【自動車関連】福岡の自動車輸入販売会社『RECKLESS』が破産へ--負債約50億円 [05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 15:25:27 ID:UI0yLRbK
>>208
どーせネットオークション?な感じ?
211名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 15:33:49 ID:8koJSsrF
てか、情報詳しいな。
どこから仕入れてるのだろうw
内部からもれてるってことなのかな。
212名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 18:26:27 ID:IuZfbNQ6
倒産情報によると 債権者350名 負債43億円らしいですね。 債権者の数が凄いですね。
213名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 22:22:39 ID:mSEmrgXk
少なくても350人に刺される可能性があるんだね
214名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:02:48 ID:TALVgk7L
カッパツで常連客をパシリに使い、素行の悪さからクビになり、腹いせに掲示板荒らし・機械詐欺窃盗、2チャンネルスレ立て。
小笠の罪は枚挙にいとまが無い。ポリスでは9秒そこそこの分際でwww
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f013%2f628%2f378%2f13628378%2fP1.jpg
215名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:04:02 ID:inLDJBPG
ドライバーズカフェフォレスト代表者小笠正範がまだレクリス叩きやってるな!
216名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 15:48:09 ID:j0kSHrxs
>>214
> カッパツで常連客をパシリに使い
どっかで聞いたような話
整備士なんてみんな同じようなもんだ

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244636483/144
144 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 11:24:17 ID:irGfuJ6z
>>3
なんか半分くらい実感した。
個人ならまだしも法人(オートバイ屋)で。言っておくが、おらはただの客ね。

組み終わったあと、私「OSのインストールCDください」
・・・CD-Rかよ。ライセンス的にグレーじゃなくクロじゃねぇか。

その後、Officeやらイラストレーターやらフォトショップやらインストールしてたようだが、全部CD-R・・・・
大阪松原のKawasaki正規代理店の看板が泣くぞ。川崎重工にチクッてやろうかな?

社長「お前のことは息子のように思ってるんだ。だから教えろ」
思わなくて良いし、本当の息子に頼れ。

社長「Outlookの使い方を勉強しておけ、イラストレーター・フォトショップも使えるようになっとけ」
そもそも私はアンチMS派だから、OL系メーラーは使わないし、Adobeは怖いので割れモノは使わない。

社長「お前のことはパソコンの先生と思ってるんだ。だから教えろ」
・・・そもそも、なんで上から目線なんだ?なんで無償なんだ。なんで怒鳴られるんだ?
同じようにオートバイ整備を無償で教えてくれるのか?

ADSL→eo光に移行
社長「メールが送信できなくなった。(LAN上の)PC同士でファイル共有が出来なくなった。
印刷が出来なくなった。なんとかしてくれ」
・・・保守会社呼べよって言うか、スポットでいいから保守契約しろよ。保守契約費用削減で私の了解無く私を頼るな。

社長「何かあれば、あいつを呼び出せ」
・・・呼ぶなっちゅうねん。私を巻き込むな。

社長「人間関係をよくしようね」
・・・人間関係を悪化させているのは、あんただ。自覚しろ。

えぇ、マジです。
217名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 18:12:10 ID:sX/YJ5p1
なんかここのレースクィーンはレベル高かったな。
218名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 21:48:53 ID:0tJs7z/h
>>217
レースやらそういうのにも佐賀銀の融資が蒸発してるんだろうな。
売り上げなんてどうせ粉飾でしょ。
219名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:57:40 ID:sT8DArQ7
そういえば福岡本社の電話会社も、集めた資本を最初から食いつぶす計画で運用されてたっけな。
福岡本社の会社ってホント意地汚いよね。
220名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:16:26 ID:o3aePoyi
>>219それって何処の会社なん?
221名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 13:30:14 ID:sT8DArQ7
>>220
平成電電

いや、計画倒産かどうか本当は分からないけど・・・
電光石火はいいサービスだったのになあ。
222名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 14:56:27 ID:skbWx71n
昨年は粉飾決算で資金繰り そして新会社? 倒産したのに金まだあるんかい?
それってもろ計画倒産 まだこんな会社に関わってたらパクられまっせ〜。 
223名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 22:39:01 ID:h7Exy3HJ
もう過去の出来事になっちゃったかな。
224名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 22:46:29 ID:eDDJRZlH
小戸の建物どうなんの
225名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 23:43:08 ID:OcS/fVBX
226名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 06:38:44 ID:bZ8myFEL
>>225 記事を読んでみると 無脳な銀行に多額の融資を受けられたレ○リスは運も味方したのかもしれない。
227名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 08:59:01 ID:ikRYohkv
藤○クン今度は、WAXの会社始めるそーな!!
逃げ得もいいとこやな〜!!!
228名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 22:45:44 ID:bh1/Oyw0
事務所にいた犬も担保に押さえられてるの?
229名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:03:04 ID:JHaG7DtJ
>>228→爆笑!副社長だったから、押さえられてるかもね!
230名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:50:38 ID:etYbIsk/
231名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 14:02:00 ID:UbHv890S
>>13
何で自動車売ってて50億だと思ったらこんなにやってたのか
社長は攻めてるつもりだったのかな
ただの乱射でしかないのに
232名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 19:56:02 ID:m3uKHK/W
233名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:36:13 ID:7ByW5VFq
どんだけ嫌われてんだよ、小笠さん…
234名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 21:01:51 ID:JHaG7DtJ
ここまでくると、呪怨パンデミックですな!
誰かお祓いしてくれ!
235名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 21:43:46 ID:Lc65L7QM
元従業員の人達は給料を貰わないままですか?
236名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:14:28 ID:20heTjJJ
給料貰ってませんよ。もう国の立替払い制度を利用するしかありません。
早くあんな会社とは縁切りたい。藤○は相変わらず元取締役らと、会社から物を持ち出して
どっかの倉庫に隠しこみ中。これって法的に合法なの?なんかムカつく!!
237名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:17:51 ID:z8V5ueO4
recklessじゃこうなるのもしょーがねーな
238名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:38:14 ID:IPX8qIn2
>>236 法人が倒産したんだから私物ではないので違法でしょ。 その物品を売買したら多少のお金にはなるはずですし 苦労を共にした従業員に給料払うべきですよ。 債権者の銀行にチクったら?
239名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:09:40 ID:daziy0lK
小笠のブログから。

>昔々のお話・・・
私がまだ『峠小僧』の時の事です。(今は峠親父)
晴れた日は毎晩近所の峠道を狂ったように走ってました。
その峠道は開通したてで舗装もキレイ、邪魔な減速帯等の
走るのに邪魔な物は無く『サーキット』の様に走り易かった。
しかし1年経ち2年経ちした頃から、橋の繋ぎ目に凄い段差が
年々酷くなり、このままだと危険なので某土木事務所や某市土木課へ
電話しましたが・・・
「そうですか〜?見てみます。」の返事ばかりで一向に改善されませんでした。
そうこうしてると、繋ぎ目の段差が原因で橋の欄干に激突する事故が起き
これ以上は危険なので『自分達が走る所は自分達で守る』と決心して
知合いの舗装業者に相談したところ!
すると・・・
ゲリラライブならぬ『ゲリラ工事』で、どうにか出来るだろう〜?
日時と人間の数を揃えてね!と言われましたが、そこは流石〜走り屋仲間!!
平日の昼間なのに10名以上集り、シッカリと『突貫工事』の看板や
片側通行の為、警備員役に無線まで持たせて『ゲリラ工事』をしました。
その後は、とても走り易くなり事故も減り楽しい峠ライフが送れましたとさ

公道を個人が改変。どう思う?
240名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:49:03 ID:M3tcDnZ5
無茶苦茶な企業だ
241名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:31:43 ID:vW7xHana
勝手に看板、片交はまずいね
逮捕されるね
242名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:37:00 ID:UjsV0mIG
どうせ時効になってるだろ。
243名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:49:49 ID:mmV2zg0C
単にアホなだけ・・・・虚しいね〜
244名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:26:00 ID:WRvES9ct
>>239
> 公道を個人が改変。どう思う?

この話を2ちゃんねるに書き込んだら2ちゃんねらから集中攻撃されて個人情報まで暴露されて次々に族が俺の元に終結してきて、
僕は毎日リンチされまくった。

警察に通報したら、「暴走族は名誉毀損犯罪者のお前を退治してくれる正義の味方だ。警察の手を煩わせない暴走族は社会の基盤だ。」って言われた。@峠の向こうの田舎もの
245名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:28:36 ID:WRvES9ct
ちなみに、ゲリラ工事は日常茶飯事だよ。
246名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:42:56 ID:RkGDEIG8
>>244 245のオガヤンも必死やなww
247名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:33:32 ID:mmV2zg0C

前へ戻る
佐賀銀行 債権の取立不能または取立遅延のおそれ
[経済]
2009年06月22日 17:19 更新

 (株)佐賀銀行(本社:佐賀市、松尾靖彦頭取)は6月22日、取引先で先日破たんした、自動車販売業の(株)レクリス(本社:西区小戸、藤堂信太郎社長)に対する債権について、取立不能または取立遅延のおそれが生じたと発表した。

 債権の種類および金額は、6月19日現在で貸出金等18億2,800万円。
 ほとんどが担保・保証および引当金でほぼ保全されているが、保全されていない分2,700万円については2010年3月期第1四半期に損失処理を行なう。なお、同行の業績予想に変更はないとしている。
248名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:38:19 ID:mmV2zg0C

破綻した自動車販売業「レクリス」(福岡市西区)に対して佐賀銀行が融資していた約16億円が焦げ付き、回収不能―の噂
249名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:48:10 ID:MZCv6zsl
>>247
たぶん個人保証入れてるな。だから結局は身ぐるみ剥がれるよ。

外資が入ってくる前の金融屋には血も涙もあったが外資が入って以降日本の金融屋も
冷酷になってる。

俺が知っているだけでも相当数の不動産ブローカーが夜逃げしたり自殺したりしているからね。
取り立てがそれだけ厳しいと言う事。
250名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:17:42 ID:ufQoz0iC
>>249 個人保証ってなんですか?
251名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:22:50 ID:1Dpr2UML
個人名で保証する事だよ。
252名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 03:31:26 ID:pcbqhIcY
>>249
どうせ親の財産だろ
使わなくても半分は相続税で持っていかれるんだから、いっそ使い込んでしまったほうがましだと思ってるのかもしれない。
253名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 04:37:07 ID:Q2FvlBA9
254名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:20:21 ID:u2B2P6hg
>>250中小企業が、金融機関等から金銭の借入をする場合、経営者やその家族など個人が企業の債務返済を保証すること。
多くの金融機関が個人保証をとっている。
金融機関からすると、経営者の経営責任や借入している自覚などを明確にする狙いがあり、最終的に融資した分を回収できるようにしている。
万が一、企業経営に失敗した場合、個人保証があると本人や家族の生活破綻につながるため、発展性のある経営者でも借入をためらうことが少なくない。
そこで、経済界や経済産業省は個人保証の制度改善を訴え、2005年には金額の限度や期間を定めずに融資に保証する「包括根保証」を無効とする改正民法が施行された。
これにより、債務者や保証人が破産や死亡した場合はその後の返済責任を負わなくてよくなるなど、制度が緩やかになりつつある。
さらに2007年には、国民の能力や持ち味を十分発揮できるよう、金融庁から「個人保証に過度に依存しない融資の推進」という要請文が業界団体へ発出されている。
また、融資の際に担保も個人保証もどちらも必要としない「無担保無保証」という融資制度もある。
255名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:19:32 ID:caGliIlh
>>254 なるほど!! 勉強になります。 それでは 負債額を藤○氏やジャンケンママが 財産を整理して精算するんですか? しかし額がハンパないですね
256名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:09:23 ID:ei86JaYT
>>44
到底実現できないような事業構想がたくさんあったんでしょうね。
257名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:55:38 ID:56sgmnwp
ジャンケンで買ったら負債半額になるんじゃない。
258名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:37:39 ID:SI0R00dW
じゃあ負けたら倍か
限定ジャンケンよりしびれるなw
259向こう見ず
佐賀銀行の貸し出し債権18億のうち、保証・担保および引当金でカバーとあるが、
保証や担保と、引当金では全く違う。 引当金処置はいくらなんでしょうね。

ほとんどが引当金なら、問題じゃない?
そこを開示しなきゃ。
前期に70億以上も引当金積み増ししてる内、レクリス分は一体いくらなんでしょうかねえ。