【観光業/富山】立山黒部貫光、入り込み客100万人超え増収増益=21年3月期[09/05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/05/29(金) 00:31:58 ID:???
 立山黒部貫光の平成21年3月期決算は、立山黒部アルペンルートの入り込み客数が2年ぶりに
100万人を超えたことなどから増収増益となりました。

 28日に発表された立山黒部貫光単体の平成21年3月期決算は、営業収益が前期に比べて5%増の
56億8900万円、経常利益がおよそ8倍の4億 2900万円と増収増益となりました。アルペンルートの
入り込み客数が101万5500人と、2年ぶりに100万人を超えたことが収益増につながりました。内訳
としては、ゴールデンウイークの雪の大谷ウォークが好調で、国内の入り込み客は前年比6%の増。
海外についても台湾を中心に前年より1万2000 人増えました。

 今期については新型インフルの影響で、今月中旬以降、25日までに国内外であわせて2500人の
キャンセルがありましたが、今後も首都圏を中心に積極的なPRを展開し、入り込み客100万人を
達成したいとしています。


▽ソース:チューリップテレビ (2009/05/28 17:30)
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20090528183109
▽立山黒部貫光株式会社 HP
http://www.alpen-route.co.jp/index.html
2名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:36:44 ID:4Z2/ueGU
GWに行ったけどジジババが高級ホテルや土産物店で金使いまくっててワロタ
若者と比べると同じ国の出来事とは思えなかったです^^
3名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:40:28 ID:Ro3/etbu
いいことだ。
4名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:44:28 ID:eO/ypkLt
あれ? この会社、富山地方鉄道の子会社じゃなかったっけ?
連結対象じゃないのか。
5名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:44:56 ID:q+DZeMwY
チューリップテレビ(笑)

TBS系列なのに「けいおん!」はやりません(笑)

アニメ砂漠富山(笑)
6名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:45:13 ID:x4LaPTm7
見出しも本文もリンクも誤字で統一とは恐れ入るな。
頭にチューリップ生えてるんじゃねぇか?
7名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:45:19 ID:ItwCG07b
かんこう
8名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:47:32 ID:x4LaPTm7
と思ったら貫光でいいのか。
ケツにチューリップさしてくるわ。
9名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:51:41 ID:1MS5p3Vb
高山植物や高地で空気が澄んでいるのは良いが移動費が半端無い・・・・。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:55:50 ID:F0/RoPLB
北海道旅行に行ったときに、おばさんグループが又アルプス行こうねと言っていた。
それで行ってみた。
よかったね。上高地もね。
絶対、又行きたくなる所だね。
リピートが多いとこと思う。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:00:23 ID:IBjqrhe0
立山連峰縦貫リニアの着工は、まだか?
12名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:23:39 ID:nRs7pUiW
更なる観光客増のために大町まで抜ける日本最長のトンネルを作ってもらいたいもんだ、金はいくらかかるかわからんが第二の黒部の太陽が作れるかもしれん。
13名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:44:10 ID:80O1dSju
トローリー
14名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:00:05 ID:IBjqrhe0
>>12
また、熊谷組と笹島建設に、頼むのかい???
15名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:35:44 ID:P35W9a7D
>>5
俺はturetuersとペルソナの思い出で一生食ってく覚悟だ
16名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 05:20:50 ID:yXGUvmqE
てっきり山黒部貫光って名前の日本刀かと思った
17名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 07:44:00 ID:8tkQeuWZ
>>16
佐々家秘蔵、雪払いの妖刀みたいだなw
18名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 07:58:06 ID:HJpPOVTw
行った。何度も行く価値あるとは思わんが(やっぱり高いし)
一回も見たことがないのなら十分景色は楽しめる。
仮にどうしてももう一回行けといわれたら
紅葉の時期ならいいかもしれない。
19名刺は切らしておりまして
去年いったら韓国や中国人がやたら多い印象だったが
台湾の人だったのか