【鉄道】JR西日本、個人株主らが社長含む取締役3人の解任要求へ--脱線事故遺族も [05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
6月に開かれるJR西日本の定時株主総会で、個人株主ら約100人が
山崎正夫社長ら取締役3人の解任を要求する議案を提出することが
30日、分かった。提案する株主には尼崎JR脱線事故の遺族も含まれている。

解任要求はほかに、2005年4月の脱線事故当時からの社外取締役2人。

提案理由で「脱線事故などで、山崎社長は安全を確保する義務を怠り、
社外取締役2人は取締役会の監視義務を怠った」としている。(共同)

◎JR西日本 [コード/9021] http://www.westjr.co.jp/

◎ソース
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009053001000758.html

◎関連スレ
【鉄道】JR東海&西日本、新幹線ICカードを新大阪以西へ拡大[09/05/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243510591/

【鉄道】JR西日本の『乗り放題パス』に偽りあり?--三セク区間別料金、利用者から不満の声 [05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243331639/

【鉄道】JR西日本:運輸収入が7%減、不況による出張抑制で…中長距離券、5月は同88.5%に悪化 [09/05/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242858055/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 10:01:26 ID:I4r0P8d4
大阪って怖い
3名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 10:06:09 ID:Sh3N+jwd
いつまでもひつこい連中だよ
何が目的なんだ
4名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 10:39:30 ID:PPVaWZS9
「白いワゴン」について教えてください。
5名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 10:40:16 ID:kiJfCP7u
人が死んでんねんで!!
6名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 10:44:57 ID:lOGtQmdW
三河島事故を調べたが、
裁判で起訴されたのは、
当時の
>関係責任者が起訴され、287列車の
>機関士・機関助士、2117H電車の乗務員、三河島駅助役・信号掛にそれぞ
>れ禁錮3ヶ月〜8ヶ月の有罪判決が言い渡された。
とあるのだが、
ttp://chomon-ryojiro.iza.ne.jp/blog/entry/566296/
当時の国鉄総裁とか国鉄管理局などは起訴されてはいなかったようだね。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 11:37:09 ID:54jBbRGO
なんで遺族がいるんだよwww
おまえら株主なのか?
8名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 11:38:00 ID:54jBbRGO
あ、株主って書いてあったわ。こりゃ失礼
しかしなんで今頃こんな理由で?
9名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 12:13:04 ID:EDyRcqG7
>>8
・もうすぐ株主総会
・山崎社長が実はあの事故の急カーブの計画に携わっていた事が明るみに出た
・賛同する株主に根回し
10名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 12:21:15 ID:aSE51fz5
解任より
取締役全員に10年の日勤教育。
役員報酬は90%削減。

自己責任、実力主義の時代なので当然の措置。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 12:29:12 ID:yD8yyPo0
株主総会の妨害だ。
50%買ってから言え。
12名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 12:36:47 ID:9RByuETI
これでまた地方の減便が進むんですね
13名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 12:37:58 ID:ipuFi2gX
>>11
そういうお前は何株持ってるんだ?
14名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 19:33:52 ID:Tgy3I6HG
山間ローカルと宇野線末端部は廃止に持って行きたいのかよ。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:14:09 ID:i0Nczr3E
>>10
> 解任より
> 取締役全員に10年の日勤教育。
> 役員報酬は90%削減。

これいいなw
16名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:19:27 ID:5s6/gZQu
JRの教育用ビデオでは遺族はJRを恨んでいない。
株主がJRの責任追及するのはおかしい。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 09:34:33 ID:WxZJlbM4
利用者が多かったムーンライト九州を突然廃止した理由をちゃんと説明してくれ
キッパーだらけで単価安くて赤字だったのか、転売厨横行のせいなのか
客がついてたのに説明なく廃止とか公共交通じゃないだろ
18名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 14:55:38 ID:mqGsmhJO
>>16JRの教育用ビデオでは遺族はJRを恨んでいない。
株主がJRの責任追及するのはおかしい。

は〜???
そりゃ、当のJRが作った教育ビデオなんて
イカサマに決まってんじゃろ〜ww
株主には権限があるんじゃ!もっと勉強しろや〜ww
アホ丸出しww
19名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 15:21:32 ID:El/QKK/P
新快速・快速の全廃
特急の廃止
在来線最高速度を60km/h以下に引き下げ
一駅最低2分停車

これをJR西日本に義務付けろよ
20名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 15:40:17 ID:n7ZpzkZr
新快速が混雑するんだが?なんとかならんのか?
21名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 15:48:19 ID:nxMVs/TJ
賠償金は払ったんだろ?当該の運転手も診断だろ
もういいだろしつこいよ
22名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 17:31:17 ID:GW2hA+zC
>>17
それはおまいが混む時期に乗るからだろ。ガラガラの日が多かったよ

>>20
もうすぐ全部12両になる
23名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 21:22:13 ID:us7QHRJu
>>21
> 当該の運転手も診断だろ
> もういいだろしつこいよ

あれだけの事故を起こしたんだから、経営陣が死んでお詫びをしてもやりすぎではない。
せめて死ぬ気でお詫びしろ。
24名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 07:14:51 ID:UX4oLr/6
>>9
>山崎社長が実はあの事故の急カーブの計画に携わっていた事が明るみに出た

カーブが悪いのかwwwwww
25名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:23:58 ID:7ZVeArKn
鉄道路線に急カーブを計画すると責任を追及されるのか…
26名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 15:44:04 ID:7D2MPM1H
辞任したところで会社本体は延々と叩かれ続けるんだろうな…
言い方悪いが金づるとして延々ジリ貧路線を突き進むんだろう。
27名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 18:37:19 ID:VAf8z/eE
>>19
阪急社員乙。
28名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 18:54:02 ID:CECSu5+q
検察も書類送検されたJR西日本幹部の扱いをどうするかで相当困っているらしい

明らかに刑事処分できるのは死亡した事故列車の運転士だけ

ほとんど前例のない「不作為」で刑事処分できるのかということで、有罪にすることが難しいという意見が強いが、
不起訴にすればまず確実に検察審査会で不起訴不当という議決がでて結局起訴さぜるを得なくなるらしい

あの信楽高原鉄道正面衝突事故でも、法令違反行為があったにもかかわらず起訴できなかったくらいだし
29名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 19:16:57 ID:17bP5DOs
今の社長は事故のあと就任したよね。なぜ解雇請求するんだ?
30名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 19:17:52 ID:17bP5DOs
要求の間違いだった。
31名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 19:23:49 ID:r8p5HSQU
>>29
社外から呼べってことだろ
32名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 20:43:37 ID:SGEere8l
ステーキ畠をJR西の社長にすればいい
33名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:21:50 ID:0vKI+Os3
>>32
経費で毎食ステーキ食うんじゃないかw
34名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:57:42 ID:qLxGw/E+
>>29
あのカーブが出来たとき(96年くらい)の安全対策の責任者が今の社長だったから

事故当時(05年)は子会社の社長に出向中で現場からの評判もよく、その時の幹部よりマシみたいな雰囲気だったが、

原因を調べるうちに事故現場のカーブを急にしたけど安全対策をしなかった→誰が悪いの?→現社長が安全対策の責任者
って判明
35名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:06:14 ID:WJGyu6bG
しなの鉄道の元社長でも呼べばイイじゃんw
36名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:56:59 ID:FQaNTq8d
>>34
あの程度の急カーブなんてどこにでもあるだろ?
37名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:05:26 ID:p9I+NX10
>>17
〉 利用者が多かったムーンライト九州を突然廃止した理由をちゃんと説明してくれ

裸族に弁償するためです。
38名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 00:19:59 ID:zkuOWEuL
>>28
こういう時こそ裁判員制度なんだけどね

懲役20年
39名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 12:42:46 ID:WsVK6XEJ
>>36
どこにでもあるよ。

当時の国交省も新型ATS(速度管理の自動列車停止装置)設置を義務づけてない基準のカーブ。

はっきり言って結果論だね。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 21:10:59 ID:jg+Ku+mp
もはや何でもありだな
41名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 21:40:16 ID:zC8vl6N3
運転中に眠くなったら、大事故になることがわかっているのだから、
なんらかの対策をしないといかんよな。

俺は、十分事故が起こることを予見していたぞ。
42名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 21:40:57 ID:G80eUO1r
何で遺族が株主なんだよw
43名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 09:12:09 ID:37lvHQMK
>>42
金さえ出せば誰でも株主になれる
44名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:25:36 ID:it5+UblI
>>41
降りなかった乗客の不作為による死亡事件。

前の駅のオーバーランで、運転手がキチガイだと感じていればな。
45名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:23:16 ID:MO2nuK/N
強欲マンション住民はどうしてるの?
46名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 08:23:56 ID:OfCjM3x/
そういえば、ステーキ畠の名前を全く見なくなったなあ
47名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 08:37:26 ID:Q+MbI7qi
>>44
落ちる飛行機に乗るのは自己責任ということだな。
全く、落ちるって分かってればブラジル沖で228人も死ななかったのにな。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 13:33:56 ID:3eAxRlka
JR総連の松崎明氏を社長に向かえて会社を立て直せ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B4%8E%E6%98%8E
49名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 21:08:12 ID:NmBnlQO7
>>47
あれは落ちる予兆なんてなかっただろ。

この尼崎の事故は、運転手が前の駅でとんでもないオーバーランして、車掌が運転手を慰めている最中に、DQN乗客が文句つけて車掌室のドアけっ飛ばしだしたから、車掌は運転手を放置→暴走


これが事故の原因

本質的に悪いのは乗客

それ以外の乗客も、前の駅で降りることはできた。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 21:12:11 ID:GAcN64Q8
>>49
お前が人間の屑だということは良く分かった。
お前に近づくと迷惑をこうむるのは自明だから、近寄らないようにするよ。
自己責任だからな。
51名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 02:21:54 ID:vpz6/GKK
こんなやつら株主じゃねえよ

クビにしちまえ
52名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:08:40 ID:ha8mBatf
>>50
DQN乗客には日勤教育が必要なようだな。

巻きこまれる一般乗客カワイソス
53名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:39:13 ID:STZQg7PD
>>19
えっと、それは、JR西全てを廣島化しろということですか?

>>49
それは事故の一因

まだ粉砕痕の説明がついてないし、
207系は130キロ出すことが出来ないのにあのカーブ
(計算上では、140キロで脱線するかしないか。)で脱線したか。

大体、航空事故の時もそうだが日本は、原因を追究するより、
責任者を追及する社会風土があるのが、問題だ。

全日空雫石衝突事故や、JAL垂直尾翼破損事故やら、
54連投スマソ:2009/06/10(水) 00:48:10 ID:STZQg7PD
大体、事故当時の社長兼代表取締役はもうやめているのは、
株主でない私ですら分かることなのになぜ、今更?
もしかして、遺族は、事故後に株主になったのか?
んで、潰す気か?
勘弁してくれや、毎日の交通手段JRしかない田舎なのに。

あの425事故以降、マスゴミや人間が嫌いになった。
55名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 00:55:08 ID:ReMZvxw1
>>53
事故原因を究明するために作られた、運輸安全委員会(航空・鉄道事故調査委員会を改組)の調査報告書を刑事処分の
証拠品として使うことが出来るなんてマネしているから、事故の原因の徹底究明なんて日本では無理。

出羽守ではないけど、アメリカのように強い調査権限と刑事免責規定を作らないと結局同じ事故を繰り返す下地が残ってしまう。


海難事故だけは、海難審判の審判は刑事はおろか民事裁判でも使えないけど・・・

56名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 01:01:42 ID:DqKotcdV
山崎さんもよくこんな矢面に立つ立場に就こうと思ったな
色んな所で謝り続けるのしんどいやろうに
57名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 09:11:29 ID:VCFLFt2i
>>55
航空機事故でもそうなんだけど、
欧米では刑事責任の追及は航空機事故などでは免責になって、
事故原因の追究と再発防止に取り組むようになっているよね。
ところが日本だけはいまだに誰かに責任をなするつけることばかりやっている。
これでは事故の再発防止は不可能だろうね。
尼崎事故にしても経営者の『不作為』を追及するって前例がないわけでしょ?
58名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 13:45:25 ID:yJHnG8mC
>>54

>>34
59名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:11:14 ID:m64AQOHh
>>49
> この尼崎の事故は、運転手が前の駅でとんでもないオーバーランして、車掌が運転手を慰めている最中に、DQN乗客が文句つけて車掌室のドアけっ飛ばしだしたから、車掌は運転手を放置→暴走
>
> これが事故の原因
>
> 本質的に悪いのは乗客

たかがDQN客程度で100人も殺すような会社に旅客輸送の資格は無いな。
即刻免許剥奪してしまえ。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:15:52 ID:0oOX13QU
だな、死亡事故を起こした交通機関は即刻免許剥奪させるべき。
61名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:17:24 ID:BGKom44O
JRの株主総会って相変わらず社員で固めてるのかな
62名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 01:07:34 ID:tm7ctu+E
>>59-60
一度田舎に来い.
jrしか交通手段無いから。(除く、車)
63名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 11:55:35 ID:pc294NyP
>>57
ほとんど例がないといっていい

実際、事故を起こしたカーブは事故が起こるまでの8年半の間まったく問題がなかった(およそ60万本の列車が通過)わけで、
速度照査式ATSがあれば事故は防げたかもしれないが、設置されていないこと自体は違法行為ではない。(既存不適格の可能性はあるが)

交差点で事故が起きたのは、信号がないせいと言っているに近い話
64名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 18:46:52 ID:dmuGCCfk
糞西社員が必死だな。

利用者から言わせてもらうと、廣嶋地区の扱いは国鉄時代よりひどい。
使えない糞ダイヤ、頻発する遅延、平日昼間の検査運休に必殺徐行。
大阪ばかりに金を突っ込む使えない今の経営陣はとっととクビにしろよ。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:21:34 ID:pc294NyP
>>64
国鉄時代は東京しか投資しないのが、JR西日本になってからはそれが大阪に変わっただけだからな

気持ちはわからんでもないが・・・・

それでも国鉄時代よりははるかにましなダイヤだってことは自覚しようや
66名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 23:11:01 ID:1ff8BVNS
>>64
おまえはアホか?

広島のような田舎の話をするスレではないぞ。
67名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 03:17:07 ID:EuMDT3mr
>>65
悪いが今のダイヤは国鉄シティ電車時代以下。
それに加えてダイヤ通りに走らない。
これなら国鉄時代のがよほどマシ。


>>66
やかましいわクソ西社員
やる気ないなら広島の路線他のまともな私鉄渡して引っ込め

68名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 19:46:15 ID:KXt9AVo1
69名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 20:07:30 ID:IObDjJnJ
JR西の発行済み株式数は200万株だが、提案者側の保有数は計412株。議案は可決に必要な過半数に届かず、反対多数で否決される見通し。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/news2009/090602JRnisisyatyokaininyokyu.htm

昔一坪地主というのがあったが、例えるなら一株株主ですか・・・
70名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 21:43:56 ID:V7BpQKsC
>>62
単に都市部の営業を停止して、田舎の路線は新幹線込みで近鉄辺りに引き取らせれば良いだけでは?
71名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 22:23:29 ID:P7lPm/ya
はやくアーバンの103等の旧国鉄車両を置き換えて欲しいね。
岡山(瀬戸大橋線は除く)と広島に行ったら旧国鉄車両しかないし。
お布施とは言え地方(山陰)の方が新車が多いのは皮肉な話だな。
72名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 04:23:47 ID:8+nn+KFU
今頃かよ
73名刺は切らしておりまして
>>70
新幹線は要らない。

在来線だけよこせ。