【海外労働】日台相互のワーキングホリデー制度をスタート-6月1日から受付開始[09/05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 台湾政府の行政院(内閣府)は22日、6月1日から、日台相互のワーキングホリデー制度をスタートさせると発表した。
対象は、18歳から30歳の青少年で、定員は日台各2000人。最長で1年間、滞在できる。毎年6月と11月の2回に分けて募集し、
それぞれ1000人にビザが発行される。申請期間は、6月1日から5日まで。
 これを受け、政府の青年就業支援機関・青輔会は同日、ビザ取得方法などに関する説明会を開催。
アルバイトで収入を得ながら、日本の文化や生活様式により深く触れることができると、利用を呼び掛けた。
 同会では、ワーキングホリデー制度利用のための資金貸し出し制度も準備。
20歳以上が対象で、台湾中小企業銀行を通して、1人12万元(約35万円)まで貸し出す。
台湾のワーキングホリデー派遣対象国は、日本で3国目。

ソース(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-145355-storytopic-1.html

ワーキングホリデーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC
ワーキング・ホリデー制度(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/kokuseki/kokuseki_16.html
2名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:50:51 ID:/VrJPpt7
40間近だが、ワーホリいきてえ
3名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:51:15 ID:+CaGXZxI
何じゃ 仕事しながら休むのか?
4名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:51:16 ID:Vb4tg/Y+

正体不明の病原体を

背中に塗られて帰ってくるなよ?
5名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:53:27 ID:hcVHLV3w
コレを使ってシナ共産党のスパイを多数日本へ送り込む作戦
6名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:55:03 ID:JldMQNz7
台湾人なら基本的には歓迎。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:57:07 ID:GJ608mgB
親日の若者も劇的に減ってしまった今の台彎に
今更興味は無い。

http://academy6.2ch.net/taiwan/
8名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 02:00:11 ID:q7oqeffB
これは、結構よい政策だろ。半導体やIT系ならもともと交流あるしな。
もっと台湾をサポートし、産業面で交流をはかるべき。
5は考えすぎ。そんな面倒せずとも、中国経由でスパイ留学生が
いっぱい入ってるじゃん。
9名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 02:08:05 ID:JldMQNz7
台湾の高齢者層と若者は日本にかなり親近感を持っている。日本に親しみを
持ってくれる人たちを望みどおりに日本で生活してもらうのは非常に良い事。
国益にもかなう。
日本を強く憎悪している大陸の中国人や韓国人を、企業がなぜ好き好んで
採用してトラブルのネタを抱え込みたがるのか理解に苦しむよ。台湾にも
日本で働きたい人がいっぱい居るのに。
10名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 02:08:54 ID:lPpQ49rm
>>3
若人に1年間の滞在ビザやるよ
滞在1年間ずっと遊んでもいいけどまあ3ヶ月ぐらい働けよ
っていうの
ちなみにイギリスでは2年間の滞在ビザがもらえる
到着から3ヶ月は語学学校に通って語学取得と情報収集しないといけないけどな
11名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:06:14 ID:0+gP2Z4d
<丶`∀´>ウリにもワーキングニダデーつくるニダ
12名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:07:26 ID:rAsGn13U
実際のところ、所詮は中華。大して変わりなし。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:24:59 ID:5MO4z0Sn
馬政権は信用しないが、台湾の人達は信用できる
14名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:29:47 ID:tvSjWVEl
35だけど、自分、ワーホリいいすか?
士林の夜市でウマい屋台のハシゴしてぇ!
博愛路で(いまや日本では貴重な)ミノルタのレンズ買いてぇ!

あぁ台湾にまた行きたくなってきた。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 04:12:34 ID:u63N/E7a
5日までか、ダメじゃんorz
16名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 07:09:35 ID:2gSepgBK
北京語話せないとダメですね
17名刺は切らしておりまして
で日本からは何人いくのかね