【家電】「堺の液晶を世界ブランドに」--シャープの片山社長 [05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
シャープの片山幹雄社長は28日、共同通信とのインタビューで、
10月に稼働する堺市内の液晶パネル工場について
「世界唯一の第10世代のガラス基板を生かし、60型以上の大画面製品を
世界中のメーカーに販売する」と発言、堺発の世界ブランドに育てていく
考えを明らかにした。

現在主力の亀山工場(三重県亀山市)でつくるパネルは自社製テレビ向けとし、
他のメーカー向けの堺との役割分担を明確にする。

片山社長は、自社製の液晶テレビについて「むやみに数だけ売るのは
適切な戦略ではない」と話し、二〇〇八年度実績と同じ一千万台とした
〇九年度の販売目標達成に徹する姿勢を見せた。採算は、堺工場の稼働に
伴って改善するという。

またライバルのパナソニックが新興国での積極的な販売展開など強気の計画を
打ち出していることに関して「〇九年度の需要は日本と中国では伸びるが、
欧米や新興国では期待できない」と慎重な見方を示した。

得意の太陽光パネルを搭載したソーラー携帯電話を中国、ブラジルなど
海外にも幅広く投入するとともに、国内で好調な空気清浄機を10年度以降、
欧米や中国でも本格的に売り出し「世界で50%のシェアを目指す」と述べた。

◎シャープ [コード/6753] http://www.sharp.co.jp/

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009052801000902.html

◎関連スレ
【家電】シャープ、欧州でスマートフォン--09年度、海外での携帯販売400万台目指す [05/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243440865/

【家電】シャープ:亀山第2も海外移設、国内生産は堺工場に集約…「第8世代」テレビ向け液晶パネルの生産設備 [09/05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242254455/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:37:38 ID:+frOxGzn
×→堺の液晶を世界ブランドに

○→堺の液晶を中国ブランドに
3名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:39:00 ID:jEoouoWP

勉強しまっせ、引越の
4名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:40:12 ID:4vedZPr4
堺すすむを世界ブランドに
5名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:41:06 ID:7hTX48ZU
今度は世界の堺?
6名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:42:06 ID:mfJQ5IUB
亀山涙目w
7名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:43:01 ID:l7F3Cpp4
中身の伴ってないブランドに意味はない
8名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:43:15 ID:9i0zBN1M
国内のライバルとの競争だけで疲弊してしまうのが
日本の不幸なんだろな。メリットもあるだろけど。
9名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:43:58 ID:wpXEk52b
おい亀山どうすんだ・・
東海地区の人間は誰も購入せんぞ、、シャープ買うくらいならサムの買うからな。太陽電池も三洋を買う
10名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:44:26 ID:8XJqylA9
液晶(パネルの中に入ってる液体)の大部分は【チッソ水俣工場】産です

ぬこです。
環境問題を子供たちと話しました。
そうそう、この液晶を作っているチッソ水俣工場は、
使った水を汚いまま流して、水俣湾を汚染した過去があるんだって。
環境を考えた液晶は、環境を破壊した工場で作られるんですね。
リビングからふつうにエコ。エコロジークラスで行きましょう。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:44:32 ID:nWzY6boP
亀山みたいに絞る取るだけ絞り取られて捨てられるオチだろう
誘致にどれだけ金かけたのかなw
12名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:44:49 ID:AkNzfpBB
中国で浮気ネタを掴まれたって話?
13名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:45:00 ID:nGtmJKns

星三つ
14名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:45:19 ID:Dnny6H6A
亀山はずし
15名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:46:52 ID:JTpP0aDL
またあの婆さんに糞高いCMギャラ払うのか
ドケチ♯のくせに
16名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:48:36 ID:gaKtex1F
日本ブランドにすがって、中国産で勝負するメーカーとかつぶれろよwwwwww

シナが日本の振りするのと大差ないわwwwwwww

そもそも世界に made in japan に貢献してきたメーカーでも無い癖にwwwwww
17名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:50:00 ID:wpXEk52b
これだから大阪は信頼ならん。亀山5年たってないでしょ、堺作る必要全くなかったろ、これは無いだろ・・石原産業といい関西系はもうあかんわ
東海地区の人間はシャープ製品を購入対象から外したからな。
18名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:51:33 ID:hQfdqLe1
>「世界唯一の第10世代のガラス基板を生かし、60型以上の大画面製品を 世界中のメーカーに販売する」と発言、

超大型。しかも他社ブランドで。
19名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:52:14 ID:MxrHDKAG
亀山自体、あの辺りに高速道路などの道路事業を整備させるための口実だったんじゃないかと思う今日この頃。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:53:50 ID:7hQyv5qC
亀山は結婚詐欺にあったようなもんだな
21名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:55:39 ID:gqzinulj
亀山終了のお知らせ?
22名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:55:42 ID:WNwyJFTh
亀山どうすんだよ
ぼこぼこホテル建ったし、亀八も建て直したし・・・

亀八は問題ないかw
23名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:55:43 ID:gaKtex1F
亀山の人に失礼だよなぁ・・ほんと亀山産とか有り難がってちょっと高くても購入してた奴とか涙目だなww

24名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:57:09 ID:16c67ieU
シャープなんぞ回路とか機能とかがクソだから買わない
25名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:57:35 ID:2j/eYHAF
亀山って確か出来て5〜6年しか経ってないだろw
県と市で130億以上も補助金積んだんだっけw
実際は15年の減免措置だったと思うから130億丸ごと無駄にしたとは限らないけど
それでもこの短期間じゃ絶対に回収出来てないだろうなw
消費が冷え込む現在、会社が消費サイクルのスタイルを先導するとか凄いなw
庶民の俺には真似できない
26名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:58:29 ID:4vedZPr4
亀山には世界最大のローソク工場ができるわけですね
27名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:00:01 ID:gaKtex1F
厚顔無恥もいいとこ。
こんな事やりだすと、収集つかんだろww
三重県民よもっと怒れw
28名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:00:06 ID:gqzinulj
結局、亀山から大陸に移すのか?
29名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:01:40 ID:Am2gtS/n
堺も糞もねーよ、ねー
30名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:02:38 ID:e2Ig0W2C
三重県民。wwwww
31名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:03:09 ID:KF9ywMKZ
もう無理だよw
信頼は失ったんだよw
シャープなんて買わねーからw
32名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:03:39 ID:8CaqFliA
三重って東海なの?
33名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:03:57 ID:Kcqm/VWW
新社長は駄目っぽいな
薄利多売を辞めるために亀山に工場立てたんじゃなかったのかよw
34名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:04:38 ID:gaKtex1F
アクオス(笑)になるなこりゃw
まぁ、サンヨーも居る三流以下の定位置に戻っただけだろうけどなww

シャープに一流の冠は似合わないw
35名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:05:04 ID:STwCMkb+
10年後には堺も中国に移してるんじゃないの?
36名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:05:19 ID:nWzY6boP
三重の知事は10年で元が取れるとか話してたっけ
その話自体多分に盛ってて、実際は15年でも微妙だと思うが
シャープが亀山閉めるならそもそもの前提から狂ってくるなw
37名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:07:30 ID:gaKtex1F
三重県民さんにアピールする為にも細々とやるんだろうなw
亀山でもうけた金で堺に立派な工場を建てましたとかww

もっと亀山を盛り上げるとか普通はするよねえwwwwwwww
38名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:08:50 ID:4Ln+WD4f
亀山ってブランドにするには名前がまずかったよなぁw
39名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:11:16 ID:N6Lxl3+F
冨士の裾野でFUJIYAMAブランドで作ればいいじゃん
40名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:11:46 ID:/dNuwFQr
色んな人涙目w
41名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:13:53 ID:6lUIHd9f
たしか堺誘致のときは160億くらい?自治体が誘致料払ってる

亀山も150億払ったんじゃ?

・・・
5年後、境に工場残ってるのかなぁ・・・
42名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:15:52 ID:5uZmTxVQ
世界の亀山モデルはどこへ行ったのでしょうか?
43名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:17:42 ID:Klk6uyFZ
で、また5年後にいい条件を提示するところに移るんだな
44名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:18:45 ID:e2Ig0W2C
三重県知事はどう責任をとるのよ。
45名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:19:11 ID:zuqgg97k
シャープが頑張れば頑張るほど日本のブランドが下がる。

サムスンが調子づいたのも、日本のテレビ=シャープになったから。

東芝・ソニーあたりがはじめに欧米に入っていてらこうはなってない。

シャープはトータルの技術力がなさすぎるが戦略だけはうまい。

それが日本の致命傷
46名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:19:45 ID:ZB/FM1ru
亀山の人が世界のブランドにまで押し上げたんじゃないの?
シャープは本当に勘違いしてるよね。
シャープじゃ無かったとしても、たとえばサンヨーやハイアールが亀山ブランドで出してたらバカ売れしてたんじゃないの?

シャープの社員ってうすらバカ?
47名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:20:41 ID:pNJxWsYM
>>41
立地は亀山と比べると全然良いし本社も近いから残ってるんじゃね?

この間見に行ったんだが、近所に出来てたアマゾンの倉庫の方が驚いたぜ
48名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:20:41 ID:N6Lxl3+F
世界の亀山モデル ×
日本の亀山モデル ○
49名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:21:14 ID:AjQebdXB
いつか亀山みたいに捨てられるんだろね。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:23:10 ID:U8/aJq5C
こんなこと言い出すようなら、残念ながら、シャープ、終わったなぁ。
51名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:24:06 ID:ZB/FM1ru
ブラウン管が主力だった頃って、シャープ製のテレビなんて眼中にも無かったのにねえ。
2台目3台目以外ならまず選択肢に入らなかったはず。
サンヨーがシャープかってところか?でも、結局サンヨーの方がマシだった気がする。
52名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:24:17 ID:qEBEaT6/
現状でさえシャープはもう選択肢にも入らん
53名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:24:28 ID:t3UalWSi
何を悲観してるの?シャープ製品として売るのが亀山で、サムソンとかアメリカの
製品として世に出るのが堺でしょ。
54名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:25:57 ID:7TwKjtzQ
ガワのデザインをよくしてくれ。今のはジジババしか買わんよ。
55名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:26:56 ID:ZB/FM1ru
悲観ってほどでもないよ。どうせシャープはもう買わないし、そもそも質も価格も納得できる他メーカの方がいいもん。
56名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:27:05 ID:wpXEk52b
亀山で作ってたから買ってたのに、もう何言ってんだか
57名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:30:01 ID:nGtmJKns
亀山など市町村単位で呼ぶからおかしくなる。
今後は都道府県でいきなさい。

そういうことで、大阪パネルになりましたので、ヨロシク、ヨロシク。
58名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:30:09 ID:U8/aJq5C
亀山でも胡散臭かったのに、堺ブランドなんて言い出すところが、消費者を騙す気、満々。
59名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:30:21 ID:d0MPpgW8
引越しの堺涙目
60名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:31:01 ID:LKIm0a7d
糞画質、機能性低すぎ、デザイン性最悪のシャープが日本代表みたいな宣伝をするおかげで
Made in Japanに致命的な傷が入ってしまったな
おかげでアメやEUではサムスンやLGやビジオみたいな中韓の特アテレビが大人気
日本製は売れてるのはサムスンOEMのソニーぐらい
最初からソニーにパネル供給して、亀山ブランドなんて作らなければ
こんなことにならなかったのにな
61名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:33:27 ID:l7F3Cpp4
まあ、プラズマ派としてはどうでも良いんだけどな
62名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:34:13 ID:nGtmJKns
>>60
今後はフナイが躍進
63名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:34:18 ID:bieVWmx4
ほら燃料きたんだから芝工作員共もっとがんばんなよ
価格コムでのがんばりをここでも見せないとシェア4位のままだぞ
64名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:34:25 ID:x7VtRa1q
アメリカで売ってるアクオスってめっちゃ安くない?
お隣が高値のサムソン製品有り難がってる姿がなんとなくたぶるんだけど(藁
65名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:37:42 ID:/XQVF/NN
シャープはやっぱ駄目だな
ブランドってもんを理解してない
堺にゃ他に有名なもん腐るほどあるわ
66名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:38:34 ID:f3WTzC1P
大阪民国産w
67名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:38:46 ID:B06TNT+a
シャープもついにちゃねらを敵に回したか・・・。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:44:25 ID:sS9kylBy
モニターの件絶対に許さない
69名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:44:30 ID:+gKh0i7w
シャープすげえなw
まあ裏で何があったかしらねえけど
ちゃんと説明せーよ
70名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:47:06 ID:FOLIrVzK



ID:wpXEk52b


↑クズ一匹が消えてくれて何よりです

こんなクズに買われたら商品イメージ悪くなりますw
71名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:47:44 ID:SAFaIlyY
なんか亀山必死だな。って感じのスレだな。

まあ、亀山に工場おいたのは、工場三法で近畿に工場作るのに制約を
受けてたから、せめて近畿に近い亀山に作ったってだけでしょ?

三法のうち二法が廃止になった後では、別に近畿に作れば言いわけで。
72名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:47:45 ID:sS9kylBy
>>70
屑以下の蝿は黙ってろよwww
73名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:47:45 ID:leIM21C3
日本製パネルのBRAVIA・レグザが発売されれば後はどうでもいい
シャープは最初から選択肢にない
74名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:47:46 ID:x7VtRa1q
>>70
レス乞食めw
75名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:50:00 ID:2rO/23Nm
亀山どうすんの?
76名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:50:04 ID:SNiG4IoG
>>32
東海だよ。
でも近畿でもあったり。
77名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:52:34 ID:CzwzC8O5
>パナソニックが新興国での積極的な販売展開
採算取れんの?米国向けでさえ液晶テレビ価格暴落してて厳しいのに。
78名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:52:48 ID:+Il9QYRc
シャープは初めから液晶版TSMCみたいな位置を狙えばよかったんだよ
79名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:58:02 ID:jMuStg7c
片山の名前をTVでよく見る どうしてかな
80名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:59:13 ID:9quFWShw
シャープは日本以外でのブランド力と販売力のなさが痛すぎ。特にアメリカ。
81名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:59:13 ID:GxKTydwL
亀山の施設移転はデマだったの?
82名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:59:14 ID:BoWjNKop
亀八は関係無いW

あとあのへんの暴走族どうにかすれ
83名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:59:19 ID:XqQeCkeC
てことは将来的に自社ブランドは中国製でFA?
84名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:59:34 ID:NfDYoVB9
うさんくせーことばっか言ってると後で酷い目に遭うぞしゃちょー
85名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:01:29 ID:kT1o0//K
亀山多分他の事業で使うんじゃないの?
工場5年でポイはないでしょJK
86名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:03:36 ID:BoWjNKop
転用できんのか?
87名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:04:31 ID:4/vPyvjZ
シャープもサンヨー臭がしてきた今日この頃(パナソニック談)
88名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:04:50 ID:x7VtRa1q
ってより、いきなり世界の堺にみたいな事を言うトップとか余り頭が巡るタイプじゃないよね。
そりゃそうかもしれんが、亀山はどうなんのさってなるだろw
89名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:10:26 ID:LWNKZqLW
国内で期待できる企業ってマジで任天堂しかなくね?
90名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:11:33 ID:x7VtRa1q
任天堂・・・
91押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/28(木) 22:13:10 ID:jeR6+r+R
>>1
最新の液晶パネルは堺工場に移すのかな・・・

堺工場 = 世界唯一の第10世代のガラス基板・60型以上の大画面製品
        (他所のメーカーに販売)

亀山工場 = 自社製テレビ向け
92名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:13:53 ID:2j/eYHAF
>>89
雇用少なすぎるし利益から考えるとあれほど社会に貢献してない会社は珍しい
あれは投資する連中が喜ぶための会社だよ
93名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:15:12 ID:a/PVzB3i
未だ、亀山商法。wwwwwwww
94名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:16:13 ID:LWNKZqLW
そうだとしても世界一の座を持ってる任天堂はやっぱグズグズやってる企業よりは良くね?
95名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:17:42 ID:+Il9QYRc
>>94
なにがどういいの?
96名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:20:25 ID:x7VtRa1q
>>94
任天堂って商品をどこで造らせてるだろうね
97名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:23:10 ID:LWNKZqLW
>>95
日本の名前が轟く
98名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:24:16 ID:x7VtRa1q
釣りにしてはry
99名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:25:23 ID:LWNKZqLW
100名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:25:33 ID:RlmY+ld9
亀山だの堺だの関東地方から見たらどっちも一緒
亀山だから買うんじゃなくて日本産(雇用がうまれるから)だから買う
なにギャーギャー騒いでんの亀山さんは
101名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:27:25 ID:2j/eYHAF
>>94
俺は多少赤字でもそれだけの雇用生み出してる所の方が良いと思うけどな
流石に赤字額が巨大過ぎて黒字化する見通しが立たないのは論外だが

まあ利益出して税金収めてる任天堂も別に悪いとは言わんが
期待出来る企業かというと疑問符が付く

論外なのは首切りまくってどうにかしようとしてる所
緩く雇用調整していくならまだしも不景気になった途端大規模リストラとかするのは
雇用の流動性について法整備や環境整備で確立されてなくて労働者に負担を
強いるばかりになってる日本じゃ受け入れがたい
102名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:27:35 ID:LWNKZqLW
http://www.youtube.com/watch?v=tdqobXGpgYQ
ようつべリンク切れてたから見つけてきたぞ
103名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:30:59 ID:LWNKZqLW
ソニーエリクソンの工場に出てきたブロンドの女の子可愛かった
104名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:33:48 ID:STwCMkb+
>>94
雇用に寄与してないという時点で株主以外が持ち上げるほどの企業じゃない。
105名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:38:01 ID:LWNKZqLW
雇用しか目がいかない奴って日本の市場価値とかどー思うの?
海外で人気だったりする方が当然良いと思うが
106名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:39:50 ID:x7VtRa1q
>>99
そういうことじゃなくて・・
国語がちょっと苦手か?
107名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:42:03 ID:LWNKZqLW
ん?お前も雇用雇用しか頭に無い奴?
108名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:43:42 ID:x7VtRa1q
タゲそらしご苦労さんw

どっちにしろシャープにこれ以上は無いわな
109名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:44:39 ID:LWNKZqLW
結局何が言いたかったの
110名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:48:19 ID:r+iY/yc+
なんか情弱っぷりがすごいなwww

亀山海外移設
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090514k0000m020165000c.html
111名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:54:25 ID:LWNKZqLW
いやそれは知ってたけど俺はブランドについて語ってたよね?
何で雇用についてばっか絡んでくるんだ?
しかも情弱とか如何にも頭悪そうだから止めたほうが良いよ
112名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:57:06 ID:RlmY+ld9
日本の会社が海外で有名になろうと頑張ってるんだから良いことじゃないか
113名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:58:34 ID:r+iY/yc+
>>111
もしかして俺に返してる?
俺は上の方に突っ込んだだけだよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:01:51 ID:LWNKZqLW
俺ファビョってる精神異常者だから気にしなくていいよ
115名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:02:24 ID:aZbZaF+r
89 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:10:26 ID:LWNKZqLW
国内で期待できる企業ってマジで任天堂しかなくね?

111 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:54:25 ID:LWNKZqLW
いやそれは知ってたけど俺はブランドについて語ってたよね?
何で雇用についてばっか絡んでくるんだ?
しかも情弱とか如何にも頭悪そうだから止めたほうが良いよ



????????????????????????????
116名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:04:56 ID:LWNKZqLW
>>115
国内で世界ブランドとして期待できるメーカーって任天堂だよねって事だよ
スレタイが世界ブランドにってあったからカキコしたのね
んで、単発でチョロチョロしてるお前の意見ちゃんと聞かせてくれないかな?
117名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:05:15 ID:aZbZaF+r
116 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:04:56 ID:LWNKZqLW
>>115
国内で世界ブランドとして期待できるメーカーって任天堂だよねって事だよ
スレタイが世界ブランドにってあったからカキコしたのね
んで、単発でチョロチョロしてるお前の意見ちゃんと聞かせてくれないかな?
118名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:06:51 ID:LWNKZqLW
抽出 ID:aZbZaF+r (2回)

115 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:02:24 ID:aZbZaF+r
89 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:10:26 ID:LWNKZqLW
国内で期待できる企業ってマジで任天堂しかなくね?

111 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 22:54:25 ID:LWNKZqLW
いやそれは知ってたけど俺はブランドについて語ってたよね?
何で雇用についてばっか絡んでくるんだ?
しかも情弱とか如何にも頭悪そうだから止めたほうが良いよ



????????????????????????????

117 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:05:15 ID:aZbZaF+r
116 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:04:56 ID:LWNKZqLW
>>115
国内で世界ブランドとして期待できるメーカーって任天堂だよねって事だよ
スレタイが世界ブランドにってあったからカキコしたのね
んで、単発でチョロチョロしてるお前の意見ちゃんと聞かせてくれないかな?
119名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:07:00 ID:it0AHRh/
亀山ブランド無くすって言ってなかったか?
120名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:07:19 ID:Q3EJ8qPw
今さら遅い。サムスンの勢いはもう止められない。
121名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:07:33 ID:LWNKZqLW
早くかかってこいよ屑ID:aZbZaF+r
122名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:09:40 ID:t3UalWSi
任天堂も餃子の王将も京都に本社を置くとブランド化する訳
123名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:11:19 ID:sETaljfm
121 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 23:07:33 ID:LWNKZqLW
早くかかってこいよ屑ID:aZbZaF+r
124名無しさん@恐縮です:2009/05/28(木) 23:13:52 ID:FOvRGOKz
亀山モデルは辞め?
125名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:14:24 ID:r+iY/yc+
>>114
そんなこというなよ。
誤解を招いて悪かったな<(_ _)>。
126名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:15:58 ID:CzwzC8O5
>>121
世界ブランドの意味がわからんよ・・・
任天堂はゲームだろ。
たとえばカメラだったらニコン、キヤノンが断トツ世界ブランドだし、
楽器だったkorgやヤマハ、ローランドとか有名だし、
液晶パネルの製造装置や部品、材料なんてのは
ニコンやキヤノン、日東電工、凸版印刷、大日本印刷、リコーとか
大手日本企業のシェア大きいしなあ・・・
127名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:18:26 ID:r+iY/yc+
>>124
>>110のリンク先読んでみな。
128名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:22:46 ID:fCqtMXli
亀山もう終わり?
馬鹿なの?死ぬの?
129名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:24:22 ID:LKIm0a7d
>>126
おいおい、カメラも今はサムスンのほうが強いぞ

デジカメ世界シェア
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080219/147631/
1位 キヤノン
2位 ソニー
3位 サムスン

ニコンだとかは昭和脳のオッサン向けの商品
ここでもサムスンが攻勢をかけてるから
数年後にはおまえらの大嫌いなキヤノンが駆除されそうだぞw
派遣切りたたきでシャープは中国にメインを移し
カメラも韓国製に負けそうで
経団連をたたいてたネラーはさぞかし嬉しいだろうなw
130名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:24:42 ID:j3pkWBAJ
シャープ亀山で働いてる人集まれ〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226888144/l50
131名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:25:43 ID:kTEV0cge
こないだまで世界の亀山モデルと宣伝してたのに、今度は堺?
こんなもん、誰が信用するんだよw
132名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:28:11 ID:CzwzC8O5
>>129
サムスンのデジカメの中身を見ろよ。
HOYA、ペンタックスからの技術提供だから。
133名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:32:44 ID:hRxdkb6m
工場建設の死亡災害多いけど10月に出来るの?
134名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:33:58 ID:cW2taGWO
亀山潰した時点で当てにならない戦略だなと思う
135名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:34:46 ID:lGyXibom
セル搭載機待ち
シャープは衣良ね
136名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:36:31 ID:ezd1W7lN
>むやみに数だけ売るのは適切な戦略ではない

これでチョン製の安い製品にやられた会社があったような
137名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:36:50 ID:9GLNqtAw
通信業界はなかなか世代が繰り上がらなくて0.01刻みも出てきそうな勢いなのに、
液晶パネルは世代を安売りしすぎじゃないか?
138名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:39:49 ID:8WlpZE+X
こないだまで亀山やぁ、ゆうてはりましたやん
139名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:42:00 ID:dMd+FxY/
亀山モデルというブランドを確立して安売り合戦から抜け出そうとしたけど、
海外ではシャープ自体が結局叩き売りブランドのままだったから、
なら固執するのやーめたということで亀山を捨てた、という認識でおk?
140名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:42:15 ID:bygbxyl+
定着しかけた亀山あっさり捨てるくせに何言ってるんだか、アホ丸出し
しかも生産設備を売却して製品を逆輸入?
目の付け所がシャープ過ぎ、いっそLGにOEM供給してもらえば?
141名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:43:58 ID:dUS6Bmv5
よしレグザに決めた
142名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:44:17 ID:CzwzC8O5
シャープって海外向けは台湾パネルって聞いたけどな。
国産パネルだと高すぎてダメとか。
99%は自社パネルで1%だけ台湾大手メーカーだったはず。
143名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:44:33 ID:E1wGcg7h
IKEAが跡地取得に向けてアップを始めました(笑)
144名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:47:26 ID:dsYl4Zor
世界の亀山モデル

を易々と売っぱらったアフォが何を抜かすかw

世界の境モデルが周知し始めた頃にまた売っぱらうだろうよw
145名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:50:49 ID:Bk1Iji/I
なんか、韓国人のキャチだな。
146名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:51:51 ID:QKQov4qc
育てるつもりがあるなら、亀山を捨てたのは致命的だな。
147名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:52:54 ID:JT8AEnzr
天理のモバイル液晶第一事業部も堺に集約
確か三重の工場も移転
亀山も移転となると

残るは、葛城ぐらいか?
148名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:54:58 ID:16c67ieU
亀山の名前が浸透してブランド化したのにあっさり堺をなんとかしたいとか
わけわからん。
堺どころか液晶のシャープと呼ばれることもなくなるだろうよ
149名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:56:59 ID:FwvX/vJw
どうせ、堺も2、3年で捨てるくせに。

シャープってホントモラルの無い会社だな。
ここの製品ってほとんど支那産だろ。
made in Japan 名乗るなっての。
150名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:57:09 ID:A5Jfj/dj
中国と堺を生産拠点にする事が決定ですね。
151名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:58:48 ID:RlmY+ld9
亀山の名前で買ってる奴なんているの?
152名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:02:41 ID:r+iY/yc+
製造業もグローバル化の浸透で、形態変化の速度が速くなったんだろ。
フラッグシップモデルはブランド化して日本国内や海外富裕層へ。
その他は海外移設で廉価版って事よ。
153名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:03:19 ID:aje4up1j
またビジネス+名物のシャープ叩きか
どこの社員だろうなw
154名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:03:57 ID:nafkz3eA
まあ電気屋のTV売り場で全メーカーと比べたらシャープの
液晶テレビなんて誰も買わないよ。
SONY、東芝、パナに比べたらどこにも勝てない画質だし。
155名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:07:23 ID:0lcrGObl
>>152
廉価版の生活家電を輸出する意味ってあるか?
海外に安く家電を提供するってのは、
その国の植民地みたいなもんじゃねえかな。
設備も、人材も、リスクも本国持ちで、利益は薄利多売だろ。
生活家電なんて輸出する必要ないと思うんだけどな。
156名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:12:19 ID:0lcrGObl
>>129
デジカメって言っても種類があってな、
ニコンはコンデジが主力じゃなくて、デジイチなど
プロ用や趣味で使われるとても高価なほうが凄いんだよ。
157名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:13:34 ID:NGyVlam/
株主総会過ぎたら、亀山工場の運命も決まるんじゃ
158名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:13:54 ID:i46C64hI
>>153
社員乙。
おきまりのAV板では・・・って言わないのか?
159名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:16:38 ID:4bpIl52P
>>22
亀八言うなwww
160名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:20:08 ID:7xsniQSA
国内向けはこれまで通り亀山で作るんだろ
161名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:23:14 ID:oo5qoiEI
厳しいなら厳しいで、堺なんてつくらず亀山に集中させたほうがイメージはよかった。

アホじゃないの?
162名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:26:54 ID:hYQGi5ZW
もうこの売り方通用しないだろw
愛国心(笑)から亀山パネル買ったのにいざとなったら閉めるの早い早いw
163名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:31:51 ID:BUEfKJEw
>>155
違うw
廉価版モデルは人件費の安い国へ工場を移設するのよ。
164名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:37:57 ID:SFGWQs/w
ノブナガサマ ゴメイレイヲ
サカイノ ショウニン
ナニヲ オモトメデ
コメウリ コメカイ エキショウ
165名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:39:30 ID:cxzUx7ku
>>156
傍目(はため)から見ても、君の論点はずれてると思うよ。
ちゃんと相手の話を読んだほうがいいよ。
166名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:40:39 ID:JUsideF3
堺のパネルは世界ブランドに
亀山のパネルは日本ブランドに
ってことじゃないのこれ?
設備というのは世代交代したほうが効率上がるんだし別に悪いこととは思わない
167名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:40:44 ID:7czVT/cP
堺は、仕事が雑そう。
168名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:42:17 ID:cxzUx7ku
シャープ自体が、世界のブランドになっていないのが問題なのだと思う。
169名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:44:02 ID:NaadDjPI
臨海堺みたいな空気汚い水汚い所のブランドって信用ないだろうな
170名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:44:37 ID:0lcrGObl
>>165
え?どの辺が?
1、2万のカメラと、10万超えるカメラのシェアを比べる意味あるか?
171寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/29(金) 00:46:03 ID:kgdHNt3M

まただよw
172名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:52:30 ID:YtxxGGN9
シャープのスレがたつと必ず聞きもしてないサムスンについて勝手に語る人が出てくるよな
173名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:55:18 ID:cxzUx7ku
>>170
相手はそんなこと全く言っていないだろ。
キヤノンがサムスンに迫られてるということを言ってるんだよ。>>129は。
それにたいして、>>156みたいなレスはおかしいだろ。論点ずれすぎ

ちなみに、言っておくが俺は>>129とは全くの別人だからな。
174名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 00:58:09 ID:YtxxGGN9
>>173
少なくともニコンが昭和脳のオッサン向けメーカーでは無い事は確かだぞ。
安売りカメラと高級カメラは比べる対象にならんということだ。
175名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:01:08 ID:0lcrGObl
>>173
だからニコンよりサムスンのほうがカメラ強いって
言ってるから違うだろってレスしただけだし。
それにキヤノンが迫られてるってどこが?
その表見ても出荷台数2倍以上、1300万台も大差付けられてるじゃない。
176名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:02:03 ID:cxzUx7ku
>>174
だから、相手はそんな主旨で言ってないだろが。
177名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:03:45 ID:y+O3sE5t
今の時期は無謀じゃね
それに世界でのシャープのブランド力はマイナーだろ
178名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:04:15 ID:q+xspZ6H
以前、NAVERで韓国人にサムスンのデジカメがオリンパスのOEMと説明したとき
すごいショック受けての思い出したわ
それに軽自動車一台とベンツ一台を同列に考えるのもおかしいだろ
コンデジとデジイチじゃ価格帯が違いすぎる
179名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:06:40 ID:c3sEUF64
おまえらデジカメ好きなんだなw
いったい誰を撮るっていうんだかw
180名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:08:15 ID:YtxxGGN9
>>176
>>129に「ニコンは昭和脳・・・」ってかいてあるのだが・・・
181名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:11:13 ID:cxzUx7ku
>>180
字面だけ読み取ってる馬鹿だと自分で言ってるわけね。
「主旨」という意味を考えたほうがいい。
このままじゃ、「ニコン」に脊髄反射した馬鹿でしかないよ。
182名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:11:14 ID:q+xspZ6H
デジカメに関してはレンズや画像処理技術とかでサムスンはまともに作れないんだよ
だからペンタックスやHOYAのカメラ使ってシェア伸ばしてるだけで・・
まぁ、スレ違いだからカメラの話はこんぐらいにしとこう
183押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/29(金) 01:11:59 ID:0YiHWiik
>>172

【レス抽出】
対象スレ:【家電】「堺の液晶を世界ブランドに」--シャープの片山社長 [05/28]
キーワード:サムスン

抽出レス数:9
184名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:12:20 ID:cxzUx7ku
>>182
それは同意
185名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:12:26 ID:AfT0nHpb
もともとカメラは日本の牙城だったのが、一眼では相手にならないとしても、
キヤノンから一眼の台数を除けばなおさら、コンデジ市場では迫られてるわな。

さて、一眼とコンデジどちらが儲かるでしょう。
186名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:13:51 ID:9q2ooOAV
亀山のときもそんなこと言ってなかったか
あっという間に裏切られたけどなw
187名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:14:02 ID:SJ+pfQWC
亀山調子載りすぎだろ。名物ローソクしかなかったくせに。
みんな亀山だから買ってたんじゃなくて、国産だから買ってたんだよ。
本気で亀山が一流ブランドになったとでも思ってるのか。
188名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:15:31 ID:YtxxGGN9
アメリカで売られているシャープのテレビにもkameyama factoryってステッカーが貼ってある。
189名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:15:47 ID:Yql+2SsL
堺人と朝鮮人のスレ
190名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:16:50 ID:AfT0nHpb
シャープスレでキヤノン、ニコンといえばステッパーだな。
191名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:18:58 ID:JC+Yevl0
有機ELって水銀を使うの?
192名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:19:30 ID:q+xspZ6H
シャープは名前が鋭いやくっきりとかの形容詞だから英語圏じゃ損してるんだよ
名前でもの凄いブランド価値下げてるのは事実だよ
あと、以前アメリカで洗濯機とか価格競争して安物家電のイメージ付いてるしな
193名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:22:35 ID:AfT0nHpb
>>188
ファクトリーってダサくね?
まだ
KAMEYAMA Fab, JAPAN Productionとかのがいいと思うんだが。
どう?こんなの。
194名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:26:24 ID:BUEfKJEw
白い人達にとっては、JAPANがじゃま(´・ω・`)
195名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:27:58 ID:uV3ZNaLB
で、吉永小百合はどうなる?
堺モデルのイメージキャラクターに沢口靖子が大抜擢されるんかな。
196名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:29:01 ID:AfT0nHpb
>>192
2ちゃんでよく見る眉唾理論を偉そうに言ってるけど、
ニュアンスをつかめるほど英語話せるの?
欧米についてコメントするなら日本語の感覚を捨てたほうがいいよ。
197名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:30:11 ID:NAkSIyi5
亀山ブランド撤退して今度は堺ブランドか
198名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:31:12 ID:AfT0nHpb
>>194
そっか、悲しいかな。
199名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:37:22 ID:AfT0nHpb
ま、よく考えたらうれしそうに原産地シール貼ってるのは日本と中国くらいだろうな。
あんなの裏に小さくプリントしとけば十分だし。
全体のデザインを壊してるエルブイバッグを持ち歩く感性と通ずるものがある。
200名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:39:44 ID:UXvYX9cn
>>192
鋭いやくっきりだと何が損なのかさっぱり分からないんだが
201名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:44:58 ID:vOdXGY3x
亀山工場で、インフルエンザワクチン作れないかな…
設備導入が大変だけど、クリーン過ぎるくらいクリーンな工場だしw
202名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:47:00 ID:BUEfKJEw
>>200
「はっきり」や「どっきり」なんてメイド in イタリーブランドを買う気になるか?
203名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:47:10 ID:q+xspZ6H
http://bb.bbt757.com/fuji/lib/2008/080125.html

名前に関してはここらへんがわかりやすい解説かな、異論反論あるだろうが
形容詞が名前なのは海外じゃバカっぽいく見えるのはマジだよ
204名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:53:16 ID:BvpfNe/a
散々国産亀山とか煽ってたくせに。
あのときは画質悪いかもと思いつつも
つい買っちゃったけどもうだまされません。
205名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:54:44 ID:AfT0nHpb
で、どのくらい英語を話せるの?海外経験は?
それと、パナの社名変更の話は論点が違うだろ。
206名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:58:40 ID:+3Zb5xFy
片山首だ。町田復帰しろ。
207名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:59:05 ID:qc/sYFtP
CMがたまたまあたっただけだろ
海外じゃまったく通用しない
208名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:02:38 ID:BUEfKJEw
>>207
この無礼者が!!

  吉 永 小 百 合 様

があってこその亀山ブランドだぞ(゜Д゜)

209名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:03:43 ID:q+xspZ6H
>>205
何でそんなに怒ってるの?俺の書き込み内容にそんなブチ切れる事書いてたかな?
社名でブランドイメージや価値が左右される例を出しただけだよ
英語をしゃべれないと2ちゃんで会社名を議論できないとかそんなバカな話はないよ
2ちゃんはAとBとの煽りあいじゃなく、ROMってるだけの多数にディベートしてる側面もあるからさ
君と俺のどちらに共感得るのは書き込み読んだ人の自由さ
210名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:07:55 ID:AfT0nHpb
>>205
>何でそんなに怒ってるの?

その言葉、謹んでお返し致します。
211名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:14:20 ID:q+xspZ6H
>>210
アンカーミスですね、落ち着いて
俺は全然怒ってないよ、ただシャープ社名を批判しただけで
英語や海外経験を出して攻撃するのは正しい事かな?と言いたいだけで
シャープの形容詞名を批判してる人は結構多いのは事実だからさ
当然、シャープの社名がカッコイイと思う人もいるだろうけど
212名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:19:15 ID:AfT0nHpb
>>211
英語を話せず、ろくなソースもなく、よくあんなに自信満々に言い切れるな、と関心はしたね。
ほら、サッカーのルールすら知らない人が、あいつ下手くそだなあ、って言っても説得力ないでしょ。

落ち着いてるから、反論してごらん。
213名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:19:56 ID:oHU+MVJa
今更何言ってるんだこの社長w
214名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:34:00 ID:q+xspZ6H
>>212
あのね、2ちゃんで書き込んでる人みんなが本当の評論家でも何でもないんだよ
サッカー関連のスレで選手批判してる人に、いちいちサッカーのルールの説明求めたりする?
ほとんどみんながなんちゃって批評家で、あーだーこーだ言って楽しんでるだけなんだから
あと、ここで俺が英語を話せると書いたらあなたは信じて俺の書き込み内容を指示するの?
そんなの嘘だと決め付けて叩くのわかってるから、英語の事はスルーしてるけど
ある程度は英語は喋れるし、大学生だからイギリス人教授としゃべったりしてる
その講師と携帯電話の話でちょっと会話してあっちじゃシャープの携帯は人気ないらしくて
その時、シャープ名はやっぱあちらじゃ微妙だと聞いたよ
それでその教授がイギリスじゃMATSUIって現地ブランドの家電メーカーがあるらしくて
日本の家電が性能いいから、日本名付けたらしい
日本人の俺からしたら微妙な名前だと言ってお互い笑ったのさw
215名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:34:31 ID:AfT0nHpb
反論できず、か。
つまらん、ねる。
216名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:42:00 ID:q+xspZ6H
どう書いてもイチャモン付けるだけなのはわかってるから、おやすみ
シャープ名が微妙なのは>>203で書いてるし
イギリス人も変だと言ってるのだから十分でしょ
逆に、英語圏でシャープの形容詞の社名がカッコイイと言う人なんか皆無だもん
217名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:43:12 ID:AfT0nHpb
>>214
反論きてた。
と思ったら、わけのわからん国際交流ストーリー。
だからなんなんだ。
社会人の俺から忠告ね。
ポイントを明確にして話せ。
教授みたいに、いちいち突っ込んで聞いてはくれない。
機を逃せば、二度と挽回のチャンスはめぐってこない。
以上。
218名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:45:48 ID:q+xspZ6H
>>217
ポイントは明確だよ
シャープという形容詞名が社名なのは英語圏じゃダサい
以上。
219名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:46:52 ID:AfT0nHpb
おやすみ。
220名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:57:58 ID:q+xspZ6H
そいで、その教授といろいろ社名や日本語や英語の語感の響きで話題になって話したんだけどさ
任天堂とか日本っぽい名前の方があっちじゃカッコイイ響きらしいよ
大君がTycoonになったり、天照とか凄いカッコいいらしい、なんかバカっぽいけどw
でも、とにかくシャープの形容詞の社名がとにかくダサイと言ってた
大前研一もさんざん駄目だと言い続けてるしな
日本人の語感からしたらシャープってカッコイイ響きなんだけどね

221名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:12:16 ID:oHU+MVJa
シャープ兄弟
222名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:13:55 ID:6Liqdti0
そんなことより、シャープはいつパイオニア(東京)を吸収合併するの?
223名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 03:50:17 ID:jxMWLMzv
サムスンのLEDTVが天下取りそうだね。
224名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 06:34:42 ID:YtxxGGN9
sharpという単語には名詞の意味もあるから別に構わんのじゃないか?
225名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 07:34:28 ID:m/g+hpqi
国内の液晶は亀山を使うし、大型は堺。
海外向けは堺って話だろ?これ。

そもそも自社製品の1000万の目標って堺工場だけで足りる数字だよね?
226名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 07:40:04 ID:YtxxGGN9
>>225
海外っていうか、他のメーカーに60インチ超の液晶を売ろうっていう話だろ。

現在は60インチ以上の液晶はコストがかかって割高だけど、それを格安で売りましょう
ということだと思うが。
つまり、アメリカなど大型の需要が強い地域で60インチ以上のテレビを格安で提供できるようになる
そのパネルはシャープが格安で卸しましょうと
227名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 07:52:42 ID:GJWM+nMz
>>222
お金も余裕も無いから合併できないよ
パイオニア側も望んでないし、
合併したらシャープ唯一のとりえ
雇用を守る(※ただし正社員に限る)がなくなっちゃう。
228名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 09:51:46 ID:qvxxiJ3v
60インチ以上なんて安く売れる分けない
229名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 10:48:54 ID:YtxxGGN9
>>228
以前は50インチなんて安く売れるわけが無いと思っていたわけだが。
今では1000ドルちょっとで買える。おそらく製造技術の進歩、第8世代で大きな液晶が作れるようになったからだろう
でも60インチになれば途端に高くなる。
それが堺工場のおかげで安くなると思う。

サムスンや台湾メーカーにもパネルを出荷するつもりじゃないかな

230名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 10:58:25 ID:XhObu2ub
そもそも大型がアメリカでも売れないとわかってシャープはそれまでの自社ブランド販売からパネル外販路線にに切り替えた
堺工場が出来ると消費し切れなくてパネルが余ってしまうんだもんw
231名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:00:32 ID:SJ+pfQWC
>>230
国産パネルに飢えてるソニーはここぞとばかりに食いついたけどな。
232名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:09:08 ID:IO4mfJcf
国産パネルなんて看板に価値があるのはしょせん日本国内だけ。
ソニーは出来るだけ環境変化に適応する為に身軽にしていたいだろ。
シャープとの話は結局まだ話が詰まってない。


週刊ダイヤモンド
発売日:2009/02/16

特に、パネルの外販比率が三割弱と低く、自社製テレビのパネルを一〇〇%内部調達しているシャープは、
自社の薄型テレビの販売だ不振がそのままパネルの減産に直結する。パネルの外販比率が約六割で、自...


...に直結する。パネルの外販比率が約六割で、自社製テレビのパネルの内部調達率も半分程度に抑え
てリスク分散を図っているサムスンとは対照的だ(五四上の表参照)。薄型テレビにおける水平分業モデルの優勢は、...


...大型液晶パネルの大量外販先としてソニーを確保、陣営を拡大したはずだったが、一時頓挫することになる。
提携の覚書を交わした昨年二月時点では、ソニーの出資規模は約一〇〇〇億円になると想定されており、ソ...


...。シャープにとって、外販戦略のつまずきは痛い。今いまだシャープの液晶パネルは、七割強が自社テレビ向けの
内需用?≠ナある。東芝、パイオニアとも外販の提携を結んでいるが、全パネル出荷量に占める東芝向けの構成比は六%にすぎず、
パイオニアはテレビ事業から撤退する。液晶パネル工場の最大生産能力(年産ベース)は、亀山第一工場...


...ソニーとの交渉不調で外販戦略に暗雲が垂れ込めた昨年末、シャープは液晶パネル工場の再編に着手した。
亀山第一工場を中小型液晶パネル生産へ振り替え、テレビ用の大型液晶パネルは、亀山第二工場と堺工場の二...
233名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:52:18 ID:VDrJzzj+
>>223
LEDTVは元々日本が開発した技術。
ただ、
日本の場合、投資判断、先見の明に乏しいクソジジイのせいでいつも朝鮮人に負ける…

コストダウンのためだけにいつも朝鮮人と仲良くなって技術を奪われる日本…
234名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 11:55:53 ID:VDrJzzj+

価格競争に勝つ為、技術流出を防ぐ為には国内でコストダウンするしかない。
外資に売られた通貨価値の弱い地方ほど国内生産は増加し経済的に潤う。

日本国内の過疎地に特別行政区を設け、行政区独自通貨発行。
もしくは、道州制を導入して州独自通貨発行。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1231837147/167
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1231837147/169

日本は技術力で発展してきた輸出国。
内需も国際分業も大事だけど日本にとって外需は非常に大きい。
235名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 12:06:04 ID:54+b94u+
バックライトはドルビーが特許をたくさん持ってるんじゃないの
236名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 12:08:02 ID:54+b94u+
Dolbyといえば、Dolby Digitalをはじめとした、サウンドフォーマットの会社というイメージだが、
2007年2月にLEDバックライトシステムの基本特許を持つBRIGHT SIDEを買収してからは、
音声だけでなく映像関連技術の開発にも乗りだしている。

 Dolbyは直下型のLEDバックライトシステムに広く特許を押さえており、Dolbyスタッフによれば、
実はRGB-LED、W-LEDの区別なく、直下型のLEDバックライトシステムを導入した
液晶テレビメーカーは少なからずいくつかの特許使用のライセンスをDolbyと結んでいるという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090116/dg112.htm
237名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 12:15:54 ID:ih3a2EUO
御陵前
238名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 17:59:12 ID:bD6TIBkX
シャープの名前が海外ウケ悪いのは事実。海外のどこの国のどのブランドランキングでも圏外だし、
海外売上高もたった15000億しかない。中国メーカーと同じ値段で売られてるし。
239名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 18:50:40 ID:12/qdFZ6
早川電気だもんなぁ・・・。
どこまでいっても三流メーカー、というイメージしか
ないのだけど…。
240名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 19:05:43 ID:kI45T3M8
ま、60インチ以上のサイズなんか世界中でも需要が無い。
70インチ、80インチと、いずれ100インチまでは行くと思うけど。

で、シャープはどう舵を切るつもりなんやろうね。

コア技術を持った、完成メーカーの黒子に徹するビジネスモデルになるのか、
それとも、自社ブランドを育て、世界市場でブランドを浸透させていくのか。
堺を見ると世界戦略では黒子
国内は、ブランドを確立してるので後者で行く戦略かな。

製品軸で革新的なイノベーションは液晶では難しいからなぁ。これからは。
でかくなる軸と、動画解像度だけか。
動画解像度も、これ以上良くなることで、高価な値段をつけてもAVファンしか
付いてこない。動画を見る事においては、十分な動画解像度出てるからな。現時点で。
つまり、液晶テレビのAVマニアではない一般消費者の世界市場で、シャープが製品性能で
差別化できる場所が無い以上、自社ブランドでの世界市場は諦める腹かもな。

60インチ以上の液晶を作れる唯一のメーカーとして完成メーカーに売る事で製造シェアを占有する
事でコア技術での生き残りを図るか。

心理変数で差別化するテクがあれば自社ブランドの世界浸透作戦も良いけど、
そういうのはサムソンに蓄積がある。チョンコと心理変数で差別化して切り崩すには、
サムソンは日本製ではなく、韓国製というCMを打っていく必要があるな。
ただ、これを打てば打つほど、ソニーのシェアが増えそうやからこれまた出来ない。
241名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:39:37 ID:OgwLyaQU
堺的工厂好吃我喜?。高?。

ウップップ・・・・
242名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:50:13 ID:7mGaU5Yj
>>129
サムスンなんて高級機が作れないだろ。
それにその表見ればわかるが半導体などと違って
全体で日本メーカーが圧倒している。
オリンパス、ニコン、松下、富士、カシオあたりが2つくらいにまとまれば
なんの問題もない。
243名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:51:28 ID:W+IKhcqC
勉強しまっせ、液晶の堺
244名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:03:15 ID:7mGaU5Yj
亀山が裏切られたみたいなレスしてる奴も多いが
今まで通り国内では亀山ブランドで販売するんだが。
レグザやブラビアの大型モデルに堺パネルが使われるだけの話。
245名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:04:25 ID:a8xQfs7o
owata
246名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:06:22 ID:zZ2xLWvI
>>239
HAYAKAWA だったら買ってた
247名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:07:54 ID:xSTJr73w
早川
安川

川がつくのはどうも・・
248名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:17:54 ID:be1tNotE
>>242
>それにその表見ればわかるが半導体などと違って
>全体で日本メーカーが圧倒している。
>オリンパス、ニコン、松下、富士、カシオあたりが2つくらいにまとまればなんの問題もない。
半導体だと、くっつけばくっつくほど人は増えるが、売り上げは低下してる現実。
日立と三菱が合併してルネサスになった時世界シェア3位だった。
来年、そのルネサスとNECエレクトロニクスが合併して、やっぱり世界シェア3位なんだ。
人ばっかり増えて、社内で足引っ張り合うようになるだけ。
249名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:30:38 ID:YvwZ+aHH
シャープはもう何がしたいんだか・・・

目の付け所がシャープじゃなくて
ダークになりつつある
250名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:32:26 ID:fbYbu9JA
亀山→堺→中国のどこか?
5年サイクルか?
最初から中国に作って、安価な液晶テレビ売れよ
設備投資が回収できないだろうに。
251名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:33:28 ID:cyhudKEs
この浮気者め
252名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:50:13 ID:MCrCza/+
>>250
ヒント:自治体の助成金
253名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 03:20:40 ID:tWuctQ13
>>250
「亀山がうらぎられた〜」とか言ってる奴の頭が悪いってことはよく分かった。
254名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 03:42:26 ID:UePOY8YR
>>246
アメリカで活躍した日本人の映画俳優がいたな。
HAYAKAWAで良かったんじゃないの?
255名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 04:26:11 ID:chpi5WeL
256名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:33:05 ID:dbXCHACC
サムスン電子の研究陣が、色の変換が容易で明るさにも優れた次世代発光ダイオード(LED)
で携帯電話のディスプレーを作ることに成功した。

サムスン総合技術院のキム・ジョンミン博士、チェ・ビョンヨン博士の研究チームは24日、
「世界で初めて、4インチ(約10センチ)QVGAクラス(320×240ピクセル)の解像度の
量子ドットLEDディスプレーを作ることに成功した」と発表した。

今回の研究結果は同日、光学分野の国際学術誌『ネイチャー・フォトニクス』電子版に掲載された。

量子ドットLEDは、電子を閉じ込めている半導体の結晶からなる大きさ数ナノメートル
(1ナノメートルは10億分の1メートル)の球状の光の素子で、色の変換が容易で明るさにも優れ、
光の波長の制御も簡単だ。しかし発光効率が低く、制作費がかさみ、実験室レベルの研究にとどまっていた。
研究陣が明らかにしたところによると、化学合成の工程で光を出す量子ドットの薄膜を作り、
それにほかの量子ドットをつなげる、いわゆる「架橋」方式で発光効率を10倍以上高めたという。

また、すべての材料を液体化して印刷するよう発光素子を作り出し、ディスプレーの製造費を大幅に引き下げた。
研究陣は、この技術で携帯電話やPDA、携帯用ゲーム機などに使用できる4インチQVGAクラスのディスプレーを製作した。
研究陣は「量子ドットをつなげる架橋技術は、電力消費が少なく価格が安い大画面ディスプレーから太陽電池、
センサーなどさまざまな素子に適用できるもの」と語った。

■発光ダイオード(LED)とは
電気を光に変える半導体チップを利用した光源。エネルギーの消費が少なく、寿命が長い。
一般の蛍光灯とは異なり、水銀を使用しないため環境に優しい。

李永完(イ・ヨンワン)記者

朝鮮日報 2009/05/25 07:37
http://www.chosunonline.com/news/20090525000006
257名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:12:22 ID:Ij0DPSTa
hayakawa(創業者)だと今の将軍一族とは同族姻族じゃないから
嫌なんじゃない。早川公を否定する経営ばかりしているから
日本語にするなら SAEKI(乗っ取り一族)だな
258名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 10:37:29 ID:a0TdSsCi
■2008年度 液晶テレビのシェア(国内で一番売れたテレビとは?)
http://bcnranking.jp/news/0812/081229_12814.html

20インチ
1位シャープ LC-20D30 32.2
2位シャープ LC-20EX3 14.3
3位ソニー KDL-20J3000 10.8
4位シャープ LC-20D10 10.8
5位ソニー KDL-20J1 9.3

32インチ
1位シャープ LC-32D30 23.8
2位パナソニック TH-32LX80 7.5
3位シャープ LC-32D10 7.3
4位ソニー KDL-32J1 5.9
5位シャープ LC-32GH5 5.1

40インチ以上
1位ソニー KDL-40V1 11.7
2位ソニー KDL-40F1 9.0
3位シャープ LC-46EX5 7.1
4位ソニー KDL-40W5000 6.4
5位シャープ LC-42DS3 6.3
259名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 10:47:20 ID:nxGgAlRU
亀山の時も同じこといってたよね
こうして各地を転々として工場建設するから便宜を図れと役人に言い寄るのかな
260名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 10:56:28 ID:bZDdV1pV
シャープは性能や政策以前に
中華風デザインを何とかしなきゃナ
261名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 10:58:14 ID:dSGnlRzK
中国しか発想が無いシャ−プ。ブラジル等は発想は無いな。
あえてソ−ス−コ−ド開示せよと、命令する国に行くバカ。
これだからシャ−プは遅れていると言われる。
262名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 11:24:25 ID:bZDdV1pV
外人はどぎついのが好きだから
発色を人工的にしろ、派手にしなきゃ駄目だろうな
263名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 11:26:06 ID:eJrtG8z3
シャープがブランドを語るなよww捨てたくせにww
264名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 11:38:27 ID:/W92+QpE
そろそろ社名をSharpからCheapに変更した方がいいんじゃないのか?
画質悪いし、価格高いし、サービス悪いし、良いとこないんだからw
265名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 14:59:40 ID:cNIB42N9
社員はこれに付いていくつもりだろうが、他のまともに
頑張ってる会社にたいして失礼極まりない。

所詮不正の塊でできた会社。
圧力行使で売り捌こうとするつもりなら脅迫罪で訴えてやろうぜ。
266名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 15:33:34 ID:eoSiD8Ls
貧乏な頃シャープ好きだったけど、今は買わないなあ
安かろう悪かろうがシャープの持ち味だし
267名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 21:11:34 ID:ExnWakkg
>>261
よーし、シャープはハイアールと提携しちゃうぞ
268名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 21:24:17 ID:WKhGYHi3
>>16
液晶パネル技術の生みの親は誰だと思ってんだよ。
269名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 21:50:01 ID:hBd5KG9b
亀山は完全に潰れたな
一時の栄華が嘘のようだ
270名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 22:00:05 ID:XltFuUIV
>>261
政府に納入する訳じゃないから
ソース開示は関係ないのでは
271名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 03:14:04 ID:ydNtIIYq
>>269
国内向けは亀山だと、まだ取り繕っているよ。
本格化するのは、堺工場が稼動してから。
海外に外販だから、円高の影響をもろに受ける堺工場が、
いずれ国内向けにも製造するのは自明。
272名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 03:37:49 ID:gRFXM7Bj
一ヶ所の最新設備に集約した方が効率も良いしね。
一気に閉鎖すると反発も大きいから、
徐々にフェードアウトして行く感じでしょうかね。
273名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 03:47:17 ID:6hw2wvgh
亀山の地元民はあんまり金が落ちてこないから
渋い顔してるとか聞いたことがあるが
堺もそうなるんじゃないの?
274名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 23:49:01 ID:q6s8idQY
>22
中国企業の売却するつもりだったら、破談になったとか

どっかに売るつもりは満々みたいだが。
275名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 21:59:41 ID:o9vqFM9N
>>273
姫路の土民乙
276名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:02:58 ID:mPlH1XE+
堺も直ぐに終わりそうだしシャープ如きがブランドを語るなよw
277名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:03:38 ID:WT5basTM
シャープは液晶より画像エンジンどうにかしろよ
一番絵が汚いぞ、音もなんか知らんがウザイくらい不自然に響くし
何か勘違いしてねーか?
278名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 22:05:17 ID:/4daOxWQ


275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/22(木) 22:09:58 ID:pMS8Mbpj0
エスが切られたと思っていることに喜んでる人に朗報です。
エスが事実上の撤退をするのは親会社の意向であり、その期限は今月ではありません。
また、ソニーの希望退職者募集が始まるということが、エスの親会社の社員に影響しないこともありません。
つまり、このグループ会社の休業要請は、派遣レベルの撤退以上の意味があると思われます。
よって、ここでエスのことをやりたい放題?=(非常識な面々は早々に退職願ったと記憶しますが、それを切れなかったのは
関係各位の皆様には申し訳ないと存じます。すべては親会社の生産現場認識の不足と決定遅延による歪みに他ありません。
みなさまが感じられている以上に、現場社員は現場管理者不在のまま、その対応に翻弄され続けていたことを、その怒りに
加味していただければ、少しはこの素人集団に対してご理解いただけるのではないかと思います。申し訳ありませんでした。
)=とおっしゃっている、あなた方の気持ちを更に逆撫でする事態にならぬ様に、現在、親会社の休業要請に対して対応中です。
これ以上、無責任な管理者に答えようと無理を重ねて板挟みになって来た現場社員を傷付ける様な中傷や思い込みで
エスのことを槍玉にしないでほしいと感じます。よろしくお願い致します。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226888144/275
279名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 22:09:18 ID:HEKloHSC
亀山たたまないのか
堺集約にしとかないと足引っ張ることになるような
280名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 12:50:03 ID:mEhgsw5C
ソニーは、本当に堺のパネルを買ってくれそうなの?
円高と世界不況による大画面パネル需要の減少で、
シャープはとんでもない物を背負い込んだんでは。

【家電】ソニーとサムスンの液晶合弁:新ライン稼働、「第8世代」月産14万枚…韓国牙山 [09/06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243982500/
281名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 12:50:37 ID:3XeRSjrC
最終的には中国に行くんだろ
282名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 12:51:39 ID:DVYTADuM
ラジカセに小型のブラウン管カラーテレビがついていた時代が面白かった。
283名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 13:02:02 ID:bNRimzhs
こんな企業にブランド戦略なんて出来るわけ無いだろw
おまけに懲りずに地名ブランドって馬鹿かよ
284名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 13:22:44 ID:iiuHnwQ9
結局、いつまで経っても「シャープ」ブランドを確立出来ないんだな
そりゃサムソンに負けるわけだ。
285名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 13:38:53 ID:nyrwuQzo
もう吉永さゆりはつかうなよ
亀山イメージが染みこんでるから
286名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 15:40:47 ID:9JLsNy0z
堺モデルが出たらテレビ買い換えようっと
やっぱシャープが好きだな。
287名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 17:04:11 ID:irqF+ZWv
シャープパネルがほしければアクオスを買うしかない現状がよくない。
シャープパネルのREGZAやBRAVIAも見てみたい。
288名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 00:30:21 ID:2rE0dV6o
>>277
画像エンジンは東芝の使うから良くなるんじゃね?
289名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 09:49:26 ID:4OXHNLR8
シャープとパイオニアが6月に新会社を一緒に作る話ってほんとに進んでいるんでしょうか。
290名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 10:31:37 ID:Uk2yrWqc
>>273
それどころか・・・

【地域経済】シャープへの補助金「違法」 市民団体が住民監査請求[09/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241054762/l50

ほんとヤクザだな大阪人はw
291名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:35:59 ID:8VRS2aLf
堺工場、建設中に何人がなくなったのだろう?
高所作業車から、転落してなくなった人は知っているが。
暫く、工事中止になった
292名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:49:14 ID:Ej8N2Hnk
シャープのマーケティングのいい加減さはどうにもならんな。
293名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:56:54 ID:vXibYWwA
世界のブラジャー
294名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:01:52 ID:rcI9LENA
世界の亀山は?
295名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 01:01:28 ID:NEC1v7xB
引退して野球解説者
296名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 02:05:13 ID:EvE+dGLK
堺周辺をパネルベイというらしい
297名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 07:46:42 ID:q59Xl2BM
>>290
そんなに地元から雇用が無くなってほしいのかね
大阪人ってマゾなの?
298名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 11:45:07 ID:N/fzSRJ2
堺ができるのに亀山工場の扱いがどうなるのかなんて今更過ぎ
工場建設の話が出た時点で散々文句も言ってた。この不況で堺すらいらない状態だから
もう一本の柱の太陽電池に集中すると三重県民の俺はは考えていたんだけどね
こうなったら文句言うだけ無駄だもの殆どは派遣社員や外国人労働者ばかりだから
299名刺は切らしておりまして
工場の前にVAの視野角を何とかしろ