【医薬/流通】改正薬事法で得をしたのはいったい誰なのか--ITmedia [05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
6月1日、いわゆる「改正薬事法」が施行した。これにより医薬品の販売が、
大きく変わる。施行を前にして、マスコミは新たに一部医薬品の販売が可能となる
コンビニエンスストアやスーパーマーケット、対抗するドラッグストアなどでの
対応について報道している。風邪薬や胃腸薬などの医師の処方箋を必要としない
一般用医薬品、いわゆる大衆薬の販売が規制されることで、商戦の激化、業界地図の
再編なども発生しているのだ。

■医薬品販売が変わる

今回の改正薬事法では、規制の緩和だけでなく、強化が行われていることを忘れては
ならない。

今回の改正では、大衆薬は3段階に分類された。副作用に注意が必要な度合に応じて
振り分けられたものだが、これによって、より注意が必要とされた第1類に分類された
医薬品は、薬剤師が副作用などの説明をした上でないと販売が認められなくなる。
この第1類には、強力な胃腸薬や鼻炎薬、禁煙補助剤、発毛剤、水虫薬などが含まれて
いる。

一方、比較的安全とされた第2類と第3類に関しては、新たに設けられた「登録販売者」
の資格さえあれば販売が認められる。したがって、コンビニなどでも、登録販売者が
いれば、第2類と第3類の医薬品販売が可能になるわけだ。ちなみに、風邪薬や胃腸薬の
ほとんどは第2類に、ビタミン剤などは第3類に分類されている。

ここまではいい。副作用などを考えると、仕方ない部分もあるかもしれない。
だが、第1類に分類されたものの中には、できればこっそりと購入したいものが含まれ
ており、非常に買いづらくなる可能性が指摘されている。

しかし問題は、これらの販売の前提が、「対面販売」とされていることだ。厚生労働省
(厚労省)の省令により、電話やインターネットなどを使った通信販売は、たとえ
薬剤師であっても第3類しか取り扱えなくなる。対面販売では規制が緩和されるのに、
ネット販売では規制が強化されるのだ。この問題に関しては、2月23日に医薬品の
ネット販売は本当に規制すべきなのかを書いた。あれから3ヵ月余り。そこで記した
ように、厚労省は、専門家による検討会を設置して議論をおこなうとしていた。
それから、いったいどうなったのか。

■本当に議論する気はあったのか?

厚労省は、5月12日に「薬事法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する
省令案」を公表すると同時に、パブリックコメントの募集を開始した。ただし、
5月18日までの1週間しか募集期間が設けられておらず、形だけのものになっている
ように見える。それにしても、5月26日におこなわれた最後の検討会で発表された
パブリックコメントの結果、寄せられた9824通のコメントのうち、84.9%にあたる
8333通が、ネット販売規制に反対していたという。結局は、「きちんと国民の意見を
聞きました」というアリバイ作りをしただけで、なし崩しに6月1日の施行を迎えさせた
のだ。本当に議論する気があったようには思えない。

◎ソース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/31/news004.html

※まだ続きます。
2名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:26:46 ID:L33GTb4k
3
3ライトスタッフ◎φ ★:2009/05/31(日) 18:26:57 ID:???
>>1の続き

厚労省は経過措置として、離島居住者や、以前からの継続使用者に関しては、
伝統薬などの薬局製造販売医薬品と第2類医薬品のネット販売を、今後2年間は
可能とする省令を5月29日に公布・施行した。しかし、この経過措置に対しても、
ネット販売を希望する側、禁止を求める側の双方から異論が出るという
「中途半端」なものになっている。

これに対して、ネット医薬品販売のケンコーコムとウェルネットは5月25日、
厚労省の改正省令は違憲・違法な省令であるとして、医薬品ネット販売の権利の
確認と改正省令の無効確認・取り消しを求めて東京地裁に提訴した。

また、5月21日には衆院議員会館に、与野党の若手議員と有識者、消費者が集まって、
ネット販売継続を強くアピールしている。

■結局、これで得をしたのは誰なのか

厚労省は、対面販売でないと薬のリスクを十分に説明できないという。確かに、
薬には副作用や、組み合わせによるリスクはある。だが、それがイコール対面販売で
ないといけないということになるだろうか。そもそも、代理人による購入を認めて
いる時点で、対面販売の一つの理由とされていた、購入者の状態を確認して適切な
処方をおこなうという部分が崩れている。

対面販売にこだわるのは、結局は既得権益を守るためではないか――。
そう思われても仕方がないだろう。政治がしっかりしていればいいのだろうが、
不安定な政局の中で、官僚に流されているのではないかという印象も受けてしまう。
もちろん、政治家の中の、既得権益を教授する側の勢力も強いのかもしれないが。

しかし、医薬品の電話やインターネットの通信販売規制について筆者が疑問に思う
のは、新型インフルエンザのようなものが流行した時にどうするのかということだ。
今回発生した新型インフルエンザに対して「不急不要の外出を控えるように」という
話が出ているが、常備薬がなくなった時にどうするか。ネットなどの通信販売が
使えれば購入できるが、規制されてしまっていれば、買いに出なければならなくなる。
楽天の三木谷浩史社長も「新型インフルエンザのような問題が起きた時、薬局に買い
に来なさいというのは逆効果ではないか」と指摘している。

対面販売では薬剤師がいなくても登録販売者の資格を持つ人さえいれば第2類医薬品の
販売ができる。しかし、電話やインターネット販売では、たとえ薬剤師がいたとしても
第3類医薬品しか販売できない。果たして、ネット販売が原因となる副作用などの事故
例が存在するのか。東京地裁への提訴でも、そのことが指摘されている。

ネット販売が危険だというイメージ先行で語られてしまっている可能性はないか。
確かに、最近報道されることが多かった若者の麻薬問題に関して、ネットから入手した
というケースが多かった。しかし、それは今回の改正とは別問題だ。違法販売している
ものに関しては規制を強化するなどすればいいし、その都度、摘発すればいい。

このことで真っ当にやっている医薬品販売業者、そしてユーザーが不利益を被るのは
納得できない。

結局、多数の反対意見を無視した形で、改正薬事法と省令は施行される。いったい、
このことで得をしたのは誰なのか。いったい、何のための改正なのか――。いま一度
考え直してほしいと切に願うばかりである。
4名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:27:40 ID:2+m1+wqR
アマクダラーが2ゲット
5名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:28:09 ID:IlHppiJZ
893だろ
6名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:29:42 ID:54jBbRGO
80%近く反対しておきながらこれかよ
ほんとに聞いただけだな
7名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:29:53 ID:wAYWmlRC
ケンコーコムに雇われた弁護士
8名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:29:59 ID:QUNFKzNJ
登録販売士は薬事法違反だろ
完全に新たな利権獲得じゃん
9名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:31:26 ID:9tq31DXP
10年以上前は、ビタミン剤のドリンクでさえ、薬屋でないと
売れなかった。規制緩和のやりすぎ。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:33:27 ID:j/lXi/t4
うるせえな、引きこもりは薬が欲しけりゃ
外に出ろっていう国のありがたい配慮だろ。

ネット通販は何でも潰すに限る。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:34:27 ID:zhQACOTm
必要以上の在庫を持たないネット商法が果たして正義なのだろうか?

違うと思うね
12名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:43:18 ID:kytLV7uM
楽天で買い物したら、終りのページで

三木谷の顏写真付き抗議文が出てきて

それを見た子供が泣き出した。

よってネット販売禁止に賛成!
13名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:44:50 ID:8xKEUQO6
頭痛薬って2・3種に入るの?急な偏頭痛がけっこうあるから、コンビニあると切実に助かる
14名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:45:24 ID:PGBo6gbL
子供とネットしてねえでどっか遊びにつれてってやれや。
15名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:47:09 ID:pVGfL5dX
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ \
16名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 18:47:31 ID:egIY0AG4
スイッチOTCは一塁?
17名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:04:33 ID:caHNuNw7
過度の規制緩和は業界総貧乏になるって他の業界で学習したろーが!
18名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:11:38 ID:nNDeMoc8
スーパーコンビニは特定の系列薬しか販売しない
3流薬品メーカはどんどん淘汰されるだろう
富山はなくなる
19名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:12:03 ID:GrI5LSZl
正直なところ。

ミキタニが暴走しただけだろ?
20名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:12:14 ID:xLgS1XAm
登録販売士って1年間ドラッグストアで働かないと取れないみたいだからあまり取る人いないと思う。
意味がない改正だなー。
21名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:16:13 ID:hNmxZLLX
まったくだ。麻生内閣で唯一の失政かもしれんな。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:19:50 ID:QUNFKzNJ
>>20
そんなのザル規制だよw
23名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:21:57 ID:aH5um3Xl
SSサイズのコンドームなんて恥ずかしくて買えません!
24名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:27:27 ID:MiYuRLda
まあ、無責任に販売する店舗も実際にあったし今までがザルだったのは事実

三木谷は自分ところの店を指導・管理できてない時点で、何言っても説得力が無いわな
25名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:32:11 ID:btDlVo1U
タバコ屋の次はクスリ屋がコンビニに狙われましたwwwwwwwwwwww
もうおしまいですwwwwwwwwwwwww
26名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:41:26 ID:D+bpRei3
富山の薬売りだな
27名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:44:24 ID:340smhMN BE:728884782-2BP(6000)
>>22
ニュースでもう50人くらい取らせた企業が出てたよ
28名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:46:16 ID:jZNLJ2fY
富山の薬はOEM生産でウハウハのはず。
29名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:50:06 ID:gaA+ekMO
コンビニに近づくドラッグストア
ドラッグストアに近づくコンビニ
地元の薬屋は処方箋薬局化する
30名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:02:44 ID:tZp4Rflq
薬のリスクなんてググれば、分かるじゃんw
31名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:04:46 ID:Nm3WlAuA
スーパーやコンビニで買えるようになんのは大賛成なんだが。
薬局は処方箋扱って地道に稼ぐのが筋だろ。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:07:58 ID:HcJgFXph
あれだな、
お前の願いを言え→アンケートありがとうございました
33名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:15:17 ID:SUjZpFr6 BE:712541939-2BP(100)
そのへんの薬剤師より、
ネット検索の結果から自分でリスクを判断する方が、
よほど信頼できるよね。

それができない人向けに、
店頭で売るだけで十分だよ。
34名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:43:30 ID:++pQpB53
得した
ドラッグストアは1類と薬剤師をカット
コンビニは当然

損した
通販業者
薬局
35名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:45:34 ID:+l2vDzL3
コンビニへの利益誘導が強く働いているような気がしてならんよね。
36名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 21:08:59 ID:i5fPkXl2
>>3
>ないといけないということになるだろうか。そもそも、代理人による購入を認めて 
>いる時点で、対面販売の一つの理由とされていた、購入者の状態を確認して適切な 
>処方をおこなうという部分が崩れている。 

え?

「購入者の状態を確認して適切な処方をおこなう」なんて、医師にしかできない診療行為
じゃないの?

薬剤師がやっていいの?
37名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 21:13:27 ID:I1fHXc0v
>>36
よう、超汚染人
38名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 21:14:33 ID:jxCs6xkG
マツキヨとかの大手ドラックストアしか得ねえよ
39名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 21:21:33 ID:j4p0F0/u
まぁ自民党に発言権を持っちゃってる
「過労死も自己責任」奥谷は
ローソンの偉い人だし。
無関係とは思えませんな。
40名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 21:41:51 ID:kytLV7uM
>>39
コンビニに恩を売っておくと、官僚に何かいいことあるの?
41名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 21:43:57 ID:wuZ5MN+o
薬の副作用による国への賠償請求とその支払いが増えたからねぇ
厳しくなるのも普通の流れかと
今までユルユルだったのが問題
42名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 22:04:34 ID:1AOh6FeB
イオン。あとは、わかるな?
43名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 22:08:26 ID:E+khq3T5
そろそろネット企業団も成熟したんだし
政治力を行使することを考え始めても
よさそうだと思うんだが

44名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 22:44:40 ID:kytLV7uM
>>43
ホリエモンなチルドレンですか?
45名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:20:01 ID:x+bmPjw4
>>43
逆に政治力で楽天が叩かれてるな
別件の個人情報で
46名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:21:10 ID:x+bmPjw4
これは裏があるよ
47名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:33:31 ID:x+bmPjw4
>>41
それは薬の認証に関する問題であって
ネット販売とは関係ないだろ?

今回のネット販売禁止は単に利権確保のための業界団体の圧力だよ
国民の利便性を無視した利権確保なんて、関係者を別件で叩き潰すしかない
国民のほとんどが規制反対なのに無視されたんだから、多数決による正攻法では無理なのだから。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:36:41 ID:x+bmPjw4
先ずは規制を推進しているやつらを晒せ
その後に各個に対策を考える
叩けばほこりが出る
役人と政治家は特に徹底的にやる
49名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 01:33:08 ID:wR1HbP81
ならネット販売賛成グループも圧力をかければいいじゃない
50名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 05:58:15 ID:C+LSsUW7
>>49
いまやってるよ
裁判も起こすし、政治家は国民に実態を訴えて落選させる
役人は晒して国民に進退を問うよ

金で動かしてる業界団体は別件逮捕だな
51名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 09:27:09 ID:28qOin3i
俺には『イオンVS楽天』の戦いに見えたんだが、気のせいか?

イオン(岡田)グループの傘下にある薬局チェーン

株式会社CFSコーポレーション(神奈川県横浜市港北区 - 1947年9月設立)
株式会社ツルハホールディングス(北海道札幌市東区 - 1963年6月設立)
株式会社ツルハ
株式会社くすりの福太郎
株式会社リバース
株式会社ウェルネス湖北
株式会社クスリのアオキ(石川県白山市 - 1985年1月設立)
グローウェルホールディングス株式会社(東京都千代田区 - 2008年9月設立)
ウエルシア関東株式会社
寺島薬局株式会社
株式会社高田薬局
株式会社ナガタ薬局
株式会社メディカル一光(三重県津市 - 1985年4月設立)
タキヤ株式会社(兵庫県尼崎市 - 2001年8月設立)
株式会社ウェルパーク(東京都立川市 - 1990年9月設立)
クラフト株式会社(東京都千代田区 - 1982年10月設立)
シミズ薬品株式会社(京都府京都市下京区 - 1947年11月設立)
52名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 09:29:42 ID:oMp0OhEz
三牧は、戦う気満々。 

https://www.mimaki-family.com/ 
6月1日より一部販売方法を変更いたしますが、通常通り営業いたします。 
詳しくは再開されました本サイトをご覧ください。 
【メンテナンス予定時間】 
日本時間2009年06月01日(月曜日)00:00 〜 13:00 

長年合法的に育てた事業を、わけのわからん屁理屈でいきなりほぼ全否定されるんだ 
から、当然だが。 

工作員さんに注意しとくと、長年合法的ってのは伝統薬の通販の歴史も含むから、ネット 
限定で「実は規制が間に合わなかっただけでグレーゾーンだった」とかの突っ込みは、し 
ないようにね。 
53名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 10:54:28 ID:/jlueJlN
>>11
意味不明。
54名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 10:57:57 ID:5B8EvlTo
自民党創価学会連立内閣はロクなことしないな、ほんとに
55名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:16:31 ID:LaEBUwQY

【速報】 今日から薬がネットで買えなくなりました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243786154/

今日から、これまで買えていた薬がネットで買えなくなる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243793177/
56名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:45:34 ID:oMp0OhEz
三牧は、ガスターも売ってるな。やはり、こうじゃなきゃ。

https://www.mimaki-family.com/item/item_6002.html

ケンコーコムはへたれ。

http://www.kenko.com/otc/notice.html
何のためにこのような不自由を強いる法令を厚生労働省が作るのか、僕には全く
理解できませんが、省令が存在している以上、やむを得ず、ケンコーコムは当面
このルールに則った販売を行います。
57名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:49:58 ID:4yzMj08R

主婦のパートにとってはいい資格だな。

いつも働いてるスーパーやクリーニング屋の時給が2倍。
58名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:52:18 ID:MeMmyK5y
民主主義ってなんだっけ
59名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:53:01 ID:DUgqn1++
むしろケンコーコムは法令順守しつつ次の作戦準備中
三牧は自爆行為

>57
トーハンは通常プラス月数千円程度らしいぞ。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:56:15 ID:BncXPYqP
得する人
製薬会社・一般市民・小売店・フリーター

損する人
ネットで薬品買う人(スマドラ服用者)
ドラッグストア
ネット販売業者

大損した人

薬学部卒
61名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 13:06:01 ID:oMp0OhEz
>>59
今回のように明らかに違法な省令は、守らなくても法令遵守になる。

ケンコーコムは、言ってることとやってることの齟齬がありすぎ。
62名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 13:26:28 ID:xKY3FmxR
自分、硫黄配合のローション(近江兄弟社のメンタームアクネローション)が
ニキビ対策として欠かせないんだけど、これが2類医薬品なんだよねぇ…。
近場のマツキヨ系にもウェルシア系にもまず入荷してないから
ネット通販で買うか、電車で30分揺られて入荷してる小さい薬局までいくしかない。
あとは病院にいってイオウカンフルローション処方してもうか。(一番めんどい)

で、ネット通販こんなことになってるわけで。やれやれだよ。
2類でも外用薬は許可できないものか…。
63名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 13:43:12 ID:8gBIeRO/
>>61
日本が法治国家である以上成文法を遵守しないといかなる理由であっても犯罪者。
たとえ悪法であっても存在する以上守らないものは犯罪者。

立法の権限は立法府にあり運用(省令とは法律の運用指針だよ)の権限は行政府にある。
その過程や結果が違法かどうかは提訴を受けて裁判所が決めることで、
その判断がまだ存在しない以上省令は合法。

この程度の常識を持たずに喧嘩しても潰されるだけだよ。
あんたもね。
端的にいえば、いい例えじゃないがチンピラがいきなり因縁吹っかけるようなもんだ。
ヤクザはもうちょっと頭良く立ち回るよね。
64名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 13:46:56 ID:oMp0OhEz
>>63
脳内法学はそのくらいにして、公定力でググってみ。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 14:04:23 ID:8gBIeRO/
>>64
公定力の意味、真逆に取ってるでしょ。
付け焼刃はいいから君ももう一度ググってみな。
66名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 14:33:44 ID:oMp0OhEz
>>65
公定力の限界も知らずに63みたいなこと書いて、恥ずかしかったな。

中二病は、もう消えて良いぞ。
67名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 17:22:02 ID:DUgqn1++
でもケンコーコムは訴訟を起こしたみたいだけど
三牧は訴訟起こしてるの?
まさかただ無視してるだけじゃないよね?
68名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 20:43:29 ID:v3IyR/Ss
>>64
よう、超汚染人昌孝。
たしか、お前文化庁の著作権テキストにおける解釈が公定力があるとか出鱈目言ってたよな。ww
俺がつっこんだらお前、例の如くのように逃げまくってたけどwwwww

で、お前まだそんな出鱈目をごり押ししようとしてるのか?
69名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 21:01:02 ID:v3IyR/Ss
>>66
「公定力の限界」という言葉が出てきたからお前に問いただそうか。

公定力の限界というのは、行政行為の瑕疵が明白かつ重大じゃない時に初めて認められるもので
瑕疵が明白であるかどうかは、処分の外形上、客観的に、誤認が一見看取し得るものであるかどうか
により決すべきもの。
今回の事案で「処分の外形上、客観的に、誤認が一見看取し得る」点など、ない。

条文等の解釈の点で問題があるというのなら、それを理由としてはこの基準を満たさず、
当然、「公定力の限界」には該当しない。
70名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 21:17:03 ID:v3IyR/Ss
おっと、筆が滑った 訂正。

公定力の限界というのは、行政行為の瑕疵が明白かつ重大じゃない時に初めて認められるもので
                                    ↓
公定力の限界というのは、行政行為の瑕疵が明白かつ重大である時に初めて認められるもので
71名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 04:06:06 ID:+hW43dw7
政治家居なくても役人が勝手に法律決めて運営できるんだったら
なんで政治家なんて居るの?民主主義って何?
72名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 05:33:14 ID:8PkcsmoA
舛添の正体が再確認された。
73名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 07:43:17 ID:d9YBYYIE
手なりの舛添。

流されてるだけ。全くの期待外れ。朝ナマのあれはポーズだったのか?
比例区の客寄せパンダ、自民と一緒に奈落に落ちろ。
74名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 17:33:33 ID:YXmWKIvm

枡添なんとかしろよ
最後のチャンスを与えてやる
これでダメなら落選だ
75名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 17:35:28 ID:YXmWKIvm
コンビニで薬剤師なしに販売できる規制緩和したなら
ネット販売も許可して門戸を広げるのが筋だろ
特定業界を潰して他の業界に売り上げ献上するとかありえネーだろが
76名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 01:33:06 ID:bJMqoNHM
ナガエも三枚と同じ部族か?
http://www.nagae-ph.com/
77名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 01:35:49 ID:FAXP27MM
>>11
大量に仕入れて陳列し、大量に返品する
ドラッグストアチェーンが正義なのですね。
78名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 01:41:22 ID:kt5MkoxI
薬剤師からちゃんとアドバイス受けた経験なんか2〜3度しかねーなあ。
79名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 01:45:00 ID:kt5MkoxI
薬剤師からちゃんとアドバイス受けた経験なんか2〜3度しかねーなあ。
80名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 04:07:27 ID:cCAgXXGd
>>11
必要以上の在庫を持たないのはリアル店舗も同じだろ。
要らない分までとらせたがるとは、メーカー?
81名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 04:11:55 ID:FIWWpbhy
規制緩和は良く分かるが、規制強化は意味が分からない。
単に「規制緩和なんて危ない!」と言われないようにする駄目だけに、入れ込まれた規制強化のような気がする。
82名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 08:21:13 ID:lAUP5Hu+
近くに薬屋あるなら
欲しい薬を定期的に注文すれば
店頭に並ぶようになるだろ
83名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 08:26:52 ID:eZagUFdM
たくらんだのは ドラッグ業界じゃないの?
84名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 08:35:34 ID:ntlxX1Cx
>>82
取り寄せに時間がかかって
不便で高い薬局なんてマッピラだ
ネットで買わせろ
85名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 16:58:18 ID:A0IcMHiH
路駐のとりしまり反対運動みたいだな

青空駐車で何が悪い
そばに駐車場がない
危険性はない

って喚いてるのとかわらん



単に
今まで近所の薬局使ってなかったツケだ
86名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 17:01:02 ID:QexK8SRs
>>35
コンビニの大株主が流通から商社に変わってきてから
露骨だよね。
87名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 17:05:29 ID:mUuxKUj+
今の所コンビニが得してると思います。
88名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 17:27:25 ID:N9Zt17dT
何が便利ってコンビニで24時間買えるようになっただけだろ。
それなら薬局を24時間営業すればいい。
それより漢方薬の老舗や離島の人が可哀相だよ。
麻生はね、なんでも見切り発車なんだよ。
その点小泉竹中は皺寄せ対策が凄く上手くやっていた。
89名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 17:48:36 ID:QvtdMFMF
>>84
おたくに来て買うから
商品定番化してくれって言えば
DSなんぞ喜んで定番化すると思うがな。
まあ、購入頻度にもよるんだが。
購入頻度低かったら店に電話して
とっといてくれって言えば問題ない。
で、入荷したら行けるときに買う。
何ヶ月も放置でなければ取り置きはするぞ。
90名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 18:00:33 ID:QvtdMFMF
>>60
漏れ的には

得する人
製薬会社(それに伴い問屋)・大規模小売店経営者・医薬品系資格団体
・新資格の教育や教材を提供する事業者

損する人
大規模小売店従業員(正社員・パート・アルバイト含む)・個人薬局・薬店
(医薬品取り扱い)ネット販売事業者・一般消費者

大損した人
(これから就職する)薬剤師
・かつて薬種商だった人たち

と、こんな感じ。
91名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 18:32:59 ID:N9Zt17dT
>>90
景気対策にもならない無意味な対策ですね。
92名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 18:51:39 ID:PosBDNL8
得損はおまけの話で、重要なのはこれで国民の安全がより確保されるか、が論点になるべきなんだよな
93名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 18:55:56 ID:ntlxX1Cx
>>89
なんでわざわざ高い薬局に
時間と交通費までかけて買いに行かなきゃならんのだ?
アルバイトが説明もせず売ってる所に

ネットの説明のほうがよっぽど情報量あるぞ
比べてみろ
94名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:23:27 ID:YsU7jnW+
消費者がネットの説明を読まない点と、通販事業者が本物を販売しているかわからない点
外国の薬がなし崩し的に入ってくる危険性の点で、規制があったほうがいいだろう。
95名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:49:54 ID:ntlxX1Cx
>>94
もうすでに多くの人が
日本のボッタくりサプリや薬品に嫌気がさして個人輸入してるよ

自らの襟を正して社会のニーズに耳を傾けてみたら?
出来ないなら潰れてください。
96名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:51:57 ID:ntlxX1Cx
>>94
ここまで厚顔無恥なこというやつらは潰れてほしいわ
今まで通販利用してた人たちがどんだけ迷惑してるか
97名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 21:34:50 ID:YsU7jnW+
>>96
まとめ買いすればいいだけだろ?
なんか問題ある?
98名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 00:30:44 ID:LRNqaicl
>>97
高くて不便で交通費かかってダメだってんのがわかんねーのかよこのボケ
薬のまとめ買いがいいならどうやって大量服用の自殺とか副作用を抑えるんだよこのボケがっ
だったら通販認めろよ
99名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 07:47:18 ID:st8Clo/k
ケンコーコムは厚生労働省のいいなりだけど、三牧は1類も絶賛通販中。 

養命酒は通販止めてるが、御岳百草丸は、 

http://www.hyakuso.co.jp/shincyaku.htm 
改正案によると、2年間継続販売が認められるのは、弊社の「御岳百草丸」を含む胃腸 
薬の他、風邪薬や漢方薬などの「第2類医薬品」で、「第3類医薬品」と合わせれば市販 
薬の大半が含まれます。 

と離島とか継続的に使用とかは完全無視して、通販を継続中。 

ネット漢方薬屋の多くは通常営業中。 


いよいよPSE法と同じ様相を呈してきたな。www 
100名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 09:51:54 ID:Jd4ZqI6L
>>99
よう、超汚染人昌孝
101名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 16:25:13 ID:bzjNhCoz
会社の近くのマツキヨで胃薬買おうとしたら
「薬剤師が“昼休みで”いないから売れない」って言われた
いつ戻るのか聞いたら「今日は来ない」
とかぬかしやがった

薬売れないなら店閉めとけっての
102名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 16:56:01 ID:8lvLgjLZ
雑貨とかも買えないけど
店閉まってたほうがいい?
103名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 17:26:15 ID:uwHy4MOO
医薬品の流通を規制するからには責任がある
責任果たせないなら潰れろ
104名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 18:01:49 ID:jzsjXbo2
あ、マツキヨって雑貨屋じゃないのか
105名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 18:26:46 ID:uwHy4MOO
近くにあるドラッグストアみんな潰れろ
僻地認定で通販使えるほうがいい
106名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 17:37:58 ID:zyjGElM5
膣錠買おうとした女のお客が、男の薬剤師出てきたら帰っちゃったよ。
ウチの店すげー損しとる。

>>105
僻地認定されたって通販できないぞ。
離島でも2年が限度だし。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 17:41:23 ID:yRjmZ5Go
2年以内に引っ越すか市ねってことですか?
108名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 17:55:32 ID:CTtgAwUl
>>107
医薬品の入手制限なんて生存権に関わるぞ
109名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 18:14:47 ID:yRjmZ5Go
つまりこの省令は憲法違反ということですか?
110名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 18:20:56 ID:54qyQ5UO
三木谷がむかつくから、
電話のみの通信販売ならおkでw
僻地とかには、高速常時ネットはすくないのだから。
111名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:03:51 ID:iD7MhW2O
さっき楽天で買い物したけど、ミキダニのうざいあれ、出なくなってるな
112名刺は切らしておりまして
>>101
バカ正直に営業時間中は必ず薬剤師が常駐しているのはスギ薬局くらい。
まあ、あそこは名前が薬局だから当然なのか。