【モバイル】マイクロソフト:携帯の全保存データ、国内で初の無料バックアップ…「マイフォン」 [09/05/28]
1 :
明鏡止水φ ★:
マイクロソフト(MS)日本法人(東京・渋谷)はMS製基本ソフト(OS)を搭載した携帯電話
端末向けに、連絡先や写真などの保存データを無料でバックアップするサービスを
28日から始める。各種情報をMSのデータセンターに自動転送して保存する。
携帯電話会社などが有料でデータを保存するサービスはあるが、無料は国内で初めてという。
「マイフォン」と呼ぶ新サービスは、「ウィンドウズモバイル6」以降の携帯用OSを搭載する
スマートフォン(多機能型携帯電話)で利用できる。まずMSのサイトから専用ソフトウエアを
ダウンロードし、連絡先や予定表、写真やメモなど保存するデータの種類や、
バックアップの頻度などを選択。初期設定後はネット経由で自動的にデータが保存される。
[2009年5月28日/日本経済新聞 朝刊]
▽News Source IT+PLUS 2009年05月28日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D2704E%2027052009 ▽マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 07:30:51 ID:ECRpuhas
メモリ 512MB未満 Windows2000、PuppyLinux
512MB〜2GB XP
1〜2GB+2GBのReadyBoost 7 32ビット
※オンボードVGAの場合1.5GB〜3GB 7 32ビット
3〜4GB 7 32ビット、Vista 32ビット
6GB以上 7 64ビット、Vista 64ビット
CPU シングルコア XP
2GHz以下のデュアルコア 7 Basic(※それ以上はVGAによる)
Atom、Celeronを除くそれ以上のデュアルコア 7、Vista
3コア以上 7、Vista SP2
VGA PCI Express16x未満 XP
VRAM256MB未満 XP
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 07:30:52 ID:TQJURQz0
個人情報抜きまくりでメシウマだなw
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 07:42:29 ID:tbureITj
(´・ω・`)流出はおろか個人情報売買の悪寒がするお
考えすぎかお!?
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 07:45:07 ID:+/UAoT4S
漏れは怖いから絶対使わない
自分のPCで保存する
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 07:50:24 ID:CuKZWF3N
アドレス帳自動保存の設定にしてる。水没させたとき助かった。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 07:53:28 ID:/50gAmUF
>>3 >>4 MSは金には困って無いから売る必要が無いだろ。
設計ミスによる漏洩はデフォだがな。
そんな詐欺に騙されるやついるのww
バックアップサービスってwww
>7
じゃあ躍起になってビスタ売り込まなくてもいいはずジャン。それとかアクチベーションとかもなくしてみろよ。
>>9 (当面の)金には困っていないが収益モデルが崩れるのは困るんでしょう。。。
なんでWM5は対象外なん?
USBじゃ問題あるわけ?
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:52:11 ID:5TFphfMP
楽天じゃあるまいし、いくらなんでもMSが個人情報抜いたら致命傷だろうよ
俺はさくらネットのレンタルサーバ500MBの中に重要なファイルはアップして使ってる
っていうか対象機種はどれとどれよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 23:00:28 ID:jA+EjrS7
Googleがパクりそうだな
Googleフォンだけなんてセコいことせず、全キャリアに対応しそう。
一方iPhoneはiTunesにつなげるだけで
0クリックで全データをパソコンに保存できるようにした。
なんでMSにデータ渡さなければならないんだよ。
>>9 個人情報売って手に入る金と、WinやOfficeで得られる金じゃ桁が違うだろw
まぁ、広告取るのに使うとかはあるかも
同期できるデータは以下
連絡先、予定表、仕事、テキストメッセージ、写真、映像、音楽、メモリーカードの同期
だけど、ストレージ容量200MBだって
なめてんの?
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:57:02 ID:LHscnY6F
>>16 パクるも何もGoogleの携帯電話用OS Android は
ユーザーの基本データが最初からgoogleのサーバー側持ちだ。