【モバイル/PC】米アップル IPhoneを半額へ・最廉価MacBookを10万8800円へ値下げ[09/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 10:56:12 ID:JE/qxnQm
用途の使い勝手で評価するならMacbookは三分の一の値段でもまだ高い
26名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:01:32 ID:+yUmvFNN
【調査】アップル、購入直後満足度調査にて4部門で首位:iMac、iPhone 3G、MacBook Air、iPod shuffle [09/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244037815/

お高く感じるけれど満足度も高いんだよな
製品を理解してから買う人が多いんだろう
27名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:01:43 ID:xflusDE1
>>12
堀北真希も処女なんだがマンコの使い道はない、と?
28名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:06:08 ID:1s9AghhW
>>26
「理解してなくても直感的に割と使える」
「バンドルだったらハードとソフトのメーカーが一緒だからサポのたらいまわしを喰らい辛い」
「シェアが小さい分、ユーザー同士のコミュニティが比較的強固」
29名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:07:30 ID:XTM8zmo2
>>8
え、銀のマックブックってFW復活したの??
30名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:16:00 ID:T9GRPQc3
>>29
銀のマックブックはPROに格上げの上、FW復活。
というより銀のマックブックは廃止、13インチのPRO追加と言った方が正しいのかな
31名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:17:50 ID:wpWpgsKy
これ、今iPhone一括で買ったがよくない?
32名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:20:55 ID:RCUCIchv
おいらのAirたんにFWを返して
33名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:30:33 ID:RCUCIchv
>>28
しかも買い替えよりは買い増し傾向のユーザが多く、お下がりという形で
家族や友人に広まる。
初めてApple製品に触れるそれらのユーザは実質的に無償ユーザサポート
つきで使い始めることになるため、習熟が早い。

うちのMacを人に譲ったのが4台、Macを勧めて継続サポート担当してる
相手は3名、購入からセッティングまで手伝ったMacは4台、iPodを譲った
のは1名。ほかに周辺機器・ソフトの購入や修理の相談に乗ることもある。
34名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:31:26 ID:zQ07Sk2e
airはあんま熱くならないのけ?
冷却台つかったら意味ないし。
35名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:42:42 ID:5Gh41jN1
FOMAカードいれたら使えるようになったりしないかな〜
なんでソフバンだけなんだよ
36名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:46:25 ID:OzmtsSbn
>>20

全部契約前提の値段だから。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:46:41 ID:sleOZ/uB

iMacの液晶を小さくして5万くらいで売れば買うのに
38名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:49:29 ID:MYqH/uOM
俺は新型にする
バッテリー寿命が延びてるのは有り難い
連続9時間もネットにつなげるケータイなんか国産には皆無だよ
39名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:52:26 ID:gIP37CBe
>20
本体だけなら7,8万
これは別にSBMだけの話でもない
40名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:06:55 ID:R8REJ4om
>>35
SIMフリーのiPhoneを入手して月15000円くらい払えばドコモで定額になるといえばなる。
41名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:07:05 ID:dsKatfSr
>>37
>iMacの液晶を小さくして5万くらいで売れば買うのに

まあな、ゴミにしかなんらん様なネットブック使うくらいなら、な。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:08:03 ID:/jlAkPYo
>>23,25
この間帰省したらウチの親父がVAIO A+ソフトを40万近い値段で買ってた。
団塊の世代のPCって未だ50万なんだよなw
43名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:09:45 ID:9x+NOIYM
新機種投入で在庫処分の投売りだな。
44名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:11:16 ID:m2S94J3w
>>43
いや、それもう何ヶ月も前からやってますから
45名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:16:48 ID:Z4iFMEBl
またドザの貧乏自慢かw
46名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:18:21 ID:zQ07Sk2e
>>45
病院抜け出してきたらダメだろうが
47名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:20:03 ID:yIM19eWt
>>43
欧米じゃ新機種発表後に旧機種を安くして併売するなんて当たり前らしいけど。
日本でもテレビなんかシリーズ名変えてるだけで新機種扱いだけど
実質前期のモデルなんて珍しくもないし。

48名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:20:18 ID:kt+3ypBF
らはれ
49名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:22:09 ID:gIP37CBe
>47
日本でも当たり前だろ
つかサイクルの長さが外国よりもはるかに短い
PCだと4ヶ月なこともある
50名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 13:10:26 ID:mJTx4Tz6
>>49
日本PCメーカーの春モデルとか夏モデルとかバカじゃねーのと思う。
51名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:42:02 ID:L0WCjFPJ
液晶がやばそうなモデルが多そうだな
52名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:08:36 ID:9g28Nrq0
でもMac持ってる方がモテルんだよな
53名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:22:52 ID:CLIEYz6d
そろそろマンチキンのFUDやコピペが始まるかな。
54名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:24:56 ID:/jlAkPYo
>>52
最近はモテるためなら手段を選ばんという気概を持った奴が減って寂しいよ
55名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:28:26 ID:SB4IzD22
touchの新型は出るの?
56名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:47:11 ID:hPPK0vHa
FW復活したので即ポチったぜ。
11月にもアルミ買ったけど。
57名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 17:07:35 ID:1QCyo8bS
この発表はタッチは値下げしないでアフォーンだけ値下げしてるのがミソ
差額は・・・・w
58名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 18:18:14 ID:OgV8pQ5s

ていうか、Appleが認めたような物だな、FW切り捨て策は過ちだったって。
方向転換してやっぱFWをフォローしますと。

かなり抗議が殺到したっぽいし、ジョブスが何かのフォーラムで必死に弁解してなかった?

音楽・映像系のユーザー多いMacでFW切り捨てたのは無茶だったでしょ・・・

前それをこの板で書いたら、マカーの人から「貧乏人が文句言うな、MacbookPro買え」
とか半分アンチ扱いされたけど。でもボリュームゾーンの旧銀MBで切り捨てたのは
勇み足だったと思う。
59名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 18:44:20 ID:hPPK0vHa
そういやタッチはずっと据え置きだな。なぜだ
60名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 18:55:13 ID:yVVYKvcg
ipod関連は9月ジャマイカ
61名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 20:31:31 ID:AhBwSYYW
アイフォーン、
略してアイーンだな
62名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 20:39:07 ID:YTaVfXjt
>>3
つか、買い物ってふつうそうじゃね?
63名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 20:39:43 ID:YTaVfXjt
>>58
日本語でおk
64名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 20:40:13 ID:YTaVfXjt
>>60
9月はSnow Leopard発売。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 20:41:03 ID:Lnd+cd0r
これまで円ドルレートで過剰に高すぎたのがやや是正されたんだな
66名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 20:42:47 ID:Lnd+cd0r
>>4
PowerBookG4(12)とiBookG4(12)みたいな関係になってきたなあ
今回は同じMacBookなんだが
67名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 20:49:58 ID:Lnd+cd0r
ってアルミMacBookはProに格上げされたのか
確かに画面の小ささとFireWire廃止を除いては贅沢すぎる仕様だったしなあ
68名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 21:30:12 ID:2915Ae3c
ユニボディ MacBook Proでも発火事故@Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2009/05/21/macbook-pro/

http://www.blogcdn.com/www.tuaw.com/media/2009/05/mbponfire1cw.jpg
http://www.blogcdn.com/www.tuaw.com/media/2009/05/mbponfire2cw.jpg

バッテリーリコール騒動のころは毎日のように報道されていたノートPCの
発火事故も最近はあまり聞かなくなりましたが、 ひさびさにショッキングな
黒こげノート画像が出てきました。
写真はKen Brinkman氏のユニボディ MacBook Pro 15インチ。
本人いわく、夜12時頃にTime Capsuleへのフルバックアップを
仕掛けて就寝したところ、1時30ごろプラスチックの燃える
異臭で覚醒。あわてて確認すると、キーボード付近やボディと
底面のあいだ・側面のポートから灰色の煙が噴き出し緑色 の炎が
見えたとのこと。
69名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 21:54:13 ID:UbW1wJ3B
>>68
>前日にサポートからロジックボードとファンを交換して帰ってきたばかりらしく、修理の過程でなにか問題があったのかもしれません。

弁償してもらえたんだろうか。
70名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 21:58:22 ID:Dvtwc6UF
たけーよ
71名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 22:46:54 ID:LVwSn3VS
iPhone16GB、先日スパボ一括で11800円で買えた。
さらにキャッシュバック10000円来たウマー。
新型は高くても買ってしまいそう。
72名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 23:05:14 ID:2915Ae3c
安定した火力を誇るアップルボム

「iPod充電中に爆発」と韓国ニュース

韓国の聯合ニュースは5日、米アップルの携帯音楽プレーヤー
「iPod nano」(アイポッド・ナノ)を充電中に、バッテリーが爆発する事故があったと報じた。
アップルの韓国法人は「ノーコメント」としているという。

 アイポッド・ナノをめぐっては、日本でも機器本体から火花が出る事故などが
報告され、経済産業省が詳しい調査を進めている。 (共同)

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090605141.html
73名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 01:22:20 ID:IlQ2epdR
>>28
> 「シェアが小さい分、ユーザー同士のコミュニティが比較的強固」

それさえなければアップル製品買ってもいいw
変な選民意識とかきもいんだわ。
アップルの何が嫌かってユーザーがイヤ。
74名刺は切らしておりまして
>>73
別にあなたがそんな人たちとは関わらなければ問題ないのでは