【通信】 ウィルコム、「WILLCOM CORE 3G」を個人向けに拡充[09/06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、ドコモのFOMA網を利用した法人向けデータ通信サービス
「WILLCOM CORE 3G」に、個人向けプラン「3Gデータ定額」を追加すると発表した。
サービス開始は6月26日からで、3日より予約を受け付ける。

「WILLCOM CORE 3G」は、2009年3月に開始した法人向けのデータ接続サービス。
通信方式はドコモの3G/HSDPAを利用し、通信速度は下り最大7.2Mbps、上り最大384kbps。
「WILLCOM CORE 3G」発表時には、個人向けの提供は検討中としていた。

今回発表された個人向けプラン「3Gデータ定額」の料金は、ウィルコムの運営するプロバイダ
「PRIN」の接続料が月額945円。月額基本利用料が1050円分の無料通信を含め0円。
データ通信料が1パケットごと0.042円で、月額の上限が5985円。利用は2年契約となり
途中解除手数料は9975円。契約時には、契約事務手数料2835円が必要となる。

サービス拡充に合わせ、ウィルコムではZTE製のUSB接続型端末「HX003ZT」を発売する。
本体サイズは約25×85×9.6mm(幅×奥行×高)で、重量は約30g。オープン価格で、新規契約者や、
ウィルコム端末を6カ月以上利用したユーザーが対象の「W-VALUE SELECT」を利用する場合は、
一括払いで2万2680円。24カ月の分割購入の場合は月額945円となる。
「W-VALUE SELECT」対象者向けの「W-VALUE割引」を利用した場合、月額945円が割引となる。

サービス開始を記念し、8月31日までの期間でキャンペーンを展開する。キャンペーン期間中、
「W-VALUE SELECT」で個人向けプラン「3G データ定額」や法人向けプラン「3G データ定額」に
契約したユーザーは、8月31日までのデータ通信料、ユニバーサルサービス料および契約時の
事務手数料が無料となる。

合わせてウィルコムでは、新規法人向けプランとして、FOMAネットワークと
NTTコミュニケーションズが提供する接続サービスを結び、閉域化したネットワークを提供する
「3G 閉域接続サービス」を提供開始した。

ソースは
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212272.html
HX003ZT
http://bb.watch.impress.co.jp/img/bbw/docs/212/272/willcom.jpg
HX003ZT利用イメージ
http://bb.watch.impress.co.jp/img/bbw/docs/212/272/willcom02.jpg
ニュースリリース
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/06/03/index.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:43:30 ID:p4CoTeWb
ウィルコムのPCカードスロットに挿すやつをずっと使ってるが
料金体系もなにもかも全然わからんw
毎月いくら払ってるのかもおぼろげにしかわからんw
このUSBに乗り替えたら安くなるのかどうかも推測すら不能w
おれ情弱すぎるww
3名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:43:43 ID:IJB2dRNx
>>1
きたな
4名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:45:22 ID:jEwV/q9C
また、微妙にわかりくいなぁ。
5名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:51:03 ID:fmSPkvq+
高いな
安いだけがウリのウィルコムなのに
6名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:52:22 ID:Bekerl2u
>>2
ものすごく損してるな。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:56:18 ID:ysUJO+n4
ZEROでおなじみのあの不安定さをそのままに
機能をそれなりに強化!
8名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:56:44 ID:8eQxA7Ct
先週解約してきました
つかDoCoMoに移るから関係ない
PHSサービス開始からのユーザーだったけどもう限界
元々あう持ちだったから電話使ってなかったが
9名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:56:47 ID:82ddTu2P
x8 256kbps を月額6008円で利用している俺はどうすれば、、、
10名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:58:26 ID:eanH5BJQ
プラスエリアは使えるのかな?
ドコモも地方ではプラスエリアがないとキツいからね。
11名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:59:39 ID:1mD+wmgb
willcomとdocomoの間に日本通信も入ったうえでこの価格はまあ頑張った方だと思う。

でも俺は使わない。
12名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:59:42 ID:wXsuV36i
>>5
そうか? ドコモの定額データプラン スタンダード バリュー(定額データ割)+mopera U U定額HIGH-SPEEDと上限額はそんなにかわらんぞ。
プロトコル制限がない分、WILLCOM CORE 3Gに軍配が上がる。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:59:56 ID:3xGrlBJW
>>2
ウィルコムショップ行って相談してこいよ
14名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:12:25 ID:wXsuV36i
これ結構、個人向けなのにいい意味で驚きの価格設定だと思うんだが、
なんか反応薄いな。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:13:21 ID:82ddTu2P
ドコモはケータイに加入してないと同速で月6.7K位だったかな
ただ、これだと本体価格がドコモのほうが安そうなので思案のしどころだ
16名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:13:41 ID:Y0mGluWT
今日ようやくつなぎ放題x2から新つなぎ放題にしたのにこの発表ww
このまま変えられそうでホッとはしたがw
17名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:18:41 ID:uw03bVGd
これ2年縛りが自動的に更新されるのが危ないな。
結局契約月以外には逃げられない。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:20:10 ID:BplTdcOk
専用端末でなしに、WMほかのSIM機にささるようなものでなければ…。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:22:37 ID:32WmITsw
遅い!安い!が定評のウィルコム。

最近、月980円2年縛りでの叩き売りしてるよね。
一昨年辺りに解約したから、かなり惹かれちゃってるんだけどw
20名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:24:08 ID:uV6dg/ZA
これってW-VALUE割引利用すれば、2年間は無料通信料範囲だったら月額0円ってこと?
2120:2009/06/03(水) 15:25:54 ID:uV6dg/ZA
最低でも月945円か
22名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:26:57 ID:8+C0leLe
EMと何が違うんですか?教えてエロイ人!!
23名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:29:26 ID:wXsuV36i
>>22
人口カバー率100%のNTTドコモ網で通信できること。
24名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:30:04 ID:vj/aNJdy
>>2
なんという俺・・・
アドエスだが料金体系はもっと安くできそうな気がしてならない、と思いつつ2年くらいそのまま
いいお客さんだよな
25名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:30:16 ID:vjEOofH2
通話よりデーターの送受信が多い場合
これとイーモバイルとドッチが良いの?
26名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:32:26 ID:fmxTaikC
>>25
これは通話できないだろ
27名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:34:00 ID:qOPe6HMh
今の端末と番号は使えないのかえ?
28名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:35:51 ID:Bekerl2u
>>24
980円乗り換え祭りが終わったばっかりだよ(w
29名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:37:02 ID:Bekerl2u
>>27
使えるはずも無く。
むしろナンバーポータビリティーに対応してるのかな?
30名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:53:31 ID:/P8s1PWP
>>27
エッジ端末からの機種変には対応するけど電話番号は変わるよ。って注釈に書いてある。
willcom初の080。
31名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:57:58 ID:btAiUJpL
キャンペーン開けに何かあると思ったけどこうきたかW
32名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 16:04:37 ID:YGZ5uQUs
Bluetooth携帯に、このウンコ3GのSIMを挿して使えるといいな
33名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 16:09:36 ID:3VBtMrtw
PCのデータ通信カードなのに音声通話だと思ってるゆとりがいる
34名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 16:11:12 ID:KSXjkFuX
p2p出来るなら買う
auは上り下り同時に使えない
35名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 16:18:35 ID:8SKMUVf+
最早手遅れだな
36名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 16:21:57 ID:LyEdEi6Z
イーモバ潰しなのかな。
でもイーモバもIIJ経由で3980円でやってるんだよな。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 17:00:59 ID:M4JhIODx
スパマーに優しい政策を続けていることに嫌気がさしてウンコムに移った俺が来ましたよ
芋場からは現在も規制中なんだよ。もう永久規制にしちゃえよ。

>>35
980円セールにせよ、今回の件にせよ、イーモバが出現した年にやっておけばここまで悪化せずに済んだのにな。

>>36
ならば俺はIIJ経由で3G が出るまで待つ。
38名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 17:32:05 ID:t0Ds6MFG
980円新つなぎ放題から記念カキコ。メールと2ちゃんならこれで十分
×4だけどけっこう使える。アクセス規制もイーモバみたいにかからんし
端末一括にしてポイント貰えばよかったとちょっと後悔
39名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 17:37:03 ID:TCMY6UJz

リナザウ使いの俺には朗報なのか?
40名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 19:21:57 ID:XcGqtMMn
ドコモ自身が同じようなサービスやってるわけだから、
肝はプロトコル制限と速度だろうな。
41名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 19:49:49 ID:d3MhjPeT
すでにWILLCOMの契約ある奴がこの回線を追加した場合もPRIN接続料は別にかかるの?
42名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 21:06:39 ID:aa4F7Y5d
0円定額すげー
ウィルコム始まったな
43名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 21:24:18 ID:bMMccDIR
先月はどれだけ契約数が減った?
44名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 21:59:45 ID:EdGYDyqs
つかさ
次世代PHSとか本当にやる気あるの?
45名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:06:36 ID:JwhWmmsl
リンク先見た
とりあえず8月31日までプロバイダPRINの料金含めて0円なんだろ?
ということは9月1日にPRIN解約してそのまま使わなきゃ0円のままっていうことなんじゃね?w
違うのか?
46名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:22:59 ID:eCcyuD8u
>>2
ちょっと前に再契約すればウィルコム最速が980円/月で使えた
47名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:26:16 ID:+t8vuJ4K
>>46
ウィルコム最速は8xだろ
それは980円プランに入ってなかった
48名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 22:40:25 ID:EIwsuug1

数日前に解約しちまった
これなら少しまって機種変してイーモバイル解約すればよかった
49名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:44:11 ID:/Fz2jwcA
イーモバの芋芝みたいに、電話機+Bluetoothモデム で定額な機体はもうでないのかねえ。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:45:03 ID:eCcyuD8u
>>47
AX510Nも980円だった
51名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:47:16 ID:8SKMUVf+
ホントか否かは解らないが別の板で実測1M出ないかも?と書かれてたよ
52名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:57:40 ID:FukpjRzv
>>51
どうだろね。法人向けCORE 3Gの話じゃなくて、日本通信の話だったが。
53名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:02:59 ID:sf8Wo8Ci
prinの料金がなければ・・・
54名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:03:40 ID:sf8Wo8Ci
>>46
昨日ヨドバシいったらデータカード980円まだやってた
55名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:08:56 ID:9ngPF4TS
>>45
おー
そうなん?
じゃあ契約してみよかな。
9月からは使わないけどw
56名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:14:33 ID:9ngPF4TS
もしかしてプリンも2年契約になるんかな。
それはないでしょ?

57名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:22:10 ID:Glttx07M
ええっと、今家ではフレッツ光、外ではemone(家はエリア外かつ
休止中)なんだけど、これにすれば家でも外でも使えて、値段も
安くなるのかな?家でナップスターやってるんで速度面では心配だが、
このご時世だし、数千円安くなら検討の余地ありかな
58名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:23:28 ID:wC4o/KSj
prin300円だったら契約殺到したのに
59名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:25:13 ID:FukpjRzv
ん? 数千円安く?? PRIN込みで945〜6930円だよ。
しかもパケット代が0.042円だから、ようつべとか見た日にゃ
あっという間に上限額までいっちゃうよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:33:01 ID:ubb3Qdig
やっと来たと思ったらドコモローミングかよ
それだったらもっと早く8x捨ててさっさとやってろよ
なにモタモタしてんだこの会社は
61名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:35:47 ID:b8AEg5jv
通信料金を安くみせて、プロバイダ料金で利益確保する算段だな
62名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 00:14:54 ID:XBQdMMjJ
>>39
> リナザウ使いの俺には朗報なのか?
ウイルコムの980円端末でいいじゃん。
63名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 02:52:24 ID:OYdXvzfm
てかwillcomストアでHX002IN予約できないのか?
windows2000でも使いたいからHX002INがいいんだけど。
64名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:24:34 ID:LR6+vZ85
ドコモ回線を使った場合の価格競争力そのものが現れている訳で、
芋に価格対抗する為、赤字覚悟の不当廉売までは出来ないと言う事だろう。

芋との価格差を人口カバー率の差90対100
(単純なエリア化市町村面積積み上げで2倍以上の差)
で埋め合わせる事が出来るという判断は成り立つんだろうと思う。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:30:34 ID:+XjQxt8g
芋みたいに上乗せせずに広い範囲が使えるんだよね?
66名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:34:38 ID:hvtPi/MZ
>>18
3Gだって解ってるか?
67名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:36:31 ID:KWZVBv7Y
>>2
でも実際、データ通信にしろ携帯にしろそういう人も多いと思うよ
毎月数万になるならともかく、数千円の話で一生懸命高いか安いかなんて考えるのめんどくさいって層が
68名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:39:34 ID:+zYsQnZy
docomo網ってのが味噌だな。
EMだと狭いからななぁ〜
69名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:51:33 ID:81rRATT+
>>67
月数千円=年間数万円の図式が理解出来ない馬鹿なんて・・・・・確かにいる。
70名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 12:57:53 ID:pLisG0SN
>>69
だから100円PCがバカ売れ
71名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:03:02 ID:WhYWcB2e
この値段なら別にWILLCOMにこだわらなくて別キャリアでもいい、って思われちゃうぞ。
72名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:04:35 ID:+XjQxt8g
>>71
ドコモ使ってない人間としては
ウィルコムであるだけずっといい
73名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:11:14 ID:4PCiXY+B
>>69
バカとかカシコイとかいう図式に落とし込むのは安直でバカっぽいw
74名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:25:38 ID:q28LR33R
>月額基本利用料が1050円分の無料通信を含め0円。

でも、PRIN加入が必須なので、実質月額基本料 945円。
まだこんな広告の仕方か。
75名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:37:59 ID:ZUZWSpJx
>>74
どのキャリアにもいるもんだな、
この違いが判らないで文句垂れてるアフォが
ISP接続料とデータ通信料
端末代金と○○割りみたいな通信料割引額

初心者はくだ質スレにでも行けよ
76名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:47:43 ID:q28LR33R
ISP接続料とデータ通信料の違いについては問うてないぞ。
「広告の表現について」問うてるだけだ。
これだから、詳しい人は困る。
ISP接続料とデータ通信料の差なんか誰でも知ってるだろうって名もんで。
77名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:53:36 ID:N8/19iAT
通信業界はこの手の錯誤狙いの広告多すぎだよね
78名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 14:07:17 ID:FY90OTVy
>>77
それを言うなら、芋は酷いぞw
プロバ料金は必要ありません、と言っておいて、
無料通信分で収まればゼロ円、と説明してる。
それじゃ、使わなかったらその月はゼロ円ですね、
と確認のつもりで言ったら、980円だったか、
取られるんだと。
あ、端末料金じゃなくて、だよ。
無料通信分で収まってて、プロバ料金いらないのに?
釈然としなかったので、やめてきた。
プロバ料金別と言ってる、他のキャリアのがまだマシ。
>>75
俺、何か勘違いしてるかな?
79名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 14:48:45 ID:aKHJg1L3
>>17
WVSの良い点は、いつ契約解除しても解約料が掛らないところ
但し、端末代金が分割なら残債は支払う
80名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:08:02 ID:LR6+vZ85
>>71
ウィルコムにとってCORE3Gは、フルコース料理の前菜に過ぎないので
それだけでとやかく言ってもなぁって感じ。

XGP併用(XGPエリアではCORE3Gは使えない)という
商品が準備出来た時点で勝負だろう。
 
特にXGPの人口カバー率が2010年中予定の20%超えで
通信需要の80%はXGPが受け持つ「ニ八の法則」が働く。
そうするとCORE3Gの上限価格を1/5から1/10に押さえ込めるから
併用でも芋対抗って価格がだせるから
81名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:12:30 ID:otq4SA8C
>>79
問題は2年後の自動更新後だな。
WVSで購入した場合2年間は解約手数料免除が適用されるんだろうが、
WVSは2年で契約満了になるから、その後解約しようとした場合は9975円掛かる。
結局残債もしくは手数料無しで解約するには2年に一回の契約月しかない。
82名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:15:58 ID:PIdf7r8m
>>50
ねーよ、だったらもっと大きな祭りになってるわ、980円はAX420Nだよ
83名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:18:15 ID:s4P2O++0
芋場は音声端末としては使い物にならないから
仕方なくウィルコム使い続けてるけど、
既存ユーザーを蔑ろにしないでくれ…
84名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:34:47 ID:yZqVIJpM
Willcom 3Gの測定結果 (八王子郊外)
<<Willcom CORE3G(docomo FOMA) 端末(HX002IN)>>
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/05/29 23:52:17
1.NTTPC(WebARENA)1: 136.822kbps(0.136Mbps) 17.02kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 269.595kbps(0.269Mbps) 33.42kB/sec
推定転送速度: 269.595kbps(0.269Mbps) 33.42kB/sec

【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【23】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1240628778/

この速度だとYoutubeの標準画質ですらスムーズな再生は
無理だな。
速度落ちると4xW-OAMの速度すら下回るぐらい。
こんなのに6000円も払うの?
85名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:45:32 ID:F3PNTo3n
>>84
ドキュモもその程度って事?
86名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:55:55 ID:ssOOyDPn
>>84
XGPのつなぎで期待してたんだけど、結構遅いね。
EMと比べてどうだろう?
87名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:55:56 ID:1fabpI/e
>>80
10月まで待つか、通信料無料期間目当てで3Gを試すかだな。
>>81
だな。
だけどこれって、2年以上使う奴はいないと思うけど。
てか、残債ったって\980/月だし、早めに解約するとか。
いっそ、量販店で一括しといたらどうよ?
88名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:21:04 ID:L2Q9xZtR
イーモバ買うかこれを買うか迷ってるんだけど
どっちのほうがお勧め?

用途は出張先でのウェブやメールチェック
たまに動画も見たりするかも
89名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:22:52 ID:MxChoaAh
>>88
カバーエリア的にはこっちの方が有利でねぇか?
90名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:26:40 ID:3Y3NYkip
ふつうにドコモの定額プラン使った方がよくね?
91名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:27:37 ID:+1Zbwx5V
「月額0円〜上限5,985円」って定額じゃない気がするんだが・・・
92名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:30:19 ID:L2Q9xZtR
>>89
確かにエリアはこっちのほうが広いんだよなぁ
ただ実測でどのくらいでるかが不安なんだよ
個人的には1M〜1.5M程度出てくれれば不満はないんだけど
93名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:36:29 ID:1fabpI/e
>>92
EM関連のスレ見て来たらどうよ?
向うも、すぐ切れる、速度出ねー言われてるけど。
94名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:37:54 ID:LR6+vZ85
>>88
●出張先
 人口カバー率との関係で言えば、CORE 3G/Air-EDEGが優れる。
 まあ出張先次第、東名阪の範囲に出張するのならどれでも構わないけど

●ウェブ
 HPの重さ次第だが、
 2chの様な軽い造りならAir-EDEGでもそれなりに使える。
 BB回線になれるとさすが遅いけど、昔の電話モデム並みは確保されるので

●メールチェック
 あえて3Gを必要とせず、PHS音声サービスに付属するメールサービスで事たりる。
 webメールをPHSへ転送しておくととても便利。 

●動画
 出張先のホテルで使うのならホテルのLANが整備されてきているので
 最近は回線を持ち歩く必要がない。
95名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:41:43 ID:MxChoaAh
>>92
繋がる事が第一じゃないの?
携帯だと1M出てるけどどうなんだろうね。
96名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 16:43:51 ID:KWZVBv7Y
>>88
出張の回数によるだろうけど、月数回程度ならソネットのイーモバの二段階定額が安く回線維持できておすすめ
97名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 17:26:22 ID:L2Q9xZtR
>>93-96
出張回数は月10回前後の予定
ビジホじゃなくて社宅や社員寮に宿泊することが多いのでネット環境なし
会社のメールボックスが5M程度しかないので3日受信し忘れると大変なことに
添付メールが多いのである程度接続速度は欲しい

とりあえず、EM関連のスレと比べてみる
98名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 17:28:19 ID:+XjQxt8g
電話機で使えるようにならんと何ともなぁ
今のところネットブックの回線は128kでも十分だし
99名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 17:33:26 ID:QGORsK3Z
iPhoneやサムスン、LGなど海外で高く評価されてる端末が皆無のウィルコムなんて使えねーよw
100名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 18:34:40 ID:+XjQxt8g
>>99
へー
ところでキミどこの工作員?
101名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 19:13:20 ID:es5PR02e
携帯板のスレにずっと張り付いている病的な奴、ここにも来てそうだなw
102名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 19:30:10 ID:LR6+vZ85
>>99
なぜ、iPhoneやサムスン、LGの端末が必要なの?

103名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:05:45 ID:MfFwDuQf
6月8日のWWDCで日本のキャリアにwillcomが加わったらビックリだな。
通話は3G経由でSkypeのみとか。ありえねぇー
104ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/06/04(木) 23:38:09 ID:lX/dr+/S
[NTTドコモ]―[日本通信]―[WILLCOM]
[NTTドコモ]―[日本通信]―[WILLCOM]
[NTTドコモ]―[日本通信]―[WILLCOM]
[NTTドコモ]―[日本通信]―[WILLCOM]
105名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 23:40:37 ID:jFZZS0V7
硬い方を
(1)ロビンマスク
(2)筋肉マン
106名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 23:56:13 ID:UZu7ronA
どこでもWi-Fi対応になれば神だが・・まあそっちはXGP待ちだろな。
PHS-300ほか既存のモバイルルータは絶対つながらんと思うし。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 10:14:23 ID:pp/QTE7n
普通にPHSは音がいいから音声だけで使いたいけど
無料通話とか無しで2900円は高すぎるだろ
108名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 15:36:39 ID:jroF5Hb/
>>106
W-SIMにXGPともども押し込める事が出来れば、後はSIMスタイル端末が
一応そろっているからって何年掛かるやらではあるけど
109名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 15:54:58 ID:1oQvVcBI
>>108
それ夢だなぁ。。。。
ところでさ、ウィルコムの進捗ってどこかで発表されてるのかしら。
進んでるんだか進んでないんだか、、、、もう待つの限界って感じだよ。
110名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 16:01:06 ID:EDbw3h/s
ウンコムがビリッケツ


禿が連続純増トップ
  ↓
ウンコ儲 「端末バラ撒いてんだから当然、禿はずるい、ウンコムは堅実経営」
  ↓
980円端末バラ撒き開始するウンコム
  ↓
ウンコ儲 「さすがウンコム、安くてイイッ!」
  ↓
ウンコ儲 「5月分は純増トップに違いない!」
  ↓
2009年5月分 純増
1位 ソフバン  105,000
2位 イーモバ  67,700
3位 ドコモ    61,700
4位 KDDI     51,900
ビリ ウンコム   7,000   ← バラ撒いても最下位  (T-T)
  ↓
ウンコ儲 「ウンコムは悪くない、悪いのは世間」   ← いまココ
111名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 16:07:41 ID:IT6NvuQH
>>110
巣から出てくんなよ
112名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 18:29:10 ID:MHmiJYBV

ウンコムどうすんだ?
8月になったらauの通話定額が始まるんだぞ

【モバイル】KDDI(au):反撃へ割安プラン・携帯各社、再び消耗戦突入…契約者つなぎ留めは“安い”イメージ [09/05/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243464952/l50

>KDDIは8月から、
>月額390円で
>他のau端末3回線への通話が
>24時間無料になるサービスを開始する。
113名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 18:58:40 ID:jroF5Hb/
>>109
準公式な情報は社員ブログから読み取るしかないと思う。

>>112
ウィルコムは通話収入からの脱却を目指しております。(役員の平澤氏によれば)
ITXの配備率が9割を超えて来たので次のステップに移行する事も可能だし
更に1ステップ進めてXGP/CORE3G 回線で一気に音声サービスの無価値化を図る事も可能。
114名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 19:05:54 ID:jroF5Hb/
>>109
「参考」
WILLCOM CORE XGPエリア限定サービスはただいま第一段階
http://willcom-blog.com/archives/2009/05/00315.php
115名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 19:13:01 ID:1oQvVcBI
>>113,114
さんきゅ。
少しずつは進んでるんだ。
宣伝すればいいのになぁ。。。。
116名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 19:20:55 ID:jroF5Hb/
参考おまけ;
ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009
ウィルコム平澤氏、XGPの優位性をアピール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/45257.html?ref=rss
117ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/06/06(土) 01:09:15 ID:7l2kK13O
ウンコム3GのリーフレットがあったYO!
誤植もあったけどw

http://s.memn0ck.com/uncom3g-1.JPG
http://s.memn0ck.com/uncom3g-2.JPG
http://s.memn0ck.com/uncom3g-3.JPG
http://s.memn0ck.com/uncom3g-4.JPG
118名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 01:23:05 ID:pu9ZQ1sz
実家がイーモバイルもウィルコムPHSもあうも犬wも圏外かつBB放置民だった俺狂喜w
既存のFOMAはポートやプロトコルの縛りが不安だから手を出せなかった。

あとはny厨の餌食にならないことを祈るのみか。
119名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 07:41:07 ID:v44GjsTj
>>110みたいなのはどのキャリアにもウジみたいに湧くよな
どうせキャリアから契約お断り、ってか強制解約でもされたんだろ プ
120名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 11:42:07 ID:6AS2TJhD
このウィルコム平澤氏ってのが
全責任を取るんだな

XGPがコケた時に
121名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:33:50 ID:gCb+m6vZ
今まで128kbpsで通信してた自分には十分すごい速度が出そうな気がする
一応自宅はFOMAハイスピードエリア内だが、イーモバは駄目かもと言われたし、遅いのにイラついてたので速攻予約した

ドコモはスカイプ使えないのが痛いorz
122名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 16:58:34 ID:em+/jyqt
>>121
予約って、量販店でした?それともWILLCOMショップ?

端末一括で後腐れなく契約しようと思ってるから、量販店の方がポイントの分嬉しいな、と思ってるんだけど…
123名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 17:42:37 ID:Ldv+kfBO
>>122
ネットで量販店のサイト経由で
ウィルコム公式サイトで購入すると
分割でも、機種変更で500円ぶんぐらいのポイントもらえた。
新規なら2000円くらいだったかな。
124名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 17:58:40 ID:70+7Sf7z
>>123
いや、5パーセントだから1200ポイントくらいだよ。
125ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/06/06(土) 18:06:34 ID:VFfN/rYV
昨日、父親もウンコムからドコモへキャリアチェンジするために新規契約したよ。らくらくフォン5(F884iES)かな。

防犯ベルもあって起動させると、自動的に3番号へ音声発信して通話できる機能があるから登録した。
さらに万歩計があって、毎日歩数等をメールで自動送信してくれる機能があるから、父親が外出したか家でのんびりしてたのかの目安になる。これは母親に買ったらくらくホンベーシックにもあるけど。

母親は通話オンリーだからi−mode契約しなかったけど、父親はi−mode契約にした。
万が一使いすぎたときのことを考えパケ・ホーダイダブル490円にも加入しました。

それで、今はeビリングにするためにドコモショップに来てます。

父親のWX320Tは不要になったから解約しようと思ったけど、
また名義を父親からオイラ名義に戻して、
ウンコム3Gにすることにしました。
オイラのWX320Tは継続するから、ウンコム3Gとマルチパックが組めたらいいんだけどな。
>>125
さらに欲を言えば、「データセット割引」を適用可能にしてほしい。

そうすれば、
ウンコム3G+定額プランで、

データ200円割引+音声半額
で、

(6985円−200円)+(2900円−1450)

=6785円+1450円

データを使わない月も、
(945円−200円)+1450円

なんだけどな。
127名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 18:30:24 ID:em+/jyqt
>>123-124
5%だとちょっと損した気分だな…量販店にするわ


てか、USIMカードだけでの契約ってさせてくれないのかね?

DoCoMoだと、FOMAカードだけでの契約は有るけど、何故かバリューコースが選べないので無駄に端末と抱き合わせになりがち

その点WILLCOMのコア3Gは、変な料金体系じゃないみたいだし、惹かれるものがある
128ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/06/06(土) 18:50:38 ID:VFfN/rYV
ちなみに、
オイラ回線、父回線、母回線の3回線すべて
オイラの名義なんだけど、

引き落とし先が同一の口座やクレジットでも、
まとめて請求は行わずに、回線単位の個別請求にすることで、
すべての回線にeビリングの105円割引を適用することが可能です。

ウンコムは紙請求に金取り始めるし、
個別請求できないし、
残念だ
129名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 11:45:58 ID:l14ifYHE
>>120
平澤氏は役員だから、こけりゃ責任を取る部類だろうね。
こけないけど
130名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 12:58:46 ID:PMpOUIr/
131名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 14:35:33 ID:KHI9ndUm
今までのコケッパナシの責任も、誰も取ってないしね
XGPがコケたところで、また誰も責任取らないのであろうw

132名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 14:55:56 ID:l14ifYHE
>>131
利益が出なかった社長は更迭済み
133名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 07:53:19 ID:4bRB0hA5

新つなぎ放題(3880円) + 機種代 − ウンコム割引 = 月額980円

バナナの叩き売りよろしく5月は大盤振る舞いだったのに…

たった7000しか増えなかったウンコムw


しかし、新つなぎ放題に月3880円も払って、さらに機種代も払ってる人…
存在するのかね?
全部コミで月額980円でも人気無いのに
134名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 09:30:35 ID:gXypLeJ4
>>133
増えてるだけマシ。
ちなみに俺は新つなぎで3880円払ってるよ。
仕事の通話にも使ってるから、おいそれと番号を変えられないのでな。
XGP開始までじっとガマンする予定。
135名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 10:04:10 ID:2MPWnyeC
>>134
それって全く意味無いよな。
通話にも使ってるってことは、話放題980円/月も追加して、4,860円/月+プロバ代だろ。
通話料金もバカ高いし、どこがいいんだ?
136134:2009/06/08(月) 11:05:34 ID:354GpTFC
137134:2009/06/08(月) 11:18:44 ID:354GpTFC
>>135
通話料はそんなに高くない。
対固定電話は10円/30秒、対携帯は12.5円/30秒だから。
それにこちらからかけるより、顧客からかかってくる方が多いしな。

どこがいいんだといわれても、
・今の番号を使い始めた頃は携帯よりも通話料が安かった。
・今更、番号変更を顧客に連絡するのが面倒。
・現状の通話料でも納得はできる。
・通信は定額だし、トータルで考えるとやっぱり安い。
というあたりだよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 11:21:42 ID:AVbMFOU5
>>133
たくさんいるに決まってるじゃん…
なんという想像力の欠如…
139名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 12:32:34 ID:D5J0Qzc3
>仕事の通話にも使ってるから、おいそれと番号を変えられないのでな。

相手に怒られるだろw
プチプチ五月蝿えーとか
ブチブチ切断ばっかとか

まあ、相手が脳内顧客だから文句は言わないんだろうがなw
140名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 13:15:30 ID:HowCg4m3
>>139
なんかイヤなことがあったのか?
141名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 13:25:52 ID:pJ5OjGEC
>140
ニート「こんな時間にν+見てるなんてニートに違いない!」
なのかも
142名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:40:48 ID:fKT2w9u+
数週間前に数年間使用していたデータ通信契約を解約した
理由はイーモバイルが何処でも使えてエリアの問題が全くなくウィルコムを半年以上使用する場面がなかったから
それなのに、イーモバイルの帯域制限の対象になってしまったらしくウィルコム以下の使えないどうしようもない糞になってしまった

これならもう少し待ってこれに機種編してイーモバイル解約すればよかったよ
遅いという事もあるだろうけどウィルコムはヘビーにいくら使用してても帯域制限なんかかけなかったから、その点はよかった
143名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:47:47 ID:a2VmiiAe
>>133
そら今まで使ってた奴が
980円に乗り換えただけだしなw
3880円毎月払っていたのに馬鹿にされちゃあね
ウンコムは2900円減収w
144名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:46:19 ID:+bxH7M3/
>>142
ウィルコムでいくら使ったところでたかが知れてるからな。
145名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:53:34 ID:qF4PFKU0
ウィルコム使いには割引とかないのかよ
146名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:57:18 ID:7kQCAOMP
機種変更しようとしたら
PHS回線の解約扱いでコインのキャッシュバックありません
だって
今更だけど納得いかなくね?この2年間の流れ
147名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:04:23 ID:iru6dQRZ
x8を1980円/月でやってくれないかな
2年縛りでいいからさ
148名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 21:09:40 ID:5gtmuG6Y
結局、FOMAプラスエリアは対応なの?
149名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 01:18:28 ID:49qTZzl+
田舎のことは知らん。名阪神のローミング 1.7GHz も知らん
2.1GHzは確定
150名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 19:34:50 ID:Yh6NULx8
そういえば店頭に配っているwillcom core 3gのリーフレットのhx0003ztの対応OSにwindows2000も載っているけど、
ホームページやwillcomストアーには載っていない件。
で、今日その件でウィルコムサービスセンターに問い合わせたらwindows2000は対応していないとの事。
リーフレットの正誤表にはメーカー名の誤りは載っていたけどこの件のはなかったな。
151名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 21:12:28 ID:BL80ye2+
>>148
エリア条件はドコモと同じだよ。
152名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 22:00:49 ID:DScvRA2G
>>151
WILLCOMが採用する端末の機能として、の話だお
153名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 23:23:21 ID:4JcM0Kbd
ウンコム?
糞ピッチですが、何か?
154名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 18:48:15 ID:P4TJbokP
通話もできてモデムとして利用できて1M出て月々4,000円以内であれば
縛られても逝くけど・・・今はイーモバイルで我慢
155名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 11:18:05 ID:3sAWHfH2
auのW05K WINシングル定額使っているけど,こっちに乗り換えようかと考えている。
イーモバイルのエリア外なのだが,どんなもんだろうかね。
156名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 11:24:18 ID:Jr0xK3dH
>>155
イーモバよりはエリア広いからなんとも。
ただ速度がイーモバよりも落ちるからイーモバが
きそうなら待つのもありかな。
157名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 11:34:31 ID:3sAWHfH2
>>156
 いつも使う場所や,しばしば出かける出張先が,イーモバイルのエリア内になるのは,
当分先らしいので,イーモバは選択肢に入らないのです。
 auもエリア的には満足しているのですが,帯域規制がきつくて,使いにくいと感じて
いまして,契約金額的にも対抗できるこのサービスはどうかしらと考えていたところです。
158名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 16:26:38 ID:O5Lg2CFG
>>157
それならCORE 3Gでいいと思う
159名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 17:15:55 ID:L255IRnd
HW001inだけど下り3Mも出ちゃったよ
今までは何だったんだ・・
160名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 00:01:32 ID:KsMec8sL
音声端末とのセット割があれば即加入するんだけど
161名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 00:31:40 ID:iR7DmjFM
ウンコムもあれやなあ。
こんなの2年縛りでそれも基本料無料で個人に提供って・・・
次世代PHS・・名称なんやったけ?w は2年先まで本格稼動はないってことやなあ。
162名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 00:42:16 ID:jsVIdYuY
PHS2がふたを開ければタダの3G携帯だった事にガッカリだな
163名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 00:48:52 ID:UCBHsXGn
>>162
はぁ?
大丈夫か?
164名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 01:30:35 ID:jsVIdYuY
>>163
PHS2を完成させてから書き込めやw
まだできあがってないんだろうが
165名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 01:37:42 ID:UCBHsXGn
>>164
だからPHS2って何ですかw
166名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 09:24:27 ID:Mw9BOD6H
XGPと3G混同してどっちも知らないからPHS2とか言ってるんだろw

今は都内でモニタ期間だけど、全国普及するまでウィルコムの体力持つかな
167名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 09:25:20 ID:+xvJfIcB
それが問題だ。
端末の開発もあるしね。
168名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 12:41:43 ID:TMEqUnBR
>>166
どれだけボッタクリなのかと言いたくなるほど
あれだけ、アンチが騒ぎまくった昨年度でさえ増益ですから
まXGPの事業計画が公表されている今後5年程度の範囲なら
XGPを展開する体力はあると思いますよ。
そもそもXGP展開に追加投資をしなくて良い計画だし

の範囲を考えると
169名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:46:37 ID:QT3ftmEa
>>146
速度が遅いのに辟易してたから別にコインなくても不満はない
二年縛りで解約料取られない分はマシかなと

ドコモに乗り換えるの待っててよかった
ドコモはスカイプ使えないのが難点で迷ってたからな
170名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 22:08:08 ID:u5tTf7AH
>>169
VPN通せばドコモでskype使えるよ

つーか、半ば常識だと思うけど
こんな程度の情報すら収集できないから
いまだにウンコム使いなんだよ

井の中の蛙、大海を知らず

あとさ、ウンコム関連スレ見るといつも感じるんだが
過去にタイムスリップでもしたかの様な感覚に陥るね
171名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 02:15:26 ID:5Dl0I3L7
>>170 VPNで使えるのは当然だろ、中学生か?
172名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 15:53:45 ID:jNIFW4G7
>>170
「〜なら使える」ってのはそれこそウィルコム信者並みの主張だな
173名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:36:06 ID:kF56tnkO
悪いが携帯はドコモユーザーだからそれくらいはわかるよ

どう考えても事務手数料云々がかからない、なおかつそのまま使えるウィルコムの方が得だと思ったからそうしただけだ
174名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 08:54:32 ID:+WKyXW2w
せめてポートフォワードくらい説明すれば良かったのに
175名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:21:24 ID:3gWCt/ac
Zero3の通信速度がウンコすぎるので
イーモバに乗り換えるかこっちにするか迷ってるんだけど、
問題は運用するのがLinuxってことなんだよなあ。
WillcomはLinuxでの動作実績がイマイチだし。
176名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:20:47 ID:/ZSHAhmU

ここの会社は新規優先で、既存客には何もやらない会社だからな。
ふざけるな。

7月からワイマックスで出てくるけど、どうなのよ?
PC端末にスカイプでも持ち歩けば、問題なく作動するものなのかな。
177名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 08:10:14 ID:C02fPfyP
>>175
つ『モバイルルーター』
178名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 11:15:25 ID:9tNAxbrw
>>176
新規優先なのは今やどのキャリアも同じだよ〜
変な印象操作するなよ
179名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 01:53:48 ID:igQjJePW
Willcom 3Gもネットブックとのセットで売れよ。もっと売れるはずだぞ。
180名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 10:34:06 ID:uN9TZBbG
カバーエリア目あてで田舎帰ったときの専用回線にしようかなw
DoCoMo以外つながらない田舎だからねぇ(実家)
DoCoMoは下限が高いから、普段寝かすことが出来ないからね。
普段は他回線使うから別に良いし。
181名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 13:22:10 ID:OhqSQUbE
10Mbpsを超えるか ウィルコムの次世代通信「XGP」を秋葉原でテスト
http://news.imagista.com/it/
182名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 14:00:39 ID:+EO6LTSp
>>181
それも新規加入だけお得ってパターンだろうねw
183名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 14:07:31 ID:pd4JX+yz
回線が速くなって番号同じ、通話定額が維持ってんなら
多少高くても契約変更とXGP対応に機種変更するわ

T-01Aがウィルコムの定額プランで、イーモバの速度で使えれば最高なんだが。
184名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 18:48:48 ID:SyJ/o9x6
イーモバの次世代のやつは
既存のプランからプラス1000円だっけ
絶対勝てない気がする
185名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 19:07:52 ID:PDnowPlQ
>>183
TouchPro をイーモバ回線で使いたい
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました(AAry
186名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 23:37:47 ID:ZxbkkEaY
都内に住んでるけど、
使ってみた速度のイメージって、
ドコモ、
イーモバ、
あう、
ウィルコム(データ圧縮サービスあり)、
ソフトバンクなんだけど・・・
ウィルコム(データ圧縮サービスなし)
地方出張で繋がるのは
あう、
ドコモ、
ウィルコム、
ソフトバンク、
イーモバってかんじ。
安ホテル内とかウィルコムだけ繋がる場所もけっこうある。
ドコモ、ウィルコム2台持ちがつぶしがきく。
データ圧縮併用できるのかな
187名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 00:12:27 ID:zALaF6J3
>>186
地方でも車に乗らないとそんなもんかもね
車で移動するとさすがにソフトバンク > ウィルコム のことが多い

もちろんどのキャリアも場所によっていろいろあるけど
188名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 17:45:56 ID:P7vk/JAI
>>178
ウンコの3880円→980円みたいな
露骨な会社はないけどなw
189名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:17:45 ID:yUwZkswB
XGPが間に合わなくて慌てて3Gを導入したんだろ
本来ならXGP一本で行きたかったはずで、明らかにPHS陣営の敗北
信者はこんなのでもいちいち絶賛してるんだな
190名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 18:21:58 ID:1NNJ9xsz
3Gは絶賛しないけどアドエスは絶賛する。

ていうか
・24時間ウィルコム同士通話定額、重要
・他メーカーよりも通話料安い、これも重要
・PC接続定額があってWindowsMobile
・テンキー&キーボード&タッチパネル付のWindowsMobile
これができるなら他キャリアでもかまわん。
191名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 19:31:23 ID:lbBNF7k4
>>190
御堂筋線車内のアドエスからカキコ。
地下鉄車内での意外な電波の粘りに少し驚き。
192名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 21:31:19 ID:VX0Mb7fA
>>190
アドエス「まで」は絶賛する人は多いと思うけど、
それ以降は酷過ぎ。

>>191
何かマイクロセルという方式がどうのこうので、
地下鉄でも切れにくいというのは聞いたことある。
193名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:38:29 ID:9FJlpcCN
>>192
003 と 004 は絶賛どころか評価しないやつは全く評価しないし
Advanced[es]もマシにはなったが他を全く知らずに絶賛してる奴には近づきたくない

03 はイルミキーさえなけりゃまだなんとかだったんだが
194名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:52:19 ID:0eMF3co+
003/004は、俺みたいなモバイルでも大画面至上主義な香具師しか絶賛しない気はする。
試しに中古で007買ってみたけど、007のポートレートY軸の物理的な広さが、
003のランドスケープのそれと一緒という事実は耐えられないってレベルの香具師しか。
195名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:12:35 ID:fq9KWD4p
003は出たときに評価した。
当時持ってたSL-C760とKWINS解約して乗り換える寸前だった。
キーボードの使いやすさがSL-C760にかなわなかったんで踏みとどまった。

そのうちKWINS代と携帯代が馬鹿にならなくなった頃に丁度両方良い所突っ込めるような[es]が出て乗り換え
キーボードは打ちづらいけどテンキーで入力できれば問題なし。
さらに小さくして無線LANが入ったアドエスにも即効乗り換え

その後Willcom03が出て、ほしいけどキーボード入力よりもテンキー入力のが慣れたし、押したクリック感が無いと使いづらかったんで保留中

イーモバのEM-ONEはほしいけど普通の電話できないし、Touchシリーズは何か一点足りないことが。VGAじゃないとか、メモリさせないとか

T-01Aは激しく惹かれるがモデム化できないらしいから保留


なんだかんだで2年使ってアドエスが一番になってる。
196名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:46:31 ID:MoU+XcX0
こういう話を聞くと、如何にメーカーが自分のプライドとか技術的なマスターベーションにとどまってしまい、
本当にユーザーが求める製品を作っていないということがよく分かるよな。

作り手の立場からすれば、03のイルミキーとか死ぬほど真剣に作り込んだ究極の自信作だったはずなのに。
上司が「これで行こう!」と言うと逆らえないだろうしな。
197名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:40:21 ID:f6ngM42s
ID変えてウンコウンコって連呼してる人は脳に障害があるのか
198名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 17:51:03 ID:Jy87Cb9a
>>197
「汚言症」っていうイーモバ狂儲で、日課でウィルコムスレを荒らしに来る人。
汚言症の治療は自己中断してるらしい。

IDを変えて擁護・援護書き込みを必ずやるからすぐ特定される
199名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:12:26 ID:KEAWUQSr
都会でイーモバを使っていて、
auのW05Kを田舎の実家で使うように持っている俺にとっては、朗報だな
これで、やっと auの糞端末から離れることができる
200名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 22:43:37 ID:1e4gK/x0
>>189
256QAMが動かないメーカがあるくらいだからな。
201名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:36:42 ID:40KNd77W
>>200
むしろ動くメーカーがあったほうがびっくり
絵に描いた餅じゃなかったのか
202名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:08:17 ID:UhvCCxV9
(´・ω・`)980円乞食最高です
203名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:12:28 ID:1ApR2hGw
とりあえず買ってみた。「下り最大7.2Mbps、上り最大384kbps」と謳っているが、下り側は
セッション毎に速度管理がされているっぽくて、単一セッションだと受信レートは150kbps程度。
ブラウザのタブを10個くらい開いて、それぞれの画面でYoutubeの動画を読み込ませてみたら
受信レートが平均1.0Mbps程度に上がった。

上り側は上限の384kbps近くまであっさり上がった。
204名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:24:37 ID:6l9xTwDd
>>203
俺も今日入手した。
参考になったよ。ありがとう。
205名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:14:35 ID:/tcWuvco
質問です。これって中にdocomみたいなSIMカードが入ってるんでしょうか?
206名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 14:07:16 ID:/tcWuvco
>>205 自己解決しました。
207名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:18:01 ID:WRopw6Jn
prinのドメインはPHSと同じ?
2ちゃんの規制はまきこまれる?
208名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:04:00 ID:K+78+Rs9
auのW05Kから乗り換えてみようかと考えているが、似たような環境の人は
いませんか? 乗り換えて幸せになれるだろうか? 
209名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:00:35 ID:g7Fgnawa
>>208
なれますん
210名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:51:45 ID:75njGdMM
>>208
なれませよ
211名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 01:45:16 ID:krNCxYXl
>>208
au W05K
 →初速爆速 即制限 少し複数同時接続等負荷をかけると回線断
 →通常のweb閲覧はOK GOOGLEMAPすら厳しい

WILLCOM CORE 3G HX003ZT
 →単独接続だと遅い 複数同時接続だと何故か速い しばらく大量にダウンロードしてると数十kbpsに制限するが回線は切れない
 →通常のweb閲覧はOK GOOGLEMAPもOK レジューム無しに数十メガのダウンロードは厳しいが、普通のアプリケーション程度ならFLASHGET等使えば余裕

て訳で俺は幸せになった
212名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:27:29 ID:bdwLD61+
>>211

208です。仕事で使っていたのですが,W05Kの帯域制限がきついので,迷っていたところでした。
貴兄の書き込みで背中を押していただきました。ありがとうございます。
213名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:22:00 ID:jrH8PcYq
ドコモか日本通信と直接契約すれば終了
214名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 02:59:08 ID:zqiYh0oU
新つなぎ放題で3880円払っていた俺には朗報すぎる
たまに使うぐらいで放置状態だった、、
ネットブックだからPCカードで出されても困るしUSB対応なのもありがたい
215名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 06:43:32 ID:HbqZYqFR
ネットブックを月10時間ほど使っているが、これだとbモバイルが2年縛りも無く、
月2000円程度でプロバイダー契約も必要なく最強。
216名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 11:03:51 ID:zqiYh0oU
回線の品質は同じだろうから
パケット上限制のウィルコムか時間上限制のbモバイルのどちらかか
217名刺は切らしておりまして
昨日新つなぎ放題980のことしったんだが、本当ウンコムって既存ユーザーに
大して酷なことするよなw
新つなぎ放題+機種代で6kで月額6k近くはらってんのに、うんkmなめ過ぎやろw
明日即解約して二度とつかわねえ。