【自動車】ホンダ、「軽」てこ入れ 戦略子会社八千代工業に生産開発を移管[09/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ホンダは2012年までに、子会社の八千代工業に軽自動車の開発業務を移管する。
軽自動車の生産を担当している八千代を、開発から生産までを担う戦略子会社に
育て、商品開発のスピードアップやコスト削減につなげる。
劣勢だった軽自動車で巻き返し、新興国市場向けの小型車開発につなげる。
ホンダ本体は環境対応車に開発資源を集中する。

ホンダが現在販売する軽自動車の主力車は「ライフ」など。
年間販売台数は約20万台。
現在はホンダが企画立案、設計し、八千代が全量を生産している。
ホンダは06年末に八千代への出資比率を引き上げ子会社化した。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090604AT1D030AQ03062009.html
■ホンダ http://www.honda.co.jp/
 株価 http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/7267
■八千代工業 http://www.yachiyo-ind.co.jp/
 株価 http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/7298
2名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:31:53 ID:akPGmHcc
今のライフより小さいの出してよ。
3名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:34:36 ID:WYs6GBIK
ビートを再生産したら買う
4名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:34:42 ID:NciOpXIP
>>2
ナノを買え!
5名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:35:00 ID:rFPmD3Uw
ビート作るらしいね。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:36:11 ID:x8YwfgmS
ホンダもジムニーみたいなの作ればいいのになぁ
7名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:36:46 ID:krKiKYpG

「お好み焼きをひっくり返すのは『こて』か『てこ』か」

これほど関西人を熱くさせる激論テーマはない
8名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:36:52 ID:BVga/0BT
ZESTって軽油で走って燃費もいいしおしゃれだよね!
9名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:37:01 ID:daGUSIyo
当然ブランドも「ヤチヨ」にするんだろうなw
10名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:38:11 ID:akPGmHcc
>>4
自殺する気はない。
11名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:38:28 ID:uXFe3C4U
軽は維持費安いからねー
あ、オレ自動車税まだ払ってねーや!45000円!すぐコンビニ行ってきます!
12名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:38:55 ID:Lp2Kbp9D
todayも復活させろ
13名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:39:00 ID:VA1O2XOf
初心に帰るというわけか
14名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:39:11 ID:Zn7FONad
>>7
こってこてやろ〜
15名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:39:18 ID:eqJLKPhh
浜松のミッション工場が稼働したらライフもCVTかなあ。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:39:45 ID:aWbEcEBh
>>9
いや、HONGDA。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:42:10 ID:v7rICt2j
軽でかっこいいのはジムニーくらいしかない
18名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:46:23 ID:DAoU5Fv1
ホンダのジムニーなら買うぞ
作ってくれ八千代さんよ
19名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:47:03 ID:iFpOdtre
>>5
マジで?
今はコペンの独壇場だけどホンダが出してくれば、スズキも黙っていないはずw
面白くなりそう。
20名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:47:58 ID:aZCn3OID
余ってる社員をコッチに移す訳か
21名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:49:10 ID:w2HoOZsA
そうだよ、ビートでイイじゃん。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:51:51 ID:1QYVjw4z
軽商用ワンボックスのハイブリッドを出してね。
23名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:52:02 ID:rFPmD3Uw
>>19 FFでシングルカム 3気筒 ターボの予定らしいよ・・・

なんか痛いな・・・
24名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:53:21 ID:uLGW0Jqu
ゼット復活
25名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:53:29 ID:71d9dFJN
ハイエースとジムニーがほしい
26名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:53:34 ID:sc95SKnU
スマートツーのような国産車を!
27名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:18:01 ID:kITPscF7
TwinみたいなチョロQおねがい。もちろん家庭で充電できるヤツで
28名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:24:09 ID:/j3m0yTH
ホンダの軽ダサすぎ。
29名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:35:59 ID:cxCJSAv0
電気自動車作れんの?
30名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:45:57 ID:3sPfqeGl
次買うなら、バモスにしようかなと思ってたとこ。
31名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:48:14 ID:ILr4DZBV
八千代工業が戦略子会社って??大量のブラジル人帰ったのかな?
32名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:48:15 ID:R1eDYSQc
>>23
そんなんビートじゃないw
MRでNAで64馬力出さないと。
33名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:51:17 ID:rEhICPmX
>>32
200万オーバーになりますが…
34名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:53:15 ID:5QQzMd2O
enginemotorinEV CITYturboVをホンダ本体で作るんですね
35名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:55:05 ID:idcXeLow
ビートホント楽しかったよ。ありがとう。
車なんて楽しくないし免許とるだけでいいやと思ってた数年前
初車に中古のビート買ったせいで軽量2シーターの素晴らしさを知った。
おかげで今はプラスチックの某英車です
36名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 11:55:41 ID:30L5NDBq
無駄に足掻かずにダイハツかスズキか三菱のOEMでも受け取れ。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:06:25 ID:f1bfnG3q
さっさとビート復活させろ
38名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:08:46 ID:2AC9kI9o
いまだに軽にCVT積めないクソメーカー
39名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:10:37 ID:xS2SAyrx
>>23
ビートを開発しても、販売は次のバブルが来てからだろう。

基本、トゥデイ系を1台とライフ系を2台、バモス系を2
これくらいで
40名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:25:09 ID:qEWOUByI
スバルの軽事業を買い取ってくれないかな
スバルの軽撤退で困ってる
41名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:30:06 ID:Wh3Nz5Tj
>>40
CVT目当て?
42名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:34:56 ID:78j31hp2
移動という目的と維持費ならスーパーカブでいいじゃん。
43名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:16:09 ID:rX2SRqEt
エンジン交換でビートバラしたら燃料タンクに八千代工業の検査済みスタンプが押してあったなぁ

>>33
イベントで中の人が開発費を販売台数で割って原価に上乗せすると300万近いとか言ってたよーな…
あの手の車はロードスター並の規模で売らないと庶民に手が届く価格にはならんらしいよ
44名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:39:40 ID:Fh3oYXPn
ライフがかっこ悪くなった件について
45名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:45:12 ID:GGMr8EWg
ゼストがDQN向けになっていた件
46名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 14:05:38 ID:KPrl6vBO
バモスは長寿モデル
でもまだ売れてる
47名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 14:42:02 ID:n+7L0nmG
「ビート復活!」なんていう飛ばし記事はベストカー等で何度見たかわからん。
もはや何を言われてもその件に関しては信じられん。

けど、タント的な車は出すつもりなんだっけ?ホンダの軽って他社の同クラスに比べて
ちょっとずつ高い傾向があるからどうなんだろうな。
ライフもゼストも売り上げイマイチ(特にライフは現段階ではヤバイんじゃないか?)、
バモスはそこそことはいえ、もはやブレイクまでは期待できない現状だし、テコ入れとして
期待するのはそのモデルなのかなぁ。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 14:42:35 ID:Bl4gbWiN
>>35 ナノですねわかります
49名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 14:52:00 ID:30L5NDBq
マツダ「シビックが自滅してくれたおかげでアクセラが売れた、ありがとう!!」
50名刺は切らしておりまして :2009/06/04(木) 16:17:25 ID:LBSi4IZf
今のジムニーは小ぎれいだしな
もっと無骨でいいのでは
51名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:26:48 ID:TXoOo4WF
>>50
今のホンダに作らせても無骨というより手抜き感が全面に出そう
52名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 17:01:16 ID:oN9AqZeY
なぜ今頃こんな記事が出るのかな
記者の提灯度が知れる話題だな
53名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 17:50:42 ID:KXa4ZVzI
つーか梃入れじゃなく実質撤退と言う気がしなくもない記事だな。

>>23
そりゃビートではなくS660とでも名乗るべき車だな。
54名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 18:12:21 ID:weB7jVXQ
ホンダはまずターボの最大トルク回転数を1000回転台から発生させろ!
あと4速ATからCVTに変えろ!!
55名刺もってません(入社4年目):2009/06/04(木) 19:53:03 ID:IdKM16jj
ホンダ社員は無駄に賃率高いから、
八千代なら安く開発できるんだべな
軽なんか売っても儲からんし

そして使えないホンダ社員は八千代へ飛ばされるってわけだ
56名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 20:13:47 ID:vdAPOKn7
スズキダイハツに喧嘩売るならマジで根性入れないと無理だと思うよ。
57名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 20:15:31 ID:7SDJZRDv
かっこいいコンパクトだせよ
58名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 20:42:42 ID:GGoEk/zV
安くて恰好良くて走りのいい軽だしたら、買ってやってもいい。
ハイブリッドも付けてくれたらなおよし。
59名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 20:52:37 ID:IQByWeJh
今更何をする気だ。軽の販売台数が日産に追い抜かれそうな状態なのに。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 20:54:38 ID:vKBrtGus
てか同じ狭山市内じゃん、両方とも。
61名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:00:42 ID:vrXpzFV3
ホンダの軽は終わってる感があるが、ビートなら打開出来る気もする。

150〜180万位で発売が出来ると売れる。
62名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:00:55 ID:X9v3R1mA
>>52
> なぜ今頃こんな記事が出るのかな
> 記者の提灯度が知れる話題だな

先月の2chの八千代工業スレによると
八千代工業の塗装部門で品質不良なのに
大量に良品として流したのが発覚して、
ホンダ本社から相当怒られたらしい。
ホンダから発注を切られるレベルだったそうで、
八千代工業側が新聞社に都合の良いように
ウソ情報をリークした可能性も有る。
63名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:11:30 ID:PEMIc4uR
おまえらの好みにしたら車は売れない
64名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:19:39 ID:vrXpzFV3
俺はホンダ車は買わないぞ。ディーラーが感じ悪くて嫌いです。

トヨタ>スズキ=ダイハツ>マツダ=三菱だな。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:51:58 ID:30L5NDBq
ホンダの軽を他社メーカーのOEMにするとしたら、どこがいい?
66名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:55:27 ID:74SZHsMl
スズキ終わったw
67名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:59:53 ID:M4Ohv9dy
ザッツは早すぎたのかな・・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:21:30 ID:oN9AqZeY
>>65
発祥の地からすると浜松なのでスズキがいいかも知れないが、
軽の生産は関西弁が蔓延ってるのでダイハツの方がいいかな
69名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:45:03 ID:GhfCSZGe
>>33
アクティーの屋根だけちょん切ればいいじゃない。
70名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:51:27 ID:30L5NDBq
>>68
三菱(5ナンバー軽)・ホンダ(4ナンバー軽とバモス)の相互OEMがいいんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:52:50 ID:F7piftSr
2009年5月 新車乗用車(軽乗用車を含む)販売総合ランキング

1位 (軽)ワゴンR スズキ 13736
2位 (軽)ムーヴ ダイハツ 13506
3位 プリウス トヨタ 10915
4位 (軽)タント ダイハツ 10671
5位 フィット ホンダ 8859
6位 インサイト ホンダ 8183
7位 (軽)アルト スズキ 7001
8位 ヴィッツ トヨタ 6619
9位 ウィッシュ トヨタ 6428
10位 パッソ トヨタ 5914

11位 カローラ トヨタ 5290
12位 (軽)ライフ ホンダ 4631
13位 (軽)ミラ ダイハツ 4488
14位 キューブ 日産 4420
15位 セレナ 日産 4392
16位 ノート 日産 4319
17位 ティーダ 日産 4084
18位 フリード ホンダ 3821
19位 デミオ マツダ 3688
20位 ヴォクシー トヨタ 3606

21位(軽)パレット、22位ノア、23位クラウン、24位(軽)モコ、25位エスティマ、
26位スイフト、27位ラクティス、28位ヴェルファイア、29位エクストレイル、30位(軽)ステラ
72名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:59:25 ID:GhfCSZGe
そうだ
フィットを660にしちゃえ!
73名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 23:23:31 ID:E9zyBnnR
ライフのモデルチェンジ大失敗じゃない?
74名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 23:41:13 ID:fgsFXEb8
>>73
安く作って儲けようとしたら、安作りなのを客にも見透かされた感じがする
75名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 23:55:45 ID:QxBP35CZ
マニュアルも作って
76名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:17:32 ID:xQ3/9ifw
今回のライフは完全に失敗だよな
八千代に任せた方が良いモンできるんじゃないの?
77名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:17:49 ID:4KdI2nfG
先代のライフ、販売台数はワゴンR、ムーヴ、タントの次ぐらいで爆発的に売れてた

基本はキープコンセプトで、多機能表示ディスプレイの情報量増加、できればCVT採用で燃費向上
これだけで良かったのに
何だあの改悪、もっさりなデザインは・・・orz
78名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:21:26 ID:9v0MFd/p
>>73
ライフはあれでいいけど四角いザッツは残すべきだった。
79名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:21:47 ID:Qej51qIv
>>77
ゼストとの差別化が出来てないよね。
80名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:23:26 ID:R1T+Tcs7
Yマークのヤチヨ・ライフ
81名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:24:44 ID:D8Gvc9cS
おっ ビート再生産か?
82名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:28:37 ID:JPn/TWVd
たまにはホンダZも思い出してあげてください
83名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 01:12:52 ID:lk9Vf3PM
軽ハイブリッドが出たら最強
84名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 02:54:19 ID:FZBFyyzC

八千代ライフ

・・・なんだ、このタウン紙みたいな響きは。
85名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 05:31:35 ID:MRaao9F9
>>84
長い寿命で意味はいいな。
86名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 05:33:18 ID:MRaao9F9
一気にシルバー向けだな。
87名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 05:54:33 ID:VGyfBMu9
自転車がつめないビートいらない
88名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 07:45:05 ID:MRaao9F9
>>87
おまいにはこのミッドシップ2シーターのスポーツカーがお似合いだ
http://www.honda.co.jp/ACTY/truck/
89名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 08:02:51 ID:LTL/rkW8
ホンダも軽から撤退でいいだろw
90名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 08:06:44 ID:lYkHGPuX
ホンダ「も」
てフジ住工かよ!?
(この糞変換なんとかならないのか!?酷過ぎる)
91名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 08:09:26 ID:EuT4/C41
撤退したから八千代に全面移管なんでしょ
と言っても八千代のコストも相当高い感じだけどね
92名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 22:05:14 ID:UCzV26pE
新興国市場向けの小型車開発

これはどっちがやるんだ?
ホンダの力がなければ出来ないと思うんだが、、
93名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 22:09:17 ID:KoZaF7yH
いまさら『トゥデイ』復活とかどうか
94名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 23:47:46 ID:UmgGbeIZ
>>77
先代のライフ、デビュー時はエンジン、トランスミッション、プラットフォーム全てを一新したお蔭で
軽自動車最良の出来だったのに。

ダイハツ、スズキに追い越されちゃったね。
95名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 00:29:14 ID:btqy8IAb
ホンダZ(ミドシップの方)は色々と期待できるレイアウトだったのに一代限り。
あれをベースにして新ビートが出るかも、と期待した時期が有ったな・・・
96杉並のエスパー伊東モドキw:2009/06/06(土) 00:44:01 ID:zKPClNS1
>>16
中国かなんかのパクリブランドだっけ?
TENGAみたいだw
この間有吉が誕生日プレゼントでもらってたな。
97名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 00:44:56 ID:kMACmeO7
>>95
現行アクティにはエンジン縦置きモデルもある。
98名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:01:00 ID:ntlxX1Cx
アクティーといいサンバーといい
もう軽トラの側だけスポーツカーにしてくれよ
99名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:49:55 ID:OVQEB9py
ダイハツ、スズキ以外の軽買う人って
付き合いの関係で?
珍しいよね
100名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 07:10:02 ID:sQt7d3Ii
>>94
先代ライフ乗りだけど現行ライフ試乗して
騒音うるさいし、内装悪いし燃費伸びないので
しばらく買い替える気をなくした。
101名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 07:34:49 ID:t1BLrWID
>>73
ホンダのいつものやり方じゃないかな?
無くしたいモデルにわざとダサすぎる
スタイルを与えて売れない実績を作り、
市場が無くなったからモデル廃止と発表する。

何だろね、あれは。
102名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 10:57:41 ID:qvNMJVhY
ここって天下りの受け皿なん?
103名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 11:55:19 ID:KELmfRXF
その通りです、本社で社長になれなくてもここでなれます、今度はまともな軽自動車を作ってくれるかな、最低でもスズキ並の装備はほしいよーヒーテッドドアミラーも用意してくれよな。
104名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:03:50 ID:pEXzRETV
ホンダの軽ってしょちゅう同じ部品をリコール出してる印象だけど
この会社が悪いのか?
105名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:11:56 ID:I91eu9jo
ライフの激糞モデルチェンジぶりはおかしいと思ってたが、
こういうことだったのか。。。
事実上の軽撤退ってことなんじゃね?
106名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:19:25 ID:pOg4pzVE
ホンダじゃなくて八千代工業の車じゃん。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:30:00 ID:D9r+qwkV
八千代の株価最近すげえ
108名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 13:21:05 ID:KCy0w2Ah
>>99

ダイハツやスズキは「軽自動車」としてはよくできている
しかし「自動車」としてのできはイマイチ
この点は軽や小型専業じゃないメーカーの軽が優れている
俺は人気のダイハツやスズキをあえて選ばないのもこれを重視しているから
109名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 13:59:02 ID:r0Rp30Eg
>>94
へー。我が家のライフ。そんなに立派だったのかあ。。。
110yaci:2009/06/06(土) 16:14:48 ID:gXhxn9YF
やひよ
111名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 18:40:45 ID:xSPWQbzs
>>108
もうその認識は古いわ。もはやそれは、企業の名前によるイメージで語っているだけに過ぎん。
112名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 22:47:28 ID:8tbOpwVv
>>95
Z発売のしばらく後で同じエンジン、トランスミッションのバモスが発売されたから
無駄にタイヤで大きく、無駄に床が高くて室内狭いのがばれちゃったからね。
113名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 23:10:44 ID:Bw/iuP63
>>43
コペンが生き残ったのも
FFでオープンスポーツカー風で十分
変なこだわりが無かったからか?
114名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 23:25:02 ID:PeTI+r86
現行ライフはホンダが企画、でアレ。もう原価さげることと窓を大きくすることしか考えなかったみたいね。
115名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 02:45:13 ID:0nhRiTvr
現行ライフ
先代と比べて40kgのダイエットに成功し、実用燃費はクラストップレベルを実現している
116名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 03:00:37 ID:zf1qfZE4
はっ…八千代
117名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 03:02:35 ID:Tu3cRg91
シティは軽じゃないよ
118名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 03:11:32 ID:FQcpbyDK
良いからホンダはDOHCを出せ。

ダイハツみたいななんちゃってDOHCでも良い。

部品数ケチってるしか思えない。
119yaci:2009/06/07(日) 15:40:21 ID:g4Tuutmg
そうですか
120名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 15:50:25 ID:PvnepPb/
まあ2-3年後には
取り回しのよさと見通しの良さが評価される時代がくるから

ライフは、長く売れるモデルとなるかもな。
販売当初は勢いが弱いけれど。
121名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 15:54:15 ID:2hwarGVg
現在生産だけを担当している八千代が開発からやるとなると、
かなりの人数とそれなりの人材育成が必要となりそうだが、
20代の若い奴らを開発に軒並み引っこ抜いて、
現場はオサーンと派遣社員だらけになるのだろうか?
122名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 16:10:03 ID:PYob5Vvw
軽で燃費の良いハイブリッド車を出して欲しい。
インサイトもプリウスも税金高いから所有したくないし。
123名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 16:41:53 ID:tZ1eokC6
ホンダN360の復活を望む!イメージカラーは赤で決まりだな


124名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 18:43:52 ID:gPr+VEux
>>118
マヂレスすると、(バルブ直押し式限定の話だが)DOHCの方が部品点数が少ないし
組み立てのコストも低い。
125名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 19:33:48 ID:oLNX1K4C
ホンダのやつはツインプラグで、部品のくみ上げ制度が他社より一桁細かいらしい。
エンジンそのものはいいとおもうんだけどそれ以外が(ry
126名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 19:40:02 ID:hDl0Daio
ホンダの軽自動車は優等生すぎて面白くない、八千代工業には頑張ってもらって
キレたやつをお願いしたい。
127名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 19:45:09 ID:HK39xCIx
その前にホンダの軽自動車はCVTがない時点で糞
128名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 19:54:57 ID:qujEfV1d
まぁ、要はもうそっぽを向かれつつある、軽トラック・経バンの
アクティ・シリーズをどうするかだろうねぇ。
129名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 20:05:19 ID:w9pVB7ZY
>>124
E07なめんな
130名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 20:56:25 ID:rdlgIN7G
>>89
二輪のスポーツ車ももうホンダから切り離しでいいんじゃない
どうせ売れないんだし、ヒョースンにでも売ってやれよ
131名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 22:16:26 ID:JdKO2pQl
CVTは三菱の軽もないし、ホンダの軽にもない。

燃費がいい軽を求める人は、三菱とホンダはとりあえず避けるよな
132名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 22:17:52 ID:P1IRiZF3
133名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 22:42:26 ID:U6a2Bid1
八千代工業って軽全部を生産できるほどラインあるの?
134名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 23:02:17 ID:EN6NfrFq
>>120
同様に取り回しのよさと見通しの良さを追求したスバル・プレオが評価される時代は来なかったけどね
135名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 23:25:16 ID:hDl0Daio
>>133
四日市に新しい工場を建設中
生産台数は今までと一緒と発表しているが、
136名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 23:28:53 ID:XW6w6Sds
軽自動車って海外でも売れるの?
137名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 23:41:42 ID:9VeHJ3Ex
>>136
スズキのワゴンRなんかは海外生産・販売してインドなんかでは結構売れているようだ。
だが、エンジンの排気量が日本仕様より大きくなっている。660ccの制限は国外では意味ないからね。
138名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 01:26:38 ID:sJyT1ESF
そろそろ軽の税金上げればいいのに
139名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 02:07:28 ID:7wAS6u2F
>>138
商店街は壊滅でジャスコ万歳ですね

軽の税金が安いのではない
自家用普通乗用車の税金が暫定税率のおかげで大幅に高くされているだけ
140名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 15:57:22 ID:GXvJQqdY
>>133
>>135
完成車の生産ラインを持っています。
四日市の工場は大幅にコストダウンするための新しいラインと聞いているけど、
景気の悪化で完成を遅らせました。

141名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 16:29:38 ID:B+KS/QcA
軽しか売れないような時代に
なんでスバルは軽の生産設備を放棄するのだ
コンパクトカーよりむしろ割高感あるのに所詮もうからないんだろうか
142名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 17:09:15 ID:18G6iE18
>>141
薄利多売だから数が出ないと儲からないんだ
だからダイハツやスズキばかりがますます儲かる
143名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 20:38:24 ID:q5Iw+799
CVTは何度か乗ってたがトラブルも多かったよ、最近は良くなったみたいだが
俺だったら普通の4ATを買うな熟成されてるし信頼性重視、CVTはまだ様子見だな
まだ熟成や改良期間だろうし優遇税制の為にカタログ燃費の数字を上げるだけでは・・・・・・
144名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 20:55:29 ID:netAltpV
ライフは今後いつ、フルモデルチェンジする?

元に戻して、ちょっと格好よくしろ。
今のじゃ、売れませんわ。
145名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 21:04:31 ID:6VIJy019
6/4日経ニュースってあれっきりでしょ。
公式も音沙汰なしだし。真相はどうよ?
ガセなんじゃないの?<日経
146名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 22:30:11 ID:20e7fmg2
>>143
スバルのCVTは古くから作ってるからか、i-CVT以降はあまりトラブルを聞かないけど。
オデッセイはCVTのリコール、2回出てたよね。
147名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 22:38:18 ID:1vW6R4Hd
本田にすんげーだせー軽あるよなw 名前もわすれたw 思い出した ゼストw
148名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 23:56:48 ID:p7op5Mqy
でも確かに給与水準の高いHMの人間が安モンの車開発してたら儲かるわけ無いわな。
HMで1000人規模でやってた開発を八千代さんに移管するなら
やはり1000人規模の人材が必要となるんだよな?
八千代さんってそんなに社員いるの?
いっその事、部品の生産全部やめて完成車一本に絞った方がいいんじゃね?
149名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 11:07:18 ID:jPSnfEI5
>>143
小型車ではCVT当たり前になってるから機構的な熟成はもう終わってるだろう
実燃費もトルコン滑らせてる4ATより改善するのが一般的だし
トルク細くてそこそこの回転数をキープして走りたい軽にはCVTは向いてるはず、コスト以外はw
150名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:32:13 ID:p5uA/7Hx
>>145
たしかに変ですね。
正式なプレスリリースが出てもおかしくない記事内容だったけど。
でも日経がガセネタは流さないでしょ。
インサイダーとか?
151名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:38:18 ID:66UaTJ3m
>>146
そりゃホンダだからな。
あそこはCVTだから、というより、ATであっても

・・・あれ、誰か北
152名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 15:54:03 ID:iDaXkItq
軽の電気自動車をつくる気はさらさらないようだな。
153名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 18:03:36 ID:vEf8ZBKa
三菱もスバルも軽の車体使ってるだろ
154名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 22:00:45 ID:2aeRwG6C
>>128
10年経ったからそろそろモデルチェンジしても良いよね
155名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 22:07:37 ID:SSzxq+og
Zがもっと売れてれば良かったのになぁ
156名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 22:38:20 ID:AO7Dc0pb
>>154
大して売れてないミニキャブ系や、既に無くなる事が確定しているサンバーはともかく、バモス/アクティ系は
売り上げの割に粘りすぎなぐらいに粘ってるな。あれでも採算取れてないとかなんだろうか?

ホンダが満を持してFMC仕掛けて失敗なんていうパターンは今まで幾度も見てきたけど、ホンダのこの手の車は
少なくともアクティの名を冠して以降はずっと安定株であり続けてるんだよね。
だからこそ、そろそろ新しくして欲しい所があるんだが。
157名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 23:24:15 ID:cMzB4baf
アクティ系は今年フルモデルチェンジだよ。田舎のディーラーに訊いてみて。
アクティは約10年周期でフルモデルチェンジ。
158名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 23:29:36 ID:puXIRIDJ
Hマーク改めYマークってのもなんか良い気がしてきた。
159名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 23:38:03 ID:AKC6KC9w
カトーさんが行ったのは、この布石だったのか
160名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 08:40:24 ID:Bwyne2lE
単に権力争いに負けた左遷だとばかり
161名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:11:17 ID:YWHWK5n6
ホンダの鈴鹿工場の周囲は開発が進んで繁華になったのに、八千代工業の周囲がド田舎のままなのは何故なんだろう?
162匿名:2009/06/11(木) 00:03:10 ID:id6af9aa
モデルチェンジして売れなくなるのはデザインが悪いからに尽きる。
ホンダの軽のデザインはずっと良かったが(初代丸目トゥデイとバモス購入)、
ゼストと新型ライフのデザインには大変失望した。あんなデザインをしたデザイナーとそれを承認した責任者の気がしれない
。社員の質が落ちたのか、それともわざと市場縮小しようとしているのか。
来年出る新型バモスがひどいデザインになるような気がして仕方がない。
個人的にはトゥデイの復活を願う。地を這うような低い車高でリア足元広々の5ドア、
もちろんデザインが良くなければ問題外ですが、こういう車が出たら必ず即買いますね(キャッシュで)。
163名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:30:45 ID:ofgcHk/F
todayとか昔から八千代工業さんで造ってたような気がする。
164名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 22:20:38 ID:2PGGPCPt
八千代で5ナンバーはビートが初だったと思ったよ。
トゥデイは鈴鹿製作所の工場見学で流れてた覚えがある
165名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 23:10:18 ID:Y5LesBr1
>>162
初代バモス?
166名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 23:51:10 ID:2YOT3WPZ
>>161
ベルシティはあるし、スーパー銭湯はあるし。
俺が来た頃はハンターとニチイしかなかったのに
167名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 11:39:20 ID:f6EZOGVw
6月24日が株主総会ですよね。
軽の開発体制もその時にはなんらかのコメントをだすのでは無いでしょうか。
ただ、株主総会の案内を見ると、社長を始め経営陣の総取替えって感じです。
なにか社内体制には変化が起きているようですねぇ。
168名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 12:34:47 ID:wJcKWF4r
軽事業をスバルと協業ってのがいい
169名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 13:48:50 ID:Zj9pDcBr
>>168
SUBARU経由で、TOYOTAにHONDA(八千代)の技術が流出する。
170名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 22:16:30 ID:CKppYXFw
ホンダは一度軽乗用車から撤退したのが功を奏した。
儲からない軽乗用車は切り捨てて初代シビックを増産。
171名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 22:34:44 ID:SBjdVz7z
戦略子会社って、なんかかっこいい
172名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 23:32:25 ID:eemga+Pc
>>170
ダルマのデザインは初代ライフをヒントにしたらしいね
173名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 23:53:19 ID:40HtYG4z
軽もいいけれど、デザイン部門をてこ入れしてくれよん。
http://www.netcarshow.com/honda/2009-pilot/800x600/wallpaper_28.htm
174名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 00:15:36 ID:32H96kRg
>>167
現体制は完全崩壊だろ
中止・凍結・白紙撤回のオンパレードだから
175名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 00:38:05 ID:bvf9m8gB
スズキとダイハツの激しすぎる競争に、完全においていかれた印象。
キリン・アサヒに対するサッポロみたい。
176名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 01:02:10 ID:Yus6KM9N
スズキと組めばいいのに
ダイハツつぶせばトヨタがこまる
177名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 22:23:53 ID:hHoYpyTZ
>>176
スズキになんのメリットもないだろ
178名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 22:30:39 ID:75DsXr7J
>>176
なんかホンダオタって・・・・

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/a/5a47634f.jpg
179名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 11:37:40 ID:EBR1dMkz
日本語でおk
180名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 12:50:03 ID:TR83gHlg
ダイハツは軽のシェアトップでもそんなに儲かってないだろ。
トヨタとの関係でスズキみたいに軽自動車以外の車種が少ないし。
スズキは現行スイフトが全世界での販売台数が100万台越えたよな。ダイハツにはそういう車がない。
181名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 12:51:15 ID:9M+2FTng
>>171
子会社>飴とムチ
戦略子会社>ムチとムチ
182名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 15:14:28 ID:mILGHv5x
ホンダって、場当たり的経営だな。
183名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 23:42:34 ID:/JEks7/w
>>169
流出したとしてトヨタやダイハツが欲しがるほどの技術はないだろ
184名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 00:16:52 ID:cY0SHS6Q
ホンダは軽事業が止まっているスバルからさっさと技術を提供してもらうべき
185名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:22:16 ID:0p75LOt9
富士重からもらう技術はない。
186名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:40:59 ID:ZgucCZrr
>>185
だな。
ジェット機も作れるしな。
でも、スバルの軽はなんとかして生き残ってほしいもんだな。
ホンダサンバーほしいかも。
187名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:45:14 ID:D215bvrV
>>183
ウチに移ってきた人の話を聞くと
恐れるに足らず、って感じだな
ガタガタだと
188名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:52:23 ID:k05oqnxE
ていうか、スバル360の息の根を止めたのはホンダN360だからな
189名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:53:12 ID:qKVOCSp8
軽に関してはホンダもスバルも「変わらない良さ」に固執しすぎちゃってるようなところがあるような…。
つか、むしろ「変えられない」のだろうが(特にスバル)。

乗用のスバル軽はもう「いや別に…」としか思えないけど、サンバートラックはやっぱり他と違う。
ケツの下にタイヤがある昔ながらのフルキャブスタイルだけど、あの乗り味を覚えると他の軽トラに
移れないという人の気持ちもわからんではない。
サンバーのラインだけでも残せないものなのかね。それでも採算取れないんだろうか。
190名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:07:41 ID:OBfvMvzZ
雇い止め時に八千代から仕事を奪ったらしいが今度はリスクの押し付けか?
相変わらずやる事が汚い。

ビートは出るって話は聞いた事ある。
191名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:32:21 ID:0wpK++bX
産婆ーの走りには敬服します
192名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:49:58 ID:ng9uJT+V
なんだよこれ!
http://www.yachiyo-ind.co.jp/press/pdf/press_090615.pdf
日経の発表は誤報道かよ。
ありえない。
絶対に株価操作だ。
警察が動くぞ。
193名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:52:27 ID:ng9uJT+V
HONDAでも同じ内容をプレスリリースしているよ。
http://www.honda.co.jp/news/2009/c090615.html
株主総会は大荒れになるぞ。
194名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:59:47 ID:Fr/svOA/
>>23
シティターボじゃないか!それかホンダコペン!
ビートは低重心、高剛性、素直なハンドリングとエンジンレスポンス
そしてオープンがデフォルトであるシンプルで奇麗なデザインでしょ
・・などとオーナーが言って見る
ビートは本田総一郎が最後に見送った作品で
今も昔も一番楽しいホンダ車だと自分は思ってる
195名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:12:57 ID:b09vw0qa
リリースの内容は同じだし、日経の記事が出てからリリース出すまでに
だいぶ時間が経ってるし・・・イロイロあったんだろうね。
196名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:14:47 ID:ZgucCZrr
>>193
なんだこれ?
ま、ビートとサンバーが人気あるのはわかったがwww

ついでだから本田さん、ステップワゴンミニ出して。
197名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:52:51 ID:ng9uJT+V
>>195
普通なら株価に影響を与えないように、直ちにプレスがでるけど今回はかなり遅い。
つまりこの話はまんざら嘘でもないのだけど、発表できるような状態ではない、
そこで誰が流したのかとか、いつどんなプレスを出せば良いのかといった話し合いがもたれたのでしょう。
結局、現時点で事実ではないという発表をおこなったわけか。
微妙だなぁ。
でも短期狙いの人はみな引き上げるだろうから、やっぱりさがるだろうなぁ。
198名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 21:52:55 ID:Yv7L5vRy
フロントガラスにはコーティングをすればレインセンサーなんか無くとも全然問題なし、快適だよ。
199名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 21:58:44 ID:qKVOCSp8
>>192
>>193
えー。10日以上も置いてこんな事発表するかね。
しかしこんだけ間を置いたとなると、この話自体が全くの事実無根だったとは考えにくいんじゃ…。

>>196
>ステップワゴンミニ
小さい7人乗りならフリードがあるし、軽箱バンならバモスあるやん。一体何の意味が…。
まさかS-MX復活とか言うんじゃあるまいな。
200名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:12:05 ID:ZgucCZrr
>>199
> >ステップワゴンミニ
> 小さい7人乗りならフリードがあるし、軽箱バンならバモスあるやん。一体何の意味が…。
> まさかS-MX復活とか言うんじゃあるまいな。

あ、ごめん。ステップワゴンじゃなくてステップバンだった。
単なるおじさんの懐古趣味なんだけどね。あの名車がなんとなく欲しくって。
バモスでいいんだけどさ、名前と雰囲気がさ・・・

でも、モビリオスパイクがなくなったのも残念でさ
SMXもあのシートが良かった

なんかなくなると惜しくなるんだよな。ホンダの車とかバイクって。
201名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:40:37 ID:zGvz137u
>>185
CVT。

既にスズキが上級グレードに採用を始めて、スバルが軽を撤退して生産キャパが余れば
下位グレードにも採用を増やすだろうからホンダに分ける余地はないだろうけど。
202名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 17:00:38 ID:yWUPgfqA
HMMとそんなに違うの?CVT
203名刺は切らしておりまして

 ∩∩    ホンダの軽自動車は俺らにまかせろ!    V∩
  (7ヌ) あはは         ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、八千代 /~⌒    ⌒ /     
 .  |      |ー、       / ̄| //`i /  \     /
    |ケーヒン ...|  │フタバ ./ (ミ   ミ)   |ユタカ.|
   |    | |     | /      \ .|    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /