【調査】中国経済:回復は「U字型」、「V字型」の回復は期待できない…政府系シンクタンク [09/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 中国国営の新華社によると、政府直属のシンクタンクである国務院発展研究センター
企業研究所の張文魁副所長は中国経済の先行きについて「緩やかで不安定な回復になる」
と語った。

 底入れ後に急速に景気が回復する「V字型」ではなく、「U字型」の軌道を描くという
見通しを示した。

 中国経済は世界的な金融危機の影響で急減速した後、春先から回復の兆しが
出始めている。外需の大幅な落ち込みを大規模な公共投資で穴埋めしたためだ。
しかし、張副所長は「内需のもう一つの柱である個人消費に昨年ほどの勢いがない」と分析。
中国景気の「V字型」の回復は期待できないと判断した。


▽News Source NIKKEI NET 2009年06月09日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090609AT2M0802R08062009.html
▽関連
【金融】「人民元、10年後には国際的準備通貨の可能性」「中国が為替取引を自由化すれば魅力的に」…ロシア副首相 [09/06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244328650/
【調査】中国・インド回復早く、欧米は深刻〜世界経済の10年の実質成長率は1%程度に…内閣府が経済見通し [09/06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244326253/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 07:20:21 ID:fn/bzglZ
国を挙げて中国が攻めてきて
虐殺や略奪、婦女暴行しそうだよな

数年後に
3名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 07:24:19 ID:QncZqPVR
ワロス型の韓国
4名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 10:40:19 ID:0imllBO8
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-38436520090608?pageNumber=2&virtualBrandChannel=10527
>アジア株が総じてリーマン・ブラザーズ(LEHMQ.PK: 株価, 企業情報, レポート)破たん前の水準まで回復した。
>一方、日本株はリーマン破たん前の1万2000円水準まで戻っておらず、アジア株と比べて出遅れ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


円高JAPAiNでは戻るわけもなくWWW
なんだかんだでチョーセン株のが上げてるからなー
5名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:29:01 ID:Lm7Oqc5C
A型だろ
いつまでも夢をみるんじゃない
6名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:45:54 ID:1tV4sXir
日本株はし型
多分Uにはならない
7名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:50:11 ID:qTVwM1NE
アメリカの失業率が10%あるんだから
中国が年8%成長維持できるわけない
8名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:52:58 ID:1yiw3Yaz
日本株が割安w
これは天井が近いですね
9名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:03:08 ID:NOnFoDds
ω字回復

↑これだったらどんな回復パターンになると思う?
10名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:13:55 ID:qTVwM1NE
おまえ首って書いたリストラくじつくって運用するだけで
日立や東芝やその他色々な上場企業の社長が務まるんだから
日本もろくな国じゃないけどね
11名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:42:04 ID:K8JwVtNi
バブルだから回復なんてない
12名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:44:58 ID:QQ0a4wR5
辛苦短句
そりゃあ、3行じゃ論文としては認められないわな
13名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:53:36 ID:rHV4ag+k
L字と言いたいが、回復しないうちに内乱だな。
14名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:56:14 ID:IDTx+TEt
ここは日本語"し"でどうだ
15名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 12:59:08 ID:qTVwM1NE
へへへへへ
     ノへ
       へ
        へ---------------------

       この辺から動乱の1世紀開始
16名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:17:51 ID:aFUH3pr8
いえ、回復はL字型になります
17名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:20:09 ID:sov33g2p
>>16
世界が下降する中、横ばいを維持できるなら御の字だろうw
18名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:37:55 ID:RCSnsSAk
そうなるだろうな。Uの下の期間が100年くらい。なにせ来世紀の大国だからな。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 14:38:29 ID:c81GoMc8
なぜ中国は、韓国を日本や台湾やチベットのように、
侵略しようとしないのか?
20名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:45:24 ID:qTfQEyYw
ν型じゃね?
一気におちたんだし
21名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 16:56:39 ID:AtQYMGli
M字回復だと思うよ?一旦上がってまた下がるの。
中国も少子化だからね、本当は2020年くらいまでは繁栄するはずだったんだけど
そのまえに躓いちゃった。まあ、回復はするだろうけど、再び力強く成長する前に
終了すると思う。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 17:49:36 ID:Lre/FTlN
回復しないと中国はヤバイ
もちろん政治的な意味で
23名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 17:53:20 ID:slabeI2G
必死になって証券会社が中国投信すすめてきてうぜえw
24名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 04:27:44 ID:+0KgLFcW
中国L型だったら何処が成長すんだよ
25名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:21:05 ID:/xTjx2Rs
中国北京ニセ・ディズニーランドの今
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090608/158507/
26名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:21:48 ID:S/6Vhcg3
U字工事
27名刺は切らしておりまして
ごめんねごめんねーだっけ