【モバイル】高速化した「iPhone 3G S」、6月26日発売 OS 3.0は6月17日配信[09/06/09]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2009/06/09(火) 08:19:53 ID:??? 画像・表はソースをご覧下さい。ソースは
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/09/news018.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/09/news018_2.html [1/3]
米Appleが6月8日(現地時間)から、開発者向けの年次カンファレンスWorldwide Developer
Conference 2009(WWDC 2009)を開催している。
このカンファレンスの基調講演でAppleは、100以上の新機能と100以上の新APIを盛り込んだ
iPhone OS の最新バージョン、「iPhone OS 3.0」を6月17日から配信することを明らかにした。
初代iPhoneおよびiPhone 3Gのユーザーには無償で、iPod touchのユーザーには9.99ドルで
アップグレードを提供する。
また同日、最新のOS 3.0を搭載し、従来のiPhone 3Gから動作速度を大幅に高速化した「iPhone 3G S」も
発表した。新たに付加された“S”はSpeedから取ったもので、6月19日から出荷する。
日本ではソフトバンクモバイルが6月26日から販売を開始する。
価格は、米国内のAT&Tで2年契約をした場合で、iPhone 3G Sの32Gバイト版が299ドル、16Gバイト版が
199ドルとなる。ボディカラーは既存のiPhone 3G 16Gバイト版と同様、BlackとWhiteの2色を用意する。
なおiPhone 3G Sでは提供されない8Gバイト版は、iPhone 3Gの販売を継続する。こちらは価格が
99ドルになる。
■より高速な「iPhone 3G S」
iPhone 3G Sでは、さまざまな機能が高速化されたのが最大の特徴だ。メールの起動が約2.1倍、
SimCityの起動が約2.4倍速くなるほか、メールに添付されたExcelファイルを開く速度は約3.6倍、
そしてNew York Timesのアプリを開く速度は2.9倍速いという。JavaScriptベンチマークテストの結果は、
iPhone 3G(OS 2.2.1)が126秒だったのに対し、iPhone 3G(OS 3.0)では43秒、さらに
iPhone 3GS(OS 3.0)では15秒と、劇的に速くなっている。また、新たにOpenGL ES 2.0も
サポートした。下り最大7.2MbpsのHSDPAにも対応する。
カメラ機能は300万画素に強化され、オートフォーカスもサポート。ピントを合わせるポイントは、
画面内を直接タップして選択可能だ。露出とホワイトバランスは自動調整。暗所での高感度撮影や、
最短10センチまで近寄れるマクロも利用できる。動画の撮影機能もサポートした。
動画はVGA(640×480ピクセル)の30fpsで撮影可能。オートホワイトバランス、自動露出に対応し、
撮影した動画はYouTubeやMobileMe、MMSやEメールを使って公開・送信できる。静止画撮影や
動画撮影機能は、もちろんAPIを使ってアプリからも利用できる。
音声認識機能も搭載した。ホームボタンを長押しすると音声認識用のインタフェースが立ち上がり、
例えば“Call Scott Forstall”といえばScott Forstallに電話をかけられる。該当する番号が複数ある場合は
どの番号にかけるかも聞いてくれる。現在再生中の音楽の曲名やアーティスト名を尋ねたり、
Geniusプレイリストから似た曲を探してきて再生させたりも可能だ。ただ、日本語の音声認識に
対応しているかどうかは明らかにされていない。
-続きます-
-続きです- [2/3] 電子コンパスを採用し、端末の向きを寄り高精度に検出可能になったのも進化ポイントだ。 新たに用意されたコンパスアプリで方位を示せるほか、Androidを搭載したHTC Magic(HT-03A) のように、マップでGoogle Mapsの表示を方位に合わせて自動的に調整する機能も提供する。 聴覚障害者や視覚障害者向けの補助機能として、Mac OS XやiPod shuffleに搭載されている 音声インタフェース「VoiceOver」も搭載。画面の文字を読み上げてくれる。さらに画面のズーム機能、 白黒反転機能、モノラルオーディオ機能なども新たに備えた。 ビジネスユースに対応するべく、データの暗号化、遠隔消去、暗号化したiTunesのバックアップ機能 などもサポートした。「Nike+」にも対応する。 さらに、バッテリーの持ち時間を大幅に改善した。ネットサーフィンなら約9時間、動画の連続再生なら 約10時間、音楽の連続再生なら約30時間を実現。GSMでの連続通話時間も約12時間になったという。 なお3Gの連続通話時間は5時間のまま変わらない。 ■App Storeは飛躍的に拡大 基調講演ではこのほか、iPhone OSのこの1年についても振り返り、SDKのダウンロード数が100万に 達したこと、App Storeでリリースされたアプリが5万本を超えたことなどが明らかになった。 iPhoneとiPod touchの累計出荷台数は4000万台を超え、アプリのダウンロード数は先日10億回に達した。 ネイティブアプリケーションの開発が解禁され、アプリケーションの配布を担うApp Storeが 開設されたのは2008年7月11日のこと。1年弱の間に、これだけのアプリが登場した背景には、 開発のしやすさや配布の容易さなどがあったことは想像に難くない。 App Storeにならって、AndroidはAndroidマーケットを、NokiaはOvi Storeを、 RIMはBlackBerry App Worldを開設、Palmもweb OS用にApp Catalogを提供しているが、こうしたサイトで 提供されているアプリの数は、App Storeのそれには遠く及ばない。 ■カット、コピー、ペーストだけではないiPhone OS 3.0の新機能 iPhone OS 3.0は、すでに開発者向けのプレビューイベントで発表があったとおり、カット、 コピー&ペーストを含む100以上の新機能を盛り込んだ、大きなアップデートとなる。アンドゥの サポートや、メールやメモ、SMSでのランドスケープモード(横画面)サポートなど、これまで ユーザーが不便に感じていたポイントを多数改善している。 端末内の検索機能が提供されるのもポイントで、メール(サーバ上を含む)、カレンダー、 メディア、メモなどを横断して検索できるようになる。検索画面の「Spotlight」はホーム画面の すぐ隣に用意し、容易にアクセスできるようにした。 また、iPhone上のiTunes Storeも改良され、米国では映画がiPhoneから直接購入・レンタル できるようになる(10Mバイト以上のデータは無線LAN経由でのみダウンロード可能な点はアプリや 音楽と同様)。映画のほか、テレビ番組やオーディオブックなども直接ダウンロードに対応した。 新たにペアレンタルコントロールを用意し、未成年者が特定のコンテンツにアクセスできなくする 機能も提供する。 -続きます-
-続きです-
[3/3]
これまで、音楽はDockコネクターにBluetoothアダプタを接続しないとワイヤレスで視聴できなかったが、
OS 3.0ではBluetoothのA2DPをサポートし、ワイヤレスヘッドフォンなどがアダプタなしで利用可能に
なる。音楽再生中にiPhoneやiPod touchを振ると曲をシャッフル再生する「Shake to Shuffle」機能も
備えた。
USBやBluetoothで接続し、iPhone経由でPCやMacをインターネットに接続できるtethering
(テザリング)機能もOS 3.0の新機能。世界の22のキャリアがサポートを表明したが、残念ながら
ソフトバンクモバイルは非対応となっている。OS 3.0で提供されるMMSは、ソフトバンクモバイルを含む
29のキャリアがサポートを表明。SMSと同じような画面でメールのやり取りが可能になる。
Mobile SafariもOSのバージョンアップに合わせて機能が大きく向上、HTML5をサポートした。
iPhone OS 3.0のSafariは、JavaScriptの実行が従来比で3倍も速くなっているという。
HTTPストリーミングオーディオ/ビデオに対応し、接続に応じて画質を選択する機能も装備。
ユーザー名やパスワードはオートフィルが利用できるので、毎回IDやパスワードを入力する手間が
省けるようになる。ボイスメモアプリも新たに搭載した。
■MobileMeユーザー向けの「iPhoneお探し」サービス
このほか、新しい機能として「Find My iPhone」というサービスを始める。これはMobileMeユーザー
限定の無料サービスで、Google Maps上で自分のiPhoneがある場所を確認できるというもの。
iPhoneを紛失した場合などに、簡単に見付けられるという。
このFind My iPhone機能を利用すると、iPhoneにメッセージを送り、アラート音を鳴らすことも可能。
音はマナーモードにしていても鳴る。さらに、端末がどうしても見つからない、あるいは盗まれた場合
などには、遠隔消去コマンドを送ってメールやアドレス帳の情報が消去できる。
■開発者向けにもさまざまなメリット
開発者向けには、アプリ内課金や月額課金など、新たな課金方法が用意されたことや、
Dockコネクター経由で周辺機器と通信するアプリが開発可能になったことなどがOS 3.0の
大きなトピックとしてプレビューイベントでも紹介されていたが、今回の講演では改めてこうした
メリットを開発者向けに訴求。実際にアプリを開発しているデベロッパーが登壇してそのメリットや
開発中のアプリを披露した。Appleは、アプリ開発や周辺機器開発により大きな自由がもたらされる
ことで、さらに高度なアプリや周辺機器が生まれてくる可能性を示唆した。
-以上です-
アップルのサイトから、
iPhone 3G S
http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3g-s/ OS 3.0
http://www.apple.com/jp/iphone/softwareupdate/ 依頼を受けてたてました。
やっとたったか。1(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
5 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:20:49 ID:Xx00qwsX
ネックはソフトバンク
6 :
腐珍 :2009/06/09(火) 08:21:02 ID:zsc0yYgr
Docomoからも出してくれよぉ〜☆
7 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:22:45 ID:XbSNNRgM
脱auして、買い換えるかな 2ちゃんやるには、I-Phone最強だわ 他の携帯はダメダメすぎる
携帯から2ちゃんとかわろす
他の携帯のようにバッテリパックを着脱できるようになれば考える・・・
10 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:26:30 ID:l8uFDTam
androidにするかこっちにするか めっちゃ迷う
11 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:28:25 ID:hvSZbLky
これは買い。16GiPhone では容量が足りん
BB2Cはマジで便利。
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:30:09 ID:YT/TOJ3j
Palm Preが本命
14 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:31:40 ID:MYqH/uOM
うわーまじ欲しい 既存ユーザを切らず、きちんとアップデートしてくれるのが良いね
15 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:34:28 ID:p71GyyjV
ハゲでなければ買いだが要らんよ
カイだね 今から買える人がうらやましいよ。 既存のユーザーも機種変更できるようにして欲しいよ
にちゃんねるだけは便利なんだよな 他はたいしたことないけど。
18 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:37:56 ID:Y7LP7BNJ
売れている時のアップルは手堅いな
20 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:40:37 ID:TbxaEKfu
HSDPAに対応か 禿電話で、HSDPAを使える地域ってあるんだっけ?
21 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:41:45 ID:Y7LP7BNJ
もちろん32Gを買うさ\(^o^)/
microSDカードスロットつければいいのに、MacBook Proにも付いたんだしさ。
23 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:45:47 ID:76GRujCN
またガラケーがどーたらこーたら
Newtonの悪夢が振り払われてゆく
e-mobaで出してクレー
>>20 良く読め
本体の処理速度は速くなってるが通信速度は変わらない
うぅーん、110g 程度まで小型化軽量化するまで待ちだな
apple なら1、2年中にやってくれるでそ
27 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:47:53 ID:r+EfSlUt
ニュース系の住人はDOCOMOのSH-04Aに決まってんだろ Pがよかったなぁ…
ウィズダムの辞書をかってから電子辞書がいらなくなった
思ったより発売早いな 4月に買った俺チョイ涙目 まあ現行モデルUPデートすればそんなに変わらんから しばらくは様子見しよう 値段やキャンペーンが適用されるなら 買い増ししてやらんこともない
以下、信者とアンチの罵倒合戦をお楽しみください。
32 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:56:01 ID:SO6LyjzI
おさいふケータイ非対応って時点で論外
33 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 08:59:05 ID:2/+7QuT9
まだ分割払いしてるオレはどーなるの? 無料で交換してくれたりしないのかな。
買うとしてもiPod ドコモならiPhone検討するが…
0円キャンペーンで旧型買った奴ざまぁwww
37 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:05:27 ID:7zjY4BsF
>>33 何で交換とかそういう発想がでてくるのだ‥
39 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:13:45 ID:0tFHX6Ke
これでサイズが10%程小さければ良いな。
40 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:16:14 ID:nJwtdLKn
未対応。。。docomo対応しないのかな? >tethering (テザリング)機能
41 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:16:42 ID:f/aqY2lB
FeliCa搭載はまだですか?
42 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:17:51 ID:1w56k02/
ネガスレもお財布とワンセグしか無くなってきたな。 請負で書いてるんだろうけど、アンチネタが減ると仕事大変だね。
8GBを一括無料で買って正解だったな。 電話としては一度も使った事ないけどw メインには最低でもサブならあり。 輻輳や電波はいらないのは織り込み済み
45 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:25:32 ID:wGW6U3gf
旧モデルの一括投げ売りが始まるかなwktk
46 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:25:47 ID:25I7daYC
(´・ω・`)ソフトバンカーじゃなきゃ買ってあげてもよかったお
6月にマイナーチェンジ 12月にフルモデルチェンジ
48 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:28:20 ID:WPoMMv1I
禿のキャンペーンで旧型に飛び付いた奴、涙目w 電池持ち改善し杉 つーか、旧型が弱すぎorz
49 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:29:09 ID:BiHeVlV7
インターネットテザリングってようは netshare ? ゴクリ・・・
>>37 車でもPCでも、ローン残ってる最中に新型が出たからって販売店で交換はしてくれないよね。
NFCはいつ載るかな? FeliCaはいらんが、NFC普及したら海外でも自動改札でつかえるもんな。
52 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:30:41 ID:G14y0GRD
そのうち0円でも売れなくなるからそれまで待ってれば良い
新型が、「割賦=月々割」で実質0円なら涙目だろうが それはまずないな。 そんなこと言い出すと、半年もしないで新機種を1円で売り出す D社やK社の携帯を4〜5万出して買う香具師って
>>50 乗り換えキャンペーンとかで、優遇措置はあるけどね。
同系列からの乗り換えだと下取りで載せたり、値引多かったり
>下り最大7.2MbpsのHSDPAにも対応する。 ソフバンだとHSDPAのエリアは狭いわ エリア内でも現状500k〜1Mbpsぐらいしか出ないという・・・
57 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:35:22 ID:MTGtxgz/
touchで64GB以上搭載したやつは出ないのだろうか。 32GBじゃ足りない。
>>54 車は本体を売ってで稼ぐから、どんどん買い換えてくれれば会社は黒字
携帯は本体売ってもインセで会社は赤字。通話・通信料で稼がなければならない。
古い機種を長く使って貰うのが、キャリア的には一番いい。
SoftBankの公式には何も書いてないね
61 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:41:51 ID:pMzksgyG
冷静に考えていらんだろ
OSアップデートと新型買うのとではやっぱ違う?
63 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:47:02 ID:W64NGTlU
ソフトバンクだから 端末お高いんでしょ〜?
>>62 値段が気にならないか、電子コンパス・動画撮影・スピード・容量が欲しければ新型
それの機能が必須じゃなければ、現行機も安いし満足できると思う
>>57 ,60
ナカーマ
まぁ当面は今使ってるtouchに OS 3.0 載せて使う予定だけど。
例年どおりなら touch の発売は9月かな……。
66 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:49:26 ID:RzUgev+p
>>62 電池の改善は、OSアップデートでは無理ポ
・・・多少は良くなるといいね・・・
>>35 新機種出る事を覚悟の上で買ったから、そんなに悔しくない。
68 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:50:05 ID:2TqVWOHo
newton待ち。
69 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:50:48 ID:zQ07Sk2e
あれれ、9月まで延長したけど、発売は予定通りなんだな。 新型はキャンペーン対象なの?
OSアップデートで新機能を追加して、新型に近づける努力は 国産携帯も激しく見習うべきだな。
71 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:53:12 ID:hVTUZ9nn
つぎは Type-R かしら
DoCoMoからでおさいふケータイ対応なら即買う
>>66 待機状態の処理の改善とかでなんとかなることもあるんじゃないかなあ。
過去には iPod でもファーム更新で電池寿命が若干延びたことがあったし。
改善前がタコだったと言われればそれまでだけどw
どうせ次に3倍速い赤いモデルが出るんだろ
75 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:56:08 ID:zQ07Sk2e
HIDプロファイルには対応しないんかな?
76 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:57:04 ID:c40ZIUaM
77 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 09:57:09 ID:SAB0m0co
ガラケー(笑)
78 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:00:46 ID:DHVvxB4V
テレビで動画見たら凄かった 心電図になる機能があったな 動画のビデオ編集が可能になってるな
>>69 新型は別商品だから、現在のキャンペーン対象外。
拡張されるかもしれないけど。
80 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:01:17 ID:VHckt+J1
乗るしかない、このビッグウエーブに
キャンペーン対象外なら、金のないやつはOS乗せ変えた現行機でウッドボールだな。 どうせ期間が終わる2年後には新型がでてる。
82 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:06:48 ID:DHVvxB4V
ネットブックより性能上だったしてなw
>>81 まぁ米でも旧型99ドルって書かれてるしな。
+1万して速度アップしてバッテリー持ちアップの新型を買うかどうかは・・
それより前の携帯の分割が終わってるかわからないぜ
言うことないな、ほぼ不満点は改善された。
で、去年二年縛りで買った身としては
あと一年は買い換えられないので涙、、、
>>12 あれはダメだろう或る意味。2ちゃんやるのが
便利すぎで人生ムダにするww
アップルストアで本体だけ買ってSIM差し替えできないの?
87 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:18:57 ID:EEEIe6s1
i-mode対応したdocomoバージョン頼みますよ!リンゴさん
>>86 それが出来たら神だけど,さすがに無理だろ。
89 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:22:12 ID:G14y0GRD
90 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:24:59 ID:G14y0GRD
そろそろ全キャリアのSIMロック解除して欲しいね キャリアは通信価格で真っ向勝負 ケータイは機能で真っ向勝負と
93 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:37:19 ID:XEXLTy4s
ニコ動がまともに見れるようになれば買う 今の奴は汚すぎて見る気になれん
>>85 別に縛られてないぞ、すぐ新型にしても二重ローンになるだけだw
去年発売したばかりなのに、誰が買うんだw 狂信的な林檎儲か禿儲だけだろ。
いや変なキャンペーン延長していたので、心配したよ。 もちろん即買いで、機種変更できなきゃもう一回線で。
97 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:41:24 ID:LOEYzRfr
昨日、携帯を変えたけど最後までiPhoneと迷った。 iphoneにしてたらこの記事を見ながら泣いてたんだんろうなあ
99 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:41:58 ID:Y3shQs0t
ここまで大幅に高速化された上に バッテリーの持ちが倍になるなんて前代未聞
>>99 信者だがそこは眉唾だと思う。
現状維持で十分。
去年、発売直後に年内に100万台は確実とか書かれてたが、 1年経ってないけど、何十万台売れたんだろう?
102 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:44:41 ID:JpnxsW6z
新製品よりとりあえずソフトバンクとの提携を解消してくれ 話はそれからだ
>>101 もうすぐ百万、発売一年以内に届くかな?
ってソフバンの中の人がシンポで発言。
ソースは忘れた。
104 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:50:39 ID:oyAoo366
ソフトバンクって夕方→深夜の100kbps上限規制をまだやってるの?
>>103 もうすぐかい。意外と早かったんだな。
実質0円やってそんなに売れたんだ。
106 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:52:53 ID:/Wf0o+Fl
ソニーはiTunesストア展開への参加要請を蹴ってSSと心中。 ドコモはケータイの集金システムにしがみついてi-modeと心中。 まるでデジャヴュだな
新機種も値段は変わらないのかね?
108 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:54:12 ID:Y3shQs0t
あと、「新機種発売後の旧型が99ドル」っていうのが今後も続く方式なら 1、2年後にはこのモデルがスパボ一括5000円で売られるわけでしょ? 旧型のプリウスが189万でも誰も買わないと思うけど 携帯でこんな価格レンジ用意したら他の会社は死ぬしかないんじゃないかな
iPhone惨敗みたいな記事が踊っていたが 結局は売れてるしな。
110 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:55:29 ID:f+fvmago
まだflash使えないのかよ
>>105 普通は0円=死んだ機種だが、
なぜかそこから驚きの復活。
それだけ潜在需要があったらしい。
112 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 10:59:49 ID:+ZzxuJ14
電波の悪さには定評のあるSB
そういやPhoneって音楽流しながらメール打ったりできんの?
114 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:03:00 ID:TrSEuITV
Sってなに?
115 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:06:33 ID:Y3shQs0t
本体の値下げよりパケットの値下げが大きかったよ
液晶そのままかよ。なんてゴミ。
HSPの相性悪いのなんとかしろ。 A2DPだけとかお笑い仕様止めてAVRCPもちゃんと実装しろ。
119 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:14:11 ID:zdLU5jwI
バッカじゃねーの?ニャーの方が便利だし
音楽聴きながら今これ書いてるよ、BB2Cで マジ使い易すぎる。異常に高速だし。 BB2C作った奴は神だな。
121 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:14:27 ID:VIkpLASA
なおWWDC取材班がソフトバンクに確認した情報によると、 iPhone OS 3.0ではBluetoothやUSBケーブルを使って、 iPhoneをパソコンのモデムとして使える「インターネットテザリング」 機能が追加されたが、これは日本国内で利用できないという。
122 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:14:44 ID:Na2qkK7X
こんなボッタクリ囲い込みクソPDAなんかイラネ ちゃんとしたザウルス作れよ>シャープ
123 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:17:01 ID:XEXLTy4s
CPUの性能も大幅に上がったみたいだし(詳細未公開みたいだけど) Flashも動かせそうなんだけどな 最近はblogとかニュースサイトが普通に動画を貼ってたりするから、対応して欲しい
124 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:17:18 ID:MYqH/uOM
今のiPhoneでも国産ケータイと比較にならんくらい速いのに さらに2倍以上速くなるのか‥‥
>>117 ,120
サンクス
ちょうど分割今月で終わりだからiPodと携帯を一体化できるなら買おうと思ったんだ
良さげだし買ってみるよ
126 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:19:08 ID:knUUYHNc
iphone失速 戦後処理も必要な段階
>6 800MHzに対応してないので出せません 独自規格に近いauは論外な状況です
海外の携帯の解像度はこの程度でもいいんだな。 消費電力とか描画の問題があっただろうけどがんばってほしかった。
129 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:23:58 ID:Y3shQs0t
今後は互換性と解像度向上のつじつまをどう合わせるかだな AndroidがWVGAで出始まるとキツくなるよ
>>106 閉鎖wapにもメリットはあるさ。課金による収益はバカにできんよ。
ソフトウェアメーカーを巻き込んで一つの市場にまでしているわけだし。
それに調教した5000万というユーザーが離れなければドコモはそれでいいわけだしな。
漢字使わないからわからないんだよ、アメ公は。 クルマも自分たちのオナニー製品しか作れない。
モバイルSuicaが欲しい 一番使う機能なんで 都内だと便利なんだよね
むしろ携帯のは使わず、財布に入ったSuica内蔵クレジットカードを使ってる。
134 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:30:48 ID:t6dDUjgd
>>121 さすが禿
俺達の期待を微塵も裏切らないぜwww
そりゃモデムなんかにされたらSBM回線死ぬもの
136 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:33:41 ID:Q5u/nOOV
モバイルSUICAはポイントCardが便利だろ マジで財布が薄くなったw
高速化したが、基本的に変わらずってことか とりあえず既存ユーザはOSアップデートで十分だな
防水?
wAter and oil resistant finishなてるけど
表面加工の話
142 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:44:05 ID:MYqH/uOM
既存8GBモデルは99ドルで継続販売 ソフトバンクの売り方はこれを見越したものだったか
143 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:44:09 ID:IB8aYgsz
つか、こんなショボイアップデートじゃな。 大掛かりなモデルチェンジをきたしてたけどがっかり
144 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:45:22 ID:Y3shQs0t
アプリでナビ用の地図データ売ればカーナビ需要で人気爆発すると思うな データ代が1万円でも安いよ touchばかり売れたら困るとは思うが
>>143 躯体デザインは変えても良かったんじゃない?
とは思ったけど、内容的にはこんなもんでしょ。
146 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:47:32 ID:OzmtsSbn
早くウィルス流行れ
外付けキーボード使えるようにしてほしいな。
ドコモくやしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>142 でも追加生産はもうしないと思うけど
まさか、キャンペーンで旧モデルの在庫セールに協力した奴は いないよな・・・
折りたたみかスライド式が出たら考えてもいい むき出しは怖くて持ち歩けない 落として割ったら63000だし
153 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:51:18 ID:OzmtsSbn
>>101 イギリスかフランスは「100万台突破!」ってニュースを流してたから、
日本はそれが無いところを見ると100万台以下なんだろう。という
記事をどっかで見た。
154 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:51:45 ID:+aKud/2r
↓以下ビッグウェーブ禁止
>USBやBluetoothで接続し、iPhone経由でPCやMacをインターネットに接続できるtethering (テザリング)機能もOS 3.0の新機能。 >世界の22のキャリアがサポートを表明したが、残念ながら ソフトバンクモバイルは非対応となっている。 まあ、わかっていたことだけど・・・・ 禿のばきゃろおおおおおおおおおおおおおおおお
日本だと為替レートが変ってしまうと割高感が付いた状態で発売になるな
157 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 11:58:00 ID:NO903UiK
>>155 テザリングに対応しないキャリアからは出さないとappleが宣言すればいいのに。
>>155 いや、まだSBから新型に関する発表がないだけだろ
鵜呑みにするな
MMSサポートをSBが表明したのはでかいわ。 これで安心して黒SIMで海外端末使うことができる。 疑似PushをPushと言い張るHT-03A(笑)
>>157 AT&Tもテザリング対応してないのに、それはない
いいとも始まった
>158 >121
旧型iPhoneオワタ
164 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:08:30 ID:KS5eImZp
新しい売りが乏しい気がするのは、俺だけ? なんか、旧機種ユーザは乗り換えるメリット無いような・・・・・
>>164 いま、もってるやつの買い替え時期はさらに次世代でしょ。
テザリング出来ても16000円ぐらいだろ。 ドコモやauはそんなもんだ。利用するユーザーほとんど居ないだろ
168 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:11:03 ID:go2AXdax
コピー&ペーストできるようになったのか いいね
賛否両論あるシャッフルの変化が凄かっただけに地味な印象
170 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:14:52 ID:x8n8SVdU
こりゃ禿げに乗り換え決定 ドコモさらばw
>>164 新しいOSの機能を使った面白いアプリが登場するにはまだ時間がかかるだろうしね。
でも何か、そういうものが出てくることを期待している。
172 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:16:48 ID:K7E2MyNc
OSをアップデートすればデータ処理速度が2倍だと? そんなOSあるのか?w
ぶっちゃけると 現行の8GBを0円で買うのが一番賢い 理由は3つ ・容量の差に関しては音楽・動画はネットで視聴出来るので 本体に保存しておく必要がない ・高速化と言っても現行の機種でそれほど不満は感じない ・コピペやその他新OSの機能は旧機種も無料で6月中旬から ダウンロードでアップデータ可能 で、余ったお金でバッテリーチャージャーとiTunesCARDでも買っといたほうが 長く使える
174 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:21:13 ID:KS5eImZp
>>167 そこを違約金を払ってまで買い替えさせるような魅力が無いとアップルらしく無い。
>>172 OSだけでって事は無いだろw
ただ、開発者視点で見ると、iPhoneのOSは出来が悪い。
なんというか、勢いのやっつけ感が・・・
初期にアプリを許して無かった理由も中見ると解るよ、ちょっと酷過ぎ。
まぁ、Shellとアプリ制限でゴマカシが効く間は安泰だとは思うが。
175 :
134 :2009/06/09(火) 12:21:15 ID:vG4mgXdg
>>172 単純に3GSのハードが強まっただけで、OSのアップデートによる高速化はそれほどでもないんじゃないの?
ジョブズが出てこなかったのが唯一残念なところかな
>>160 今Keynote speech 見終わった。
AT&Tはtethering対応キャリアに入ってたはず。
AT&Tが未対応なのはMMS。
8月に入ってから?みたいなことを言っていて会場爆笑
通話料で回収されるんだろ。
179 :
134 :2009/06/09(火) 12:25:01 ID:vG4mgXdg
今更MMSに対応させてi.softbankメールとどうやって整合性をとるんだろ。
ジョブズって重病なんでしょ 氏にかけてた一時ほどではないにしても
181 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:26:44 ID:Wl3re0cw
AUとドコモのユーザーが必死だな\(^o^)/ いつまで待っててもiphoneはソフトバンクのみだよ!笑 IphoneはNO1端末、いやノートPCだ
182 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:27:12 ID:G7vbzojz
愛 Softbank
このままじゃアンドロイドに駆逐されるよ。 パソコンでやった過ちを繰り返す。
184 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:30:54 ID:vG4mgXdg
俺は、iPhoneを使うほどクールじゃないんで。
冬頃にさらなる新型が出る気がしてならない。Macは半年タームで アップデートしてるし、去年より発売日が速いのも気になる。 OSも3.0でほぼ完成に近いし、次はガツンとハードが変わりそうな・・
186 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:32:16 ID:gAm/nwrT
8年使ってるauの携帯買い替えようと考えてたけどiPhoneにしよ
現行機種は遅くてイライラだろ。
188 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:33:56 ID:vG4mgXdg
189 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:34:10 ID:3X7en2gx
さっきフジのニュースで一瞬出てたiphoneはスライド式のキーボード
付いてたけど
>>1 見たらキーボードなんか無くて前と同じ形なんだな
性能大幅upで新型買わせる デザイン一新でさらに新型買わせる いつものAppleのパターンです。
191 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:37:47 ID:nqmmud4s
touch 2Gでも青歯使えようになるの? だとしたらマジ嬉しいんだが。
192 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:43:22 ID:U3rbZVhT
噂通りwi-fiは11nになったの?
194 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:44:11 ID:VwXULlWf
あいかわらずFelicaは無しですか。
>>194 おさいふケータイなんていらんだろww
そんなに使いたいなら裏にEdyはっとけw
196 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:46:41 ID:w2V24NTp
ビデオ撮影機能が嬉しいな。 RECボタンを押して 階段の下にそっと置いて離れてみていれば・・・分かるな?
198 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:51:05 ID:gIQOFh5t
一年で電池が半日しか持たなくなる しかも、タダでばらまいてから通信速度落ちた FeliCaなんてガラケー機能付けたら個別に作らないといけないから価格はねあがるぞ 世界同一で大量に作るから安い
素晴らしい出来と思うけど社債5%〜の柔らか銀行おとうさん雷親父 なんでどうも、、、ドコモのなんちゃってイポーンにするかなぁ
200 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:55:55 ID:de7jOcVn
いえーーーい、 初めての200ゲット!!!
Sと現行型をアップデートした時の具体的な差の一覧どこかに無いですかね?
202 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 12:59:25 ID:6G2ktARS
>>iPhone 3Gのユーザーには無償でiPod touchのユーザーには9.99ドル ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
3Gの通話時間がのびてなくてWiFiの利用時間が延びてるってのはWiFiが省電力化したってことか? 屋外でのネット通信の持ち時間が大幅に伸びてるならちょっと買い換えを考えたくなる… あとカメラはタップしたところにAFはいいけどAEはどうなんだろう、現行のは逆光に弱すぎる(´・ω・`)
206 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 13:11:36 ID:TRZbaff9
>>205 >現行のは逆光に弱すぎる(´・ω・`)
社長が自分撮りしていないのがばれました。
>>206 ジョブスか孫かどっちのことなのか迷ったが両方とも禿だったなw
209 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 13:20:48 ID:7CdVz5SZ
> メールの起動が約2.1倍、SimCityの起動が約2.4倍速くなるほか、メールに添付されたExcelファイルを開く速度は約3.6倍、そしてNew York Timesのアプリを開く速度は2.9倍速いという。 メールの添付ファイル開くよりもSimCityの起動時間の方が大切なのかw
210 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 13:26:41 ID:GcEem5NT
うは 現時点で最強だわ ただしソフトバンクは豆腐の角にちんこぶつけて死んだほうがいい
211 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 13:34:10 ID:9or/gCKe
前との違いがよく分からん 性能底上げとコピペ対応したってくらいか
>>212 コピペ対応はOSのアップデートだから旧機種もだよ
>>213 なるほど
>>214 正常進化って感じか、今回はあまりサプライズ要素が無かったな
まあ電話弄りなんてすぐ飽きるからiphoneはどうでもいいんだがtouchはちょっと興味あるね
今使ってる4000円で買ったプレイヤーが壊れたら視野に入れて考えてみるかな
216 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 13:54:52 ID:jPBReFHU
まだ持ってないから買うけど、どっち買うか。 コンパスと音声認識でどこまで面白いアプリが作れるかだな。
カメラはアップデートしても動画撮れないんだな。まぁいいけど…
>>205 WiFiの省電力化じゃなくて3Gが高速化で電機食うようになったんだろ
キャリアがDocomoだったらなぁ…
220 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 14:04:26 ID:ZQQLQVN+
今の8Gモデルを手に入れてさんざん楽しみながら次のフルモデルチェンジを待つことにした 旧型があまり陳腐化しないのは個人的には評価したい
>>189 その訂正ニュースワロス 見た¥ キンジムのやつだろ
>>219 好きなだけドコモで使えばいい
7〜8万円で無保証の香港のSIMフリーiPhone白ロム買う。
↓
毎月1万5千円払えば、ドコモでもiPhone使い放題。
基本 WEB PC定額 月最低額
980円+315円+13,650円=14,945円
※800Mhz帯使えないからエリア穴だらけ
※ハンドオーバー等が正常に動作するのかも不明。
ちなみにソフトバンクだと月4,425円で使い放題
223 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 14:25:47 ID:1iig5orG
docomoからでないのであればht-03とiPod touch 3.0で2台持ちしかないな アンドロイドのアプリは知らないけどwifi共有くらいならできるだろうしな
800mhzが使えないからエリア穴だらけっていう根拠が分からないんだけど。 2ghz帯だけの基地局だけでも、ドコモのが数千局も多いわけだし。 山の中だって、SBは最初から圏外なんだから同じこと。 この異様なドコモ叩きはガラクタ債SBのアホルダーの仕業かな
225 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 14:34:10 ID:1b0lzpno
不在着信LEDを付けてくれよ
228 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 14:38:08 ID:n92DKTqM
ドコモから禿に乗換えた連中が、執拗にドコモ叩いている。 ドコモからiPhoneが販売されて、そいつらが涙目になるところが見たい。
>>227 田舎自慢はいい。
禿がiPhoneのために無料で開放した
モバイルBBアクセスポイントを
探す作業に戻るんだ。
>>227 こりゃドコモで出したら大変だなw
山間部全部圏外だ。
あれぇ? どして日本の発売時期は未定なの? もしかしてもしかしちゃうの?
232 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 14:47:15 ID:SOZ8wqFo
やはりモデム機能は規制されたか
>>227 事実?46000局公約達成とか叫んで実はリピーター(笑)だらけだったってアレですかw
>日本ではソフトバンクモバイルが6月26日から販売を開始する。
最近のビジ板は、
>>1 の数行も読めない池沼がいるのか。
236 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 14:49:56 ID:z5T8N6kM
>>236 あれば嬉しいが追加料金必要ならいらない。
iPhoneがあるのでネットブック持ち歩くことが減った。
239 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:00:27 ID:aFUH3pr8
データ定額が設定されてたり、料金が安い国ではモデム機能が使えないっぽい
ドコモに毎月15000円払えば使えるでしょ。
>>222 PC定額が必要な人は使うといい。
>>3 >(テザリング)機能もOS 3.0の新機能。世界の22のキャリアがサポートを表明したが、
>残念ながらソフトバンクモバイルは非対応となっている。
ダメな会社だなあ・・・
ガッカリしたよ
242 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:08:00 ID:4HqlgNP2
おまえら禿を使っている奴には悪いが、 米国駐在の俺様が華麗に先取りしてやんよ。 ・・・T-Mobileだけどな。 だれかシムロック解除してくれるよね(´・ω・`)
243 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:09:29 ID:5MsfJt0V
>>224 今、芋のH11Tを使ってるんだけど、DoCoMoローミングが2GHz帯だけしか使えないんだよな。
それで、ローミングエリア内で使ってみると、穴は多い印象だね。
知り合いのFOMAが使えてるのに、ローミングでは圏外ってのが良くある。
もしiPhoneがDoCoMoから出たとしても、SoftBankとの比較じゃなくて、
同じDoCoMoなのにとFOMAと比べられて、
iPhoneは使えないとのイメージが付くんじゃないかな?
244 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:10:00 ID:AM7IXKV2
モデム化は抜け道あるでしょ
245 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:13:48 ID:6jaH6SB8
剥げバンクなんかのイラネ、ペッ
246 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:15:25 ID:PesRg9WE
923SHの3.3インチワイドでimona wideで2ちゃんしてる。 音楽はnanoを別に持ち歩いてる。 imonaっしながら 音楽聞けないし。 これが最高に使いやすいと信じて疑わなかったけど BB2Cってそんなに使いやすいの? imonaのネックは、 入力が厳しいんでほとんどROM専になってしまうこと。 自宅の回線がアク規制中なんで、2ちゃんにカキコするには 自宅PCから携帯に長文メール転送 imonaから貼り付けという 3度手間を経ないとだめ。 携帯利用時間の8割以上はimonaなんで、こんな俺は 新アイフォーンに買い換えた方が幸せ?
247 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:16:38 ID:6jaH6SB8
知らんがな
>>246 それだけ使っているならBB2CのためだけにiPhoneにする価値がある。
250 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:23:05 ID:DNLw98bK
>>76 バッテリーを長くするように書き換えてなけりゃ、無理だな
最新機出すのにわざわざそこまでやるとは思えん
きっと短くなる
そろそろauから乗換えか。
いまさらGPSを売りにするなんてーーー
まだiPhoneとか使ってんのか
254 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:26:25 ID:XQRlo25J
2chするだけなら、Willcom & 03 & 2++ が最強。 コストパフォーマンスもエリアも圧倒的
ウィルコムw ないわ〜
257 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:30:04 ID:NayDQNvQ
ウィルコムって中高生向けのPHSだろw
259 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:30:30 ID:PesRg9WE
>>249 そうか・・・もう買い換えようかな。
でも、923買ったの今年の初めなんだが、そうするとすでに2年縛り。
たしか月負担ゼロ円で買ったんだが、そしたらスパボのSB負担分以下には
月々金額下げられないよね?
それに、普通にSIMカード差し替えれば本体転売してアイフォーン使えるって
訳じゃないから、機種変より買い増しした方がいいの?
今もダブルナンバー使ってるんだが、これを解約して片方の番号をiPhoneに
乗り換えさせられるのかな。
260 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:34:09 ID:aFUH3pr8
新型はおそらくプロセスルールの進んだプロセッサ採用してるんで、高速化と低消費電力を両立してるんだと思う ネットワーク通信多用しなきゃバッテリ性能はかなり改善してる
おれもついに禿TELの軍門に下るときが来たようだな
262 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:36:52 ID:A9cu/ELi
コピペ機能がつくのかつかないのか そこがすべてだ ・・・ユーザーより
263 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:36:57 ID:acoQL3UX
既存機種を0円で買って、OS 3.0入れるってのもアリだよ〜。 一年前の製品もちゃんと面倒見てくれるってのが偉い。当たり前なんだけど偉い。
Docomoが正式に「iPhoneなんか出しません」と一言言ってくれれば あきらめが付くのだけど・・・。 絶対に言わないだろうなぁ・・・。
267 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:42:21 ID:aFUH3pr8
いまの時点で出てないんだから、これからもずっと出す気はないだろ 将来的にドコモが落ちぶれてアップルに頭を下げでもしない限り
268 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:43:05 ID:YBfVnOyh
269 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:43:40 ID:WZXMNoOA
>>264 おれのades+980円SIMでどうだ。
>>267 だから、あっという間にオチブレそうじゃないですか。
アンドロイドに失敗したら、出るかなぁ?
272 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:47:22 ID:AM7IXKV2
今の携帯ホワイト900+メール300+パケ1000ぐらいで使ってるんだけど同じプランでいける? 本体は一括で買う
273 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:47:34 ID:guDA8GBI
欲しい・・・乗り換えるか・・・
アンドロイドは悲しいぐらい空気だろうなあ 個人的には好きなんだがなあ
問題は幾らになるかだな
276 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:52:36 ID:0eys1vJM
思ったよりたいしたことなかったなあ。株価アプリ向上が八番目ってとこが物語ってる。
277 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:58:11 ID:buPlTI5C
ビデオカメラ機能搭載ですか しかもiPhone内で編集可能 マジで欲しい ので買います
278 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:58:42 ID:4QwHT7TU
オラも一括で買うか。
279 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 15:59:08 ID:MYqH/uOM
今でも国産タッチパネル携帯と比べものにならんほど速いのに さらに倍になるのか!
>>275 キャンペーン適用で
16G 11520月480
32G 23040月960
安い!
ドコモも扱えばいいのに、ていうか扱え。
282 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:03:00 ID:PesRg9WE
購入シミュレートしてみたら、ダブルナンバー使ってる俺は 今でも毎月通話してなくても8000円くらいかかってて、 iPhone買い増ししても同じ金額しかかからないことにワロタ 買わない理由なにもないわw スパボ一括で買うと、元々持ってる端末をダブルホワイトプランにしても 毎月の支払い8000以下になってむしろ安くなるなんて・・・ なんだったんだ今までの支払いって・・・
iPhoneが使えるんだったら、キャリアなんてどこでもいいじゃん
>>281 なんでそこまでドコモにこだわるの?
ドコモしか入らないような田舎に住んでるの?
一括32Gでいくら?
287 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:08:32 ID:0eys1vJM
>>282 つかアク禁かわすなら、モリタポ買って公開p2使えばいいじゃん。年間100円だ。
BB2C信者は多いけど、PCにはかなわんよ。
288 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:09:45 ID:5Gh41jN1
ドコモでも出してよ〜
>>285 一括は、手計算で、
16G 42240円
32G 53760円
かな?
290 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:13:23 ID:eepNjlSO
これに加えて芋場のクティォをカバンに忍ばせておけば最強だぁ
>>286 既存のアイフォン持ちが新型32Gに買い替える場合は+月960円でおkなん?
やっぱり月割り分割引が無くなって、その分余計に払わなきゃいけなくなるんかね?
まだ現行機種(一括1万)使って3ヶ月しかたってないけど、ドコモへMNPして即ソフバンに MNPして買おうかな。違約金1万だっけ?
293 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:15:47 ID:guDA8GBI
>>279 だよな、知り合いの触らせてもらったけど
国産携帯がゴミに感じる・・・
294 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:16:59 ID:PesRg9WE
>>287 なんだか今のアクセス規制乱発が、実質2ちゃん有料化が目的の気がして
そういうの買いたくない。
今、自宅のネットは実質無料だから、新しく回線弾き直すのもばからしいし
なおかつ、ケータイが2台に増えるのに、なぜか月の支払いは変わらない。
さらに、ガラケーの権化みたいな923SHから、iPhoneに乗り換えてみるのも
悪くないよね。 今の923SHのimona環境じゃ、カキコなんてマズムリだし。
今のこの書き込みもPCから転送して貼り付けてんだぜw
せめてこれがある程度入力が楽になればね。 今度青歯対応してるとか
言ってるし、外付け青歯KBDとか使えるようになるなら最強すぐる
>>287 御言葉を返すようだが、
BB2C使ったら、もうPCで2ちゃんとかありえない。
・自分 22ヶ月目の912SH ・奥さん 22ヶ月目の810SH ・子供 22ヶ月目のガキケータイ ・iPod touch 1G 16GB 所持 ・MMSは家族で頻繁にやりとり ・パケ定はオレだけ入ってるけど、ほとんど使っていない ・Eメールの契約もオレだけ ・この状態で月6000円ぐらい(3台合わせて) ↑のような状態で、iPhone3GSを契約したいんだけど 1.あと4ヶ月待って自分の携帯を機種変 2.あと4ヶ月待って子供の携帯を機種変(学割) 3,発売日に買い増し どれがいいと思う?
297 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:20:55 ID:I6Ud24H+
>>295 Balloo!使いの俺をディスってんの?
298 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:22:37 ID:0eys1vJM
>>295 感覚の違いだな。
俺はiPhoneでさえrep2使ってるよ。
つかこんなに遅い2chブラウザなんかたえられんわ。
情報検索スピード半分以下だろ。効率悪すぎ。
>>297 バーローiPhoneは新たな神の予感。
衛星にも対応して欲しいw
>>298 BB2Cが遅いとか意味わからんな
まあ知らない方がよい世界というのがあるんだろう
DoCoMo+iPhoneが最強だな
304 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:27:59 ID:0eys1vJM
>>302 PCより遅いってどんだけ古いのつかってんだよw
BB2Cは発展途上ではあるが、作者にしては有り得ないくらいまともだな 起動画面のキモイのと、したらば使えないのは不味いが。
306 :
叩く人 :2009/06/09(火) 16:30:17 ID:MFesIGH2
>>296 あと二ヶ月でいけるんじゃないかな。
ソフトバンクは契約後最初の二ヶ月は割賦が始まらないから。
前機種の割賦が終わったと同時に新しいのに切り替わると思った。
>>257 3月に買ったんだけどまてば良かったかも
まさか新型にもキャンペーンとは予想外
こりゃ来年春のキャンペーンはやらなそうだな
>>304 言ってる意味がわかんねーや
PCではJANE使ってるけど
309 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:34:52 ID:0eys1vJM
>>308 BB2CはおまえのPC上で動くJANEより早いんだろ?
どんだけ遅いPCだよってこった。
310 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:37:59 ID:sx72Ze84
賢い人はどんどんiPhoneに移行してるね
【Q1】新型をスーパーボーナス一括払いで買って、フルブラウザ使い放題なら毎月最低いくらかかるの? 【A1】2年間は月3,785円、それ以降は月5,705円 ※学生やその家族はさらに3年間490円引 ■最初に払う端末代 iPhone3GS 16GB=57,600円 iPhone3GS 32GB=69,120円 ■毎月払う料金 ホワイト S!ベ パケ定上限 月々割 総支払額 980円+315円+4,410円−1,920円 = 月3,785円 (3ヶ月目〜26ヶ月目) ※初月は5705円の日割り。2ヶ月目と27ヶ月目以降は、月5,705円 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【Q2】新型を頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、フルブラウザ使い放題なら毎月最低いくらかかるの? 【A2】16GBは2年間は月6,185円、32GBは2年間は月6,665円、それ以降はいずれも月5,705円 ※学生やその家族はさらに3年間490円引 ■毎月払う料金 ・iPhone3GS 16GB 端末代 ホワイト S!ベ パケ定上限 月々割 総支払額 2,400円+980円+315円+4,410円−1,920円 = 月6,185円 (3ヶ月目〜26ヶ月目) ・iPhone3GS 32GB 端末代 ホワイト S!ベ パケ定上限 月々割 総支払額 2,880円+980円+315円+4,410円−1,920円 = 月6,665円 (3ヶ月目〜26ヶ月目) ※初月は5705円の日割り。2ヶ月目と27ヶ月目以降は、月5,705円
■ iPhone for everybodyキャンペーン価格(3GS)
iPhone3GS 16GB:スパボ一括払57,600円 (分割払い:2,400円×24ヶ月)
iPhone3GS 32GB:スパボ一括払69,120円 (分割払い:2,880円×24ヶ月)
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone_3g_s/ ■割 引
月々割:1,920円×24ヶ月 (3ヶ月目〜26ヶ月目)
※基本料、オプション代、通話・通信料の総額から2年間毎月差し引く
■基本プラン
ホワイトプラン:980円
無料通話:家族同士=24時間通話無料
SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
通話単価:21円/30秒
■必須オプション
S!ベーシックパック:315円
キャンペーン版パケット定額フル:1,029円〜4,410円
※2年単位以外の解約は違約金9,975円
■iPhoneとドコモとauのハイスペック端末購入シミュレーション
【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
3GS16GB 3GS32GB SH-04A G9
(新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規SSシンプル)
初期費 :\57,600 \69,120 \65,310 \44,280
手数料 : \2,835 \2,835 \3,150 \2,835
1ヶ月目: \5,705 \5,705 \7,280 \7,280
2ヶ月目: \5,705 \5,705 \7,280 \7,280
3ヶ月目: \ 3,785 \3,785 \7,280 \7,280 (iPhoneは月々割で1,920円引)
: : : : : :
26ヶ月目:\3,785 \3,785 \7,280 \7,280 (iPhoneは月々割で1,920円引)
27ヶ月目:\5,705 \5,705 \7,280 \7,280 (iPhoneの月々割終了)
: : : : :
(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365 \189,885 \274,995 \253,650
※いずれも「フルブラウザ定額上限」
維持費安いしマジで欲しいよこれ とりあえずドコモ維持しといて新規で買う! 決めた。
検索は知らんけどBB2Cで軽快に2ちゃんが出来る快適さを味わったら、 JANEといえどもどうかな?と思うね。
mmsアドレスもらえてパケフルが安くて更に割賦安いとか凄すぎだろwwwwwww もう黒SIMしか見えないwwwwwwwwwwwwwwww まじシステムを海外に合わせてくれたvodafoneサンクスとしかいいようがないwwwwwwww
PC立ち上げるのめんどいからiPhoneからBB2Cで接続してるし
前のiphone持ってる人はappleからも直接買えるようにして欲しい 契約とか面倒くさいからSIMだけ入れ替えて使えるようにしても欲しい
319 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:48:08 ID:8p+qpJOh
auの俺涙目
320 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:48:41 ID:x0pl64ZV
SIM入れ替えだけで使えるのかな 32GBほしーな
なんか売り切れ続出になりそうだなあ 予約ってできるんだろうか
つうかi.softbankはどうなるのかね? mmsと着信通知付emailの両方もらえるならそれはそれでウマイけど。
プロセッサーも内蔵メモリ(128MB)も同じだから、マイナーチェンジってほどでもない。 バグ解消モデルなんだけど、おまけで動画も付けましたって感じのテコ入れ機。 いま飛びつきそうな人は、アンドロイド端末の様子を見てからの方がいいかもよ。
>>321 俺はキャンペンのギリギリぐらいまで様子見かな。
メアドどうするかとか見たいし
325 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:52:17 ID:0eys1vJM
>>315 板リスト5つを更新して新規書き込みを確認。
まともなPCと光回線で5クリック3秒だけど、BB2Cだとスクロールも含めて下手すりゃ30秒はかかる。
結局人と使い方によるってこった。
性能スペックは変わらないのか 四台目iphoneを待とう
>>323 アンドロイドこそ様子見って気がするけどなぁ。
何ができて何ができないのか情報が少なすぎる。
328 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 16:54:54 ID:x0pl64ZV
>>323 プロセッサもメモリ容量も現行と一緒なのか
にも関わらず高速化するってことはつまりそれはOS3.0入れたら現行モデルも
爆速になるってことか?
あと、アンドロイドは空気になるよ間違いなく
OSきた!
>>325 3秒間に5クリックもできるのか。
俺は無理だからiPhone使うわw
>>323 速度上がってんのにプロセッサーそのままとかあり得ん。
しかもスペック公開してないから、分解記事出るまで分からないよ。
>>323 それはHT-03Aのこと?
どう考えてもMagicをSBsimで運用したほうがいいよ。
完全pushでメールが取れる意味は重い。
※ただしインフラは除く
2ちゃんなんてその程度で十分だろう ドンだけw
335 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:01:42 ID:g51FWNqZ
>>325 たかだか2chのためにパソコンに向かわなきゃいけないアホらしさ
がそれを凌駕するってことだろw
板リスト(笑)5つ更新とか、そんな必死になんなきゃいけないの?っていう
我慢してWillcom使いつづけてきたがWillcomがゴミのようだ。既存ユーザー蔑ろだし。 電話番号変わっちまうけどiPhoneに乗り換えようかな。その前に買えるかどうか…
まだまだメモリーが少ないな。 なんでノートPCでも1Gの時代にモバイルはそんなに少ないんだろ
えっえっ、ちょっと待って スペック変わらないのに高速化ってことは現行iPhone持ってる俺歓喜ww ってことじゃないの? なに、嘘なの? アンドロイドの宣伝しなきゃならないだけだったの? ただのネガキャンだったの? 死ねよもう
>>334 え?そうなの?ちょっと調べたんだけど、
同じだっていうソース(海外フォーラム)しか見つからなかったんで。
>>338 ちょっとまて。OS更新するだけで2倍に高速化するわけではないだろ。
341 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:05:57 ID:aFUH3pr8
メモリは知らんけど、プロセッサは少なくともパワーアップしてるぞ。消費電力減ってるってことは間違いなく世代が進んでる メモリやキャッシュも増量してるかもしれん
>>337 そんだけリソースの無駄使いが多いって事。
分解記事はまだか?
344 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:07:39 ID:aFUH3pr8
346 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:11:06 ID:x0pl64ZV
わかりにくい・・・・
348 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:16:25 ID:0eys1vJM
>>335 たかだか2chに10倍も時間かけてらんねえわw
349 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:19:37 ID:g51FWNqZ
>>348 一般人の2ch依存度はチミの1/10以下ってことだろw
2ちゃんねるみる為だけにパソコン起動したりしないけどな。 毎日の巡回してついでにみるレベルだから態々iPhoneつかったりはしない。
351 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:22:36 ID:x0pl64ZV
やっぱり知らない方がよい世界だなw
>>348 携帯回線のiPhone相手にムキになって、勝手に、
光回線で板5つ更新(笑)とか、3秒間に5クリック(笑)とか、
都合のいい前提付け加えている時点で比較がおかしい。
「まっとうなPC」にJANEでも、禿や芋の回線なら、
BB2Cのクオリティには遠く及ばない。
いいかげんに涙吹けよ。古参の人。
>>349 いや、流石にそれはモバイルで専ブラ使う人の方が依存度高いと思うわ
355 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:26:52 ID:x0pl64ZV
>>352 ってことは現行iPhoneにOS3.0入れるだけで二倍以上も高速化されるってことか?
内部設計を詰めるだけでそんな魔法みたいなことが・・・
356 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:28:16 ID:aFUH3pr8
現物の分解記事みるまではプロセッサのスペックはわからんよ いま出てる情報はNDAで開発者に配られてるものだけだし 初代から2年以上経過してるんだし、同じプロセッサではないと考えるほうが自然
357 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:30:19 ID:aFUH3pr8
>>355 それは絶対にない。ビデオ編集機能も3G S特有のものだし、プロセッサが強化されてると思われ
プロセッサ・メモリは強化されてるね
360 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:33:46 ID:0eys1vJM
>>353 涙ふけってまた見えない敵と戦って勝ったドンキホーテな人ですか。
つか使い方はそれぞれって書いてるじゃん。
おまえこそ勝手に条件つけて"勝手に"負けたくないだけだろw
ちなみに光に無線でPC対iPhoneでも同じ結果になるけど?
>>357 アップルもサイトで「グラフィックの向上」と書いてあるから、
プロセッサの強化はありそうだね。
Mobile DDR-SDRAMが128MBから192MBや256MBに上がっているかどうかは、
これから2年間使うことを考えると、気になるところ。
>>358 iPhoneで居酒屋から2chという行為はかっこいいのかダサいのかよくわからない行為でいいですねw
>>357 うん、まあどう考えてもそうなんだけどね
>>323 が(性的な意味で)魔法使いだもんだからつい・・
ソフトバンクモバイルは9日、「iPhone 3G S」の価格を発表した。26日発売。 ソフトバンクショップで新規契約・新スーパーボーナス(24回分割払い)で購入する場合16ギガモデルは実質負担は月額960円(計2万3040円)、32ギガモデルは月額1440円(3万4560円)。 9月30日までは「3G」と同じく「iPhone for everybody」キャンペーンが適用され、16ギガモデルが月額480円(計1万1520円)、32ギガモデルが月額960円(計2万3040円)となる。
365 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:36:45 ID:Siy40Z5/
またどっかのアホどもが買うんか
>>360 JANE使ってる古参の人は揚げ足にしかレスできないんだなw
しかしこんな時間に居酒屋からレスするおっさんはいるし、本当にビジ板なの?
>>362 こないだ隣の席の中年サラリーマンが
ゲンダイのサイト見てた。
一人で呑むには良い暇つぶしになるよ。
368 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:42:50 ID:wGW6U3gf
>>364 やっすいな〜
思い切ってMNPしちゃうかな
369 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:45:16 ID:Z+vK5XBc
今度日本で発売されるグーグル携帯と比べるとどうなんだろ
370 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:46:06 ID:0eys1vJM
>>366 相変わらずiPhone信者は決めつけのあほだねえw
誰がJANE使ってるなんて書いてるよw
Mac使ってるとか書いたら、嘘だって決めつけるのかな?
それともp2とMacの親和性もわからん程度だから、真性iPhone厨か工作員かな?
371 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:46:30 ID:Z+vK5XBc
新機種が出ても日本では発売されないという声もあったけど なんでだろう
>>367 一人飲みなら2ちゃんかな?
産経、共同はアプリが良いね。
朝日はモバ用サイトがいい。
あらたにすはダメだ。
バンバン売れて、メールやネットやダウンロードしてどれだけ回線が耐えられるか人柱コースで実験してくれるとありがたい。
374 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:48:35 ID:x0pl64ZV
iPhoneのせいで雑誌をまったく買わなくなった
ダウンクロックが解除されてんじゃないの
外で飲みながらネットって個人的にはないな。 外ではその場の人とリアルでつながりたい。 それが商機をつかむコツの気がする。
377 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:52:18 ID:x0pl64ZV
378 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:54:53 ID:0eys1vJM
>>377 おまえの書き込みって、まさにマカーにそっくり、そのものだけどwww
マジできもいよな。マカーwww
俺も心底そう思うわ。
379 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 17:58:08 ID:WGGBx1Lz
両方とも「アイム・ザパニーズ」を連呼するチョーセン人にしか見えんがw
マカーって久しぶりに見た
iPhoneで通話携帯としては繋がり具合とか通話品質とかどうなの?
お前ら買うなよ
>>381 キャリア、ハードによってそういうのに差があるとは思えない。
384 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 18:00:08 ID:CLIEYz6d
UNIX関連とApplex関連のスレまいどマンチキンがぼうふらのように沸いてくるな。
>>370 Mac使ってるならiPhone買えよw
素直じゃないなw
あとP2つかうぐらいなら、
BBS2chReaderのほうが良いんじゃね?
最近使ってないから分からないけど。
386 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 18:03:04 ID:x0pl64ZV
>>378 うわ、マカーまじでキメえw
--------------------------終了--------------------------
はい、ここから先はビジニュー板っぽく展開してくれよな
iPodtouch Sは出ないのかのう
388 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 18:04:54 ID:x0pl64ZV
>>381 普通だ
10年以上au使ってたが、何ら問題ない
通話時の音質がなんかクリアに聞こえる気がするぐらい
389 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 18:08:49 ID:0eys1vJM
>>385 touchもiPhoneも持ってるけど耳ふさいで聞こえないふりしてるやつには、
わからんからな。
俺の使い方だとキャッシュの共有ができない時点で、他の選択肢はないな。
芸スポで暇つぶしに終始とかじゃないから、
見た履歴はどんな環境でも残ってないと。
俺は、基本的にゲームが気になる…。 PSP超えって良くし、OpenGL 2.0なら・・・。
>>389 ならiPhoneでP2使えばいいじゃん。
>>382 iPhoneは買わないが、OS 3.0 は touchのために買う。許せ。
ipodの時もウォークマン大好きな人たちがいっぱい叩いてたよ。
BB2Cは素晴らしい神アプリだし、あり得ないくらいに使いやすいし、 異常なまでに高速なことを認めた上で言うけど(というか自分が ヘビーユーザー)、PCでのJaneより上とかはないわ。 あくまでもモバイルで2ちゃんやるという条件でのみ最強アプリ。 机に座ってて、有線LANのPCが目の前に立ち上がっていれば そりゃPCのソフトウェアに敵わないよ。 情報量が違うし読める速度も比較にならない。 あ、ベッドで寝てる時とか起きてPC立ち上げるのが面倒くさい時に iPhoneでBB2Cは気軽に使えて便利なのは事実
9月30日までは「3G」と同じく「iPhone for everybody」キャンペーンが適用され、 16ギガモデルが月額480円(計1万1520円)、 32ギガモデルが月額960円(計2万3040円) となる まさか5万出してドコモのケータイ(笑)買う奴はいねえよな?w
397 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 19:01:21 ID:A5DF5q+b
で、Flash対応はまだなの?
398 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 19:01:33 ID:9SHqvR53
もう少し様子見が正解だと思う 冬辺りに新しい奴の情報が出るかもしれない
え、まだおさいふケータイもワンセグも対応しないの? アップルはやる気ないの?
400 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 19:07:24 ID:pCQgr8NO
何を弁解したところで禿は禿 常識人はHT-03A
エディやらフェリカやらスイカやらが1枚のカードで使えるなら SBでもしょうがないと思って、iPhone買っても良いんだが、、、
はやくアフォーン厨はあのダッセー画像貼れよw
403 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 19:23:58 ID:x0pl64ZV
>>398 冬あたりに新しい奴の情報
↓
6月まで待とう
↓
冬あたりに新しい奴の情報
↓
6月まで待とう
↓
ワンセグはまだ外部につけることもできれば アナログのうちはorbなりで家のファイルサーバーから起動できるが おさいふ携帯はやっぱ欲しいなぁ。 これさえ実装されれば電波の悪さには目を瞑って 持ち歩く端末減らす為にメイン携帯にしても良いんだけど…。 ふとした時にANA、JAL、JR、コンビニと1台の携帯で さくっと使えるのはなんだかんだやっぱ便利なんだよなー。
>>398 そんな事考える奴より、欲しいと思ったときに買って
使い切ったら次を買う奴の方が幸せになれるよ
408 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 19:40:52 ID:7xADug09
>>405 それってわざわざ携帯端末にチップ仕込まないとできないのかな?
ICカードとソフトウェアで対応できそうな気がするんだけど・・・
それやられると困っちゃうやつらのせいでできないとか?
今日も工作アイフォン(笑)
410 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 19:55:57 ID:3e//PpvP
メールの長文打ちするので 初代ZERO3が一番使い勝手が良いけど 本当はこれがほすぃ キーボードつけれないかなこれ
>>395 おれもJane&BB2C
しばらくアイホン買って後悔しそうになってたけどBB2C入れてから俄然甦ったw
布団で2ちゃんねるが止まらないw
412 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 19:57:31 ID:PesRg9WE
>>340 え? 4480+Sベーシック?、ホワイトプラン、とかで5700円+480円(16GB)
代じゃないの?
413 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 20:05:14 ID:D6mqlPzw
414 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 20:38:48 ID:nxnZkXzJ
なぜドコモから出してくれないんだよ・・・
>>413 fericaチップ内蔵の一体型ケースみたいなのが出来たら面白いね。
すごくコストかかりそうだから多分無理だけど・・・
>>414 こういう理由らしい
839 iPhone774G sage New! 2009/06/09(火) 19:00:30 ID:V8NQTnU00
>>822 ドコモが拒否したからだよ
通信料の3割はアップルに払うのを断った
ドコモのロゴを入れないなら売らないと断った
起動時に林檎マークではなくドコモロゴの表示をしないなら売らないと断った
imodeブラウザ搭載をしてくれないから断った
ドコモが無理言って勝手にiPhone断ったんだよ
だからアンドロイドとかBBBとかプラダとか出してるんでしょ
>>416 通信料の一部をAppleに払うシステムは初代iPhone (2G) だけでもう無くなっただろ。
よってそいつは嘘だな。
小事をこだわり大事を見逃すドコモ まじでSBに乗り換えようかな
俺は普段の待ち受け・通話用でdocomo サブとしてiphone3G Sでいく事にしたぜ。
420 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 21:14:17 ID:6GjMsIxS
新しいOSを乗せたiPod touchはいつ発売?
421 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 21:26:39 ID:8MoTF8TT
>>418 ドコモは親方日の丸なのでキャリア至上主義で無茶苦茶態度がでかい
キャリアがいばりくさってるのは世界的に見ても日本ぐらい
お灸を据えてやる必要がある
422 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/09(火) 21:52:52 ID:3f0tdcBR
未だに乾が世間にモノ言える立場にあるとは思わなかったよ アナリストって誰でもなれるんだな
あれこそ、コネの世界だからね。
韓国だけに火病ったんだろ
ケータイを両手で使うスタイルが普及にブレーキをかけていると思う。
割引いらんから、23000円で売ってくれないものかね。 なんでわざわざ割引額を前払いしてやらにゃならんのか。
iPod touchの64G版発表なかった はやくでないかな
>>414 マジレスすると
1.App Storeの売り上げから何割か寄越せとドコモが要求してきた。
2.iPhone端末表面にドコモのロゴを載せろと要求してきた。
3.iPhoneでiモード使える仕様にしろと要求してきた。
そらAppleから全く相手になんかされんわな。まだ確か他にも笑える要求してたはず。
価格発表されたね・・・ キャンペーンで在庫処分協力ありがとうセール?
431 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/10(水) 00:46:33 ID:W3nISEd1
>>429 ネタかと思って読んでたが、マジなのかw
432 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/10(水) 00:49:02 ID:SGLLfxoK
買い増しだといくらなの?
MMSの内容がいまいちわからない。。。 相手もソフトバンクじゃないとダメなんだよね?
435 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/10(水) 08:59:40 ID:HHkP/Ui6
>>431 逆にアップルは通信費の何割かよこせとか、一定量ばらまかないとキャリア切るとか言ってんだけどなw
つか、アップルのやり方は基本Docomoのマネだもんw
メーカがキャリアのビジネスモデルをパクれば喧嘩になるのは当然w
>>434 従来のソフトバンクのメールシステムがMMS。
他のキャリアにもPCにも遅れる。
ま、最初からMMSを実装しておけばi.softbankなんて中途半端なものを用意しなくて良かったんだけどね。
appleとしてはmobileMeに顧客を誘導したかったがための未実装だったんだろうけど。
>>420 ,428
iPod touch は一世代目も二世代目も9月に発表されている。
MMSが実装されれば家族にも無料で写メール(死語)とかビデオメールを送れるのかしらん? それが出来ないからいままで躊躇してたんだよね・・・。
439 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/10(水) 17:08:30 ID:W3PeLkQt
>>434 JフォンやVodafone時代から、名前は違うが既にこうなってた。
それが今回iPhoneにも対応する。
どれも普通の携帯と同じくプッシュで届くから便利。
SMS ― 電話番号宛単文70文字(ソフトバンクと海外携帯宛)
MMS ― 電話番号宛長文10000文字・添付ファイル(ソフトバンクと海外携帯宛)
\
Eメールアドレス宛長文10000文字・添付・添付ファイル(他社携帯やPC宛)
440 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/10(水) 17:13:52 ID:Dvxd9CyX
メーカーとキャリアの分離は進むんだろうか?
どんなに良くてもチョソバンクと契約することは絶対に無い
442 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/10(水) 17:20:01 ID:pvCSEsSq
友人が もばげ 出来ないから買わないって言ってた
分離は進まないが参加メーカーはどんどんいなくなる
LTEに向けて、総務省が今のうちから手を打たなければ無理だろうね
>>445 外圧に負けてどうこう、と言われる前にやっとくべきかもしれないのにねぇ。
447 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/10(水) 17:34:47 ID:bXGq8uU+
SimCityってそんなみんなやる人いるの??
448 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 07:16:46 ID:DeuWzjcw
DoCoMoの F-09A が6万2900円もする iPhoneって安いんだな・・
アメリカでもそのうち無料になるだろうと 言われてるね
大量生産によるコスト削減で日本メーカーは勝負にならないだろうね
451 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 08:09:18 ID:PG8FS5Hl
>>435 >アップルのやり方は基本Docomoのマネだもんw
別にDoCoMoの真似をした訳ではなく、普通にビジネスモデルとしての当然の要求だろ!
たかだかDoCoMoの真似なんか一々しないわ!
国内で見たらDoCoMoは大手だが、世界規模で見たらチッポケなもんだ。
452 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 08:38:03 ID:2kEevV59
>>448 SBの販売促進投資が大きすぎるんだけどねw
アップル税自体が高いうえに、一定量の「販売実績」が無いとキャリア変えられる。
SBって結局月の支払いが高くなる。
そっちで稼がないとiPhoneにげちゃうしなw
そもそもSB株の評価見れば、少しは事実が解ると思うぞww
454 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 08:50:25 ID:y/BBrSwX
>>429 立場的に圧倒的に弱いドコモ側が尊大な要求してどーすんだよw
とふつう思う罠。
で、iPhoneなんか要らないうちにはプゲラフォンがあると…
>>452 iPhoneは世界中で似たような価格ですが。
それとSBは月々の支払いが高いというがパケット定額の上限も
他社のフルブラウザ利用時の上限と横並び、
(2年契約にすれば他社の携帯ネットでの上限と同じ)
ネット基本料も他社と同じ315円、基本料も安いプランなら
他社のような2年縛り無しで同額の980円だし高い訳でもないが。
まぁ無料通話分はないがな。
>>453 ,454
その契約は初代iPhone(EDGE)の時にAT&Tが結んだ契約。
ソフトバンクを含む二代目のiPhone3Gからは新しい契約となった。
>>448 可動部はないしボタンも数個、そもそものコスト要因が少ない
全世界共通ハードだから生産量がたぶん国産携帯と2桁違うよ
>>458 メーカー単位とかではなくて、単一機種として数えたら、もしかして一番数の出ている機種
なのかもね。iPhone と iPhone 3G の2モデル、細かく分けてもメモリ容量の違いと色しか
ないのだし。
>>459 さらにiPod touchと共有してる部分も…
iPod touch+iPhoneで4000万台だから相当コストダウンできるよなぁ
>>460 さらにいうとメモリなんかは大量発注で相当値切っているでしょうしね。
初代iPod shuffleか何かの時にApple向けの卸し単価があまりにも他社より安くて、
韓国内のメーカーがサムスンを提訴とかなんかそういう話があったかと。
AppleLinkageより。
「iPhone 3G S」、指紋が付きにくい疎油性コーティングが施されたディスプレイを搭載
Mac Rumorsでは、「iPhone 3G S」の技術仕様ページによると、ディスプレイに指紋が付きにくい
疎油性コーティングが施されていると伝えています。
これにより、クリーニング方法が iPhone/iPhone 3Gとは異なっています。i
Phone/iPhone 3Gでは、柔らかく、やや湿り気のある、糸くずのでない布を使用するようにと
案内していますが、iPhone 3G Sでは、乾いた布で拭するようにと案内しています。
ttp://www.applelinkage.com/index.html#090611001 微妙な改良だけど、はてさて効果がどれくらいあるやら。
でもこういう小さな改良が大事なんでしょうね。
463 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 13:23:09 ID:GIs+0WEJ
464 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 13:27:47 ID:GIs+0WEJ
でも突っ込みどころはこれだな 面白すぎる. アップルは新製品「iPhone 3G S」を発表した (携帯電話の世界ではかつてNTTドコモが503iSといったように セカンドモデルとして「S」を利用していた。 またウィルコムにはW-ZERO3〔es〕というのもあった。 端末のネーミングにおいても、日本はガラパゴスどころか 世界の先を行っていたのだ)。
マスコミ、評論家は原稿書いてナンボの人達
>>464 そんなことが記事になるんだったら、ライターって楽な商売だよなぁw
>>464 セカンドのSとスピードのSとじゃ全然意味が違うと思う
と書き込もうと思ったら、これ記事の一部だったのねw
468 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 13:42:54 ID:GIs+0WEJ
>>467 >これ記事の一部だったのねw
こんなもんで飯食えるんだから良いね.
最後に(笑)とかつけるとまだ救えるんだけどね
469 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 15:15:08 ID:pXGob5S2
NS(nonS=3Gの事)使いだが、OS3.0の新しい機能を使う時、すごいストレス感じたり、頻繁に落ちたりしそうな予感。 ローンあるし、来年の7月まで使いたいが、エラく買い換えたい衝動に駆られるんだろうな。それが悩み。 そんなにカネないよ。
Vistaつかまされたんですね。
>>469 >NS(nonS=3Gの事)使い
こういうのがキモイ。
>>469 よっぽどイラつくほど遅いとか、メモリ容量の問題で落ち易いとかなければ、3GSを触って比較しないかぎりは
「こんなもんか」って程度で済むんじゃないだろうか?
俺も初代touchにOS3.0入れる予定だけどさw あまり悲観はしていない。
>>469 基本的には同じハードなんだから、旧機種で落ちるなら新機種でも落ちるだろ
すごいストレスを感じるなら新機種でもストレス感じるだろ
474 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 15:27:00 ID:pXGob5S2
475 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 15:28:09 ID:lN09YytU
で ソフトバンクのキャンペーンはどうなるの??
476 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 15:29:15 ID:pXGob5S2
>>473 ハードはCPUもメモリも変わったよ。
きっとNSにも、出来ることは出来るけど
・・・
な状態なんだろうな。
>>476 全く同じものとは誰も言ってないんだが…
メモリのチップとか、同じARMでもシリーズ違いで
トラブル起きるなら、それは別の問題だろ
NSってウィルコムかと思った それに全角・・・ 普通に3Gと3GSじゃダメなのかなあ
全角だしあげだし頭わるそうだし。
NSってのはID:pXGob5S2が流行らせようとしてるの? 初めてみたんだけど、そんな変な呼び方あるの?? 3Gと3Gsで明確に名前分かれてるのに、わざわざそんな略語使うのか?
481 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 16:30:30 ID:KRHGFDBq
482 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 17:01:55 ID:l4ovSbGq
てすとでした
>>459 初代iPhoneは3G非対応のGSM/Edge用だぞ。
>>476 は? 自分だけにしかわからん単語使うなよ。意味不明。
>>484 3GSはまだ出荷されてないから、過去に発売された2モデルについて書いたけど
間違ってた?
俺のNSはNRNRでMNGBBだよ。
488 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 21:16:25 ID:qBRB2V21
さっき某巨大電器屋行ったら、特に新型Sの告知はしてなくて、 旧型の8GBと16GB、大量在庫あり!とPOPで銘打ってましたよ。 8GBは現行だが、旧型16GBはどうするつもりだよ・・・・ 新16GBとキャンペーン価格一緒だろ・・・・
489 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 21:20:07 ID:lF96EcmX
>>488 店舗によっては、スパボ一括で10000円で売ってたりする。
3.0へのアップグレード内容で満足できるなら買いだろう。
490 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/11(木) 23:45:03 ID:ZPyRnwcM
>ネットサーフィン9時間可 脱庭決定 これ一台で何でも出来ちまうな リスモ(笑)
他を貶めないと評価できない人間が多すぎじゃね?
どうでもいい話だな
>>487 ぬるぬるでまんげぼーぼーだけ解ったがNSが何かわからん。
ねーさん
495 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/12(金) 16:07:00 ID:AHliWc57
俺が予約したのが当日届かないと困るから、3GS誰も買わないといいな。
497 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/12(金) 18:00:03 ID:AHliWc57
大丈夫だよ もうマスコミもバカ騒ぎしないだろうし 今回はブームに乗るとかじゃなく、本当に欲しい奴だけが買う 俺とかな
寄寓だなオレもだ。
OS自体が軽くなったのか、現行3GでOS3.0でも、wifiで6時間くらいBB2Cで2ちゃんしまくりでも電池がまだ残ってる。 途中でITMSで曲買ったりSafariでWEB見たりメール書いたりってのも多少やってるから、たいしたもんだ。 因みに画面輝度は20%くらいで、メール受信はフェッチで15分感覚の設定。
>500 18時くらいにバッテリー残量が20%を切って、そのまま飯食べながら17時半までBB2Cで遊んでたが結局バッテリーは切れなかったです。 ただ、室内Wi-Fiなんで電波が安定してたから電池の持ちが良かっただけかも知れない。 ちなみに2.0の時は(通勤往復3時間+電波環境の悪い会社ロッカーに放置(8時間))で電池残量が10%くらいで一日を終える感じでした。 えっと、あと、2.0の時も本日の3.0もGPSは切ってましたのであしからず。 iPhone紛失時にGPSを使ってモバミからiPhoneの所在を付き止める機能もあるので、 明日は出勤がてらGPSもONに設定してみて一日過ごしてみようかと。
502 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/12(金) 21:53:14 ID:1MkTiwCr
503 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/12(金) 22:11:20 ID:F610PRA7
サードならTだべ。
ShingataのSだろ
505 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/12(金) 22:35:39 ID:SBjdVz7z
DoCoMoの i > iS みたいなもんか
506 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/13(土) 07:43:34 ID:QHhtWoOW
that can produce a picture between 15"-27" at 640 x 480 pixels resolution with a lamp life of over 20,000 hours, producing a 10-15 lumens image. ほほう。欲しい気もするが、値段はどうなんだろうな。
NFC搭載は次期か
来年はまだ早い 2年後だろうね
510 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/13(土) 20:24:37 ID:nt9vNV9J
スパボ一括で払っても5万円台か 思ったより安いな
もう2週間切ったんだね。 待ち遠しいなぁw
3.0が出るのでBTレシーバーかっちった これでうざいコードから開放されるかな
>>512 でもAVRCPは非対応なんだよな〜
A2DP入れたんだからAVRCPもやってほしい。
516 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/14(日) 17:36:23 ID:fv8YX1Qr
いまだにドコモから出たら買うとか言ってる奴馬鹿なの?w現実を見ろよ。ドコモから出るのが最適だけど、もう無理じゃないか?。
CPUの性能アップとメモリの追加か・・・ 現行機でも、モッサリした感じはないんだけどね・・・iPod touch使っているけど 新型iPhoneはソフトバンクから販売されないかもしれないっていうから、それに 期待してまとうじゃないか(´・ω・`)
>>461 しかし、改めて分析すると恐ろしい商品だな。
ライバル会社以外誰も損をしない。初代iMacのときは、
Jobsも色とデザインに逃げたか、としか思ってなかったけど、
それからのiPod→iPhoneまでの流れは神過ぎる。
>>518 >初代iMacのときは、Jobsも色とデザインに逃げたか
でも、この機種でフロッピーを切って、まだ普及してなかった
USBを採用したり、同じくそんなには普及していなかったネット接続を
簡単に出来るようにしたからねえ。
見かけも中身も画期的だったと思うよ。
521 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/14(日) 22:01:11 ID:z3y3Tmh7
>>501 >18時くらいにバッテリー残量が20%を切って、そのまま飯食べながら17時半までBB2Cで遊んでたが
18時〜17時半までっていったい何時間BB2Cやれば気が済むんだよwww
23時間半耐久BB2Cだな。
522 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/14(日) 22:33:35 ID:z3y3Tmh7
523 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/14(日) 22:37:03 ID:GlYC0b6X
526 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/15(月) 21:55:22 ID:ZvMWr/US
26日発売か‥‥ソフトバンクの社員はみんな、ずーっと徹夜仕事だろうなあ
いや・・・別に・・・ 光通信のヒトは知らないけど
あと48時間を切ったか 待ち遠しいよお
529 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/16(火) 14:38:53 ID:54+xd7Wm
530 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/16(火) 15:55:51 ID:Fhy4Ad1Q
>>481 iPhoneはフィルム貼らないだろ。
ディスプレイはガラスでないとイクナイ。
Windows版のiTunesを作り直せよ。
>>530 アンチグレアフィルム貼ると指紋つかないし滑りが良くなっていいよ
画面のコントラストが落ちてちょっとボケ気味になるのが欠点だけど
533 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/16(火) 18:30:43 ID:2umwNXKQ
フィルムなんかはるやつの気が知れない
銀座のアップルストアで推奨されて買ったぞ、フィルム。 店員さんも私物に貼ってたし。
>>534 そりゃ、商売なんだから奨めるに決まってるだろう
おまえは人に奨められたら何でも買うのか?
>>535 >店員さんも私物に貼ってたし。
ここがポイントだろ
537 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/16(火) 20:33:58 ID:/lDXN+1v
>ソフトバンクモバイルは、iPhone 3G Sの発売日にあたる6月26日、旗艦店のソフトバンク表参道で午前7時から先行販売を行うことも明らかにした。 また行列商法か
今回も例のサクラが来てたら面白いなw
540 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/16(火) 22:13:17 ID:gTEH9Dim
ブッチは当然今回も来るだろ、JK。 iPhoenユーザはみんな期待してるぜ。ww
フィルムないとガリッといったとき終わりだからなぁ
543 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 00:53:27 ID:uHAkP9B7
そろそろ3.0配布か?
545 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 07:53:31 ID:vBmVrWJG
546 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 08:33:30 ID:jVtXh6Rf
俺は新型にするけどな
>>542 傷がつくということはまずない
砂利道に落としたけど傷一つなかったし
壊れる時は割るとき
OS3.0と新機種の違いが、そこまででも無いかなぁと次の機種待つつもりだったけど 脱獄無しでデザリング機能解除する方法見つかったみたいだし、急に惹かれて来た…。 現行機種がスパボ一括になる半年後ぐらいに検討するか。
文字入力変換ミスの修正とコピペが、今までの携帯よりも遥かに楽だな
550 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 15:04:20 ID:zoiKUYYm
OS3.0で、ガラケー終わったな どうしてもソフトバンクはいやな人と、どうしてもおサイフ携帯でないもイヤ な人と、パソコン持ってない人以外は、iPhoneになっていきそう
551 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 15:13:58 ID:NPd2b28w
また1年で計画的陳腐化で新型出すんだろうね
553 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 15:16:32 ID:jR9/51MR
2年縛りなので2年毎にメジャーバージョンアップしてくれそうでちょうどいい
>>550 どうしてもiphoneじゃなきゃいやな人以外はならないんじゃね?
>>550 海外でも通常端末がiPhoneに駆逐されてるわけじゃない。
それはさすがにないだろ。
単純にiPhoneというひとつのカテゴリとして定着するだけ。
OS3.0のもっさりにがっくし。 やはりこれは「S」と「NS」って感触だな。 Sに最適化されてるよ。 うぶでーとは考えものだな。
NS? ナショセミか?
ノンスピードだよ。 うぶでーとした?言ってる事が解るはずだよ。
まだNSとか言ってるアホがいるのか
世界で唯一iPhone3GをNSとか呼んでる人がいると聞いてこちらにも飛んできました
>>557 アップグレードした後、スポットライト検索用のインデックス作るから、
しばらくはもっさりだよ。
数時間もすれば終わって、前よりサクサクになる。
3.0のSafariは明らかに速くなってるな
ソフトウェアで進化ってこういうことだったのか。 2.2で買って別に不満なかったけど、3.0はコピベやIndex検索とかできるように なって機能が増えたのに、入力や表示が速くなってる。
電池の持ちが良くなってるのが一番体感的だ。 BB2Cを5時間使い倒してもまだ電池が残ってる…
iPod touch に OS 3.0 入れてみた。 特に問題なく移行できて一安心。 コピペがこういうUIなのかと感心。
>>566 ガラケーの使いにくいコピペはいらねと思ってたけど、
こういう、やりやすいコピペなら大歓迎だよね。
568 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 22:16:19 ID:N+Rfeiq/
あああああああああぁあああぁ、 またコケまくって設定トンだ、 なんでうぷデートに4,5時間掛けにゃならんのだ?? ガチで使い切ろうとしたらMAC必須だしよ、
569 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 22:20:35 ID:mlp1NfbY
>>568 藻前の脳内iPhoneは永久にアップデートできないからw
どうやったら設定が飛ぶんだろうなw もう勢いのないスレをわざわざ上げてまでネガキャンとか
>>553 今回程の大幅な改良でメジャーバージョンアップでないならどうなればメジャーバージョンアップなんだ?
筐体デザインが大幅に変わることはないぞ。
572 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 23:19:47 ID:jR9/51MR
>>571 デザインが変わることは充分考えられる
つか変わって当たり前
3GSですでに3代目なんだし
573 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/18(木) 23:24:44 ID:lAJMWdpW
コピペがpcより快適になってるな
>>572 iPodの方で独立したボタンだったのがクリックホイールになったとか、
そういう「減らす部分」があれば減らしていくんじゃないかと思うけど、
iPhoneやtouchの場合あそこからさらに減らすのは大変だぜ。
EUの規制が厳しくなったら、バッテリ取り外しを容易にせざるをえない
とかあるかもしれんけど。
>>570 なにが起きたのか分からんかったがiTunesとの同期に失敗してiPhoneの中身が飛んだことはあったよ
最初から組み込まれてるアプリの設定は残ってたけど後入れのは全部消えてiTunesから入れなおしたらまっさら状態orz
同期した履歴のこしてアンドゥとか出来るようにならんかね…
>>574 まだマナーモードスイッチも音量updownスイッチもある
3GSの次はメジャーバージョンアップは間違いないよ
>>575 JB失敗したり、中途半端に脱獄しかけて死に掛けたりしたけど、何とか粘り強く
普通に復帰させてきたからニワカに信じられん話だけど、まあいろんな人がいるからな
>>568 おまいはダイヤルアップ接続なのか?
俺はフレッツ光だけど4分でダウソ終わって3分でうpでーと終わったぞ?
>>571 非接触は次ぐらいで対応して欲しいな。国際規格的にどうなんか知らんけど。
アップルが赤外線つけてくれるとは思えんが、国産携帯でもタッチでアドレス交換とかは増えそうだし。
あと、不在着信があったことをわかりやすくしてくれねぇかな。
国産携帯だとサブディスプレイに表示されるけど、iPhoneだとスリープから起こさんと気付かん。
無理だとは思うが防水もちょっとは期待したいところ。
>>564 Windowsの人も、Macユーザが新しいMac OS Xで馬鹿騒ぎする理由が解ってくれると思うんだよね。
582 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/19(金) 00:45:28 ID:2yvzHkCM
コピペ MMS 以外には目新しいバージョンアップしてないんで3G据え置き使用する。
auで出たら買うけど まぁ無理だろうなw
>>582 新型出た秋以降のappやadd-on機器に我慢できる?
>>584 仮に新型が出たとして、自分が使わない機能だったら要らないんじゃね?
出てから議論してもよかろうて。
>>584 動画編集とか以外は、アプリは共通だろうね。
動画も、撮れないというだけで編集はできそうだけど。
>>579 >あと、不在着信があったことをわかりやすくしてくれねぇかな。
そうそう。
Homeボタンとか背面のリンゴとかにLED仕込んでほしかったね。
588 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/19(金) 07:08:36 ID:slji33b/
589 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/19(金) 08:50:45 ID:QRL50Bs/
>>574 雑誌『MacFan』の連載にある「Appleの取得特許を見て妄想商品を考える」
ヤツの中で、既にAppleがカートリッジ式バッテリーとその充電方法について
特許持ってる事が出てるよ>去年末くらいかな?
…専用薄型バッテリーパック(携帯や小型デジカメ専用電池と同じようなモノ)
と、Mac本体などに充電専用スロットが付いて、iPodファミリーやiPhone、
純正の無線マウスやキーボードの差し込みスロットにセットする事で、
モバイル機器の電池対策になるって特許らしいが
>>579 今でも出てる『ユニバーサル端子対応の青葉ユニット』みたいな超小型の
ヤツ出だす会社出るんじゃない?>今回の3.0からAPI解放したし
独自機器とそれのコントロール専用カスタムソフトも大幅緩和されたことだしさ
後はあれだな、画面の回転をオフする機能があれば快適さ満点だ
>>588 > これだけ速いと、ゲーム機も喰われるな。
なんでiPhone厨はわざわざ余計な一言を付け加えるんだ?
>>592 常におらがアイフォーンは一番!と言わなきゃ精神の安定性が保てないんだろ。
余裕がないんじゃない?
594 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/19(金) 10:07:51 ID:uXTF3mso
やっぱ3.0良さそうだな 現行を特価一括で買ってアップデートすれば安く使えるな
>>592 携帯ゲーム機市場がヤバイ分けじゃないからなぁ。
PSPがスペックで並ばれたってだけの話
俺の周りではiPhone・iPod touch買った人の結構な割合で 普段ゲームとかしないのに、ゲームDLしてきて遊んでたり DSやPSPの使用頻度が下がってたりするけどな
>>590 お前は横着な奴だな。
画面が横になっちゃって苦悩してる姿が目に浮かぶ。
アップデートできたっぽいけど、インストールの最後の方でiTunesに「エラー:iPhoneに接続できません」って 出るのは心臓に悪いぞ。単にiPhoneに再起動がかかっただけだとは思うが。(´・ω・`)
>>590 やっぱそう思うよね。
アップル製品は微妙に痒くもないのに掻いてくるところがある感じ。
いままでトイレではDSがマイブームだったけど、touchを買ってからはトイレでtouchがマイブームになった。 3GSを買ったら、トイレで3GSがマイブームになるのは間違いない。
601 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/19(金) 14:58:44 ID:GymsCoxf
>>601 その程度で傷つくならネット辞めろ(キリッ
さすが高リテラシー
>>590 オフというか寝っ転がって使うために基準方向を90度動かす機能が欲しいわw
相変わらずドコモから出たら買うとか言ってる奴諦めろ。ドコモがiTunesの売上よこせとかiPhone本体にドコモのロゴ入れろとか、哀モード載っけろとか無理難題言ってる限り無理。
ドコモから7月というのはないわ。 宣伝してないだろ。 ドコモから出るというのは、一部のドコモユーザーの願望だけで、まともな噂もない。
俺も何気にiTunes開いて同期みたいなの押したら うpでと中に何故かiPhoneが認識しなくなって完全に初期化されてしまった。 今復元中だがものっそい時間かかってる…。 JBも何もしてないのになんでこんなエラーになったんだろ。
>>606 環境は?
漏れはVista+iTunes8.0とWin7RC+iTunes8.2でそれぞれ発生した
2回目は自分でもチャンレジャーだと思ったんだがw
あと完全に初期化ではなくアプリやライブラリは消えてもアドレス帳・メール・カレンダー・メモ・本体設定等は残ってた
iTunesの「バックアップ」で保存される分は残っててiTunes上のデータとの同期が壊れた感じ
重要なデータはないからいいんだけどアイコンの並びがぐちゃぐちゃになっちゃうのが面倒…
>>607 環境はXP+iTunesのバージョンは8.0…かな?
OS3.0にするには8.2へのバージョンアップが云々やら
一度バックアップを云々を「はい」でぽちぽち押してたら
復元中に変なエラーになって完全に初期化されてしまった。
今新たに復元中だけど、どの時点までバックアップされてるのかなぁ…
そして今、復元が終わったが、買って1日2日後の、youtubeとかのアプリを何ページ目かに 移動させてるぐらいの微妙なところで復元さてる… また構築しなおすの面倒くせぇ…バックアップって大事だなぁ…
戻れただけマシ 俺はそのバックアップまでエラーだった
>>560 そして、七月下旬、そこには、オイル混じりの白煙をもうもうとあげて峠道を走る
>>557 の姿が!
613 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/20(土) 19:04:48 ID:JapU36oW
614 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/20(土) 19:08:05 ID:m23ODEve
オレの500SSには勝てないだろ
NS is Not Standard.
>>616 ちげーよw
NS, NSって全角で書いてた奴は、None S の略で使っていたから、
そんな表現は標準じゃないという揶揄。
だいたい、3G と 3G Sしかないから「Not S」が通じるのであって、 次に T だの Z だの出てきたらその時点で意味不明になる略語なんだし。
TZRの後方排気とかマジ意味不明
>>618 必死だな。いいよ、NSって言ってあげても。
ってか何でもいいんだけど。
621 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/21(日) 05:42:54 ID:w0lCDzLD
08年度 携帯満足度調査
1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3
アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
622 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/21(日) 11:12:39 ID:REpX1/x3
その記事書いた記者馬鹿にされてんじゃんw
625 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/21(日) 14:49:15 ID:NasR4BY0
626 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/21(日) 15:40:44 ID:NasR4BY0
627 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/21(日) 16:01:04 ID:nKFrjxS/
NS NSってうるせーな。 挿れさせてやるからゴムくらい付けろや。
628 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/21(日) 22:23:56 ID:3aN9j0P/
>>606 Windowsだからかっ?
違うかぁ?
iPodと同じで世代が変われば爆発的に売れるようになるとか言ってた割に反応薄だよね JobsのいないAppleなんてこんなもんすか
iPhone、やっぱり売れていた
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。
――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。
宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。
ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
631 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 04:12:40 ID:qf5X7l23
WWDC 2009現地リポート:iPhone 3G Sに触った! 日本語音声コントロールのレスポンスに感動
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/09/news105.html 音声コントロール機能を搭載
> 筆者が「実際に動いているところを見せてもらっていいですか?」と聞いてみたところ、
>アップルのiPhone担当者は「実は音声コントロールでは、メニューなどの表示言語とは別
>に、好きな言語を選んで設定できるようになっています」と設定画面を見せてくれた。
>そして「私は日本語が話せないので」とiPhone 3G Sを手渡してくれた。
>(中略)
> ちなみに、この音声合成は、iPod shuffleなどのように、PC上で合成した音声を同期して
>いるのではなく、iPhone 3G SのCPUがリアルタイムで処理して、合成している声らしい。
>この高速処理にはiPhone 3G Sの高速CPUが必要なことから、「音声コントロール」機能は、
>旧モデルのiPhone 3Gでは提供できなかったそうだ。
日本語音声認識ktkr
コピペを繰り返さないといけないほど宣伝が煮詰まってしまったんだな
634 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 06:45:16 ID:2Nil5jY7
既に予約販売を開始したアメリカとイギリスでは、予想を超えて売れて、 キャリアが、3Gの1.5倍のペースだというコメント出してる。
去年は最初の3日で100万台売れたんだっけ。 今年もそのくらいかな。
>>633 コピペもワンパターンというか新しいネタが無いのかもね。
まぁ毎度おなじみのキーワードが出てくるからNG指定が楽でいいけど。
ネガキャンの方がはるかにワンパターンだろw
>>633 アップルスレとなればコピペしまくるアンチも哀れということだな
640 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 13:55:09 ID:/oyr77+f
>>640 いろんな所で貼ってるけど
変換の学習機能をオフにしてる時点で通常利用では意味ないだろ
それも込みでの入力速度なんだからさ
予測変換なしでテンキー入力とかやってる奴いねーよ
642 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 14:10:31 ID:ftUpqlwy
>>631 いつか「めし」「ふろ」「ねる」に対応する時代が来るのか。
>>641 iPhoneにも予測変換はあるわけで…
>>643 あるから何だよ?
予測変換込みじゃないと比べる意味ないって言ってるだけだろうが
>>645 特殊な前提条件で比較したものを得意げに貼ってる自分を馬鹿だと思わないのか?
647 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 15:37:07 ID:/oyr77+f
>>647 課題の例文が短すぎだろ。
入力しやすさなんてある程度の長文を入力する時に差が出てくるんであって、瞬発力勝負じゃあまり意味がないんじゃないの?
単純なスピードだけじゃなくて、いかに疲れずにコンスタントに入力できるかも大事だろ。
500〜1000字ぐらいの文章の入力で試した方がいいんじゃない?
500〜1000字か…テストするまでも無く10キーじゃ絶対にやりたくないw
>>651 フリックもテンキー使うんだが、楽だよ。
猿打ちでは絶対やりたくないけど。
>>652 2chでもケータイから10行くらいある長レスする人が時々いるけどすごいよね…フリックでも面倒なのに
>>650 これは普通の人の入力そくどじゃないだろ?
覚えるまでが超苦痛。
慣れたら超早いけどね。
等と長文を打ってみるテスト!
>>654 普通、すぐ慣れるだろ。
まあ、東西南北も覚えられない頭の悪い人もいると思うので、
是非、スクリーンショットを。
日本語でおk
必死過ぎるww ワープロ黎明期に、 「キーボード入力より手書きの方が圧倒的に早い!」 と必死で主張してたオサーンを思い出すなぁ。
>>659 まぁその当時のかな漢字変換の効率の悪さとかを思うと、手書きのほうが早いというのは
あながち間違ってないのかもねぇ。
連文節変換が一般化する前はよけいに。
661 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 18:51:27 ID:BuD6Aji2
■〓SoftBank iPhone3G[S] 16GB:スーパーボーナス一括払57,600円(分割払い:2,400円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月 iPhone3G[S] 32GB:スーパーボーナス一括払69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月 ※上限4410円のキャンペーン版パケット定額フルは、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9975円 ※学生やその家族なら、3年間は基本料は半額の490円に割引(ホワイト学割with家族) 基本料 S!ベーシック パケ定フル上限 月月割 980円+ 315円 + 4,410円 − 1,920円 = 月3,785円 ■NTT docomo T-01A:購入サポートで一括払い33,600円 (サポート無しでは65100円) ※購入サポートは24ヶ月以内の解約や機種変は、残月数×1,260円の違約金 ※ひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円 基本料 moperaUS BIZダブル上限 980円 +525円 + 5,985円 = 月7,490円 ■au by KDDI biblio:シンプル一括59,800円 (22歳以下は29,800円) ※誰でも割は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円 基本料 EzWEB PCサイトビュア上限 980円+ 315円 + 5,985円 = 月7,280円 ■新型iPhone3G[S]の2機種と、docomoのT-01A、auのbiblioの購入シミュレーション ※いずれも「フルブラウザ定額上限」 〓SoftBank 〓SoftBank docomo au by KDDI 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】 新型16GB 新型32GB T-01A biblio (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS) パケ定上限 パケ定上限 パケ定上限 パケ定上限 初期費 :\57,600 \69,120 \33,600 \59,800 手数料 : \2,835 \2,835 \3,150 \2,835 1ヶ月目: \5,705 \5,705 \7,490 \7,280 2ヶ月目: \5,705 \5,705 \7,490 \7,280 3ヶ月目: \3,785 \3,785 \7,490 \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引開始) 4ヶ月目: \3,785 \3,785 \7,490 \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引) : : : : : : 25ヶ月目:\3,785 \3,785 \7,490 \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引) 26ヶ月目:\3,785 \3,785 \7,490 \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引終了) 27ヶ月目:\5,705 \5,705 \7,490 \7,280 : : : : : (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975) ■27ヶ月計 \178,365 \189,885 \248,955 \269,170
3Gユーザーだけど、高速化よりカメラがオートフォーカスになって、 フォーカスポイントをタッチで変えられることの方が魅力だな。 速度的には、3Gでも他のスマートフォンより速かったよ。
>>659 まあ、速いっちゃあ速いかな?慣れればね。
予測変換の精度が優秀!
あとiPhoneOS3.0にしてから文節変換できるのがありがたいね。
猿打ちよりは遥かにましなのは間違いない。
>>659 ワープロ黎明期はマジで手書きの方が早いことがほとんど
まずキーボードの入力スピードにすら付いて来ないし
単漢字かそれに毛が生えた程度の変換しかできないくせに
変換候補が出るのも今の時代のモッサリなんてサクサクだよ
って言いたくなるほどのモッサリだし
あの当時は早くするためのものと言うより、きれいに出すか
同じものやほとんど同じものを何度も出す場合は
手書きより早いよねって程度のものだよ
665 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 20:04:17 ID:ji9F8+BK
>>641 入力方式として優れてると主張したいから予測変換使ってない訳で・・・
これに優秀な予測変換がついたら最強ってことでok?
>>665 OK
実際比べるのは難しいだろうけどね
>>659 漢字覚えてて書ける人にとっては選択肢から選ぶより直接手で書いたほうが楽なことも
古い作家なんかだと入力→変換→確定の作業が物語を書く思考を妨げるって感じられたらしいし
OS3.0のもっさりにがっくし。 やはりこれは「S」と「NS」って感触だな。 Sに最適化されてるよ。 うぶでーとは考えものだな。
670 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 21:00:48 ID:CiIqugNz
フリックマンセー馬鹿が本当に多いなw フリックなんて、スクリーンキーボードのサポートが有って初めて実現してるだけの欠陥インプット技術だぞ。 そもそもフリックを実現するためには、最低で物理キーが22キー必要。 そんだけ配置するなら、ちょっとしたレイアウト調整でフルキーが設置できるんだわ。 単純に10キーでのローマ字入力ならベル打ちなんかの高速入力方法が 7種ほど既に存在してるし10キーだけですむ。 10キーでの最高速入力記録はベル打ちって知っときな。 ちなみにWMは、その全てのSIPが存在する、フリックですらね。 そんなことも知らずに、フリックだけで大喜びしてる低脳馬鹿は、微笑ましい以前にウザイなww
671 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 21:11:32 ID:q6WHzqPi
WindowsMobileですかw
>>671 OSとしてはウンコでも入力環境は整ってるよ。
入力環境が整っててもOSとしてウンコだから笑われてるとか思わなかったすか
674 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 21:24:20 ID:ji9F8+BK
>>673 アプリ間でデータの共有ができないとかFlashLiteが見れないとか
WMをウンコ扱いできるほどすぐれたOSとは思えないけどね
なにこれすごい
676 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 21:34:36 ID:u2+bmdrp
679 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/22(月) 22:21:27 ID:ji9F8+BK
電話なのに電話できないのか・・・
>>676 もう最近のdocomoはわざとやってるだろ…
市んでいいよ
682 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 00:43:29 ID:/BTyH+6U
>>671-673 WMをウンコとか言ってる時点で情弱確定。
ケータイ以外の分野では、モバイルOSとしてすでにデスクトップWin並みのシェアを持ってる。
次世代モバイルCPUの大本命の一つ、TegraはLinux系否定でCE,WMを推奨してるiPhone涙目CPU w
NVIDAは前の世代でLinux系に挑戦してるが、結局プリンタの追加ですら簡単にできない欠陥OSと切って捨ててるw
君たち、本当に情弱なんだねぇww
683 :
672 :2009/06/23(火) 00:50:50 ID:+JRLtCRV
684 :
672 :2009/06/23(火) 00:55:41 ID:+JRLtCRV
>>682 俺はWMユーザーだよ。
普通に便利に使ってるが、さすがにOSとして洗練されてるとはいえねえよ。
685 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 01:08:39 ID:WEknodAC
>>684 OSが何かって言う論争になりそうだが、iPhoneのようなI/Fの事を「洗練されてる」と言ってるなら間違いだよ。
そもそもWMはShellの換装すら自由な訳で。
686 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 01:13:01 ID:hwIHQOlM
Windowsモバイルはもっさりとかフリーズとかロクな話聞かないし 興味ないからどうでもいいよ?
>>685 シェルの問題じゃなくてOSとしてダメなところがあるってこと。
たとえばCE機の昔からダメだなと思うところがアプリの終了手順が面倒なこと。
アプリ画面を閉じただけでは、ちゃんと終了しないだろ。
うかうかしてるとアプリが山のように起動しっぱなしになっていてメモリが圧迫されたり。
別途タスク管理ソフトを入れればいいんだけどさ。
標準じゃアプリの終了も面倒じゃん。
688 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 01:27:11 ID:kqc12reN
>>687 OSのルールとアプリの作りこみの問題だし、そんな制約ならiPhoneの方が酷いぞw
つか、アプリの追加でXボタンでアプリの終了にする事もできる。
MagicButtonとかね。
つか、そーいったI/Fをいじる行為が一切できないiPhoneの何処が素晴らしいの?
不便にすら気づいてない情弱ってだけじゃん
まあ結局最後はユーザーの選択 デベロッパー目線で幾ら優劣言っても意味はない その優劣をユーザーに分からせないと もちろんハードウェアやシェアも含めての話だけどね
>>688 駄目だってこいつら全方位で戦ってるんだから
とにかくiPhone以外は認めないんだよ、理屈じゃないの
693 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 01:51:20 ID:OhZk+uNn
本国アメリカですらiPhoneは情弱のオモチャ扱いなんだけどね。 一般的にSmartPhoneと言えば、大統領ですら使ってるBBだし、 少し詳しいレベル以上の技術屋だとWMを好む。 基本的にiPhoneはホビー向けのオモチャって認識です。 少なくとも、ネクタイしてるホワイトカラーがiPhoneを懐からだすと、それだけで信用されなくなります。 DSを取り出したのと同じ扱いになる。
694 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 01:55:11 ID:hwIHQOlM
情弱って単語を使う奴って能力弱者だよな なんかかわいそう そんなにブラックベリーとWindowsMobileを売らなきゃいけないのか・・・ 日本では無理なのに
>>693 やべえ、なんか妄想まで書き込みだしたしw
696 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 01:56:52 ID:Kl2q7Czz
>>692 そう思ってるなら、具体的なOS示さないと。
ちなみに、あなたの示したH/T機器のOSはCEが市場の8割以上を独占してますよ。
697 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 01:58:25 ID:Kl2q7Czz
>>695 いや、事実だよ。
そもそも、アップル自身がゲーム機目指してると公言してる訳で。
ID変えてきたの?
3.0に上げてから文字入力が重い。 spotlightのインデックス作成のせいで、しばらくすれば復活するって噂が本当なら良いんだが。
>>697 以下の3点についてソースプリーズ。
1. 少し詳しいレベル以上の技術屋だとWMを好む。
2. 基本的にiPhoneはホビー向けのオモチャって認識です。
3. 少なくとも、ネクタイしてるホワイトカラーがiPhoneを懐からだすと、それだけで信用されなくなります。
DSを取り出したのと同じ扱いになる。
妄想だろWWW
701 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 02:23:37 ID:3+Bij3kK
誰かコレでスレ建てないかw
MS、社員のiPhone利用料を経費と認めないことに――実は深遠な戦略? - ITmedia アンカーデスク
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0906/19/news009.html 米Microsoftは従業員がBlackBerryやiPhone、Androidベースの携帯端末を使用する
場合の料金を負担しないことにしたようだ。
このニュースを最初に報じたのはSilicon Alley Insiderだ。Silicon Alley Insiderは、
Microsoftが今年に入り従業員の削減に踏み切ったのち、従業員向けの各種のサービス
も打ち切ったとの情報を入手したという。記事によると、「Microsoftは今後、Apple
iPhoneのデータ通信プランを利用している従業員については、たとえ業務用に使って
いる場合であれ、通信料金を負担しない」という。さらにこの記事によると、
Microsoftは「Windows Mobile搭載スマートフォンのデータ通信プランについてのみ、
料金を負担する方針」という。(略)
CUI全盛期にGUIはおもちゃってよく言われてたよなw
703 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 03:46:54 ID:IDm2oCWX
>>693 >一般的にSmartPhoneと言えば、大統領ですら使ってるBBだし、
>少し詳しいレベル以上の技術屋だとWMを好む。
そりゃないわw
WMはまったく使い物にならないからw
BBが人気なのはメールが打ちやすいキーボードにある
大統領もそこらのメール好き女子高生とかわんないってことだよw
親しい人とは常にコミュニケーションとってないと不安っていう一種の現代病だね
オバマ自身も、依存症だって認めてるし
705 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 07:40:05 ID:egkwmyF7
技術が銅と改善に使い勝手が悪すぎるWM6.1 6.5で改善されてるんだよな?
708 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 09:33:12 ID:uPuNelxu
OSの出来云々より、マルチタッチの操作性がiPhoneの優位性だと思う。 フリック入力とかよく考えられてる。 久しぶりにTH55取り出して操作してみたら、物凄いストレスだった。 まずページ送りが→クリックってのがストレス。 iPhoneだと片手ですっとなぞるだけ。 今まであまたのタッチパネル機がことごとく失敗したのが良くわかった。
iPhoneアンチ活動は結構だけど似非モバイラーの多いこと
>>703 絵を描くのってペン使うじゃん?
Wacom静電 > 抵抗膜 >>>>>> 静電指 ってのが常識なんだけど
>>709 ワコムは電磁誘導だろ。
>>708 ページ送りはCLIEのジョグダイヤルが今も一番だと思ってる。
故障しやすいパーツだったから携帯でも採用しなくなったよなぁ。
>>708 なんかAppleはiPodがらみで、クリックホイール上でのジェスチャー操作の特許申請している
みたいですね。
従来からある円周方向へのなぞる操作以外に、中心から外周方向へ指を滑らせる場合とか
その逆とか。そのうち押しボタンは中央だけになって、ホイール上の4つのボタンは廃止された
りして。
>>710 掲示板とか長いページを見るときにフリックし続けるのって面倒じゃない?
ページの途中にリンクが張ってあったりすると、フリックのつもりで
タッチしたのにリンク先にジャンプしちゃったり・・・。
俺はPalmみたいなスクロールボタンが欲しいな。
>>713 BB2Cなんかはオートスクロールの機能がありますよね。
長文をだらだら読むにはあれが便利かも。
iPod touch の二世代目を持っているんだけど、側面にある音量ボタンをスクロールに
使えないかとときどき思う。
>>713 フリックははじく動作だから、ページを下に移動するのは、
フリックし続けるという感じじゃないな。
勢いよくパーンと擦れば、慣性でかなり下までページ移動するよ。
メニューバーを二回叩けば、一番上に戻るし。
>>713 そういった意図してないミスタッチの判定が絶妙にうまく調整されてる。
初代touchから触ってるけど、考えれば考えるほど凄さに驚く。
WMは5の時代に使っていたけど、palmと同等という感じで驚きはなかったな。
そうなんだー なんでpalmは売れないんだろうねー
719 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/23(火) 22:55:15 ID:rm0GPGx6
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A.普通にできます。絵文字も使えます。 Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか? A.見られません。ただしソフトを使えば一部見れます。 Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? A.JAVAはOK、FLASHは表示しませんがページはみれます。只今FLASH対応開発中。 Q.iPhone での文字入力が不安なのですが? A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。 Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? A.できます。矩形範囲指定もできます。 Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか? A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。 Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか? A.できます。そのための無料のアプリもあります。 Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか? A.できません。 Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか? A.できません。9800円かかりますが、本体ごと新品になって戻ってきます。 Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか? A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
あと気になるのは、SafariでiPhone用ではないページをズームして見ているときに、
連続でフリックしてると斜め方向にスクロールしたりとか、メールの一覧を
スクロールしていると削除ボタンが表示されたりとか。
・メールとかSafariのように何度もフリックする必要があるソフトがある
・大きくするロールさせようとするほど、大きく指を動かす必要がある
・指を大きく動かすほど意図しない動作をする可能性が高くなる
>>714 そうそう、あのボタンがスクロールに使えると嬉しいんだよな。
もちろんキーを押しっぱなしにすると連続スクロールね。
アップルがPalmを知らないハズはないので、意図的に外したんだろうけど
Palm好きだった俺的にはちょっと残念だ
721 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 00:19:30 ID:19MtQ3QN
3GS・スパボ一括払い ■最初に払う端末代 iPhone3GS 16GB=57,600円 iPhone3GS 32GB=69,120円 ■毎月払う料金 3,785円(フルブラウザを上限まで使った場合) 3GS・分割払い(24回) ■最初に払う端末 無料 ■毎月払う料金 16GB ・・・ 2,804円(端末を含む最低月額)〜6,185円(フルブラウザを上限まで使った場合) 32GB ・・・ 3,284円(端末を含む最低月額)〜6,665円(フルブラウザを上限まで使った場合)
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A.普通にできます。絵文字も使えます。 Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか? A.見られません。ただしソフトを使えば一部見れます。 Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? A.JAVAはOK、FLASHは表示しませんがページはみれます。只今FLASH対応開発中。 Q.iPhone での文字入力が不安なのですが? A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。 Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? A.できます。矩形範囲指定もできます。 Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか? A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。 Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか? A.できます。そのための無料のアプリもあります。 Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか? A.できません。 Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか? A.できません。9800円かかりますが、本体ごと新品になって戻ってきます。 Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか? A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
こんなコピペ連投ばかりで大丈夫なのか?
724 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 01:52:50 ID:hNaWYJtv
iPhone3GSにできて、ガラケーにできないこと10 ・Webを快適にブラウジングすること ・音楽を快適に高音質で楽しむこと ・メールやメモで、文章を快適に速く入力すること ・カメラで、画面をタッチしてフォーカスポイントを指定すること ・パソコンに設定情報やメモなど、全てシンクできること ・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと ・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること ・スクリーンショットを撮れること ・ガラケーや猿打ちを笑えること ・ストアで、5万以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
>>724 >・カメラで、画面をタッチしてフォーカスポイントを指定すること
これは最新のガラケーも。
コンティニュアスAF(動体追尾)もできる。
SH-06Aがそう
まあ、iPhone 3G Sも不可能じゃないと思われ
>・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと
マルチタッチが、な
iPhoneのメリットつったらステレオピンジャックが丸型なとこだ。
3GSに乗り換え予定組だけどFlashには対応して欲しいな
>>722 >>Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
>>A.JAVAはOK、FLASHは表示しませんがページはみれます。只今FLASH対応開発中。
Apple社の方針により現状目途が立ちません。
が正しいと思う。
>>Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
>>A.できません。9800円かかりますが、本体ごと新品になって戻ってきます。
新品ではなく再生品ですね。
2ちゃんやりまくりで4000円だったら買うんだけど
>>728 > Apple社の方針により現状目途が立ちません。
> が正しいと思う。
iPhoneとBlackBerry以外のスマートフォンに対しては10月にβとアナウンス出たしね
Appleが何か要求したのか、それとも逆に何か制限課したのかは分からないけど
>>730 AdobeがCSをCocoa対応にするかどうかでせめぎあっているんだったりして。
>>730 ネット経由でコードを解釈して動くアプリはダメだとかなんとか言ってた気がする。
技術的な問題ではなく、単純にAppleがOKを出さないだけ。
733 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 20:16:04 ID:c6aLGDUR
現行の3Gだとメモリがあんまないから、Flashみたいに大量なメモリを使う ようなものはいやなんだろ。 3GSで許可されるかどうかじゃねえのかな。
>>670 ここまでの馬鹿を野放しにしていいのだろうか…
>>725 ガラケーは発売されてる全機種の中に1機種でも搭載されていれば
ガラケーにもあるって言えるから楽でいいね
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A.普通にできます。絵文字も使えます。 Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか? A.見られません。ただしソフトを使えば一部見れます。 Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? A.JAVAはOK、FLASHは表示しませんがページはみれます。 Q.iPhone での文字入力が不安なのですが? A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。 Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? A.できます。矩形範囲指定もできます。 Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか? A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。 Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか? A.できます。そのための無料のアプリもあります。 Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか? A.できません。 Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか? A.できません。9800円かかりますが、本体ごと新品になって戻ってきます。 Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか? A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
ガラケーは動画編集は出来ますか?
738 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 20:41:20 ID:ptVUoG+C
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適 ・Webを快適にブラウジングすること ・音楽を快適に高音質で楽しむこと ・メールやメモで、文章を快適に速く入力すること ・カメラで、画面をタッチしてフォーカスポイントを指定すること ・パソコンに設定情報やメモなど、全てシンクしてバックアップできること ・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと ・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること ・スクリーンショットを撮れること ・ガラケーや猿打ちを笑えること ・ストアで、5万以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
>>737 動画編集なんて携帯でやるような作業じゃねえだろw
740 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 20:53:01 ID:z5IUMsKl
>>739 動画録画できるけど編集できませんとかかなりプギャーだとおもうんだがw
高解像度で写真が撮れるのが自慢だけど高解像の画像はメールできませんとかもそうか?
741 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 20:58:26 ID:/AFh0687
編集ってCG合成とかも含むんだろ? ムリだろ
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適 ・Webを快適にブラウジングできること ・音楽を快適に高音質で楽しめること ・メールやメモで、文章を快適に速く入力できること ・カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること ・動画を編集したり、静止画のスライドショーを動画にできること ・アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てパソコンにシンクできること ・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと ・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること ・ガラケーや猿打ちを笑えること ・ストアで、5万以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
動画は切って?いでぐらいかもね。 文字テロップ入れたり背景合成とか出来たらそれはそれでいいけど… だったらアップルのPC、もう買わないだろうな…
iphoneをエサにパケ定を買わされてるんだよ。
>>740 動画が撮れるからといって編集できなきゃならないということもないだろ。
撮るのは携帯で、編集はパソコンで、と適材適所の使い分けぐらいしろよ。
それに高解像度写真についてはメールに添付できるぞ。
747 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 21:39:23 ID:tggnOtYE
>>746 アホだな、写真なら何回か撮って一番気に入ったのを送ればいいが、動画はそうはいかないだろ。
だから一番見せたい場面だけを切り取って送信したりyoutubeにアップできるようにしてるんだよ。
>>747 切り出し程度の編集機能は付いてるだろ。
それ以上を携帯に望んでいるからこそのプギャーじゃないの?
749 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 21:45:32 ID:J4YDEjaJ
>>748 >切り出し程度の編集機能は付いてるだろ。
具体的にはどのケータイ?
>>749 手許のW62CAには切り出し編集機能が付いてた。
これに付いてるぐらいだから、大抵の携帯には付いてるんじゃないの?
りつぬぬおむのらおそまそておしゆなのぉひやまめとりそてておひぬならみほらこな
752 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 21:55:50 ID:oE86Rk2w
753 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 21:57:06 ID:zXSTP33I
i-mode対応のがほしいねぇ
755 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/24(水) 22:41:38 ID:3R6d0lKj
わけのわからん連中に買って欲しくないね
実際に購入したいってのが1割程度という国内の記事を今日見た気がするが、 そっちの記事も貼ってくれよ。
まだiPhoneを持っておらず、購入しようかどうか迷っている人ならば、間違いなく新型で
あるiPhone 3GSの購入をオススメする。旧型となるiPhone 3Gは本体価格が安いという意味では
魅力的だが、処理速度やメモリーの大きさは買ってからの毎日の使い勝手に影響する。快適に
iPhone生活を楽しむなら、奮発してiPhone 3GSにしたほうがいいだろう。
一方、すでにiPhone 3Gを所有しているユーザーはどうか。まだ買ったばかりのユーザーなら、
間違ってもiPhone 3GSに触ってはいけない。おそらく、従来モデルを買ったことを後悔することに
なる。それくらい、速くて快適だ。
石川 温
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009&cp=2
>>738 必死だけどNokiaでほとんど出来るんだけど、というよりSymbianからパクった事の方が多いんだが
761 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/25(木) 07:44:54 ID:1mUIDV3W
>>760 「できる」と「気持ちよく、楽しくできる」の違い
>>760 シンビアンで、Appleの特許のマルチタッチ操作ができるの?
ストアやフリック入力も、シンビアンが始めたの?
765 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/25(木) 08:47:17 ID:cKTH7oJW
で、flashは使えるようになったのか?
>>760 国内ではどこのキャリアがあつかってるの?
767 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/25(木) 11:08:12 ID:OHKOUDEX
>>761 圧倒的じゃないか、
ヤベー、急に欲しくなった、、
去年みたく、秋葉でジプシーやってみるか、、
769 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/25(木) 17:37:11 ID:7gbhrckF
770 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/25(木) 17:41:21 ID:0vXZlQD4
ニコニコ見れる?
771 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/25(木) 17:44:45 ID:plFcU4tx
見れるよ youtubeで検索してみ。
772 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/25(木) 19:30:18 ID:HqHhKMxF
ウンコムから乗り換えるつもりだが週末予約無しでも買えるかな
774 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/25(木) 20:13:35 ID:qdVgAA8q
.───┐ ∠_ \L  ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ | | |l ̄| | l ガラケーってドラえもんのいた未来ではどうなってんの? | | / ´\ / | | ヽ、_ `^イ 二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____ ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\ 二二二二二二l / | | | |. / ヽ _l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ | /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l |───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 明日、分かるよ | ___| ̄ | | |_|. l / └─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /  ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く `ー ´ / ヽ
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適 @ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること A 音楽を快適に高音質で楽しめること B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること D 簡単に動画を編集したり、アップロードできること E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること G ガラケーや猿打ちを笑えること H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
>>775 こういうコピペ連投はもはやアンチのネガキャンと変わらないからやめようよ。
もうエヴェンジェリストの時代は終わったんだよ。
これだけiPhoneが普及してその姿が認知されるようになったら、興味を持った人は
自分で調べて、自分に合うかどうかは自分で判断できる。
「すぐれたデバイスを使っている自分」という優越感ゲームを仕掛けたいがために、
相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、みたいな陥穽にはまっていないか
自分を振り返ることも必要だ。
>>776 お前、アンチのくせにwww
遠回しに、ガラケー敗北宣言か?w
>>777 マカもドザも
>>775 みたいなコピペはめんどくさく思ってるよ。
実際お前さんも読んでないだろ。
>>778 まぁな。読んでない。
だけど、根拠の無いネガキャンコピペ貼られるよりはマシ。
782 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 06:46:09 ID:bsRLrYmt
783 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 06:49:02 ID:WpUld744
昨夜のNHKのドラマでの高校生のiPhoneシェアは40% 宇宙飛行士目指す高校らしいけど。
784 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 06:55:20 ID:WpUld744
785 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 07:03:32 ID:0h85NoBH
786 :
AaSg :2009/06/26(金) 07:11:04 ID:d4bfzMsH
iPhone OS 3.0でアプリはどう変わるか? 7+1つの予想 (1)Webサービスがさらに大挙してiPhoneアプリに (2)紙の雑誌がiPhoneアプリに (3)ダウンロードコンテンツが花盛りに (4)iPhoneアプリはDS、PSPデベロッパーの実験場になる (5)AR(拡張現実)が現実に (6)iTunes連動は前提に (7)キーボードが使えるようになる (8)SBの通信速度30kbps台に
787 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 07:13:58 ID:q0cyVf+w
イヤホンつけたらカメラの音を消せる機能は継続?
>761 >767 (・∀・)
iPhone板飛んだか?
とんでなくても全鯖規制で開店休業状態w
791 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 09:59:02 ID:bsRLrYmt
ソフトバンク表参道でiPhone 3GS発売セレモニー
さらに孫社長はサプライズ発表として、ソフトバンクがCMキャラクターとして
新たにSMAPを起用することを発表。孫社長によると、ホワイト家とは別のシリーズ
のCMに加わるという。
上戸彩は「ドラマの現場で中居さんが『俺もソフトバンクにするから』としきりに
言っていたんですが、ご自身がCMに出るからだったんですね」とコメントした。
発売開始となる7時には、孫社長と上戸彩がカウントダウンを行い、続いて両名は
ソフトバンク表参道の行列の最初の方に並んだiPhone 3GS購入者たちを握手をしな
がら店内に迎え入れた。さらに最初の購入者には、上戸彩から直にiPhone 3GSが
手渡しがされた。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45954.html
原価だけならね
794 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 11:25:41 ID:pSCtHufg
予約無しに今から買いに行っても買えるかな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoSH-06Aを、頭金3,150円で持ち得る
↓
最安プラン+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約
↓
端末代 基本料 imode パケホーダイ(フルブラウザ) 月総額(フルブラウザだと)
2,450円+980円 + 315円 + 4,410円(5,985円) = 8,155円(9,730円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/11/news050.html  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■新型iPhone3GS 16GBを、頭金0円で持ち帰る
↓
最安プラン+パケット定額フル(フルブラウザ込)を契約
↓
端末代 基本料 S!ベーシック パケ定フル 月々割 月総額(フルブラウザ込)
2,400円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =6,185円
~~~~~~~~
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45691.html  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■今使ってる携帯を最低限プランにして、iPhone3G[S]16GBを購入
↓
最安プランに変更
↓
基本料 WEB基本
980円 + 315円 = 1,295円
↓
現携帯 iPhone月額 月総額(iPhone端末代込み)
1,295円 + 6,185円 = 7,480円 ←←←ドコモ1台より安い不思議!
~~~~~~~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
796 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 11:50:12 ID:vPrsqP+y
月々、六千円以上ものパケ代…ありえん。
【Q1】新型iPhoneを頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、フルブラウザ使い放題したら最低いくら? 【A1】16GBは2年間は月6,185円、32GBは2年間は月6,665円、それ以降はいずれも月5,705円。 ■毎月払う料金 ・iPhone3GS 16GB 端末代 ホワイト S!ベ パケ定上限 月々割 総支払額 2,400円+980円+315円+4,410円−1,920円 = 月6,185円 (3ヶ月目〜26ヶ月目) ・iPhone3GS 32GB 端末代 ホワイト S!ベ パケ定上限 月々割 総支払額 2,880円+980円+315円+4,410円−1,920円 = 月6,665円 (3ヶ月目〜26ヶ月目) ※初月は5705円の日割り。2ヶ月目と27ヶ月目以降は、月5,705円 ※学生やその家族はさらに3年間ホワイトプラン基本料が490円引 ※端末代は月月割の対象外 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【Q2】新型iPhoneを頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、無線LAN主体でパケットは下限額で抑えたら最低いくら? 【A2】16GBは2年間は月2,804円、32GBは2年間は月3,284円、それ以降はいずれも月2,324円 ■毎月払う料金 ・iPhone3GS 16GB 端末代 ホワイト S!ベ パケ定下限 月々割 総支払額 2,400円+980円+315円+1,029円−1,920円 = 月2,804円 (3ヶ月目〜26ヶ月目) ・iPhone3GS 32GB 端末代 ホワイト S!ベ パケ定下限 月々割 総支払額 2,880円+980円+315円+1,029円−1,920円 = 月3,284円 (3ヶ月目〜26ヶ月目) ※初月は月2,324円の日割り。2ヶ月目と27ヶ月目以降は、月2,324円 ※学生やその家族はさらに3年間ホワイトプラン基本料が490円引 ※端末代は月月割の対象外
798 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 12:17:28 ID:vPrsqP+y
うん、言いたいことは解るけど、 「ブラウザ使い放題」以外は、ありえないっしょ?実際。
>>797 通話を一切しないということならそうだろうけどね。
実際は通話するから、その程度の差はかんたんにひっくり返る。
常識的に考えて通話はdocomo持つだろ社会人なら。
801 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 12:55:44 ID:kCE3WQJc
>>800 通話は家族間通話無料&僻地に強いので普通はAU持ちます。
僻地って山奥の農村とか? だったらトランシーバーの方が実用的だろ。
docomoも持ってるが通話は1000円もいかねえなあ…… んでもあいほんは突然電波入らなくなったり、んで再起動すっと 要アクチ状態になったりもするんで、やっぱdocomo手放せない。
804 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 14:19:26 ID:kCE3WQJc
>>802 都内から中国山地の山奥までトランシーバーが実用的だと?
普通にAUの携帯だろ。
docomoもSBも圏外だ。
805 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 14:23:33 ID:AtqH0nvh
通話のメインにドコモのSSで1,000円 通話のサブに禿電トランシーバー8円 パケットとPC接続はウンコSPで980円
>>805 2chぐらいしかやらないならありだけどうんこむは厳しいだろ…。
それなら数千円コストあがってでもiPhoneか芋のがいいや。
807 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 19:51:19 ID:nq4HnUvW
808 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/26(金) 23:05:38 ID:2AqtH+5H
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適 @ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること A 音楽を快適に高音質で楽しめること B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
なんだ・・・CPUは1.5倍かよメモリー増量と合わせ技で2倍なのかw
>>808 添削してみた
Phone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適
@ Webを快適にブラウジング
A 音楽を高音質で楽しめる
B フリック入力で、メールやメモの文章を速く作れる
C カメラで、ピントぴったり
D 簡単に動画を編集、YouTubeにアップロード
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモをパソコンにシンク
F 快適なコピー&ペースト
G 音声コントロールで、ほとんどの操作可能
H ストアで、5万タイトル以上のアプリあり
I 素晴らしいユーザーインターフェイス
iが抜けた orz
812 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 09:15:22 ID:6juvrulm
そんなことより安いケータイの方がいい。そんなに使わないし家でネットできるし
813 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 09:21:45 ID:0iw8I7bo
音声認識積んでるとか言ってるけど もれのNokia6680にも付いてる 2004年頃の発売なんだけど。。。。。
iPhone nanoがほしい
816 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 12:19:54 ID:D4Hk7N43
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適 @ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること A 音楽を快適に高音質で楽しめること B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
817 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 14:36:05 ID:djAOcOof
>>813 なんで日本から撤退しちゃったんだろうねw
これすぐに手に入るの? 何か月待ちとか?
>>818 32GBは2週間待ちだと聞いた。
16GBは、すぐ手に入るかもね。
なにしろ、世界で年間3000万台売るための大量生産体制できてるらしいから。
821 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 22:09:39 ID:YfKpSCUx
822 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 22:15:42 ID:MOzx8Y5E
修理ができない。交換のみってのがちょっと怖い。 しかも保障期間中でも傷があったら事実上買い取りなんでしょ。
iPhone、やっぱり使いやすかった。
08年度 携帯満足度調査
1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3
アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
>>817 まぁ、音声認識なんてとうの昔にガラケーには積んあるんだけどな
825 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 23:04:56 ID:MOzx8Y5E
音声認識って昔のAPTIVAにもついてたよね。
826 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 23:06:54 ID:wRcs0Y9I
300万画素の携帯で好きな所にピンと合わせられてもねw
827 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 23:09:06 ID:3DJoZlOL
>>826 ガラケーで馬鹿でかい画像をメールに添付して
顰蹙を買ったりサーバで画像を削除されたりするわけですね。
わかりたくありません。
829 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/27(土) 23:27:20 ID:tUyNWPYI
>>817 ノキアでもやってた音声認識発信が無くなったのは、使いにくいからじゃない。
多分、iPhoneの場合ヘッドセットで利用してるヒトが他の携帯より多いから付けたんだと思う。
使い物になるかどうかは分からんが。
830 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 00:10:12 ID:4SRjaB9g
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適 @ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること A 音楽を快適に高音質で楽しめること B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること G 声で、電話発信だけでなく、iPodの操作から入力まで、ほとんどの操作ができること。 H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
>>832 一回の変換で完了できる一文と、複数回の変換を要する二つの文で時間比較してるのは何で?
>>830 iPhoneユーザーだけど恥ずかしいわそれ
2ちゃんが快適ってだけでいいよ
逆にイメージ落とそうとしてるんじゃないかと
836 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 12:49:48 ID:rDNuthw6
『孫社長、iPhone交渉経緯を語る』
ttp://blog.sohaya.com/2009/06/27/softbank-iphone3gs-launch-event/ 5年ほど前から、今後インターネットがPC中心の時代からモバイル中心の時代に移っていくだろうと強く考えたこと、
それもあってボーダフォンジャパン買収を含め、自らケータイ開発を行う会社を考えたこと、その頃ジョブズに会いに行き、携帯業界に参入することと、
そのときにはiPodと携帯を融合したようなものをぜひ(ソフトバンクに)提供して欲しいと伝えたことを語っています。
するとジョブズが、そうか、オマエもそうきたか。
実は俺もそう考えていると言ったといい、そのときから交渉は開始していたことを示唆しています。
837 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 15:02:04 ID:r0VYxlnR
838 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 15:35:38 ID:O0pGsW0U
これ買えばデジカメもナビもいらないでつか?
>>838 用途次第。
デジカメとしてみた場合、レンズが小さすぎてどうしても性能に限界がある。
高感度撮影とかするには向かない。
>>836 これだけ積み重ねがあるならSBに決まって当然だよなあ
まあ一緒にドコモからも出せるか話は聞いてみたんだろうけど、ジョブズはドコモに幻滅しただろうな
ケータイのカメラは「撮ったら画像をメールで送る」ってのが基本だから。 保存したりプリントしたりするのが前提なら別途デジカメを用意した方がいい。 どうせこの筐体じゃ大したレンズは載せられないから。 数字さえ大きければ満足なスペックヲタはなんて言うか知らないけど。
842 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 15:59:48 ID:eHvMzuLa
アイフォーンがソフトバンクから出た経緯なんてどうでもいいんじゃね? ソフトバンクから出て喜んでいるのなんて林檎信者にもそんなにいないだろ。
843 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 16:06:44 ID:AIuIFgkX
禿は禿を知る!これがSBに決まった理由。
844 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 16:34:44 ID:2Djjn1Ak
アイフォーンから書き込んでるの? マンセーの書き込みに違和感を感じる なんか斜め上の人達が書いているよう
工作員なんて珍しくもない
846 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 16:37:34 ID:r0VYxlnR
>>842 田舎の人(ソフトバンクの電波弱い)以外はソフトバンクの方が安くて良いけどね・・・
ホワイトプランでソフトバンクどうしなら1-21時通話無料
パケットも安い。
まぁ、家族ぐるみでドコモとか使ってると ドコモiPhoneも欲しくなるか・・・
プラダフォンで我慢すれ
850 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 19:06:24 ID:vZQr/g4p
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適 @ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること A 音楽を快適に高音質で楽しめること B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること ※ガラケー=ガラパゴスケータイの略 ※猿打ち=同じキーを何度も叩くのがシンバルを叩く猿のおもちゃに似ているから
>>848 ごちゃごちゃ言ってないでロック解除してさっさとドコモで使えよ
来年の6月には64GBが発売されるんだろ? また、スペックをチョコっと上げてさ。 でも、ワンセグと財布ケータイは付かない。
これだけ安いのは新機種が出るからだろ・・・
>>852 来年も32GBだろうねえ
スペック、新機能の少しアップさせて、ガワは大幅に変更すると予想
お財布機能はありえるよ
FMやワンセグは絶対に付かないだろうけど
855 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 20:10:31 ID:rDNuthw6
856 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/28(日) 20:13:09 ID:vZQr/g4p
857 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 07:25:38 ID:VhzUNYIF
iPhone、やっぱり使いやすかった。
08年度 携帯満足度調査
1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3
アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
1年ももたずに新型か…
実は初代iPhoneから数えるとちょうど2年。むしろ3Gがサイクルよりちょっと遅かっただけ。 初代iPhone(2G・GSM/EDGE) 2007/06/29 iPhone 3G(3G・W-CDMA/HSDPA) 2008/07/11 iPhone 3GS(3G・W-CDMA/HSDPA) 2009/06/28
っとごめん、3GSは06/26で、海外だと06/19だった。失敬。
iPodもだいたい1年周期だし。 予想の範囲内じゃね?
862 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/29(月) 13:06:08 ID:8cpM4nF1
863 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 06:54:47 ID:wAjGQvpC
>>863 集計期間:2009年6月22日〜6月28日じゃないの?
たぶん、サイトが間違ってる
ちなみに iPhone 3G 16GBは27位 iPhone 3G 8GBは52位 だね
間違っているというか、更新中 毎週、なぜかいっぺんに更新してから公開じゃなく徐々に更新しつつ そのまま公開している
868 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 07:10:13 ID:BWq8JIjW
>>866 それだと、3日間で首位というのもすごいな。
1年後の新型の第4世代のiPhone登場時も、1, 2位独占するんだろうねえ
信者は販売日に買うがあとは絞りカスだから何週間持つかな。
>>872 発売されてからずっと?
宮内氏 途中そうでない時期もありましたが、2月以降はずっと1位ですね。
0円キヤンペーン
上のレスも5月か
BCNの数字も使いようだからなぁ。 AV Watchだったかどこだったか忘れたけど、 iPod対抗のウォークマンとか出た時に発売直後4日間だかの数字を 出して、ウォークマンがベスト10入りしたという旨の記事を書いた サイトがあって嘲笑されていたのを思い出す。
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html >■ 質疑応答ではiPhone 3GSやAndroidに言及
> 質疑応答では、株主からさまざまな質問が寄せられ、福岡ソフトバンクホークスの
>打線について、オーナーとして意見を問われる場面なども見られた。
> 26日に発売される「iPhone 3GS」について問われた孫氏は、既に入手したという
>iPhone 3G Sを胸元から取り出し、「すばらしい」「これはたまらない」「こんな
>いいものがあるのか」などと褒めちぎった。同氏によれば、iPhoneの販売数はこの
> 1年間で尻上がりに伸びており、ほぼ毎月販売数で1位を記録しているという。
あれからもう4年も経ったのか・・・ 半年で追いつくはずだったのにねw
発売日からの積分をグラフ化して比較すればいいのに
しかしまあ、朝から晩まで社員&工作員の書き込みかすごい。 iPhoneなんて日本で売れると思ってるの?
実際売れてるからw
もともと国産ケータイが最強と思ってたけど 知り合いのiPhone触ってからは信者になってしまった 今思えば国産最強と思い込みたい井の中の蛙だったなと思う
iPhoneの良さはスペックからはわからない。 実際に触って初めてわかる。 アンチは触りもせずに妄想だけで批判している。
886 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 11:05:29 ID:SqkHLJ8A
>>836 それ、作り話だよ。
チョンがよく使う手だろ。
ジョブズ:「そんなこと言ってない。」
887 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 11:13:35 ID:XA3d16q6
>>886 ドコモから iPhoneが出ると
未だに信じているドコモ信者が
現実を受け止められないようだ。
哀れすぎるドコモ信者w
888 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 11:19:52 ID:0wMWONSj
最近の旧型投げ売りで手に入れたけど、これはマルチメディア端末に電話機能がついた代物だね 携帯電話としては不十分という印象 ネットやらアプリを使う分には、もう1つ持ってるP905よりいい あと、買ってから2日もマイソフトバンクが使えずメアドとかパスワードの設定出来なかったり、電波が途切れ途切れだし、キャリアの問題がある
889 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 11:19:58 ID:yYCE9Pt3
>>888 お前、そんなこと書いたら信者から人気集中するぞw
>>885 孫正義も「使いこなすには三週間ほどかかる」といっているね。
従来の携帯電話とはかなりコンセプトが異なっているから、興味を持って店頭で実機に触れても
その本質まではなかなか理解できないかもしれない。次のことを知っておくと
イメージがつかみやすいのではないだろうか。
・アプリケーションによる可変性を最大限に活かすための全面タッチパネル
携帯電話でアプリケーションを動かすというより、アプリケーションで電話にも
iPodにも、その他のデバイスにも自由に変貌しうるというコンセプト。
・Mac/PCと連携してウェブのサービスを利用しつくすためのデバイス
ウェブサービス側もiPhone/Blackberry/Windows Mobile/Androidなどには
公式ネイティブクライアントを用意してくれることが多い。
OTA(Over The Air)によるMac/PCとのシンクは非常に便利。
・Mac/PCと連携するがゆえに、あえてスタンドアローンでの完全性を求めない割り切り
・練りこまれた操作方法とユーザーインターフェース
ユーザーインターフェースのガイドラインがきちんと整備され、アプリケーション
間でタップ、ダブルタップ、ピンチ、フリックなど基本的な操作方法が
共通化されている。
パソコン用OSのGUIが基本的な部分で共通化されていたり、iPodのホイールによる
操作が世代が変わっても変わらないのと同じメリットがある。
すべての人にお勧めというわけではないが、上のようなポイントがはまる人には
唯一無二のデバイスになる。信者やアンチに惑わされず、自分の感覚を信じて
判断しよう。
>>888 俺もほぼ同じ感想だな。ただ、電波は普段のの行動範囲では問題なかった。
確かに通話機能はいまいち使いにくいんだが、
俺を含めて通話よりもネットやメールがメインというユーザには
あまり重要な問題じゃないと思う。
とにかく、メールを書くのにキーを連打する作業から開放されて満足してる。
そういえばケータイだとメールを’打つ’って言うよな・・・。
895 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 13:08:44 ID:bUGTYWAT
>>892 店頭で触ったくらいじゃ分からん部分は結構あるな
漏れの周りでは合計10人ほどがiPhone持ちになったが
うち半分くらいは漏れが現物触らせていろいろ布教した結果だしw
>>894 電話番号触るといきなり発信する仕様だけはなんとかして欲しい(´・ω・`)
iPhoneの電話は「電話を取る」とか大きく書いてあるのが助かる。 携帯のアイコン見てもとっさに意味がわからなくて切っちゃうことがあるんで。
ipod touch sまだ?
>>899 そのころにはもっと高機能なのを頼む。
早いだけでなくすべてを凌駕するものを
>>900 どうだろうなぁ。
去年のモデルだと、iPhoneよりメモリ容量が大きいモデルが用意されていたくらいで、
それ以外はiPhoneに比べて勝る部分はなかったような。
旧モデルのtouchと比較した場合、音量調整ボタンとスピーカー本体に搭載されて、
iPhone用のリモコンマイク付きイヤホンに対応したという違いがありましたが。
俺も3G持ってるけど、これ一台でもまぁ大丈夫レベルなのは間違いないと思うよ。 iPhoneさえあれば全然大丈夫!最強!という訳でないのは認める。 とはいえ、ふとした時に電波が弱かったり、通話がぶつぶつ言うエリアがあったりと 恐らく(禿携帯5年ぶりなので)キャリアの問題なんだろうなぁという感じ。 端末は個人的には電池の持ち以外は、大きいけど必要な大きさと感じるし問題無し。
>>902 応答と拒否のボタン配置がおかしいな。普通、逆だろ。
ダイヤルキーパッドの配置も普通の電話の配置と違うな。
こういうのをみると、正直UIを練り込んで作ったのかどうか疑問に思う。
>>906 応答と拒否は、iPhoneが正しい
ガラケーは、何も考えずに逆にして、惰性でそのまま
何事もジョブズが決めたことが正しい。
>>907 ノキアとかの海外端末をみても、左が応答(発話)、右が拒否(終話)になってるぞ。
この辺のボタン配置はむりにオリジナリティを出す必要がないだろ。
>>907 正しいって何を基準にした話??
別に携帯に限らず、多くの機器でY/Nの配置だよね
機器でなくても○×という並びが一般にも浸透してると思うけども
Macのダイアログもそうだけど、AppleのYesが右ってのが例外のような気がする
海外の事情は知らんけど、少なくとも日本ではそうだよね
>>910 多分HMIのガイドラインをちゃんと作ってないか、Macの作法にこだわったのかのどちらかだろうね。
912 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 14:09:32 ID:V3CbuxqW
携帯の通話ボタンが右側にあるのは、人間工学的に正しい。 携帯電話は、左手で持つ人が多い。 会話をするのに左脳が使われるからだ。 つまり、携帯は左手で持ち左手の親指で操作する。 携帯を左手で持ったとき、操作しやすいのは右側のボタンだ。 寝ているとき親指を曲げているか自然にのばしているか。 つまり、人は携帯の左側より右側のボタンを操作しやすいということだ。 左と右、どちらが操作しやすい方にあるのが合理的か。 拒否と通話、どちらが多いのか。 俺は、iPhone発表よりはるか前から、携帯の通話ボタンが左側に あるのはおかしいと思っていた。
>>912 ほう。
それでは、テンキーの並びは、電話方式と電卓方式のどちらが人間工学的に正しいの?
君なら知ってそうだから、教えてくれ。
914 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 14:17:26 ID:t3cxbofK
てーか、iPhone最強杉。 なんなのこれ。 無料アプリどんだけあるんだよ。 Googleearthって・・・ 路線検索ソフトも、ぐるなびとかも なんなんだよこれ。 なんでこんなに使いやすいんだ。 PC以上じゃねえか。 ガラケーで一度も出来るかもしれないけどほとんど出来ない、やらなかった事が 指先でチョチョっと出来ちゃう。 もう、ガラケー使ってた去年1年が本当に無駄だった。
ボタン配置なんてカスタマイズできるんでしょ?
>>912 まさに信者www
そんなもんどっちでもいいんだよ
慣れの問題なんだから
で、どうなんだ? 新しいiPhoneはいいのか?
64GBモデル早くでないかなぁ
>>918 OS3.0の機能強化に伴い重くなった処理を楽々こなせる程度のパワーアップはした。
これからiPhoneを購入するなら買い。
ただし、パワーアップの反動か、筐体が熱々で変色するとの未確認情報もあり。
しばらくは様子見していいかも。
>>920 >メモを右手でとる人だったのだそうだ。
耳がどうの関係なくね?w
>>923 >耳がどうの関係なくね?w
オーケストラの主旋律は必ず左。左側にヴァイオリンがあるだろ。
メモを取る・・も関係するが、左耳で主旋律を聴く、左耳が聞き分ける耳
だというのが正しい。
925 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 14:45:30 ID:++3Do+AQ
N響は第二バイオリンが右にあったりするよな
>>926 >N響は第二バイオリンが右にあったりするよな
第二
ちなみに、それはラファエル・クーベリックが好んだ古典的配置だ。
あくまで第二。第一は左。
ID:V3CbuxqW なんかよくわからんが必死だな。 ボタン配置が普通の電話と違うやんというだけでここまでがんばるとは。
>>927 この配置はMacからの伝統で、ダイアログのボタンはメッセージに肯定的な選択肢が右で、否定的な選択肢が左なんだよ。
キャンセル/OKとか、保存しない/保存する、全部こう。
>>930 iPhoneの本質がMacの周辺機器と考えれば納得しましたよ。
>>930 WindowsはわざとMacと逆にしたなんて話もあったなw
>>931 iPhone内でちゃんと統一してるってことさ。
ちなみに何故かというと、横書きで左から右へ読む文字体系だから。
否定は選択肢を全て読んでいなくても出来るが、肯定は選択肢を把握してからするようになっている。
ダイアログのボタンがなぜ一番下にあるかって言ったらメッセージを読んでから選択肢を選ぶからでしょ?
それと同じで、目の動きを考えてそういう配置にしたのがMacの時代で、iPhoneもそれを受け継いでいる。
こまけえことはいいんだよ。 使いやすければ。
935 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 15:48:59 ID:6cLa9WLH
iPhoneの対抗機種(笑) 【アンドロイド・ドコモ HT-03Aのまとめ】 Q.コピー&ペーストは対応していますか? A. テキストのみ対応しています。画像のコピペは出来ません。 Q. 絵文字は使えるの? A. 使えません Q.ワンセグ見れる? A. 見れません。 Q.ブラウザで Flash は使えるの? A.Flashの表示には対応していません。 Q. おサイフ機能は使えるの? A. 使えません。 Q.赤外線通信機能はありますか? A.搭載されていません。 Q. iモードのサイトとケータイサイト見れるの? A. 見れません。 Q. Skypeは使えるの? A. Skypeは無線LANでしか使用できません。 Q. 待ち受け時間は? A. 約140時間(iPhoneと比較すると半分以下)
>>933 それと、右利きの人がボタンを押しやすい配置になっていたりもする。
937 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 16:11:43 ID:V3CbuxqW
>>932 そりゃ定番だよ
スタートボタンが下にあるとかさ
android、iphone、palm pre流行りそうなのは全部海外産 国産携帯もうだめぽ
>>939 なにを今さら。
去年、iPhoneが出た時点で日本メーカーの危機を警告していたのは、iPhoneユーザーだったが、ガラケー厨達は聴く耳持たなかった。
941 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 23:09:04 ID:sPXumPKN
iPhone3Gが日本で100万台? 3GSは、250万台くらい行きそうな勢いだな。 ソフトバンクも、au抜くか?
942 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/30(火) 23:13:55 ID:t3cxbofK
ちょっと前まで、外国製ケータイって、プラスチックの質感が大味で、 機能もショボくて色はグレーとか黒だけって感じだったのにね・・・ アメリカ製の電子機器なんて、パソコンからしてそんな感じだったのに、 iPodから急に変わっちゃったよな。 ビス一つ外部に露出させない、ボタンのクリック感、ボタンとボディのチリとか どう見てもSONYの製品よりすごくなってた。 何がどうしたってんだろ。 iPhone3GS買ってみたけど、こりゃどう見ても日本のガラケー、あと3年持たないぞ。
>>942 アップルの製品は昔からそうなんだけど塗装を使わないね。余り指摘されてないと思うけど。
iPod,iPhoneも素材のまんまでも質感が良い。日本の携帯は殆ど金属風の塗装。メーカーはこれが高級感あると思って思ってるんだろうけど安っぽいね。いつまで続くのか?塗装。古くなったら剥げが目立って買い換えたくさせるためという魂胆しか感じない。
そうそう、よく言えば「コストダウン」の結果なんだろうけど、 製品の細かな作り込みとか、素材の質感とか、「昔、もっと日本製は良かったよなあ」って思う。 アッブルのモノがすべて最上とは言わないけど、普段持つものはこのくらいのクオリティは欲しい。 角がすりへって地があらわになったり、メッキが剥げかけてたりの日本のケータイを見ると、ちょと心配。
>>945 現行nanoはアルミニウムの酸化皮膜処理で、素材の質感を活かしたものだから
塗装の上塗りとはまたちょっと違うね。
>>946 これはアルマイト。
あと、日本の携帯の仕上げで気に要らないのはプラスチックに塗装して金属にみせる何ちゃって。
947だけど、946じゃなく
>>945 だった。
>>946 そう。素材を生かす、というのが良いね。プラスチックだと日本メーカーは高級機では安っぽい、隠すべきものとしている感がある。
「合成樹脂」というように、漆か何かの紛い物という見方があるのかも。 そう言えばオーディオテクニカのヘッドホンの最上位モデルが普及うる塗りだったような。
2世代前あたりのipodのほうが質感良かったけどな・・ 今のはオモチャくさい
>>942 この人はなんでもガラパゴスって言いそうだ
___ /.:::::::::::::::..`ヽ / .:::::::::::::::::::::::::.. ヽ i .::::::: ハ ::::::::::::ヾ:. ! i ::从i⌒ ヽハリハル!:: i |::i::! (●) (●) !:l::! ガラケ〜 /^^ヽ~" ( "~ i::i::{ i r'、 r―┐ ノリソ} | |:ノ\ `ー' /彡:人 | 「`ヽ、 ̄ ̄,-=ミf=rヘ i kー-、`v'´ ,ノ`ii,ii,ii,ii,i! ────┤ ト、 `ー─―┘ ├───── `ー ′`ー─------- ′ ___ /.:::::::::::::::..`ヽ / .:::::::::::::::::::::::::.. ヽ i .::::::: ハ ::::::::::::ヾ:. ! i ::从i⌒ ヽハリハル!:: i |::i::! (へ) (へ) !:l::! うわっ、反応してる♪ /^^ヽ~" ( "~ i::i::{ i r′\_/ ノリソ} | l:ノ\ /彡:人 | 「`ヽ、 ̄ ̄,-=ミf=rヘ i kー-、`v'´ ,ノ`ii,ii,ii,ii,i! ────┤ ト、 `ー─―┘ ├───── `ー ′`ー─------- ′
日本の通常端末(非スマホ)をガラケーとバカにしてる奴がいるけどさ、海外の通常端末はなんて呼ぶの?
「ガラケー」の意味を理解出来ていないから そんな質問を書き込むのだろうな。 やっぱり、ガラケー厨は所詮はガラケー脳ってことか。
>>944 カメラとかオーディオとかね。昭和のはとにかく気合が入ってる。
Nikon F3が神機扱いされる理由は性能だけじゃ無いと思う。
ある時点から、コストダウンの意味が本来の「安く作れるように工夫する」から 「客からクレームが出ないぎりぎりまで手を抜く」に変わったよな。 長期的な視点は無視、信用を切り売りして短期的に結果出した奴が正義みたいな。 コストダウンが限界まで来た時点で、本来は新しい方向へ進む事を考えないと いけなかったハズなのに、精神論だけで突き進んでしまった。 ケータイとか車とか、行き詰まりを感じるよね
958 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/02(木) 00:55:56 ID:o4BtjhZm
>>956 工業製品が機能や性能で差別化することが難しくなり、価格が支配的な価値観になったからだろう。
多くの消費者がとにかく安ければ良いと思ってるから。
買う瞬間は「高い」「懐が痛い」と思ってもそんな記憶はすぐに薄れ、品質に対する
満足感はずっと残り続けるのにね。
【ドコモ謹製 歴代 iPhoneキラー達】 ■ 元祖 iPhoneキラー 『プラダフォン』 「我々にはプラダフォンがあるっ!!」 【結果】 いつの間にか消えていた・・ ■ 二代目 iPhoneキラー 『 SH-04A 』 「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」 【結果】 劣化パクリタッチ・偽iPhoneと言われ討ち死に。 ■ 三代目 iPhoneキラー 『ブラックベリーボールド』 「米国より iPhoneのライバル登場!」 【結果】 発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。 ■ 四代目 iPhoneキラー 『 T-01A 』 「iPhoneキラーの大本命!」 【結果】 発売2日後、不具合により販売中止に。 ■ 五代目 iPhoneキラー 『 HT-03A 』 「Androidが iPhoneを駆逐するっ!」 【途中経過】 早くも「去勢による不安」が・・ ■ 六代目 iPhoneキラー 『Unknown』 「Unknown」
>>961 かつてのiPodでの歴史が繰り返されるねw
iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。
ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も
注目される操作方法となったが,巷に売られているタッチ操作の携帯電話端末が
すべてiPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
>>956 「クラウンのオーナーは平均5年で買い替える。だからクラウンは5年もてばよい。」
ての思い出した。
>>963 iPhoneの出来も重要だけど、ソフトを制約があるにせよ誰でもアップできるってのも
重要だと思う。例のピアノソフトとか、ちょっとしたものが「買い切り」ってのも
踏ん切りがつきやすいよ。かつてプレステが市場を席巻したのににてると思う。
>>964 中古で買う人のことを考えてないよな、重要なユーザー予備軍なのに
ブランドを維持することの意味を理解できてないならレクサスのあのザマも納得できるw
968 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/02(木) 21:50:48 ID:rnhp1IQO
アップルの研究開発には,当然膨大な費用がかかっている。ただしアップルは,顧客に高額な
開発費を負担させようとは考えていない。(1)特許収入,(2)販売モデルの2つによって,
iPhone1台当たりの開発費を抑えている。
アップルが研究開発費の消費者負担を減らせるのは,販売モデルにも秘密がある。具体的に
は,端末モデルの絞り込み,1年サイクルの製品展開,グローバル展開---だ。
例えば,ソフトウエアに50億円の研究開発費をかけた端末を日本市場だけで売る場合,
1機種当り200万〜300万台売れたとすると,1台当たりの負担は数千円になる計算だ。
これに対してiPhoneのように世界80カ国で展開し,しかも基本的に1年に1度のモデルチェンジ
というサイクルで開発すると,出荷する製品数も10倍近い2000万〜3000万台規模となる。
その分,顧客(エンドユーザー)1人当たりの開発費の負担は大幅に小さくなる。
あるいは1台当たり10倍近い開発費をかけられることになる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
969 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/03(金) 03:36:09 ID:JIAbJ/sW
970 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/03(金) 09:20:00 ID:GFoXmHbn
>>964 その話、有名なんだけど、トヨタの奥田がいつどこで言ったかってソースは一切出てこないんだよね。
>>970 というか、同価格帯の他社製品(ほとんど外車)と比べて
圧倒的に長い期間、壊れない車だな
973 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/03(金) 15:58:13 ID:DX5XC7SC
>>972 5年しかもたない車って欠陥品にしか思えないな
トップの思想がそういう考えなのはがっかりだ
976 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/04(土) 06:00:14 ID:btEZgX6+
iPhone、やっぱり売れていた
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。
http://www.tgdaily.com/content/view/43098/145/ According to nikkei.net, market research company BCN surveyed the market
and said the iPhone 3G 8GB, sold by Softbank, easily came in at number one.
Second in line was the 16GB iPhone, while the NTT CoCoMo Aquos SH-04A
came in at number three.
Apple released the iPhone 3G in July last year and it's estimated that
over a million have sold in Japan since then.
977 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/04(土) 10:08:04 ID:v7pWv/XP
国内100万台突破おめでとうございます さらに強力な新製品投入で今年中に200万台 はかたいですね
978 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/04(土) 10:16:59 ID:lkhrjZyY
>>977 無理だろ
法人にバラまいて0円販売で一年かけてやっとだぜ
↓ネガキャン、まだ続くのかな・・ 949 名前:白ロムさん [sage] :2009/07/02(木) 09:34:56 ID:oMsGb6i8P 私は大阪で携帯サイト運営会社を営んでいる者です。 米国アップル社のiPhone発売以後、 正直に申しまして、私の会社の経営は危うい状態が続いております。 これ以上、iPhoneが国内で普及すると、 私どもの会社は立ち行かなくなってしまいます。 そのような訳で、最近は仕事も少なく、 就業中でも暇な時はこうやって 社員一丸となり 2ちゃんねるにiPhoneのネガキャンをするのが勤めとなっております。 私も妻と子供がいます。 勿論、社員にも家族がいます。 どうか、その辺りの事情をご察し下さい。
980 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/04(土) 10:37:51 ID:vXi88ngV
>>972 株主総会での話なら裏が取れて当然じゃないの?
記者だって見に行くんだろうし。
ネットで広まった嘘と考えるのが妥当だろう。
5年しか持たないんじゃ中古相場が維持できない。
「Apple敗戦、戦後処理も必要な段階」 とか言ってた証券アナリスト、記事消して逃亡www ご丁寧にgoogleキャッシュまで消してよ、 恥知らずはしねよ
982 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/04(土) 12:36:16 ID:btEZgX6+
>>981 ホントか?!
乾晒し上げ!
ドコモとKDDIからいくら貰ってたんだ?
983 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/04(土) 12:41:56 ID:LZRDVnal
證券アナリストって、ただの詐欺師なんだな
984 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/04(土) 12:42:40 ID:lkhrjZyY
>>981 0円販売や企業ただ配りで在庫消化だから敗戦処理と言うのも正しいな
>>984 何も知らないなら
馬鹿扱いされるだけだから、
もう書き込まない方がいいよ。
987 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/04(土) 12:50:44 ID:aQFziZaZ
うむ
クイペかVISATOUCH使えないの?
>>975 estimatedの意味を辞書で調べることをお勧めする
ボイスレコーダーで通話録音できないのはかなり残念。 spotlightも単語で切り出しているのか、検索力がイマイチ。 連絡先の「メモ」とかもインデックスされてないみたいだし。
993 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/05(日) 02:31:06 ID:jgsgJtI5
>>981 UBSのいぬいかw
ubsってソフトバンク株売買してたような・・・
>>992 通話重視ならノキア買え
iPhoneはコンテンツプレイヤーだから
iPhone用ケースが品薄で困るなぁ。
>>994 いやぁ、いまさらiPhone以外には移れんよ。
本体内での留守録ができないことと、通話録音ができないことと、本体側で着信拒否が出来ない事を
除いてかなり満足してるし。
みんなソフト的に可能だろうから、やってほしいんだけどな。
1000ならNSを捨ててSを今日買う! 999なら一生NS。
998 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/05(日) 12:31:57 ID:rK71MxEe
ああん
999 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/05(日) 12:32:12 ID:rK71MxEe
あああん
1000 :
名刺は切らしておりまして :2009/07/05(日) 12:32:25 ID:rK71MxEe
ああああん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。