅に上回った。

 昨年12月末時点で対象者は15万8259人、支給額902億円に達していたが、その後のわずか2カ月で
対象者は1・9倍、支給額は1・7倍に増えた。理由について社保庁は「『ねんきん特別便』で記録ミスに
気付いた人の訂正申請が急増し、支払額を確定させる事務処理担当者を増やして手続きの迅速化に
努めたため」と説明している。


▽ソース:MSN産経ニュース (2009/06/09 18:04)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090609/wlf0906091806001-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:25:31 ID:oL+UsWsY
にら
3名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:29:38 ID:mBnpR9oF
杜撰な仕事しかせずに大金もらっている社保庁の方々はなんの責任も負わないの?
特に退職した人たちよ、恥を知れ。
4名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:32:44 ID:eLX/VLGq
あまりにも膨大なデータを一つの組織が管理するのは無理なんじゃないか?
5名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:40:15 ID:LTLzZokg
記録ミスって聞こえいいけど、実態は…。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:06:34 ID:fu4c6x8v
>>3
お金を稼ぐってこういうことなんだよね。

悪い意味でなwwww


ずさんな管理をついたある意味正攻法の作戦。
すごいと思う。
家族の年金情報をオールMAXにしてれば
お金に困ることはないもんね。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:31:28 ID:Da1HVL2f
いよいよ選挙か、、、。
8名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 02:22:52 ID:1ada/GY5
サボタージュか
9名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 04:16:28 ID:ceFb7ihO
問題起こした奴らを再び採用するのはやめろ
10名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 06:29:28 ID:gcoo8o1L
つまり1557億円は職員が横領したって考えてOK?
11名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 07:10:09 ID:oBnzCPEe
年金積立金が予定以上のペースで取り崩されて15年後には底をつく。
12名刺は切らしておりまして
>>10
もっと高額の横領があったうちの気付いた分が1557億円