【自動車】フィアット、スポーティーな限定パンダ「100HP」を再販 [09/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、「パンダ100HP」を6月13日から、限定100台で発売する。価格は209万円。

 フィアットのコンパクトカー「パンダ」に、1クラス上のグランデプントのエンジンを積み、スポーティーな内外装を与えたスポーツモデル。
2007年に130台限定で販売されたが、好評のため再度販売するという。 2007年のモデルとの違いは、ウインドーエアバッグが追加されたこと。

 3580×1605×1520mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2300mm、重量1020kgのコンパクトな5ドアボディーに、
1.4リッター 直列4気筒 DOHC 16バルブエンジンを搭載し、前輪を駆動する。最高出力は74kW(100PS)/6000rpm、
最大トルクは131Nm(13.3kgm) /4250rpm。用意されるトランスミッションは6速MTのみ。
スポーツスイッチにより、ステアリングとエンジン制御がスポーティーになる仕掛けも備える。
さらに、専用サスペンションのほか、後ディスクブレーキ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)を備える。

 外装には大型グリルの付いた専用バンパー、フェンダーアーチ一体型サイドスカート、ルーフスポイラーなどの空力パーツや、
15インチアルミホイール、電動ドアミラー、赤いブレーキキャリパー、テールパイプなどスポーティーなパーツが備わる。

 車体色はパソドブレ レッド、ボサノバ ホワイト、ニューオーリンズ ブルー、エレクトロクラッシュ グレー、
クロスオーバーブラックが用意される。すべてボディーサイドにストライプが入っており、ストライプの色は、ボサノバホワイトがレッドに、そのほかはシルバーになる。

 内装はブラック/グレーのファブリックのみだが、スポーツシートやレザーステアリング、
キックプレートなどやはりスポーティーな専用品を装備する。

ソース(Car Watch)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212455.html

関連スレ
【自動車】フィアット、エンジンパフォーマンス向上の「アバルト グランデ プント エッセエッセ」を発売[09/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244127021/
【自動車】フィアット、「グランデ プント」を一部改良 2グレードに簡素化、16日発売[05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242364669/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:35:49 ID:tsIpDWIc
FIATって言ったらやっぱアバルトだろJK
3名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:41:23 ID:Vb4tg/Y+

EKワゴンも

いよいよ世界基準か
4名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:45:32 ID:mg0+kOSj
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>  l 十゜   l 十゜ /    十_"    ー;=‐         |! |!  <
>  レ cト    レ cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,.:::::、____ ィ::::.、     ,.:::、___ ィ::::.、
     ヽ:::ノ __   __ヽ::ノ     !:ノ_   __ヽ:::,.:::、___ ィ::::.、
     /  /::::)  i:::::) |      | (::::)  i:::::) !:ノ_   __ヽ::::ノ
     |  ゝ‐( _(:::))-' j      | `‐((:::) )-'  | (:::)  i:::::) |
     ヽ、,,,,,, |∪| ,,. ./      ヽ、,,|∪| ,, ,,. | `((:::) )-'  j
    /: :: :: :: ヽノ :: /        |: ::ヽノ:: :: :: / ヽ、|∪| ,,,,,. 、
5名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:49:22 ID:Vb4tg/Y+

限定パンダ=EKワゴンのDQN仕様
6名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 02:28:05 ID:wsefst+H
>>5
そう言われると途端にありがたみを感じなくなってきたw
7名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 02:31:25 ID:vLT8fGGA
直感的にダメだろ・・・
8名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:30:16 ID:Aq7vzGIN
fiat500もこれも値段高すぎ。

マーチやデミオに毛が生えた程度に値段下げるべき。
対価格性能比や対価格デザイン性が、高くない。

fiat500見てるだけなら欲しくなるが、値段と燃費考えたら、
中古でもっと安くてもいい気がする。というか新車のプリウスか
インサイト、さらにはデミオでいいって気にまでなる。

デザインだけで売るには値段が高すぎ。
9名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:39:28 ID:zKxZKvUc
画像なしかよ
10名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:42:21 ID:PNgdTFP8
1.4リッターで200万はないわ。
11名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:43:14 ID:OkUpoeMe
また即完売だろうな
12名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 03:46:08 ID:r0Rp30Eg
パンダは、欧州カーオブザイアーにて
旧アクセラ・旧ゴルフに圧勝した実力の持ち主だぞ。。。

理由が、いまだに理解できないが。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 07:31:42 ID:H29aUPFa
パンダは中国の登録商標アルヨ
14名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 08:00:44 ID:xQ/o9a/z
なんか外国勢スモールスポーツ攻勢だらけですね
自社で重複しあうんじゃないかと
15名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 08:20:20 ID:XiNBB6G8
>>8
妥当な値付けだと思うけど。

日本では量販車ではないのだし、それなりの価格で売るのが妥当だよ。
仮に気軽に買える価格まで下げて、街中に溢れたら希少価値も無くなるよ。

新車は高くて買えないというのならば、中古を待てばいいだろうし。
旬の時期は過ぎてるだろうがね。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 11:08:13 ID:viqyX5Gu

ちがーーーーーーーーーーーーーーーーう。

    ホンダフル・ライフだ!
17名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:22:29 ID:SJA79L4z
杉浦記者乙
18名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 16:26:12 ID:ft4+/e6x
>>1

>> 15インチアルミホイール、電動ドアミラー、赤いブレーキキャリ
>>パー、テールパイプなどスポーティーなパーツが備わる。

電動ドアミラー
赤いブレーキキャリパー
テールパイプ

スポーティーなパーツ


(゚Д゚)ハァ?
19名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:12:48 ID:OkUpoeMe
向こうの車はそこそこ本気でチューンしてあるから
日本車みたいに目先のパーツで誤魔化したりしないだけで
書かれて無くともちゃんと手は入ってて、こんな走りも可能になる
http://www.youtube.com/watch?v=tAQu8PMZSSk
20名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:37:05 ID:dqW//xKN
>>19
このねえちゃん、むちゃくちゃうめーな、、
21名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:49:21 ID:9eMERqf3
>>19
コースがコンパクト有利すぎ。
だれでもコレぐらいの運転できるだろ。カウンターなんか遅すぎのお釣りカウンターだし、
サイド引いたは良いがトラクションまで止めては意味が無い。プロとしては下手っぴの部類だね。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 22:55:44 ID:8tbOpwVv
>>21
脳内プロドライバー乙
23名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 23:46:46 ID:TOVxDxFA
21って友達いなくて人から避けられるタイプだよねww

24名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 21:37:10 ID:EN6NfrFq
>>12
AセグメントなのにカーテンエアバッグやESPまで用意した手抜きのない作り。
まともに4人乗せることを考えたパッケージ。
当時の同クラスはタダの安物みたいな車が多かったし。
25名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 21:46:07 ID:giWdkQqb
パンダ、プント、500・・・
FIATの売れ筋車種はみんなポーランド製じゃねーか

イタリアってボロボロなんだな
26名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 21:49:53 ID:c7+NusTp
竹を燃料にするとかはっちゃけろよ
27名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 21:53:30 ID:HmSmzuT/
サムネで見ると軽バンみたいだな
28名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 00:54:10 ID:smhs0ls4
まあ、デザインやコンセプトは良くも悪くもワゴンRのパクリだから
29名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 21:37:58 ID:20e7fmg2
>>25
プントはポーランド製じゃねーよ
30名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 21:48:08 ID:gm4HxaIH
どこがどうパンダなのやら。
31名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 21:38:33 ID:2aeRwG6C
>>12
当時フィアットは経営が傾いてたので応援の意味も有るかも。

去年のヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーがGM傘下のオペル・インシグニアで
2位が1点差でフォード・フィエスタだったように。
32 ◆3mUF5JKNNU :2009/06/09(火) 22:42:11 ID:MbOYhn9l
街中や郊外をちょろっと乗るにはいい車だが、高速や長距離は辛い。
フランスで3人乗ったら高速べた踏みでも坂がなかなか上がれないw
100PSにしても元がスポーツカー向けじゃないから辛いと思う。
お金のない若者(と言っても欧州では普通日本見たいに新車買える若者
なんていないが)向けの車か。
お金持ちの奥さん向けに旦那が選ぶセカンドカーか。
33 ◆3mUF5JKNNU
日本ではルポGTiが大人気だったように
好き者変わり者自称通ブルのが好きな人には売れるだろうね。
車好きの人が絶滅状態のいまの日本でそんな変な人は個人的貴重だと思う。
NAVIの勘違い自称カルト車通の記者(評論家)は嫌いだけど。