【政経/USA】オバマ米大統領「新たなGMの始まりだ」--公的資金による救済に国民の理解求める [06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 05:29:27 ID:EMvxSAEx
GMの新車種としてコマンドとか命名されたらガノタが買うのか。
61名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 05:40:24 ID:h4ysqGXL


オバマになってから、共産主義にチェンジするんじゃないの??
62名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 05:46:14 ID:hNEdH9PD
>>61
目指してるのはイスラム原理主義じゃないか?
63名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 05:46:48 ID:XQcwJAKB
>>61
気持ちはわかるが、今ブッシュ&チェイニーが2トップだったらと思うと、
ぞっとする。

オバマ、けっこうがんばってんじゃない。
64名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 05:47:00 ID:FKuaQfr7
UAWって、オバマ支持でしょ。
UAWがガンなんだから、
再建なんて、無理じゃないの。
もともと民主党はGM救済に後ろ向きなんだし。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 05:49:22 ID:rbugNsg4
タッカーマダー(チンチン
66名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 06:08:11 ID:9IT6n63J
オバマ「さ あ 新 た な G M の は じ め り で す」

ネラー「〜終了〜」

オバマ「〜再開〜」

ネラ-「ここまで自作自演」
67名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 06:09:26 ID:D5+OJYe/
売り豚どもの悲鳴が心地よい。ww
68名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 06:33:39 ID:zFyENlpV
いつの間にか日本の方が奴隷の使い方がうまくなってたって話。
69名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 06:42:48 ID:awG1Zej1
ここで一気に騙し上げ。
日本のバブル崩壊時も
騙し上げが何度かあったなあ。

歴史に学べ。そうすればこの相場は勝てる! かもしれない。

で、再破たんはいつ?
正直、クライスラーもGMも失敗すると踏んでるよ。
フォードが残って、
フィアットが逃げ出した後のクライスラーと新GMが
再度合併して、最終的にGMとフォードだけが残るんじゃね?
GMのブランドはクライスラー、キャデラック、シボレーとなる。

まあ、予想は勝手なので、こう予想させてもらうよ。
クライスラーの再破たんは……下手すれば年内だと思うよ。
70名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 06:44:26 ID:f2qBukFQ
そういや、こいつの支持率とか最近聞かないな。
71名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:18:27 ID:jVrNDgTU
デンソー1000億円ほか
海外の代金は保障されないらしいです
日本だけGM不況?
72名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:22:28 ID:At5qKeFR
>>1
>燃費の良い車を作る新生GM

夢だけで語るなよ。作ってから言え。
73名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:29:25 ID:euoef5Oz
オバマ大統領、頑張ってんじゃん。
でもどうせこの際だから新生GMで今後これから開発する車は『全て電気自動車』とかやってくれたら神

世界をリードしろよ>アメリカ
74名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:29:45 ID:vveUbv1w
簡単だよ。
バカでかくて頑丈な重いトラック作るの辞めて
日本みたいに細くてペラッペラの軽いボディーに変えれば。
エンジンなんてどれも同じ構造でそんな差でないだろ。
何が違うってそれが決定的に違う。
75名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:38:19 ID:jVrNDgTU
ー164000億円
76名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:39:08 ID:Jr8XLFNO
>>74

ボディ厚が薄いと儲かるの?
77名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:40:04 ID:7oysQIjD
フォルクスワーゲンとかヒュンダイも元は国有企業でしょ?
そのうち日本の車メーカーは負けそうな気がする
78名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:45:54 ID:jVrNDgTU
GMにとっていいことは(代金踏み倒し)
アメリカにとっていいことになるでしょう(ウマー)
79名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:03:05 ID:YO0pIcQ0
>>15
いい話し全く聞かないな
80名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:10:31 ID:T+uQXas0
踏み倒された借金は保険屋が持つんだよな。
でもGMが本当に潰れるとは考えずに企画した商品も多そうな気がするんだが大丈夫だろうかw
81名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:18:26 ID:o87ZmIsL
既に競争力を失っている企業を残しても無意味だろうに。
史上最悪の大統領にまた一歩近づいたな。
立て直しは共和党政権がやるはめになるんだろうが何年かかることやら。
82名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:19:04 ID:d02oF5A1
>>61
小浜とその支持者は民主党員の中でも超リベラルだから。
共産主義者ではないけど、社会民主主義者ではある。
83名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:22:26 ID:yi19fcRL
戦車でも作らせんじゃね〜か
84名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:25:09 ID:fKlWNIuw
国営化するのは勝手だが、日本の部品メーカー全てに納入金の補償をしなきゃ信頼も破綻するし、日本企業が去ればGMの今後の製造と品質は成り立たんだろ
85名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:27:54 ID:i6aEzk9o
GM絡みのCDSが爆発してもダメリカ政府が保証するから問題ないんでしょうね
FRBの輪転機フル回転w
86名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:29:58 ID:Aihe/mL2
>基本的な経営判断への関与は控える
何も学習してねぇな。公的資金をボーナス配るのに使ってた企業のことを忘れたのか?
それとも性善説でも信じてるのか?企業の体質は簡単には変わらないよ、ガンガン口出せ
87名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:30:51 ID:hNEdH9PD
いっそのこと輪転機作って国に売れ
88名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:32:31 ID:KAUE9Nre
米政府が保証・融資を行うのは、直接GMに納品してる企業のみ、
下請けは全く保証の対象外、さらにディーラーは抹殺の対象である。
これじゃ、実体経済の悪化は避けられないし、
GMが生き残って車を作るにも売るにも、条件がますます悪くなるんじゃないかな?
大体、車のモデルサイクルから1〜2年程度で新型の売れ筋車(小型や次世代車)
を作るのは不可能に近いだろう、まだまだ政府の莫大な支援金が必要になるはず。
89名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:35:59 ID:J5TqWTo4
第二次朝鮮戦争のはじまりはじまり。
90名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 08:55:34 ID:KAUE9Nre
>http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906020021a.nwc
>「GMを支援するな」56% 追加融資必要なら、さらに厳しく

> 米調査会社ラスムセンが実施した世論調査の結果、米国民の3分の2が、
>米自動車大手GM(ゼネラル・モーターズ)に米政府が巨額の追加支援を
>実施し、過半数の株式を取得する案に反対していることが明らかになった。
91名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:09:54 ID:3obeOsSV
教えて!クライスラー再建出来たの?
オバマはクライスラーをモデルにと言ってるが?
92名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:15:36 ID:l0dUYahl
世の中で必要とされていない商品しか作れない企業に
いくら金をぶち込んでもザル。
最悪の選択だ。
金をぶち込んで先延ばしでずるずる来たが
今後も同じことになる。
93名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:21:31 ID:4ruYvWv/
保護主義って雪だるまみたいなもんだな。
最初はいいけどいずれ自分がつぶされる。
94名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:26:21 ID:pOehN1Y+
GMの戦いはまだ終わらないッ!
GMちゃんの次回死ぬ死ぬ詐欺をお楽しみに!

 NEVER END
95名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:33:33 ID:68Y2mKbz
煽りや冗談抜きで今のアメ車買うなら
ヒュンダイの方が良いだろ
96名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:36:26 ID:jmMItcVa
即死しなきゃいいのか?そうなのか?
97名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:48:01 ID:7VoluqAC
終わりの始まりだ
98名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:51:42 ID:YiIv1Owx
国民の理解を求めても、
国民が理解しなくても、
国民が猛反対しても、
それでも関係なく、公的資金を惜しげもなく車業界に与えるんだろ?
99名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:55:32 ID:7LCjxPeO
とりあえずなんか新車つくってみれ
それ見て判断したる
100名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:59:20 ID:eTII5Iwm
【韓国経済】小型車に強い現代・起亜、GMの空白を埋める GMの連邦破産法適用申請は韓国の自動車業界にとって好材料[06/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243904269/
101名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 10:05:26 ID:Y7cQQlMw
しかし、未だにGM株、普通に取り引きされてんだよな
DAWから外されるのも来週だし。

日本だったら、速攻で整理ポストだろ?
アメリカの市場はいまいちわからん
102名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 10:11:04 ID:/at4IkEH
オバマほんとに大丈夫か
見てるこっちがハラハラするわ〜
103名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 10:19:59 ID:PIr4m8vJ
日本は米国債買って国営ライバル企業支援する必要ない
今すぐ売り払うべき
104名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 10:57:17 ID:2hhW4evP
デンソー1000億円
アイシン精機463億
豊田合成27億
ジェイテクト90億
東海理化30億
大豊工業1億

以上東海地方

ブリジストン
三菱電機
日立金属
なども名前が上がってる模様
105名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 11:34:14 ID:/Ds8+O0e
生命維持装置の取り付けが決定されました。って所だな。
106名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 15:57:01 ID:At5qKeFR
UAWが要求したこと

(A) 現従業員については、減給も福利厚生の減額補正もなし
(B) OPALは売却先の欧州から米国+中国向けに小型車売っちゃいけないという条件つけて売却
(C) 中国GMで生産される車は基本的には中国国内で消化、中国から米国への輸入は別の話

----------------
高雇用コストは何も変わらない。それで何が新生か。

労使が政府以外の最大株主として振る舞い、既存の有担保債権者が泣きを見る。
支払順位を無視した、市場ルールを曲げた、とんでもない暴挙だ。
こんな企業が今後、金を自力調達する必要が生じたとき、債権発行しようとしても誰も買わない。
株式発行以外の道はなく、更なる希釈化が生じる。
政府による民営化と再上場への道はほとんどあり得ないほどの救いようのなさだ。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 16:06:30 ID:+ws/3s71
はいはい自由主義はおわったんだよ

108名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 17:46:54 ID:4ruYvWv/
アメリカはGMとともに沈む覚悟だな
109名刺は切らしておりまして
アメリカが勝手に一人だけ沈んでくれるならいいが、日本も引きずれれて沈むだろうしなー