【経済政策】“アジアの攻略”に官民スクラム…インフラ整備、伊藤忠など計画加速[09/06/08]
官民がスクラムを組み、アジア各国で計画されるインフラ整備の受注獲得に動き出した。企業側は道路や
港湾、鉄道、上下水道の建設受注だけでなく管理、運営、メンテナンスまでを担う総合力で欧米勢に対抗する。
一方、政府は、凍結していた国際協力機構(JICA)の投融資業務の再開を検討し、資金面で民間を後押しする。
インフラ受注をてこに各国と長期的な関係を築き、エネルギー資源の安定調達や日本規格製品の国際標準化を
目指す。アジアの安定的な経済成長を支援することで、日本企業の再生につなげたい考えだ。
伊藤忠商事は、良質の石炭鉱山があるインドネシア・中央カリマンタン島の貨物鉄道敷設やその運営事業への
参入を計画する。同国にとって初の官民連携(PPP)によるインフラ整備プロジェクトだ。PPPは、相手国政府の“
お墨付き“が得られる上に民間側も資金分担に応じて安定収益を確保できるメリットがあり、注目されている。
伊藤忠は、単なるインフラ受注だけではなく、豪州に依存してきた石炭調達先の多角化で「日本向け石炭の
安定供給確保にもつながる」と同プロジェクトの意義を強調する。
企業は経済成長を背景に、道路や港湾整備などインフラ需要が高いインドにも照準を合わせる。NEXCO
東日本(東日本高速道路)はコンサルティング会社と組み日本方式のETC(自動料金収受システム)をインド
南部ハイデラバード市向けに売り込む。欧米勢との競合も激しいが、NEXCO東日本の藤野智幸海外事業
チームリーダーは「技術的に世界最先端の日本方式は拡張性や柔軟性が高い」と自信をみせる。電子マネーも
同時に使えるのが強みで、同市で採用されれば、インド各地へ普及する可能性もある。
上下水道の運営やサービスへの本格参入の動きも活発化する。日本勢はこれまで、濾過(ろか)膜など技術は
高いが、総合商社が、仏スエズなど水メジャーと呼ばれる大手水道事業者と組む参入事例にとどまり、劣勢を
強いられていた。こうした中で、国内初の浄水場運営事業を横浜市から受注したメタウォーター(東京都港区)
は、日本での運営ノウハウを武器に「現地政府や企業と協力してグローバル展開に乗り出す」(小牧裕志副社長)
と意気込む。
これまで、世界の水ビジネスは水メジャーが建設から管理、料金徴収、運営まで一括して受注し、事実上
牛耳ってきた。半面、途上国では外資の“支配”への反発も根強く、最近は政府機関が関与するPPP方式が
見直され、日本企業にも商機が到来する。濾過膜技術と運営ノウハウを組み合わせ、仮想和製メジャーを
目指す計画もある。
こうした企業の動きを支援しようと、政府はJICAの投融資再開に加え、民間企業がインフラの所有権の1部を
所有し、収益の公平な分配が得られるよう相手国の法整備を支援するなど資金とソフトの両面で日本企業を
後押しする方針だ。
▽ソース:FujiSankei Business i (2009/06/08)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200906080040a.nwc
官民スラム
いとうただし
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 23:46:17 ID:ZXEmVi8J
字がいっぱい書いてあってなんか怖い
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 23:58:13 ID:jAetTXQr
九州出身のオレからすると伊藤忠はガソリンスタンドかガス屋のイメージしかない。
>>1 電力系もお忘れなく。日本の電力会社は体力が有り余っているし、現地企業とは
ヒトモノカネで協力ができるかと。信頼関係ができれば自ずと資本提携も出てきたり。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 00:06:00 ID:HL60C9o6
日本の外交は霞ヶ関と6大商社が行ってます
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 00:57:57 ID:dil0T5zS
青木直人の話で既出ネタだなこりゃ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 01:43:53 ID:OyFcSw7n
何でこういうスレは伸びないんですかね
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 01:47:05 ID:U4OxtDSv
いいね、こういうプラスに働くことって聞いてて自分もがんばらないとってきになってきて気分いいよ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 02:51:55 ID:OyFcSw7n
>>11 やっぱそうなんかね
それでよく「マスゴミは悲観論ばかり流す」とか文句つけられるよなw
>13
違うだろ。
悲観論には反論と日本ダメだの単発が付くからだろ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 04:45:58 ID:pjakwlFw
>>1 外国で土木事業や道路利権かw
進歩のねー馬鹿どもだなw
石炭ねwエコとどう整合性つけるつもりだよww
完全に迷走だなwww
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 05:44:02 ID:t37hCPnv
国内で事業始めると、市民団体とマスゴミに叩かれるから海外に逃げる。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:20:38 ID:oZ55ciA5
>>7 >電力系もお忘れなく。日本の電力会社は体力が有り余っているし
基本的に裏国家事業の原発に回されます、現業組は正社員でも給料も安い。
J−POWER含めて再編するべきかもね。
18 :
名刺は切らしておりまして:
日本の商社の本気か
>>15 こまけぇ事ぁいいんだよ! エコだなんだ言ってもどうせ儲ける事が目的なんだからな
つーか、海外の道路利権って阿呆かw
別に外国がどういう目的で借金して公共投資しようが、しったこっちゃないだろ
道路の殆どで舗装すらされてない国がまだ大多数な事をお忘れなく