【物流】日通、北京・上海・深セン・廣州間の高速鉄道貨物輸送サービス強化[09/05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本通運は、中国の主要都市(北京、上海、深セン、廣州)を発着する高速鉄道を利用した
貨物輸送サービスを強化した。

これまで、中国国内輸送は大部分がトラックを利用した輸送をおこなっていたが、
今後環境負荷の低減を目指し、鉄道輸送に切り替えるモーダルシフトを推進する。

さらに、トラック輸送から大幅にリードタイムを短縮すると共に輸送コストの削減も
実現した。

サービスは、中国における鉄道事業者が毎日運行している高速貨物列車を利用するもので、
最大時速160kmの速度で上海西駅から深セン北駅まで約17時間、上海西駅から北京まで
約12時間で結ぶ。

中国の鉄道輸送は安全性と定時性に課題があったが、耐振動試験を兼ねた輸送試験を重ね、
今回対象としている路線の安全性を確認し、当該路線は鉄道事業者により定時性も確保
している。

今後は、博多と上海との間を26時間で結び運航中の高速RORO船「上海スーパーエクスプレス」と、
鉄道輸送サービスを組み合わせ、日本からの商品を小ロット単位で、素早く中国市場に投入できる
輸送サービスを提供する。

ソースは
http://www.lnews.jp/2009/05/32286.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 08:58:05 ID:hPjL1iHI
ところで聞いてほしい。

深夜のハウス食品のCMの連打、あれなんなんだ? メガシャキとか。
フリースポット契約でウザイ曲を繰り返し聞かされる身にもなって欲しい。

ハウス食品のCMをリアルタイムでカットしてくれるTVがあったら10万円コストアップしても買うから、
どこかの電機メーカーで作ってくんないかなあ?

技術者の方、案外新製品のネタになるかもしれないので、ちょこっと考えてみてもらえませんか?


※「ハウス」「CM」でGoogle検索すると、関連キーワードが以下のように表示されます。
”コーワ ハウス CM” ”カレー鍋 ハウス CM” ”ハウス CM うざい” ”ハウス CM 多い”
                                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^

それだけ不快に感じている人が多いということなんですけどね。どうにかならないですかね?


3名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 09:39:10 ID:hIq+jcN2
160km貨物かぁ
北国の帝王も振り落とされそうだ
4名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 10:00:26 ID:qFspGeEt
フェデックスは高いよ
5名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 10:05:44 ID:jLSSwGlH
博多港がんがれ!福岡貨物ターミナルからコンテナふ頭まで荷役線延伸しろ。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 10:10:54 ID:tH/tfAN/
EMSなら今でもシンセンまで二日で着くけど?
7名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 10:19:05 ID:G0cEPCzr
2日が17時間になるならかなり違うんじゃないの?よく分からんけど
8名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:56:03 ID:ueNp3Xxz
>>3
貨物列車じゃなくて荷物専用列車
新時速運逓公司(SSPE)が運行している列車だと思う。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20090527155541251cc.jpg
9名刺は切らしておりまして
上海南から杭州へ乗った事があるけどその時は2階建て客車だったな。
乗り心地も日本のかぼちゃ電車(113・115系)のクロスシートと同じであまり良くなかった。