【物流】貨物鉄道輸送のグランドデザイン作成へ今夏にも委員会を設置 北村鉄道局長が会見[09/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/06/08(月) 14:07:14 ID:???
国土交通省の北村隆志鉄道局長は26日の定例会見で、今夏にも鉄道貨物輸送の
グランドデザインづくりに着手する考えを明らかにした。
JR貨物、通運業界、荷主産業界、学識経験者などをメンバーとする調査委員会を
設置して貨物鉄道についての施策の方向づけを行う。

08年度の鉄道事業各社の経営状況について語る中で「JR旅客会社や大手民鉄の決算は
JRの都市間輸送は若干マイナスだが、景気後退の影響は他産業に比べると比較的少ない。
これに対し、JR貨物の4月の輸送実績は、前年に比べ84.0%。2月の76.9%、
3月の81.9%に比べると改善も進んでいるようにみえるが、厳しい状況にあることは
否めない」とした上で、「鉄道貨物輸送については環境問題もあり、荷主の理解もあって
モーダルシフトが進んでいる。鉄道貨物輸送は、日本列島を断面でみると、北海道から関東、
東海道、山陽、北九州と太い動脈を持っているが、600キロメートル以上など鉄道貨物が
得手とする分野への取り組みの強化が求められている。単位当たりのCO2排出量
で鉄道貨物輸送はトラックの7分の1だが、こうした一般論だけでモーダルシフトを
というだけではいけない。鉄道貨物をどうしたらいいのか、貨物鉄道会社は1社しかないので、
本来、JR貨物が考えることだが、他モードとの関係などもあり、行政として理論武装したい」
と語った。

カーゴニュース6月2日号

ソースは
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/090608/01.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 14:13:16 ID:gRGqg9JL
3名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 14:21:34 ID:koiGgIvD
鉄道での貨物輸送を増強さすことはすばらしい事だ
昭和30年代までは鉄道貨物輸送の最盛期であった、それが衰退するのと
同時に車の排気ガスが増え、それに比例して交通事故も増加の一途を辿ってきた。
これを見直して鉄道輸送に力点を移せば環境にも交通事故にも良い影響が出る。
こんな事を今頃気が付くのは行政の怠慢である。
しかし問題はトラック輸送族の反発が当然あるだろうがそんなのに負けているようでは
ますます政治が駄目になる。
4名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 14:21:53 ID:j8V5DaXJ

 昨年、日経新聞なぞを賑わした「第二東名」の中央分離帯に高速鉄道貨物線を
敷く構想を動かすつもりなのか・・・・・
5名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 14:36:30 ID:0D2wSIQa
今度新幹線が通って3セクになるところをどうするかって話だろ
どーせ国民全体で負担なんだろ
6名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 15:01:06 ID:EtOqXYqL
いっそ深夜のトラック走行を禁止すれば良いかと。あまりにも騒音が大きいからね^^;
7名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 15:14:55 ID:KoYypcxK
北海道新幹線に向け、青函貨物用の大出力標準軌機関車を作るべき
狭軌は合理的だが華がない
8名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 15:24:02 ID:5IzdEUAk
>>4
倒壊が貨物列車の増便を阻んでるからな。

コンテナトレ-ラ-の転倒事故も多いし。長距離のコンテナ輸送は鉄道で、
ってことになったら安心になるしな。
9名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 15:25:26 ID:S+NwSceo
貨物列車の後ろに客車つけてタダで運んでくれ
10名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 15:41:20 ID:0fCvI6aC
熊本から神戸に引っ越したとき
トラック便に比べてコンテナ便の激安ぶりに笑った。
コンテナをトラックに乗っけてくるから見た目は変わらない。
おまけに、貨物のゆったり輸送は、引っ越しの場合
先回りしやすさに繋がるから申し分なし。
駅留めもただ。

もっと貨物で引っ越しが広まればよいのに
11名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 15:54:39 ID:EzS9/8u6
世界の海運業界で標準化した20ft及び40ft海コンに基準を合わせていたら今頃は省投資額で儲けられたのに

JR独自コンテナの使い勝手の悪さよ

12名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 20:20:21 ID:AhNSjrZk
遅延さえなんとかしてくれれば多少高くても使ってくれるだろ
とにかく鉄道貨物は一旦遅れが発生した時の遅れっぷりが酷い
13名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 21:51:32 ID:W13doiX7
トラックの10分の1の原油消費で運べるのはデカいな
14名刺は切らしておりまして
また倒壊か!