【景況】4月の産業機械受注、前年同月比59.2%減=4カ月連続の前年割れ[09/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/06/10(水) 00:15:43 ID:???
 日本産業機械工業会が6月9日に発表した4月の産業機械受注額は、前年同月比59.2%減の2322億
1100万円と4カ月連続の前年割れだった。内需は52.4%減の1800億9300万円で、8カ月続けて前年を
下回った。外需は72.7%減の521億1800万円と4カ月連続の前年割れ。内外需とも金属加工機械が
鉄鋼業などを中心に振るわず、合計で98.1%減の34億5900万円だった。

 内需は非製造業向けが11.4%増と伸びたが、製造業向けが80.1%減と大きく落ち込み、官公需向けは
1.8%減、代理店向けは25.2%減といずれも前年割れが続いた。機種別でもすべて前年を下回った。

 外需はプラント案件がなく、機種別ではタンク、圧縮機、送風機が前年を上回ったが、ほかはすべて
落ち込んだ。

 同時に発表した4月の産業機械輸出契約額(主要70社)は前年同月から62.4%減少して479億1700万円で、
4カ月連続の前年割れ。金属加工機械をはじめ全機種で落ち込んだ。全体の5割強を占めるアジア向けが
76.7%減と振るわない。ほかの地域も軒並み前年を下回った。

 このほか4月の環境装置受注額は前年同月比14.2%減の291億2200万円で8カ月続けて前年を下回った。
特に非製造業は71.7%減。電力会社向けの集じん装置などが減少した。官公需のみは5.4%増となり、下水、
汚泥処理装置などが伸びた。


▽ソース:NIKKEI BP NET (2009/06/09)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090609/158945/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:17:47 ID:/aAA2UUM
今年度は合併の嵐になるのかな
3名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:18:31 ID:aSWLvBJU
買収の嵐じゃない
4名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:26:12 ID:Da1HVL2f
大本営発表じゃ、景気はよくなってるはずなんだが、、、、。
5名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:27:52 ID:3rx6ZeBn
週の半分が休みの状態です・・
国が補助してくれてるからなんとか生きていけます。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:29:32 ID:INUCD/nq
>>5
生保もらってる人と同じだね
7名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:31:33 ID:CzfrOl/j
>>4
前月比と前年比の違い
8名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:34:02 ID:/aAA2UUM
今年始めは前年比9割減とかだった気がするから確かに持ち直してはいるのだろう
9名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:34:16 ID:3rx6ZeBn
来月からボチボチ仕事が入ってきています。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:37:13 ID:w62qjKrz
そりゃまあ前年割れだろうなw
11名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:43:15 ID:gIuKJuWB
失った製造は戻って来ない
12名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:01:11 ID:QQBVr7Kl
振幅の大きな変動に弱いよね。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:10:11 ID:6J/yEH0Y
不景気は底打ちしたから後は上がるだけだ!
14名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:12:59 ID:8uuhYeaw
なあ、近畿以外全部前年度より上向きになってるってどっか報道してなかったけ?
気になって調べたが、輸出関連でたしかに大阪は痛い状態だけどさ
関東の方がほんの少し完全失業率が悪いようなんだが
誰が無責任な報道してんだろ?
15名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:17:35 ID:1IxcdF8s
底を打ったから上がるとは限らない。L字回復は回復とは言わない。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:36:13 ID:Da1HVL2f
底を打って、、底が抜けたら、、、、
17名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:38:20 ID:1KO/ypGG
問題は前月比であって前年比じゃない
18名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:45:18 ID:2rLedcyJ
>>5
これに懲りて生活保護を叩くなんてことは辞めるんだぞ
乞食
19名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 02:23:50 ID:VweHE7vK
底打ったとか景気じゃなくて株価だろ?
あんなもん金余りのおもちゃじゃん
20名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 02:25:50 ID:CzfrOl/j
>>19
底うったのは景気だぜ
本当に底かはわからないが
21名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 02:33:26 ID:VweHE7vK
在庫がやっと減ってきただけでしょ
売れないのは変わらない
22名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 02:37:12 ID:LZGv9hc7
4月までの数字見る限り底打ちなんて嘘っぱち。
3月は回復してるように見えるけど毎年3月は一年のうちで最も受注額の多い月。
それでも合計で557,498なんて恐ろしい低水準。

    受注金額(百万円)
    内需    外需   合計
1月 207,401  56,475 263,876
2月 259,390  61,303 320,693
3月 374,462 183,036 557,498
4月 180,093  52,118 232,211 ←New
23名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 02:43:01 ID:DlJ9YauV
>>大本営発表じゃ、景気はよくなってるはずなんだが、、、、。

たしかに犬HKが頑張ってたな
今時のマスゴミは権力との喧嘩嫌がって素直に何でもやるよな
24名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 06:43:00 ID:2rLedcyJ
それでも株価は上がる
25名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 06:56:57 ID:DkkCrBc8
同じ先行指標の株価は「買うから上がる」
状態なのに、怖いものですなぁ。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 06:59:35 ID:ZeUi+qdD
日本もバブルがはじけたんだよ。
回復してもバブル前には戻れない。
27名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 07:04:09 ID:IsaIho3o
アメのバブルが弾けたからな
トヨタ終了
28名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 07:07:35 ID:KYK94AjZ
変動率が底打ちとか言ってる馬鹿もいるしな
プラスにならなきゃ意味ねー
29名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 07:18:21 ID:NZ0j++yr
98%減て何よ
30名刺は切らしておりまして
統計なんか解釈次第だからw
この数字を見ても与謝野なら与謝野なら、「景気は底打ち」と言えるだろう。