【携帯】グランプリ賞金200万円、市販の可能性も--富士通、携帯のデザインコンテスト開催 [05/28]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:57:20 ID:1yiLB5p5
リアル部門は普通に売ってるのと大差ないデザインのが優勝するんだろうなぁ、と予想
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 14:58:00 ID:oRQvj6yl
>デザインさらあ端末の商品化
「さらあ」って何かの商品名?
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 15:06:43 ID:yUPrt3Wf
会社からおおっぴらに「役立たず」宣告された
社内デザイナー涙目w
切羽詰まった感じがつたわってくるな
さらあ
はっきりいってF212iが最強だった
これのFOMA版作ればいいのに
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 15:23:07 ID:fD7JGiOu
頭の大きさ・形状でDIY可能な形状
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 15:29:53 ID:xtbLnHSU
NECはノブレス携帯を早急に市販すべき
自前ではデザインできません的なw
デザイン煮詰まりました的なw
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 15:42:26 ID:7fkV0H1G
F2終わりの始まり
他の企業ももっとこういうことやればいいのにね
才能発掘が下手だわ日本
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 15:54:30 ID:cfgreoiU
現在主流の折りたたみ式は完成度が高いので今後まだ続くだろうが
なにしろデザインがどこのメーカーも個性がない。
>>15 トランシーバーのガワに入れとけば良いんじゃないの
お前以外の人間にはウケないだろうけど
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:08:16 ID:rfOh3zXm
携帯を20歳前に使わせると脳腫瘍5倍っていう研究がでてきたんだってね。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:13:05 ID:1yiLB5p5
へー
ソイツは一大事じゃないか、どうしてニュースになってないんだい?
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:17:09 ID:cw8PZakS
賞金200万円ねぇ
デザイナーの売名程度に考えないと、割に合わんな・・・
スイーツ携帯考えればいいとこまでいきそう
22 :
三菱端末使用者:2009/05/28(木) 16:21:07 ID:lH7wasLm
そんなことはどうでもいいからスピードセレクター搭載機を出して下さい富士通様
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:22:16 ID:qCdcMOvF
作って欲しいのあるが三面図とか言われてもわかんねwww
>>21 バイブ機能が独立してて、遠隔操作できたり・・
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:35:32 ID:un1RqiYK
6面図+可動の立体図がいるだろうに
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:43:27 ID:KTxqaAp/
NHKでやってた番組で
LGがデザイナー志望の日本の学生を集めて
学生たちが持ち寄った携帯の新デザイン発表コンテストを
定期的にやっているってのを見たことあるなー
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:49:04 ID:RR2Vuorw
おまいらいつもケチつけてんだから代案だせや
自分の理想の携帯デザインしてみろやw
よ〜し 痛携をペイントで描いて 送ってやるw
作品はパクリ、オマージュ、インスパイアのオンパレードになるとみた
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:02:27 ID:m8VpJegB
よしよし俺も応募してみよう、まあ天才の俺が200万貰ったようなもんだなw
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:33:08 ID:gfCgnkUh
素人に三面図なんか書かせて「そのサイズでは技術的にムリ」とかならんかな?
普通に文での機能説明だけでも応募できるようにすればいいのに。
ようするに既存の機能で、ガワだけ変えたいってのが見え見えで
コンテンツサービスやインフラまで含んだデザインまでは視野に無いって時点で
萎える
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 18:44:12 ID:m8VpJegB
>>33 三面図くらい別段難しくないだろ?寧ろ一枚で全体像を示せって方が素人には酷だw
とりあえず粘土買ってくるぜ!
昔のシンプルな形で充分なんですケド。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 19:50:12 ID:m8VpJegB
>>37 おぉ、これはオルファのニュータイプだな!
どこから刃が出るの?
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:10:19 ID:lFtEqVgf
賞金にのるような携帯を描かなくても、
一工夫ある発想をユーザが描き、富士通側が興味示せば今後の機種に採用する可能性があるわけだよな?
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:11:57 ID:mCe9RQ+K
こういうのってちゃんと公正な審査するの?
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:21:37 ID:szB00wTq
成果主義w
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:23:52 ID:LvBRyak9
浅葉克己の経歴、卓球6段www
卓球って、家元制度なのか?
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:34:50 ID:Q5O8rno2
要は
ソースのプレゼンテーションデータのような
やらされている感ただようイカすデザインとか
出来レースの邪魔にならないそこそこにダサいデザインを出せば
参加賞として10万円のお小遣いがもらえるってことですね、わかります
>>38-39 お前等バカにすんなよwこれはだなー、コマンドダイヤルだけで操作できんだぞ?しかもだなー
白色樹脂の本体に色付きフレーム載せて(カラーバリエーション簡単)かつ裏表の透明カバー(強化
樹脂かな)を被せるだけの低コスト設計なんだ><
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:40:05 ID:Q5O8rno2
>>46 ごめん>< で、ライトが二つ付いてるのはどうしry
描きなれてるねぇ。握るとこのクビレとか、見たらイメージできるもん。
>>48 ライトかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもねぇ、この程度は普通なんだよねぇorz
>>49 よっしゃーと、扇子形携帯を描こうとしたが
2分でやめた^^
51 :
早川圏:2009/05/28(木) 21:28:49 ID:Q5O8rno2
>>51 着信を知らせるのは振動のみですか?
よくわかりません。
54 :
早川圏:2009/05/28(木) 21:32:02 ID:Q5O8rno2
すまん、解像度が同人誌の作業中だったよ(w
デザイナーってどういうソフト使うの?
富士通関係の会社が同じビルに入ってからエレベーターが臭くて気持ち悪い
まともに分煙もできない会社はつぶれてくんねえかな
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:42:09 ID:s/uMHRiL
>51
ドコモだけですか?
>>55 平均的にはIllustratorとPhotoshopじゃね?3DCGはシラネ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:47:52 ID:KU6dkPlV
色鉛筆でもOK?
>>59 okだろうけど、応募者の大部分がPCで描いてくると思う
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:55:08 ID:h5zSe9O6
とうとう自前でデザインが思いつかずパクるのもいい加減気が引けてきたのか
今度はデザインを募集かよ・・・
端末そのものをアップルに年間50億くらい渡して作ってもらえばどうだ?
契約金500億くらい渡せばなんとか考えてくれるんじゃねーの?
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:56:58 ID:cbyPbb/L
Fの中身でDの外観でウッボー
どうせ出来レースなんだろ?
これは何?自社では売れる携帯の開発できませんって事?
中身はiPhone で、手熊と新感覚スタイラス+ATOK+防水+タフソーラー+5バンド電波時計で応募するお
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:15:19 ID:4xzkt9w3
車ではaudiやランボルギーニもプロ、アマ問わずコンテストやってたし
面白いのが出てきていいんじゃないか?
audisharkなんか学生デザインだけどわくわくするぞ。
>>62 SAIでいいんじゃね?ってもうフリーじゃないか・・;
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 01:47:54 ID:CLzX1EsP
あれ図形書くのに向いてなくないか
>>69 別にデザイン起こすだけならペイントソフトで十分でしょ?
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:17:26 ID:na9MKWo2
>>61 アップルじゃアイホンみたいなへんなの作るからだめだろ
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:19:49 ID:mFrCEgOx
富士通のデザイナー全員リストラして、毎年これやればいいよ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 04:59:51 ID:CLzX1EsP
>>70 ならペイントでいいじゃん
saiってのは以前触ったことあるけど文字入れも定規的なものも無かった気がするから
まぁ大昔だからもう付いてるかもしれないけどな・・・
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 05:49:43 ID:L+tBd9I3
粘土で作ってもいいんでちゅか?
>>75 作ったのをデジカメで撮って送ったらいいんじゃないでしゅか?
>>61 実際アップルのデザインは外注
アップルはプロデューサー的立場
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 10:28:46 ID:X2iXc+NV
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 18:49:24 ID:PCvK8Bv0
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:56:02 ID:bei/ofQK
朝鮮人 VS つこうた
この前、エネーチケーで
グランプリの鷹
という曲を聴いたのだが
作曲者の卓越した
音楽センスの高さを体感した