【鉄道】JR東日本、中長距離収入が最大の減 新型インフルエンザなどで、1992年以来

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:26:27 ID:XzTYD2SG
釣り銭を両手で添えて渡すレジ係の女って何なの?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000692&tid=d65a4bfa70ada4a4a55a1bca5sa599t0y&sid=2000692&mid=1
新型インフルエンザの感染につながるかもしれないからやめてほしい
7名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:29:25 ID:mfg0bxC8
出張に意味がないことが判明したのでは
8名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:48:27 ID:Ka1IC363
高速道路民営化したのに政府が口出ししすぎだよな
さっさと株売れ!
9名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 13:10:42 ID:D0jXifh8
高速道路は無料にすべきだ。海外の鉄道と比較して路線が多すぎだから減らすべきでは?
10名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:16:28 ID:6h5RLY3A
時々、
新宿〜前橋
新宿〜宇都宮
を仕事で往復するけど、新幹線と快速で30分も違わないんだよな。
往復で4000円以上もの値段差を考えると新幹線て高いよ。
快速だと乗換えも少ないし、帰りはまず座れるし。
11名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 14:39:09 ID:Ab+AVXoF
上野〜大宮がガンだからな
12名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:52:45 ID:FYQMfCy6
>>9
何で海外とくらべんだよw
13名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:01:12 ID:bR1lq/1J
新宿行くんなら在来線のが便利だろ
東京行くのが在来線は不便
14名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:33:42 ID:XXqGl9t2
4月月次で既に、12、16%減の、JAL・ANAの立場は…?
15名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:34:22 ID:gI6KjvRh
独占企業が何を言うかね…
16名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:41:36 ID:XXqGl9t2
>>9 >>12
先進国は欧州どころか米国まで鉄道プッシュのご時世だが…
貧しい途上国なら、社会インフラの費用対効果のためもともとそうだし。
海外で通行料の形で高速料金を徴収しない場合、その分公租公課が高い。
また鉄道のインフラ部に道路と同等の財源が投入されるから、公益法人で
有利子負債付けたり、インフラまで民営の借金になることがない(上下
分離)。

外国はなんかの魔法を使って道路はタダって喧伝してるのは道路族の陰謀。
一般道だって、「直轄事業の自治体負担」でバレバレになったでしょ。
つい2年ほど前までこの板でも、道路財源は黒字とかホザいてるのがいたが。
空港もそう。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:53:54 ID:NA5+tRsb
北のミサイルの話かと思った
18名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:55:31 ID:tRLJy/hN
>>10

両区間とも大宮からは在来線乗換えが最速。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:57:02 ID:ShdxpZzZ
jrは普通運賃も高杉なんだよ
3人以上いれば車でいったほうが安いじゃん
20名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:14:31 ID:FYRH8Qjx
>>19
禿同
私鉄が並走してる区画は、JRなんか使わない。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:30:59 ID:8FaSLz/U
>ただ、清野智社長は「二酸化炭素(CO2)排出の問題を考えると、政策全体として
いかがなものかと思う」と苦言

だったらもっと安くしろや。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:35:48 ID:Uu3WW4KP
JR東はさっさとローカル在来線を切れよ。
あんなの残しておいても経営資源の無駄遣い。
もっと儲かるところにだけちゃんと資本投下しろ。

日本企業にはこういうガバナンスの出来てないところが多すぎる。
23名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:40:40 ID:h5jI8fel
>>22
中期経営計画でその方向性は示されているわけだが。

ただ鉄道がなくなるとなるとバス路線廃止みたいにあっさりとはいかねえしな。
JRだけじゃなくローカル私鉄とかでも廃止するのに苦労してる。
24名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:41:11 ID:TSTMbGox
直接行かなくてもネットで大抵のことが済むんで使わなくなりました。
車使わないのはホントに都心の一部だけ。
23区内でも周辺近くは車の方が便利。
25名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:43:02 ID:g5iNn0fb
企業努力が足らないからだろ。

在来線も、人身事故は仕方ないにしても
信号トラブル、車両故障とかで遅れたり止めたり
するの勘弁してほしい。
何のために夜中点検してんだよ。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:44:33 ID:tRLJy/hN
線路破断〜
27名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:48:16 ID:6iF/v4zQ
新幹線が高すぎるのが駄目なのだろ。
東日本だけじゃなくJR全体が同じ傾向だろが…

夜行列車を大量に廃止にするのだからそりゃ今まで乗ってた人は乗らないだろ。
28名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 18:37:15 ID:6Obk/p1U
東京は私鉄が弱いから競争原理が働きにくいのかな
29名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 21:57:30 ID:e2M86hYA
単に露骨な特急誘導をしすぎた結果かと…

常磐・房総は自前の高速バスが便利すぎて首を絞めている
東海道はボロ踊り子より新幹線の方が快適
中央は京王・富士急連合軍に安さで完敗
30名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:45:30 ID:iUjzGqom
おまいら東海の時は天罰とかざまあwwwとか言ってたのに東日本には言わないんだな
31名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:07:45 ID:29PvIYk0
>>29
いわき号でいわきから都内まで帰ってきたが、
スーパーひたちと20分も変わらなかった。
でも運賃は半分と。
32名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:57:26 ID:80IuNi+K
>>27
夜行列車なんか走るだけで赤字なんだが
33名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 04:30:36 ID:8BGwMDmA
高速値下げは当然デフレ要因。
他の交通機関に波及するに決まっているじゃん。

どうしてわざわざデレフ促進する政策継続するワケワカメ?
34名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 03:26:37 ID:i1t4EdUy
>>30
まあ東京企業ですから
35名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 04:58:02 ID:7n3P8QB0
相変わらず東京企業に都合の悪い記事は過疎るな
36名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 13:55:36 ID:XkjZ4b4N
>>1
インフルエンザの影響って東日本にも出ているんだな。
後不況の影響は東北方面にもあるんだね。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 14:00:35 ID:XkjZ4b4N
>>22
一日に3本か4本しか走らない地域の鉄道も残しているみたいだね。
本線でも新幹線と平行しているローカル地域だと、
1日の列車本数が7本とか8本とかだよね?
38優しい名無しさん:2009/06/17(水) 14:49:51 ID:n+Pzl4mN
>>35
激しく同意
39名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 18:28:10 ID:AD5JC06t
副業で金券屋を営んでいるが、ここ一カ月の相場乱高下はまさに異常。

夏休み一番人気の株主優待券に全然値段つかない。

一通り在庫は押さえているが、こんな事例今まで初めて。

航空会社の優待券も、JR東海のも同じ状況。

割引キップのせいなのか、それとも高速値引きの影響か…?
40名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:15:50 ID:jIH0ZyLU
>>39
マルチするなぼけ
41名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:47:04 ID:3gWCt/ac
>>11
大宮始発の新幹線作れば?
で、新宿〜池袋〜大宮に新幹線リレー号走らせて、新宿や池袋からの客は大宮始発の方に誘導すると。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:24:29 ID:ROFj4Y6Y
また過疎ってるな
43名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 14:38:09 ID:vpYC8keG
自動車の売れ行きは前年同月比で三割から二割も減ったんだから鉄道は不況の影響を受けにくいことは確かだな。車のメーカーは最盛期の四割から五割近い減少なんだから。
44名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 22:29:52 ID:8g3UJi6C
東海より減少率が大きいのか
45名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 09:24:31 ID:iBXxSOgU
しかし何故かみんな意図的に無視して東海ばかり叩いているんだよね
46名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:15:20 ID:VRSchCxs
東京に住んでると、なんとかしてJRを使わないルートで移動するからね。
運賃が高すぎる。
47名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:57:13 ID:fGbhoqI4
京急利用者だけど品川から新宿や池袋まで行く私鉄が無いのがつらい。京王を改軌して京急や京成とつないでほしい。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:08:32 ID:EkXX4p3c
東北新幹線のグリーン車両を通り抜け禁止にしろ!
49名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:59:13 ID:llgv1o0y
新幹線にスーパーグリーン車ができたら、
仙台まで乗ろうと思う。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 08:49:45 ID:RF7m16kI
あげ
51名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:18:18 ID:rzmQtIMv
高速の値下げもあるけど、
今年の夏は、
・盆に長期休みがとりにくい
・9月に5連休がある

から、盆休みにあまり関心のない人が多いのでは。
7月後半に皆既日食もあるし。
52名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 18:03:36 ID:dFOxonZT
さあてどうなる事やら
53名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:31:18 ID:i7AQL+g6
知るかそんなの
54名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 21:04:32 ID:LCG6tB+L
 
55名刺は切らしておりまして
胡坐をかく糞会社はこの程度で殿様商売をやめないだろう