【調査】Linuxデスクトップは予想以上に普及する…特に事務作業するユーザーに IBM調査 [09/05/26]
IBMがFreeform Dynamicsに依頼して実施した調査の要約が
Global Survey Shows Linux Desktop Easier to Deploy Than Expectedとして発表された。
適用する対象を適切なグループにすることで、LinuxデスクトップはITスタッフが考えている以上に
普及するという内容になっている。
報告書ではモバイルやクリエイティブな業務よりも、電子メールや事務ツールなどを定期的に使うような
ユーザと業務アプリケーションを使うようなユーザを第一候補とした場合、
デスクトップにおけるLinuxが成立しやすいと説明されている。
PCを仕事を完了させるためにツールだととらえているユーザに層を絞ることがポイントになるようだ。
Linuxデスクトップを採用する理由としてはコストの削減を第一目標にあげる割合が71%と最多で、
次点のセキュリティ35%を引き離している。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/26/032/
2 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:15:36 ID:ugyHE+t/
しねーよ
7〜8年前からずっと言われ続けてるよね
もぶりん試したいので日本語版も頼む>IBMさん
7〜8年後も同じことを言ってるはずだw
ソフト屋の権利や財産を基本的に認めてない共産思想だからだめ
いやもうね うざいユーザはゴメンなんで普及してほしくないんですわ
8 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:21:21 ID:GKktvhcy
そう言うIBM自体、そんなに熱心に普及させようとは 思っていない
9 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:22:39 ID:GvK3VMk0
デスクトップなんて、エンジニアか編集者しか使わなくなるから、可能性はある。
ヨーロッパでは確実に普及しているね。 日本はMSのワンワンがいっぱいいるからどうかな?w
11 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:23:25 ID:M32PawxL
いや。 シンクライアントの潮流が強まれば、Linuxへの置き換えが始まるかもしれない。
12 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:23:59 ID:IhQSJ2F0
DOS/Vのかほりがする
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:24:31 ID:QayF6csn
メーカーパソコンにプリインストールされれば普及するかもね
別に普及してほしいとは思ってないが、潜在的には十分可能だと思う しかし今のようなコミュニティの無償奉仕からはオフィスで使えるものには至らないだろう どっか企業が本気出して初めて、というところだな 果たしてCanonicalはその先鋒となれるか…
15 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:26:39 ID:0PKAvwB7
役所で使いはじめれば変わってくるだろう 特定アプリしか使わない連中だからな
16 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:26:48 ID:kDalJ5JB
端末開いて su [root パスワード] sleep 1h; dd if=/dev/zero of=/dev/sda これでOK
17 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:27:06 ID:nkwiLDDt
さすがIBM言い回しがエロい!予想よりは普及するw
18 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:28:31 ID:QMDWYI3X
19 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:28:50 ID:0PKAvwB7
>>13 それゴミ、
あのな一般のは機能限定版のHomeだろ
企業向けはPro共有機能が普通なのがPro
簡易共有でセキュリティーが全くないのがHome
量販店で売ってるパソコンは会社で使うべきじゃない。
会社だとDEllとかだろ
20 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:29:24 ID:+Ii7kbSO
FreeBSDは使い物になりませんかw赤帽なら楽だしねw
Redhatとか潰れないところをみると、鯖向けなんかでは比較的安定した売上があるのかな? 事務職や個人用途では使いたいやつだけ使っとけでいいと思う。 むしろ下手に広げようとすると逆に嫌われる。
22 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:30:05 ID:QayF6csn
23 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:30:42 ID:O7rAb02i
日本じゃ無理 その程度の作業ならシンクライアントでやったほうがマシなレベル 中小企業が導入する小規模なもんなら古いWin使い続けた方が管理上まだマシ
いまXP使ってる企業がWin7に行かずにLinuxって線はあるかもな
25 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:32:43 ID:uNYpAjih
まあ、確かに 社内LANとかなら普及するかもね 基本Linuxはオープンスースだから ネットには繋がないで欲しい
>>24 ねーよw
こんなご時世で今まで大金かけたシステム捨てるはずがない
27 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:33:46 ID:JfDKN6aV
どれ、IBM叩きクンは来てるかな?
予想以上に って事だろ winよりじゃなくて
29 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:34:24 ID:0PKAvwB7
>>22 だから
はじめから入ってるのがProfessionalじゃないと扱いにくい
役所とか会社はBTOで納入するような所ないとだめ。
来年のエイプリルフールのネタか?。 無料でコピーやりたい放題でも普及しないのに馬鹿じゃねーの。 Xpの違法コピーユーザよりも少ないんでやんのw。 頼むからLinuxがデスクトップで普及するとか思っているやつは、 韓国にいってくれ、嘘つき放題だから。
31 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:35:10 ID:KTGeE1Sr
会社でUbuntu使ってる(俺だけテストケースとして) 正直、あまり困る事も無い。ある一点を除いては。 IMEのバカさはMS-IME95以下。 これさえ直ったら、何とかなる。 今んとか、出来るだけ安くと言うポリシーでテストしてるので ATOK買うとか言う選択肢は無い。
うーん、androidがあるからスマートフォンの方では普及すると思うけど デスクトップだとどうだろうな
33 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:35:47 ID:4LTY6FCL
日本には無理。MS支配下だから。 フランス、ドイツを夢見るな
34 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:35:59 ID:kDalJ5JB
シンクライアントの恐怖 /homeを鯖に置いといて、クライアントは/homeをNFSでマウントすると、 ハブがぶっ壊れたりして鯖との通信が途絶すると、クライアントが大変なことになる
35 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:36:13 ID:8zidwO8h
UbuntuとVistaのデュアルユーザだが、ねぇよ、ねぇ。 マルチメディア系がLinuxは弱すぎる。 多機能高性能はそこそこあるけど、軽いプレイヤーがどのジャンルにも少ない。 技術バカばっかりだから、しょうがないんだろうが、少しは自己満足以外のところも見ろっツーの>開発者
36 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:36:22 ID:QayF6csn
>>29 ???
だからLinuxプリインスコパソコンならいいわけでしょ?
え、なんか話がかみ合ってないかも?
37 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:36:45 ID:Sxhbi2VJ
まあまて LINUXうんぬんというよりはだな。 WEBベースのアプリの普及に伴い あれ? 別にブラウザだけあればWINDOWSいらねーじゃん!! ってなる流れは期待できるだろ? 最低限のGUI化は既にされてるわけだしな。 ※但し日本以外な。
38 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:36:52 ID:PZycM/sn
以前、日立がLinuxプリインスコ売り出したけど、売れたって話はトンと聞かないな 国もOpenOfficeに乗り換えるとか言ってたのに、小役人の友人が言うには今じゃOffice2007形式(docxとかxlsxとか)で文書送ってくるらしいし 少なくとも日本じゃMSが倒産でもしない限りLinuxやOpenOfficeが天下取ることはなさそう
>>25 オープンソースだから、ネットには〜ってのが意味分からんw
まあ、俺は職場ではLinuxデスクトップだが
事務系に普及するとは思わんな
40 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:37:09 ID:JfDKN6aV
>>25 > まあ、確かに
> 社内LANとかなら普及するかもね
>
> 基本Linuxはオープンスースだから
> ネットには繋がないで欲しい
すごいなお前。
オープンスースもすごいが、ネットインフラとかセキュリティとか
MSの囲い込み戦略の挫折による方針転換とか、とにかくもう
コンピュータリテラシーが何一つない、と読み手に確信を持たせる
すさまじさだぞ。
41 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:38:08 ID:QayF6csn
>>35 よく分からんけど、
>電子メールや事務ツールなどを定期的に使うような
ユーザと業務アプリケーションを使うようなユーザを第一候補とした場合
だから別に問題ないんじゃね?
一方、Novell日本法人はやる気のかけらも無かった。
43 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:38:49 ID:4LTY6FCL
キングソフトで十分w
44 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:38:52 ID:2KiZFsc4
事務系はMS-Officeからは離れられないんでないの?
45 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:39:17 ID:/YpI5SE5
IBMが言ってるなら単なるポジショントークだろ
46 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:39:20 ID:0PKAvwB7
>>38 デュアルブートは流行らないからね。
仮想なら別だろうけど
昔のアプリの種類と機能面と今を比較するなら大差ないけどな
47 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:39:22 ID:kDalJ5JB
Ubuntu、Ubuntuって言うけど、Ubuntuのサポート期間は短い(LTSでもデスクトップ版3年、鯖版5年) 業務で使うならRedHatかCentOSぐらいのサポート期間(7年)がないとダメだろ
Linux+Firefox+Openofficeで確かに困らん。 問題は周辺機器のドライバ。 MSは数年おきにOSを買い換えてもらわんと儲からない。しかし機能が変わらないのでは 買い換えて貰えない。で余分な機能をつけまくって重くなる。 Vistaは転換期になるかもね。
49 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:41:19 ID:QayF6csn
>>42 openSUSEはなかなか出来が良いと思う
50 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:42:26 ID:XQ3ZzlQq
>>37 でも、ブラウザの上で、Officeもpdfもmediaplayerもflashも・・・動かすんだぜ。
OS資源使わずにできるっての? できても労力は半端ない。
52 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:44:12 ID:0PKAvwB7
>>48 アホなMSはXPを延命したw
単体OSとしてはWindowsは2000で終わってる。
2000以降は本体丸ごと使い捨てで再利用なんてできないさ。
53 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:44:25 ID:WndWp62w
GENO ウィルスとかいうのが流行しているらしいけど、 Linux デスクトップ使っていると「何それ?おいしいの?」って感じだな。
54 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:45:57 ID:0PKAvwB7
>>53 次元が低過ぎて君が理解できないだけであって
普通にFirefoxな世界のデスクトップがそこにある
55 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:48:13 ID:790xYYE8
結局アプリ次第だろう。 winで使えるアプリやドライバがlinuxに移植されたらwinなんていらんよ。
57 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:49:00 ID:kDalJ5JB
>>50 会計ソフトはもう普通にWebで動くやつあるよ。
59 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:49:29 ID:0PKAvwB7
Windowsは大半はゴミ 数年以内に廃棄するようなレベルの本体が9割を締める。 メーカー側としては次世代基準のグラボつきパソコンで底上げ狙っているんだろうけど HDD抜かれたパソコンの再利用ならUbuntuなんてアリだろうけど リカバリー可能ならぶっ壊れるまで使ってWindowsの環境が衰退するまで使えって感じだな
ロースキルな事務ユーザはLinuxを弄れずサボり用ソフトを入れられないから 仕事の効率が上がるんですね、わかります
しかし何年同じ念仏を唱えてるんだろうな。
いまだにプリンタメーカーからドライバの一つも出てないようなOSが普及するわけねーのに。
>>24 それは絶対にない。わざわざ管理者を雇ったり講習会を開く金のほうが惜しい。
62 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:51:05 ID:0PKAvwB7
>>55 普通だって、
一通りは問題ない。
追加ソフトを探そうとするならそれなりの知識だろうけど
普通はそれで事足りる。ネットブックにワープロ付いたレベルが普通くらいだな
63 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:51:48 ID:XQ3ZzlQq
>>58 その会計ソフトが、MSのOS資源(アプリIF)を使ってるのを知らんのか?
>>61 どこの世界に住んでます?
ひょっとして異次元?
普通に使えますよ、プリンタ。
65 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:52:35 ID:0PKAvwB7
>>61 ネットワークプリンター使ってるけど
かなり前のレーザーだけどLinux版のドライバーはメーカーから出てる。
複合機は少し考えた方がいいけど
ビジネス向きだと関係ないのかもしれんな
>>48 >>1 にも書いてるが定型的な処理をしてる仕事なら特殊なドライバなんて必要ないよ
問題はofficeの方で、世界中の会社が歩調を合わせて一斉にOOoに切り替えるか
MSが分割されてLinux版Officeが出ない限り、多分数十年後もwindowsが独占状態のまま
67 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:54:09 ID:0PKAvwB7
一般家庭の話と 複数台あってネットワークで繋がってる会社とかの話を 同じ次元で話してはダメだな。
>>66 ヨーロッパではそういう動きが現実に出てきてるからね。
69 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:55:43 ID:kDalJ5JB
>>58 クラウドコンピューティングとか、自分の手の届かないところで重要なデータを管理するなんてことする奴の気が知れない
サービスが落ちたらデータを引き出せないし、いきなりサービス終了ということもありうる
データが膨大になったらダウンロードしてバックアップするのも非常に難しくなる
最近グーグルが頻繁にトラブル起こしてたから、クラウドコンピューティングの危うさを思い知らされた奴もいるだろうなw
70 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:58:01 ID:bUS7EWC8
インストールから設定までなんでも自動化してるし 既存のハードウェアはドライバも揃っちゃうからまぁ移れる人は移行しても不思議じゃないかもな
71 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:58:09 ID:5LrPmJpa
>>66 OOoが今ひとつぱっとしないのはなぜだ_?
まじめに開発したら誰も大枚はたいてMSの糞なソフトなんて買わんだろうに
残念なことだ
72 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 00:58:22 ID:W6HAWoxx
>>31 Anthyはそこまで馬鹿じゃないと思うけど
>>64 メーカー謹製のドライバじゃなくて勝手ドライバだろうが
>>65 いや、個人向けのプリンタの話ね。一般ユーザーなんて年賀状作れないなら見向きもしないでしょ。
>>69 まして会計ソフトだもんな。クラウドコンピューティングなんてセカンドライフみたいに話題性だけで終わりそう。
76 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:02:37 ID:kDalJ5JB
>>73 俺は基本的に勝手ドライバでも動けば良いって考えだけど…
ダメなの?
> メーカーパソコンにプリインストールされれば普及するかもね すでに数社でされてるが流行ってない D○LLに関しては隠してるくらいだしね
>>71 OOoのほうが糞だからだろうな。
アップルがアップルワークスってオフィススイート出してたけど
信者ですらMSオフィス使ってたくらいだし
アップルですらできなかったことを内ゲバが趣味のような連中にやり遂げられるとは思えないな。
>>71 やっぱり資金が無いのと、サンがいちいち口出しして来て
開発者のモチベーションが下がりまくってたのが原因かな?
81 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:04:02 ID:W6HAWoxx
82 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:07:26 ID:nkwiLDDt
ちょっと例外的なことしようとすると英文を大量に読まなくちゃならなくなるのがつらいなぁ。
>>76 これ業務用じゃん。俺が言いたいのはおっさんおばさんがヤマダ電機あたりで年賀状ソフトのためにプリンタ買って
付属のドライバCDからインストールできる程度の手軽さじゃなきゃだめだって言ってるの。
>>77 サポート受けられないでしょ。
> Anthyはそこまで馬鹿じゃないと思うけど 悪いがATOK2009を使ってから言ってくれ linuxの変換は糞だよ。
85 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:09:51 ID:8/gpyCVr
重すぎ。XPのが軽い。
87 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:10:44 ID:PZycM/sn
>>69 問題はそこだな
うちでグループウェア更新するときに、無料のクラウドのアレを真剣に検討したんだが、
急にサービスを終了された時どうするのか、他の情報漏洩に巻き込まれたらどうするか、
等々検討した結果、採用を見送った
総務省が各役所にOpenOffice.orgのフォーマットで 添付ファイルを送付するように通達出せば一気に普及するよ。 昔は役所からのワープロ文書といえば一太郎だったのに 今じゃMS-Wordなんだからやる気になればできる。
Linuxはディストリがいっぱいありすぎてどれ使えばいいのか迷う。 見た目とかだけで決めるんじゃなくてドライバ揃えがいいやつにした方がいいよね。 俺はまだサーバ(CentOS)でしか使ってないけどそろそろデスクトップでも使って慣れておきたい。 Ubuntuが無難かもしれないけど見た目はopenSUSEやPCLinuxOSが好みかなw
>>84 2009でそんな飛躍的に頭がよくなったの?
>>84 LinuxでもATOKX3がある…
というか今それ使って書き込んでる
まあAnthyはCannaよりは随分まともだけど
92 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:12:48 ID:WYv9rki3
まだパンピーに普及する幻想抱いてるのが驚き
93 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:14:17 ID:4LTY6FCL
>>88 それ正論なんだがズブズブのあいつ等が本気で動くわきゃないw
>>74 日本でも、Office2000を使い続けていた某大企業の本体がOffice2000の
セキュリティサポートが終了するのに合わせて、Office2007に移行するそうな。
たしか本体だけで8万人弱。
anthyは単語毎に変換する癖がある人には良くない感じがする。 ある程度の長さを一気に変換する時は割と変換効率が良い
96 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:16:50 ID:PZycM/sn
>>88 国(総務省)で配布してる統計だか集計のソフトすらExcelのマクロで組んでるらしいから、
無理と違うか?
ジャストシステムがubuntuのサポートをしてくれるようになって助かる。 おかげでFedoraからubuntuに鞍替えしたほど。
>>96 今までExcelでやるのは普通だろ。
今後もできないって話ではないと思うが。
できなくはないだろうってダケで、やるかどうかはワカランけどさ。
99 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:18:59 ID:W6HAWoxx
>>84 >>31 > IMEのバカさはMS-IME95以下。
>>72 > Anthyはそこまで馬鹿じゃないと思うけど
この流れで、なんでATOK2009が出てくるの?
馬鹿なの?死ぬの?
100 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:19:15 ID:ZFDseYiV
予想以上に普及するのは間違いない ただ予想自体が低いのがちょっとな〜
>>84 で、
>>91 の言う通りLinuxにはATOK X3があるんだが、
ATOK2007と同等性能のこの製品を糞呼ばわりできるくらい飛躍的にATOK2009の性能は強化されたの?
ま、無知を晒して顔真っ赤にしてこのまま逃亡するんだろうけど?この白痴情弱どざえもんは(爆笑)
>>93 やっぱりズブズブなんですかね。
そんな気はするんだけど。
とにかくOO.oもそれほど好きなわけじゃないけど、
MSOffice2007ははっきり嫌いなんで使いたくない。
パソコンのハードが10万円以下の時代に
MS-Officeいれただけで5万円はないと思う。
103 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:19:54 ID:4LTY6FCL
国産OS潰したやつがいる限り無理w 省内にシンパいるからw それも強力なw
普及しそうになればMSが価格下げるから、予想通りは行くはずないんだけどね。 どこまで下がるか期待ってだけで。
105 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:21:06 ID:PZycM/sn
>>98 で、上にも書いたけど最近は文書をOffice2007形式で送ってくる(のもいる)らしいぞ?
106 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:22:47 ID:5LrPmJpa
そのくせPDFのバージョンは6だったりするんだよ。
抽出 ID:ptEAgsbR (2回) 78 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 01:03:15 ID:ptEAgsbR > メーカーパソコンにプリインストールされれば普及するかもね すでに数社でされてるが流行ってない D○LLに関しては隠してるくらいだしね 84 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 01:09:50 ID:ptEAgsbR > Anthyはそこまで馬鹿じゃないと思うけど 悪いがATOK2009を使ってから言ってくれ linuxの変換は糞だよ。
108 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:22:52 ID:4LTY6FCL
>>105 あるあるw
いまだに一太郎のとこもあるがなw
>>102 ハードとソフトの値段は関係ないだろう。
それにソフトウェアの値段なんて需要があるからその値段で売れるわけで。
>>105 それから、お役所はMSOfficeから変更できないって結論が導けるの?
意味がわからん。
>>96 たしかにExcelのマクロは問題多そうだけど、
MS2003 -> 2007 でマクロの移行うまくいってる?
なんかおかしいのあるんだが。
LinuxデスクトップはOS/2以上に普及する・・・IBM調査かと思った
113 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:25:48 ID:P3Aj2XKT
>>16 if=/dev/urandom にして、bs=64k とか大きめにしたほうがいい
114 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:26:24 ID:JRYlC7lz
メーカーパソコンにプリンストールされれば普及するかもね
115 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:27:25 ID:P3Aj2XKT
>>21 Linux+Oracleみたいな案件が多いからな
Linux上でOracleや商用ミドルウェア動かす場合は、OSも商用RedHatが選択される場合が多い
116 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:28:21 ID:4LTY6FCL
ruby頑張れと言ってみたw
てか、そろそろ流星拳が1発だけ当たるようになって、「よかろう、私も本気を出さねばならぬ様だな」って 言いだすあたりに来てる気はする。
linuxは使ったことないよ まずPCの中古買ってこないといけないな
120 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:35:15 ID:lKz9zdFg
プリインストールされたWindowsがLinuxに変わったところで 大してコスト削減にならないよ。 逆に教育コストの方がかかるがな。
素人に毛の生えた程度でもいいからサポート要員が安く大量にそろえられれば普及するだろうが 現状ではその程度の奴ほどなぜか我が事のようにホルホルし始めて普及を妨げる
>>119 試すならVirtualBoxとか仮想環境に
入れて使ってみても良いかも
linuxはドライバがそろえば化ける メーカー品のノートPCにLinux入れてもグラフィックドライバ入ってくれないし
>>123 intelだと一応使えるぞ
グラフィックカードに関しては現状
nVidia使うのが無難らしいが
>>110 >それから、お役所はMSOfficeから変更できないって結論が導けるの?
>>105 ではないが、殆ど間違いなく出来る。
元々、民間以上に文書の長期保存が求められる組織である上、今の国会で
成立予定の公文書保管法では、保管対象の資料・データを廃棄するには
「首相の同意」が必要になる位、厳格・長期の保管が求められてる。
そうなると、ファイル形式の互換性・表示編集の正確性が今以上に要求されるから、
MS-Officeから離れる事はかなり難しいし、役所も離れたがらないでしょ。
既にあるOffice形式のファイルをODFやPDFとか他形式に変換するのは金も手間も
かかり過ぎるしね。
126 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 01:54:01 ID:4LTY6FCL
>>123 NvidiaやATI Technologiesなどに言えよw FSFにも強力に働きかけてくれw
Linuxは信頼の置けないOS。 所詮はフリーソフトなのに事務作業にLinuxなんて正気の沙汰とは思えんよ。
128 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 02:13:16 ID:WFkgAb3C
>>127 「金を要求されるから信頼がある」って主張も正気の沙汰とは思えない。
129 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 02:20:06 ID:BFfYk8ol
>>127 Windowsが信頼置けないからLinux使うことにした。
Windowsに信頼を置くなんて狂人か。
131 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 02:20:54 ID:XgcMBUOQ
タワゴトはシェアを取ってから言え。 MacOSXどころかライセンスグレーのOSX86(MacOSXをハックして 非AppleのPCで動くようにしたもの)よりもシェアが低いくせにw サーバや組込み用途では、文句のつけようも無いOSだが、デスクトップでは所詮 無料という以外に何ら価値のないOSだわな。
132 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 02:21:46 ID:xbBck3aa
高速起動できれば一般ユーザーにも普及しそう
133 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 02:32:28 ID:bo9QUaOv
Visual Studio に匹敵するC++開発ツールが登場したら すぐにでも乗り換えるよ
>>128 オレオレ詐欺にひっかかる人の主張みたいだ
136 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 02:36:00 ID:KEG9+6Hh
Linuxはせいぜいサーバ用途が生きる道じゃないのか? デスクトップならまだMacの方がWinに対抗できる可能性があるんじぇね
まあ、サーバ、家電、携帯が主戦場だな ただインテルが結構本気でmoblin作ってるし、androidもあるから ネットブックでも割といいとこまで行けそうな気がしないでもない
138 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 02:41:22 ID:XG1FUlHR
学校で、MS-OfficeだけでなくOpenOffice.orgも教えるべきだと思います
言うのもバカバカしいが、 ubuntuを作ってる連中がどれだけ端末入力を減らせるかによる。 あと、携帯がこれだけ進化してる時代、コンピューターそのものを使う理由がなくなるだろ。 Microsoftは5年もすれば自然にその辺のぱっとしない会社と同じになるよ。
>>136 Macのベースは既にFreeBSDなんだけど。
viもemacsも使えないクズは windows使ってろよwww
>>136 少なくとも日本は政府系コンピュータはLinuxに置き換える事に何年か前に決ったと思う。
143 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 02:50:49 ID:rKA4D4eh
ネットカフェだったら、OSはなんでも良い そんな所から、じわじわ浸透するのでは?
>>141 いまさらviもないもんだ。
二十年前のSUN ソラリスじゃあるまいに。
CUI環境で職人ぶるのもたいがいにしたら?
>>144 素のviはともかくvimは結構高機能だろ
>>143 漫喫はネトゲが動かんとダメじゃないの。
対応してるかどうか知らんけど。
>>139 端末窓が嫌いなら使わなきゃいいだろ。
なにからなにまでGUIで使えるぞ。
俺はLinuxの端末窓は便利で、使った方が得すると思うから両方使う。
>>141 viとemacsを新しく覚える必要がない。
>>143 OSはGUI環境で、判断すべき(一般人は)。
LinuxがWindowsやMacより優れた環境でアプリが充実するなら
Linuxも可。
150 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 03:09:38 ID:QjAD1mq+
とか言ってみたりして
151 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 03:10:13 ID:GXE8RaMU
IBMがどこまでやる気があるのか見ものだな Linuxはサーバ向けでも商用では成功しないといわれていて Linuxが商用で成功し利益を上げるようになったのもIBMのおかげだしな
でも一般ユーザーにまで普及させたいんだったら ドキュメントとかヘルプの日本語訳が全然足りない気がする 普及させたい会社(もし国策でそうしたいなら国)が 専業翻訳家を大勢使って毎日凄い勢いで翻訳していかないと 「そんな難しい英語使ってないじゃん」で突き放しちゃだめだと思うぞ
154 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 03:16:35 ID:GXE8RaMU
>>152 この記事はあくまで米国での記事
日本でLinuxが普及するとしても欧米で普及し実績を上げてからだよ
日本でのことは言ってない
欧米ではIMEもフォントの問題もないし日本の文書のように罫線も多用しない
155 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 03:24:11 ID:LMBDhvBB
ほとんどブラウザ上でしか作業しないような仕事ならLinuxでも問題ないだろうけど。
156 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 03:25:47 ID:1YBW965T
数年前まではデスクトップ用途にはゴミ同然だったけど ここ最近の進化はすごいよ 特にubuntu
アピール下手なんだよなw
158 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 03:37:28 ID:XCbr3SXD
>>24 ねーよw
セキュリティーファイルが止まる2014年までXPのまま使い続けるわw
slackware以来で触ってみたら驚いた 用途を限ればありかも OS代けちるほどかどうかはわからない
あり得ないと思うよ
161 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 03:52:14 ID:q59LcPZ+
win7の善し悪しによってはマックやubuntuがシェア伸ばす期間が延びるかもな
gnomeは驚くほど良くなってるんだよな
>>159 逆だと思う。
用途を限って使うのがWindows。
今はホストOSにLinux、仮想環境のゲストOSでWindowsXPを使うのが一番効率的だと思う。
現状こんな感じで、どっちかだけだと苦労する。
Windows
なんでもやろうとするとできることは多いが、ソフトを揃える金がかかり、環境整備と保全に時間がかかる。
柔軟性がなく、ソフトの連携や自動化に時間がやたらかかる、もしくはできない。
→特定の用途にだけ使用が有効
Linux
なんでもやろうとすると特定のもので実現が困難だが、それ以外はスムーズにこなす。
柔軟性があり、コンピュータらしい自動化での効率的な作業ができる。
→普段の作業に使用が有効
Linuxって、本来X-Windowsと関係ないのに、 X-Windowsが足を引っ張ってる。 Androidが大きく発展するのに期待するしかないか。
165 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 04:37:07 ID:XG1FUlHR
X-Windowsが足を引っ張ってたのか!
X-Window System ね
167 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 05:18:43 ID:nZdsSqX8
X-Windows!!! MSの放った刺客か何かかw
インターネットとメール クラウドで使えれば何でもいい linuxもDSもTVチデジも同じものかも openofficeができればwindowsにこだわらないな
昔の銀行端末がクラウドと同じもの 入力と通帳印字ができるだけだった 発想が同じ
IBMは中国市場を考えての発言です。 日本は後から付いてくればいいぐらいのほったらかしようです。 本社機能を沖縄に移す事も日本離脱のワンクッションの意味かもしれない。
171 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 05:46:26 ID:LfZlWzeN
ゲハとかもそうだけど、お前らって対立するの好きだよな
Ubuntuをインストール直後はデスクトップサーチみたいなのが動き続けて使いにくい、 ってことをちゃんと書かないとめちゃめちゃ印象が悪くなる。 あれ、いらんだろ。
オレもメインがLinuxだ 主な用途がプログラム開発だからな Fedoraさいこー
>>169 昔の銀行端末は全然逆の思想だと思うけど・・・
ぷぴーってのが小さくていいんじゃね?
176 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 06:48:27 ID:MDcPzfS1
/ ヽ \ \ ,' / / l \ ヽ ! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_, . | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄ . l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│ ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑代フ イ } / . Vハ |{ r';;z j r';;zリ /}, '// ヽ ', |  ̄ 、  ̄ チ' / `ヘ lヽ _ / / ', {.代ト、 , イ | / まあ世間がどうであれ私は \_'i| > 、 _ , イ/ V l./ Windows 2000 と Debian GNU/Linux の / ヽj {`ヽ ′ デュアルブートです . _ / 「´ ヽ} \ _, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 . r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧ ./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
日本人はTRON使えや
>>31 ある一点って、DRMつきのエロ動画が見られないことですよね?
これがあるから弊社でも全部Ubuntuはちょっと無理。
あと、汎用の会計ソフトが無いんで、事務系も無理。作ってもらう
ような規模でもないし。
179 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 07:27:11 ID:zfsM+4dU
もっと不正コピーユーザ取り締まるとかすればいいと思うよ ライセンス形態もどんどん厳しくすればLinuxにシフトせざるを得ない団体が増加する
OSもオフィスもプリインストールされたPCを買うんだぜ? まめちしきな
181 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 07:49:49 ID:zfsM+4dU
いつもこの手は、不毛な言い合いだ。 理系の大学ではシェアは上がるだろうが、一般的には10年たっても1割のシェアは 無理だろう。 ただ自分的には、live cdとうい便利な機能があって個別パーツのチェックに助かってる。 可愛いよ、うーぶんちゅー。
183 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 11:12:13 ID:pLLG3Dsv
正直なところ、GNOMEやKDEの使い心地は Windows95にも及んでいないと思う 10年以上まえのPCの能力で、 よくあれだけのものが作れたと思うわ。
>>183 自分は、Meくらいの使い心地はあると思うがな、、、
つか、Win95を云々いうなら、20年前の林檎でも褒め称えておいた方がいいんじゃね?
186 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 11:33:33 ID:6cNVh1KZ
>>60 そして携帯ゲーム機の持ち込みが増加、と
なかなか良い景気刺激になるかもねw
187 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 11:41:46 ID:A4F2y8/o
Linux普及させたいならOSそのものよりもOOoに注力すべきだろ
>>187 使い勝手を最低でもVISTAレベルにまで持ってかないと・・・・・・
189 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 12:18:58 ID:zfsM+4dU
プリンタの設定が煩雑でシェア取れないと思うのは俺だけ?
190 :
寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス! :2009/05/27(水) 12:20:21 ID:GWQAU+ML
売ってないからねぇ。
191 :
寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス! :2009/05/27(水) 12:22:29 ID:GWQAU+ML
OOOを使えるようにしておくと、 結果的にMSOが安くなる。 だからOOOには頑張ってもらいたいね。 寡占による値上げ、欧米は大好きだから。
新規の基幹システムはすでに全部オープン系だから、Windowsである必要性はさらさらなし。 OOOがあればさらに不要。 ウィン用アプリもぞろぞろオープン化しきてる。 まあ、C+で書くよりCGIやPHPの方がはるかに開発スピード速いしね。
>>192 「C+で書くよりCGIやPHPの方がはるかに開発スピード速いしね。 」
とりあえずお前の書くことは今日いっぱい無視してOKだな。
ubuntu & vista です。iPhone同期の時だけ vista 使う。virtualbox でね。 裏で unix 走ってる osx でも良いと思ってます。
195 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 13:28:43 ID:JPAPeMWF
弥生とかだけUbuntuのVirtualBox上のXPを使っているんだが、なかなかよい。 PCが壊れてもXPのイメージファイルさえバックアップとっておけば、 全然別のPCでもすぐ動いちゃう。
>>192 > まあ、C+で書くよりCGIやPHPの方がはるかに開発スピード速いしね。
あんまし笑わせないでくれww
>>183 9x系のWinがそんなに良いものだとは思えんが…
>>197 KDEは実際Win95にも劣る。
「Firefoxの画像をコピーしてGimpにペースト」。これKDEでできる?
原因はGimpのせいではない。
KDEはテキスト以外のコピペはすべてできない。URL渡しの取り決めがある場合に限り 画像などは引き渡せる。Gnomeも対応アプリはコピペなどできるが、CORBAをコピペの プロトコルに使っているので処理が重い。Windowsは、何から何まで、画像やら表やら ボタンやらのデータは、すべて部品間でメモリ番地渡しなので、遅いCPUでも表示が速い。 LinuxはX-Windowに依存するので、ありとあらゆる表示系のふるまいが、TCP/IPの通信 スタックを介する故、遅い。画面全体を装飾する表示効果はGPUを直接操作するので 高速だが、まぁそういう用途にしかGPUを使えず役に立たん。。
予想を低くして、それより売るってだけで、 特に意味は無いだろう。
202 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 14:59:16 ID:T3fIgKo/
Microsoft OfficeのLinux版が出ない限り普及しない
マカ大量発生w
マカなの?ドザじゃなくて?
205 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 15:23:03 ID:IkQJwASo
TurboLinux3.0がインストールに成功した初めてのLinuxでした。 Linuxが希望に満ちあふれていた頃でした。 11年前のことでした。
206 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 15:27:04 ID:T3fIgKo/
Linuxを使う目的は、Linuxを使うこと自体にあるからな Linuxをインストールして設定し、いくつかアプリ動かすこと自体が目的で、 3日後にはWindowsに戻る
>>205 当時はLinux批判は許されなかった。すればすべてFUD扱い。
Linuxが普及しないことは、商用UNIXからPCに移ってきた
ユーザーにはわかりきっていた事なのに、誰もが放置してた。
そう、絶対うまくいかないことは、この連中にはわかっていたから。
あの時、PCに移らず、商用UNIXからLinuxへ移ってきた連中がいた。
彼らの11年は、人生を棒に振ったような時間だった。
>>204 マカですよ
狂ったようにレスしてるのは
209 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 15:40:07 ID:pNzh6YQO
鯖サイドのソフトが増えるんだから OSは安ければ安いほど良い ブラウザさえ動くなら、何でも良い
>>205 懐ついな
俺もそのブームで始めてUnixを触ったなあ
当時のLinuxデスクトップはまだまだ使えないレベルだったがな
でその後、Xなしで本格的にLinuxサーバーを運営
んで、昨年くらいに久々にLinuxデスクトップを触った
普通にデスクトップとして使えるレベルに達しているじゃんと驚いた
で、おうちの環境は、サーバーもデスクトップも
全てLinuxとなりましたと
まあ、人によって使えない事もないよ
今のLinuxデスクトップならね
普及してないのは日本くらいだろ 欧州ではかなり普及してる
>>175 >>206 ウチのオンボロPCはHDD認識しなくなったから、Puppy(CDブート)+256MBのUSBメモリで
2歳児用ネット専用機として動いてる。
具体的に数字を出してくれよw
>>206 大学とかだとLinuxがメインの所は結構ある
まあ別にLinuxじゃ無くても良いんだけど
FreeBSDとかだと使ってる人少ないからねえ
>>211 ベースとして欧州である程度シェアがとれているから、
いつまでもアジア系の対応が置き去りにされる。それが日本で普及しない事の原因の一つ。
一方で日本でLinux支援している人々はコードを書けない。まぁ当たり前だ。
コード書ける人は、書いた分給料がもらえた方がいいにきまっている。
誰がアンチMSのクレクレ厨の為に、自分の大切な時間と費やすものか(w
firefoxにjavaを簡単に導入出来るようになったら乗り換える
>>216 んじゃFedoraにすればいい
デフォルトでOpenJDKのJavaプラグインがインストールされる
218 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 16:11:36 ID:Fshf1ttE
一般には普及せん罠 色々面倒だしな
素人は選択肢を4つまでしか許容出来ないからな 全て4択で操作するOSを作ればいいんだよ
ちょっとスクエニにこのアイデア売り込んでくる
>>220 いい考えだ。
インストールしたら次のダイヤログwを表示するLinuxを作れば普及間違いなし。!
1. 正規のWindows Vista CDを挿入してセットアップする。
2. 内蔵の海賊イメージでWindows Vistaをセットアップする。
3. Windows7 RCを、時限解除してセットアップする。
4. 電源を切る。
216の乗り換え顛末記のニコ動へのうpマダー?
>>221 ぶっちゃけそこまでするほどWinが良いものだとは…
パワポでのプレゼン用に持ってるけどさ
今は携帯のOSの方が面白いです symbian,windowsmobile,iphone,android,palm,blackberry 僕のお奨めはSymbianですね あのTRONプロジェクトが開発に関わってくるらしいですから応援しないわけには行かない
>>223 そうか?Linuxのどの機能を選択する四択より、
この四択の方が一般消費者に好まれるだろうよ。
Minix使い集まれー
>>225 わざわざLinuxインスコするような奴は喜ばんだろ
ネットトレードのアプリが出ればLinux入れてもいいと思ってる。
画面が小さすぎて話にならない。
SEだか誰だかが、すでにセットアップしたLinuxパソを用意してくれる、 というのなら、事務用途に限ってはアリかもね。一般ユーザーが満足するレベルには ほど遠いけどね。そもそも、好みのアプリを簡単にインスコすることさえできない というのでは、一般ユーザーへの訴求は絶対的に無理でしょw めんどくせぇ依存関係 だかなんだか、ユーザーの知ったこっちゃない。簡単操作でインスコ/アンインスコ できるようにしてくれ。
TVoutできる携帯があるよ
>>232 最近のディストリだと依存関係はソフトインスコ時に
自動で解決してくれるだろ
大きなシェアを占めてるから叩かれるけど 実際のところ、WindowsXpって良くできたOSだと思うよ。
このあいだ実家のパソコンが壊れたので、 ML115買ってubuntu入れたら、1万で済んだ おかんに見せたら、こんな茶色くて汚いデスクトップ使いたくないと言われたが、 外観をXPそっくりにするアプリ入れて、ubuntuというwindowsだと説明したら、 納得したみたいで、そのまま現在まで使っている 普及には外観をwindowsっぽくすることが重要だな
>>235 まあそれは同意
9x系からNT系に移行して随分良くなった
>>236 そのおかんにはそもそもパソコンなんか不要なのではないか?
239 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 16:53:11 ID:JPAPeMWF
240 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 16:53:40 ID:/Dsp4waN
>>211 どうせ、LinuxをプリインストールしとくからOSは
各自割れWindowsを使ってくださいっていうパターンの、
Linuxマシンのデータが水増しされてる数字だよ
欧州っていっても、南欧は海賊番が多く、東欧にいたってはほぼ全部海賊版なんだからね
まともにソフト買ってるのは欧州でも中欧北欧英仏あたり
241 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 16:56:10 ID:9hWCWebd
多くのオンラインゲームが対応しないことには不可能。 アメリカズアーミーくらいしか対応してないじゃないか、
242 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 16:59:39 ID:9hWCWebd
>>200 X-Windowはまさしく開発者のオナニーってことか・・・・・・
画面装飾効果なんてWindows使ってる人間からしたら邪魔そのものだろ
244 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 17:09:47 ID:cnoG4TVK
その辺の小学生やじいちゃん・ばあちゃんが何も前提知識無しでサクッと 使えるようになれば普及する。 お前らの話聞いてると一般人はうんざりすると思うぞw
>>234 パッケージ一覧からチェックボックスをチェックしOKボタンを押すことすら
難しくて出来ない池沼なんてほっとけ
>>244 じいちゃんばあちゃんはともかく
小学生は問題ない
まだおまえみたいに根性がねじ曲がってないから
Linuxは金儲けしにくい印象がある。 特に国内だと良いアプリ作る人は他の環境でやるだろうから、 デスクトップじゃ永遠にWindowsに勝てないんじゃないのとか思ったりした。
携帯も満足に使えないじいちゃんばあちゃんにPCが簡単使えるような便利な技術なんてまだなさそうだ。 セキュリティの観点からも、PC使用は免許制にすべし。
スキルの問題ではなく性格というか人格が壊れてなければ Linuxは誰でも使えるよ もう壊れちゃってるひとは残念だけどね
250 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 17:32:59 ID:9ivLI7xU
FreeBSDデスクトップは席捲できませんかそうですヵ
251 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 17:39:00 ID:cnoG4TVK
高校卒業しちゃったらもう駄目っぽいね 最初に覚えたOS以外はどうしても受け付けないみたい 利き手みたいなもので、なんとか口実を見つけてWindowsを使おうとする もちろん例外は居るけど、一般人のほとんどはそう
Linux信者はいくら言っても、「不便だと感じるのは慣れの問題」 と言って聞かない。永遠にLinuxは普及しない理由の一つ。 「不便」と言ってる人に耳を貸さないし、改善する気もない。 自分らが便利になる機能ばかり実装して「どうだ使いやすくなったろ」 って、ありえないわ。
254 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 18:09:58 ID:EYh2Fvpy
普及させるのはいいが、現場のおばちゃんの教育を毎日自分たちでやってくれ。 作りたい機能ばかりを優先させて失敗したいい例が、Vistaの惨状。Linuxはそれ以前
>>245 そこらで売ってるインクジェットプリンタもそのくらい簡単にセットアップできるといいのにね。
屑アプリばっかり羅列してるなかからチェックして選べって言われても、便利には思えない
んだが。
256 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 18:16:47 ID:4+ueLDOf
Linuxが普及しない最大の要因は Linuxユーザーの素人に対する上から目線 これにつきる
Linuxに対するアンチ活動を繰り広げているのはApple信者
CPUが6000円ぐらいとか PC本体が3万で十分なものが買えるのに OSが2万とか高すぎる 不景気でみんな金なくなればubuntuになるよ winのフリーソフト作者がLinuxに移行すればwin終了だな。
>>257 Linuxが嫌いだ、と普通に言うのがどこが運動なのかわからん。
「Linuxを使わないのは情弱」とお前らが喚いている間は、
永遠にお前らの敵は消えない。お前らのやってることは、
天にツバをはいているようなもの。
>>258 「winのフリーソフト作者がLinuxに移行すればwin終了だな。」
お前の人生が終わる方が先。
>>258 逆だよ
不景気になるとみんな何も変えようとしなくなる
バブル景気が続いていれば今頃はもっとLinuxが普及してただろう
それからWindowsのフリーソフトに魅力は無いよ
あの程度のソフトはLinuxでは既にパッケージ化されてるし
フリーソフト作者は病的人格の人ばかりだからね
262 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 18:44:37 ID:zfsM+4dU
X-Windowさっさちやめちまって別のシステムにすればいいんだよな VNCもあるし別にリモートデスクトップとしてのXは不要 使ってて危なっかしい
>>262 あんたのレスはどうでもいいけど、いいなそのID
264 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 18:47:51 ID:X+oE3ovt
むしろフリーソフトしかないLinuxに魅力は無いな。 生き残っている商用ソフトはお金を払う価値があるものだけだからな。
265 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 18:48:56 ID:BoBfKPsK
無料であることがLinuxの普及を妨げている。
266 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 18:52:05 ID:k6DISz20
Linuxはねーよ フリーソフト(フリーウェアではなく)ならではの開発体制が災いして、 系統だって統合されたものがまったく作れてないからな。 パッケージ単位でバラバラ。 だいぶマシにはなったが、それでも仕様がチグハグすぎてわけがわからん。
マカ三連投キター!
>>262 残念だがXの代替を作ることは、Linux自体を一から作るより遙かに困難だ。
Xの歴史はLinuxよりずっと長い上、商用ベンダーからの途方もない投資を
土台にしている。フリーで代替品を作るなど、夢のまた夢だ。
それにしても、X.orgの活動が停止したように見える。これって心肺停止並
の事件だと思うのだが平気なのかLinux信者は?ディストリが潰れるのとは
深刻度が桁違いだと思うのだが。
>>268 歴史が長いからといってもWindowsのそれと比べたら糞の山である事には変わりはないわけで
更新できないなら一から作り直したほうが良い
それができるのがオープンソースのLinuxの強みだと思いたいが
というか商用ベンダーに頼ること自体、Linuxの良さが失われていると思うんだが・・・・・・
>>269 XはMITの天才たちと、ワークステーションベンダーやAppleなどが十年以上
かけて構築したもので、Linuxにつぎ込まれた開発リソースと質、量ともに桁
違い。Linux信者は、この蓄積の意味がわからないままMicrosoftをコケにして
いるうえ、今のLinuxデスクトップの成果が、オープンソースによるものだと
完全に誤解している。詳細はWikiで読め。
271 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 19:10:31 ID:+L5DFCe+
Linuxがメインになるって、もう何年言われてんだよ・・・・
272 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 19:13:33 ID:JfDKN6aV
273 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 19:16:33 ID:um4eBXwo
携帯電話もリナックスが周流になるような気がする
>>270 見てきた
やはりデスクトップの通常描画に使うには不向きだなあ
ポインタ指定を行わないことでネットワーク上のPCを扱える(リモートデスクトップの基礎)のは大きいことだけど
複数のPCを持たない人には利益がまるでないのがorz
>>272 リボンの話はどうかと思うが、ほかはすべて裏がとれている事実だろ。
どこも悲惨な状態だし、それ以上にこれらの自治体のサポートをして
ビジネスにしようとしてた中小のソフトハウスが野垂れ死にしそうなんだけど。
277 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 19:25:51 ID:JfDKN6aV
【8年経過しても一向にリクエストが受理されない日本向け機能】
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F4%2F1463 破線罫線,網掛け,表計算ルビなど多数。他にも禁則処理,句読点処理など。
→ここには同意だ!しかし!
★沖縄県浦添市 導入後3年経過し"検討中"
→検討中以外の情報がない。誘導的な嘘はやめなって。
★兵庫県洲本市 オープンソース導入活動自体停止
→特区扱いが終わったからでしょ。
★栃木県二宮町 市町村合併でOOo利用終了
→自治体統合が原因で使われないのはLinuxのせいじゃない。誘導的な嘘はやめなって。
★北海道伊達市 OOoを導入した情報政策課が解消。Office2007使用中。
→担当課の解消は導入期間が終わったから。誘導的な嘘はやめなって。
>>277 浦添市は結局Excelとか並行して使ってるし、全然コスト削減できてない。
洲本は特区が終わろうが結局導入失敗。というか導入開始すらできなかった。
にもかかわらず、成功例と喧伝されている。伊達市のサイトで公開してるpdf
ファイルをみればどういう状況か理解できるから行ってみな。
つかこれ去年もコピペ出回ってたろ。。。
279 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 19:32:00 ID:WndWp62w
>>1 > 報告書ではモバイルやクリエイティブな業務よりも、電子メールや事務ツールなどを定期的に使うような
> ユーザと業務アプリケーションを使うようなユーザを第一候補とした場合、
> デスクトップにおけるLinuxが成立しやすいと説明されている。
> PCを仕事を完了させるためにツールだととらえているユーザに層を絞ることがポイントになるようだ。
>>35 >>60 >>82-84 >>127 >>133 >>149 >>152 >>178 >>198 のような方々を
ユーザーとして相手にすることは無駄だと IBM は言っているんだな。
企業のクライアント端末として導入する場合、エンドユーザーが
「ウチのPCと同じだぁ」とかほざいて好き勝手にいじれる可能性が低いのは
メリットだと思うんだがな。
システム担当やシステム管理者が「ウチのPCと同じだぁ」と安心感を覚える
ことの方が重視されている。
280 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 19:35:04 ID:10xlOsZw
>>214 この際だから2chネラは全員BSD使いという事で
カウントしてみるのはどうだろうか?
281 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 19:35:11 ID:JfDKN6aV
>>278 > 浦添市は結局Excelとか並行して使ってるし、全然コスト削減できてない。
なんで外部から分かった風に語れるのか謎だな。
> 洲本は特区が終わろうが結局導入失敗。
失敗かどうかは知らないが、これは特に反論もしてないよ。
後の二つはどうした!
X Window Systemが劣ってるとしたら それよりも劣っているWindowsのソレはなんだって話だな。 ほんとMSの提灯持ちは嘘吐きばっかりだ。
283 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 19:37:38 ID:n/KXGZw5
IBMが言うな
>>282 Windowsがそれより劣ってるってのは無い
XWSが見た目の割に性能を消費してデスクトップの通常描画に適さないってのがあるわけで
(スペックを切り詰めるオフィスだと致命的)
VISTAはXWSを使ってるんだっけ
Linuxって、ソフトはソースコードでダウンロードして自分で コンパイルするんだぜ。しかも9割のソフトがその過程でコケる。 そして作る側はソースコード駄々漏れ。 驚くべきクソ仕様だろ。 Windowsのクソさ加減が問題にならないほどクソ。 おかげでLinuxにはヲタがオナニーで作ったようなクソソフトしか 存在してない。
>>284 クローズドのシステムの一部を切り取って
「がんばればもっと延びる子なんです!」
という主張?
中身を覗いて評価することもできないのに?
Windowsのソレが組み合わされて構築されたWindowsというものがパフォーマンスを出せていないのだから
X Window Systemより劣っていると評価する。
287 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 21:07:00 ID:6rbwjzNU
Linux信者がキチガイってことがわかるスレですねw
>>286 それは無茶だろw
XWSは端末使用から始まったシステムでメディアに弱いってのは個性だと思うぜ。
コンシューマに受けないのは仕方ないとして。
>>288 それは滅茶苦茶だろw
「Windowsの悪いパフォーマンスを結果として出している弱点は個性と主張する」
「Linuxの良いパフォーマンスを結果として出しているものを弱点として主張する」
>>289 XWSがメディア系でパフォーマンスが悪いってのは、
linuxの中の人もみんな思ってることだと思うんだが
291 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 21:39:15 ID:/YpI5SE5
>>236 >>239 >>242 実際のところUbuntuのデザイナーチームもあの茶色を嫌っていて
別の色に変えたいらしいが、アフリカ出身のマーク・シャトルワースが
「これはアフリカ色なんだ。この色じゃなきゃ嫌だ」と言ってごねて
強権発動してるので変えられないらしい
パトロンが口を出すといいことにならないケースだな
292 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 21:40:55 ID:JfDKN6aV
>>291 そんなん色くらいパトロンの好きにさせてやれよw
ユーザが自由に設定できるんだからさ。
くだらねえw
無理です。
>>290 Windowsのソレをメディア系とかいうものに限定しないで
システム全体のパフォーマンス低下を招いてるといった方が正直じゃないか。
新方式に変えて、全体が受けてるなにかしらの悪い影響を解消しきれてないだろ。
Windowsのソレは悪いパフォーマンスを実際に出していて
良いパフォーマンスを実際に出してるX Window Systemを悪いことに"したい"のが
直近レスの嘘吐き連中の腹だと思う。
>>294 なあ、なんで無理にLinuxをメディア目的に使おうとするんだ?
>>294 謎の「システム全体のパフォーマンス」
「なにかしらの悪い影響」なる言葉使うのやめたら?
きちんと定義してみなよ。
よくわかんない俺基準じゃ周りから見たら水掛け論で、
犬も窓も信者は馬鹿だなあ程度にしか見えんよ。
ウィンドウシステムの話なら、dellのミッドクラス(今やローレンジでも)に
vistaとubuntu突っ込んで素人に普通に触らせたら、
ブンツの方がもっさりしていると答える方が大半だと思うが……試してみれば?
>>295 メディア系ってのがエロ動画見たり萌えアニメ見たりする事を指すのなら
Linuxはメディア用途にも無理無く簡単に使えるから、と答えるしかないな
>>295 ほとんどの目的でLinux使ってるけど
メディア目的ってなに?
>>296 違うぞ。
X Window Systemの話で、全体の話じゃない。
X Window Systemが足を引っ張ってるとするなら
DE変更でパフォーマンスが大幅に良くなるのはナゼだと。
具体的に「もっさり」ってなに基準?
同じ演算処理を実行するとLinuxの方が速く実行できるよ。
それ以外?なんの基準?
>>297 サウンドAPIでプログラマが選択に四苦八苦するとか、>198みたいな話だよ。
その回答に、linuxユーザでもある>279がIBMの本意を酌んでるから参考にしてみたまえ
>>298 > 同じ演算処理を実行するとLinuxの方が速く実行できるよ。
……makefileとか書いてる?ちょっと気になる
ああ、もっさりの話なら、適当なダイアログ開いてくれ。
ハイデフの時代になって、Linuxのホームユースはないだろ。 いままで、SD解像度だからなんとかだましだましXsmとかXvとか X規格外の共有メモリ転送でしのいできたけど、駒オチなしで 1080i動画の再生は不可能だよな。
>>301 それは再生支援に直接ぶん投げる方法次第な気がする
その解像度ならどうせフルスクリーン再生だろうし
>>302 そういう方法自体X-Windowプロトコルに存在しないし、
なによりX.orgがそういうことやる気ゼロ。
>>303 X Windowをガン無視してフルスクリーン完全にビデオに任せて……と思ったがそう簡単でもないか
>>304 それこそWinApiとDirectXのような物を今から作るようなもん
>>300 >気になる
シラン
なんのダイアログ?
gtkもqtもfbpanelも一瞬で開くからわからん。
>>303 X Window Systemじゃないだろ。
ビデオチップの再生支援とムービープレイヤーのCPUマルチコア再生とかだろ。
どっちもLinuxで対応してるけど、Windowsの方がパフォーマンス悪いよな。
>>306 301の2行目、3行目が読めないなら……まあな。
>>306 「X Window Systemじゃないだろ。」
7QnJP9Ojは、技術者ではないことはこれで確定だな。IBMのマーケティングか、
せいぜい標準化で働いてる部隊か、オプソ系SEってとこだな。お前が今日書いたことは
これを持ってすべてなかったことにするわ。ばからし。
>>307 足を引っ張ってたとするなら再生が困難なハズだよな。
でもLinuxで難なくこなす。
実際にはX Window Systemより、Windowsのソレの方が劣ってる。
310 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 23:00:26 ID:+AWQvmvM
Linux以降なんざねーよ XPのサポート終了したら十分ありえる話だが
>>303 使ったこと無いけど、VDPAUってそういうもんじゃないの?
最近のディストリビューションは、一通りの操作は全部GUIでできるのかな? コンソール操作が入った時点で、いきなりハードル上がるし。
Windowsの描画システムが欠陥持ちだから
LinuxのX Window Systemを事実無しにFUDで煽っただけなのがバレバレ。
もう嘘は吐くなよ。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html FUD とは、不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)を表す。
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、
つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、
競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。
どっちが優れているかなんてあんま意味ないぜ ITスタッフがいくら技術的な話をしても 経営層から「やれ」って言われたらやるしかないだろ その時上手く対応できるようスキルを磨いておくんだな
>>314 システム部門はむしろさほど困らないと思う。
パニック起こすのは現場じゃないかと…
でも、Office2003系からなら、2007系へ移行するよりOOoへ移行した方が楽かもなあ
VDPAUは最終的に再生まで行う規格なのだが、 残念なことにX.orgで表示段までやるのは現状無理。 圧縮動画データを解凍するアクセラレーションと、 表示フィルタ処理までが限界。オーバーレイみたいに 表示をオーバーライドさせるにはまだ課題が残っている。
317 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 23:45:23 ID:szPvNhRM
中身はLinuxでいいから見かけはWindowsそっくりのを出してくれ。 カスタマイズの仕方もWindowsと同じで。
318 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 23:46:02 ID:XgcMBUOQ
>>313 でましたw
FUDと書けば、犬糞に対する一切の批判を遮断できると思ったら大間違いだぞw
>>317 その上Windowsのアプリが全部動けば結構普及すると思う。
>>318 Windowsの描画システムは欠陥持ちで劣っている。
それを覆い隠すための嘘だろ、FUDだろ。
批判じゃねーだろ。
もう嘘は吐くなよ。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html FUD とは、不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)を表す。
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、
つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、
競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。
>>319 全部とはいかないが、なんかwineが地味に開発進んでるね。
322 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 23:53:12 ID:XgcMBUOQ
>>320 何がどう劣っているのかが不確実なまま不安を煽り不信感を植え付ける。
オマエの書き込みこそがFUDだよw
ないと思います。
>>322 それはない。
Windows Vista、Windows 7の描画システムは
欠陥持ちで劣ったシステムなのは事実だ。
10年前を振り返ると、いかにLinux陣営が正気でなかったかわかる。 FUDの定義、「自分達の製品では太刀打ちできない製品」を見る度 それを思う。KDE, Linux, Samba, そしてOOo。それらが、MS製品に 余裕で勝てると信じていたんだから。マイクロソフトはその点凄かった。 こんなゴミみたいなソフト達に脅えて見せた。それらがなぜ市場に 通用しないか、わかっていたはずなのに、それらを批判しないことで 彼らにヒントを一切与えなかった。そして、現在がある。使えないそれらは やっぱり使えない、どころか、更にMSに水をあけられてしまった。
326 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/27(水) 23:57:55 ID:XgcMBUOQ
>>317 中途半端にWindowsに似せたGUIならあったよな。
ってかさ〜、MSやAppleがちょっとでもオプソとコンセプトや見た目が似たモノをつくると
すぐにギャーギャー騒ぐくせに、自分たちは平気でパクるよな。
AfterStepなんぞ、デビュー当時からNeXTSTEPを使っていた者から見たら失笑もののなのに
公式Window Manager(でいいんだっけ?)に採用した鳥もあったよな。
327 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:00:42 ID:XgcMBUOQ
>>324 だからさぁ〜、何がどう劣っているのか書けよ。
328 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:02:27 ID:/YpI5SE5
>>320 「Windowsの描画システム」って具体的になんだろ?
デスクトップ描画関係ならGDI GDI+ DWM WPF…
動画再生関係ならDirectShow VMR EVR…
ゲーム関係ならDirectX OpenGL…
ディスプレイドライバモデルならWDM WDDM…
別にこれらのシステムにまったく欠陥がないと言いたいわけじゃないし実際欠陥もあるんだが、
話の流れでこのあたりの単語が一切出てこないような人が
Windowsを批判できるほど的確な知識を持ち合わせてるとは思えない
>>328 Vista初期のOpenGL対応は欠陥だらけだった(泣)
>>315 確率は低いけど、いざ変更となったら
計画前倒しと予算半減でやらされるんだから
システム部門もパニック必至だよ
ところで
>>1 のアンケートはどんなレベルの調査なんだろう
原文見てないので誰か解説たのむ
業務によっては、JAVAアプリとかWebアプリケーションばっかりだから、 Windowsじゃなくてもいいかもしれんね。
Linuxが10年かけて便利なったのは、なんといってもインストールだと思う。 パッケージを選んで開くだけ。おかげでユーザーは増えた。しかし、結局は 変な技術的自己満足を得たい偏屈しか集まってこなかった挙句、使いやすく なったせいで、背景となる技術を何も理解せず、単に使い方だけに詳しい ユーザーが増えただけであった。彼らはコードが書けるわけでもなく、 make worldもしたことがない。一方で、コードを書く人々を手厚く支援する マイクロソフトと、膨大なユーザーを抱えるWindowsコミュニティーの存在に より、コードを書けるホビープログラマが、ほとんどWindows側に行ってしまった。 結果、技術に疎いコードもかけないオタクだけがLinux支援者となった。
333 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:09:11 ID:Qj+OsTB4
0.1%とかそんな話?
>>331 ibmの言いたいことはそういうこと。
でかい市場を乗っ取るのは果てしなく困難だが、
少しでもニッチをとれれば安定した開発から素性がよければ逆転の目も生まれる。
そう言うところから始めるべきなのであって、
FUDとかなんとか連呼するのは大して役に立ちゃしない。
>>331 クライアントとしてのJavaは死亡した。
業務フロントエンドとしてのHTMLサーバーサイドアプリも死亡した。
今はOfficeやRIAをベースとしたコンポジットアプリケーションの時代。
もっと最近の事情を勉強しないとだめだよ。
Linuxに固執してると、最新の技術に疎くなるから気をつけろ。
まあ、でも嘘は嘘って言っとかないとMS(とその狂信者)は果てしなく嘘を吐きつづけるしな
>>336 MSはLinuxとOOo以上の嘘はついていない。
339 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:18:17 ID:67g6tvMY
>>336 うだうだ言ってね〜で、さっさとMacOSXのシェアくらいサクっと抜いてみせろよ。
340 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:20:04 ID:hpoM9D0O
Excelのファイルが開ける、タダってだけでは、Excel捨ててOOoに行くだけの 理由としては弱いよね。トラぶったらメンテ代取られるんだろうし。 コード見て自分でバグ直すとかやってられないし。 それに、Catiaとか代替聞くものがLinuxにあるとは思えん。とても機能面で足らないと思うし、 だめな理由はOOoと同じ。 Linuxとかはトラぶったら金取られるし、やっぱりセキュリティの面でも自分で直してらんないでしょう。
>>335 RIAか……言語の好みからすればSilverlight/Moonlightなのだが。
HTMLサーバーサイドアプリについては、Ajaxの重さ・開発の手間を考えても厳しいとか昔言ってたことを思い出したわ。
>>336 アンチMSなのか、コントリビューションもできないlinux信者かどちらかだけでも答えてくれるとうれしいよ。
linuxの代わりに別のところからMSとLinuxを脅かすOSが生まれたらどういう感情を抱くのか教えてほしい。
342 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:30:10 ID:mRV59fQa
Linux信者いたすぎ Xがもっさりなのはだれでも知ってるし、Xの標準規格に動画再生支援とかそんなのははいってない 各自互換性の無い独自拡張とかしてあれこれやってるだけ Xの標準規格のみ使って、FullHD画像のビットマップ転送なんてやったらコマオチしてまともにHD動画見れない
343 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:30:57 ID:67g6tvMY
>>340 あれだけ壮大に夢と理想をぶちまけておいて、真っ先に出てくるセールストークが「タダ」なんだぜ?
>>342 linuxを実際に使ってそれなりに満足している書き込みに対してFUDだの何だの噛みつかれると、なんだこの子はと思うよなあ……
345 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:34:41 ID:hpoM9D0O
オープンソース系って最初の導入費用は安いけれど、 そっから先は金も手間もかかるよね。 セキュリティも不安だし。 企業の場合って一世代遅れでExcelバージョン上げたり、互換性に慎重だよね。
Windows7がもっさりなのは誰でも知ってるよ。 動画どころか、ゲームまでもっさりになる。 ていうか、Windows7は常時もっさり。
>>344 「実際に使ってそれなりに満足している書き込みに対して」
>1 をあと10回読め。普及するかという話をしてる。
自分のガレージのカスタムカーの話をしてるんじゃない。
何かとFUDって言う人は、実はアンチLinuxだと以前から思っている
>>347 いやいや、特定ニッチに絞って普及を狙うというのは正しいよ、という話に対して、
全部いけるWindowsは全部だめと突然からまれたらなんというかという話でして。
>>349 そもそも、そこまで言ってる人ってあんまり居ないとおもうけどね。
Linuxアンチは「全部できるわけじゃないから、まるでダメ」って言ってるとは思うが。
コールセンター、ヘルプデスクあたりはそろそろLinuxに代わっても不思議はないかなぁという印象。
Vistaネットブックが五万円切る時代にね、 Linuxシンクライアントなんていっても 全然魅力ないよ。
352 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:46:42 ID:hpoM9D0O
本当かね。 セキュリティはMSより高いの? 互換性は確保されてるの? その辺有料サービスだったり、自分でググって直せとかありえないだろ? てか、本当に高いでしょう。カスタマーの料金って。 たとえばリースで一年更新で100万とか普通に取るでしょう?
Linuxアンチが「Linuxを普及させるためには○○をできるようにしなきゃダメだな」 という書き込みは良く見るけど、Linuxユーザーが普及云々書き込むことは滅多に無い。 Linuxアンチが書き込むLinuxで○○できないってのも、嘘な事が多くてレッテル張り目的なんだろうが。
1 人件費を抑えたい仕事で 2 ブラウザがあれば仕事になる なところはクライアントでも置き換わっても不思議じゃありませんな。 置き換わらなくても不思議じゃないけど。
Linuxユーザー自身は別に普及なんか目指しちゃいないんだと思う。 人が何使おうと本当はどうでもいい。でも、「俺がLinuxを普及させれば、 MS製品買わなくてすんで、俺ヒーローになれる」って考えちゃう馬鹿が ちらほらいて、2chにあつまってきちゃうから、こうなる(w
>>351 確かに微妙なんだけどね。
ただ、まだ安いのはネットブックだけでしょ。
っていうか、MSが価格落としてるのはLinuxの圧力を感じてるからだと思うけどね。
アップルはネットブック出してないんだから、それ以外安くしなきゃならん理由ないし。
358 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 00:51:27 ID:hpoM9D0O
>>353 たとえば、ネットでMSの製品とオープンソースとどっちがいいですか?
とか、何々やりたいんですけど、何がいいですか?って聞いてみな。
偉いどっかの大学教授とかがさりげなくオープンソースのソフトを勧めてくれるよ。
そうやって、MSのソフトの方が優れていてもそれにはあえて触れずに素人にオープンソースのソフトを勧めてきました。
彼らの常とう手段です。
たとえば、OOOではExcelのファイルも開けますよってね。
もちろん、都合の悪いことには触れない。嘘はついてないし。
たとえ、FlashやVBSでできることでも、CSSやJavaScriptで紹介します。
なぜかって、クローズドの一企業の技術よりはオープンソースにした方が
自分たちの飯の種にできるから。
学生が論文書くのに必死にLaTexやってんのに、 教授がMSWord使ってるの見てドン引きした。 そんな15年前(wwww
Linuxはゲリラみたいなもんで、別にお金を取って営業してるわけじゃないから 利用者が増えなくても潰れたり無くなったりする事がないのがみそだな 不死身の相手に怯えて必死で宣伝したり囲い込んでるMSの方が危うい
362 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 01:15:36 ID:hpoM9D0O
そう、彼らは不死身。最後には自分たちか勝つと信じて焦ってない。 そして、地道な布教を続けてる。 最後にはどうなるのか俺にもわからないけど、そんときには、 どっちでも良くなるぐらい、冷めきった市場になってんじゃないの?
>>362 俺はそんな怨念や信念で人生を棒に振るのやだなぁ。
適当に長いものに巻かれて、給料もらって好きなことした方がいいや。
364 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 01:27:13 ID:C2XB8vi7
下手にMS Officeに精通しちゃうと、乗換えが大変なんだよな Oooのマクロを勉強してる時間でささっとVBAを組んだほうが 仕事が速い。
>>364 わかりやすく
「OOoでVBAマクロを組んで仕事を速くこなした」
と書け。
366 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 01:53:12 ID:ECRpuhas
メモリ 512MB未満 Windows2000、PuppyLinux 512MB〜2GB XP 1〜2GB+2GBのReadyBoost 7 32ビット ※オンボードVGAの場合1.5GB〜3GB 7 32ビット 3〜4GB 7 32ビット、Vista 32ビット 6GB以上 7 64ビット、Vista 64ビット CPU シングルコア XP 2GHz以下のデュアルコア 7 Basic(※それ以上はVGAによる) Atom、Celeronを除くそれ以上のデュアルコア 7、Vista 3コア以上 7、Vista SP2 VGA PCI Express16x未満 XP VRAM256MB未満 XP
367 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:04:42 ID:lrdD9Jzp
金がない俺としては普及してほしい winは高すぎる
Linuxとかの動画ってしょうもない3Dの UI画面しかないんだが
369 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:09:06 ID:hpoM9D0O
素人をだまして普及させてるのがオープンソースの実態だな。。 まぁ、戦略の一つさ。 いまんとこ、タダで、標準ってのが殺し文句。
オープンソースがそんな活動するかいな。 嘘 「素人をだまして」 真実 「素人に営業かけたりしてない」
>>370 オプソの中の人が問題なのではなくて、
Linux+OOoで、MSOffice+Windowsを買わずに浮かせた金で、
自社の製品とサービスを買わせようとしてる連中が問題。
彼らがユーザー(トップダウンに)を騙している。
IBM, Sun他、オプソを支持しているとか言ってるソリューションプロバイダ達。
372 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:18:32 ID:ECRpuhas
>>370 オープンソースはだまさないけど、オープンソースを売りつける詐欺師が騙す。
そもそもLinuxがGPLになったのも詐欺師がLINUS氏を騙したからと言われてるし。
>>369 素人を騙して派手な宣伝で売りさばいたのがWindows95。
しかし、OS/2は売り方が下手だったなあ・・・
373 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:24:48 ID:KJJD7tS1
Ctrl+CとかショートカットキーをOS間で統一してくれ
>>371 なんか話が見えない。
ソリューションを売るのも、買うのもプロ。
精査して金の使い道考えるのがいけないこと?
オープンソースで商売するのは正常で、むしろ商売に結び付けるのに難儀してる。
>>372 なんか話が見えない。
オープンソースにまつわる話は多すぎて一口に語れない。
いずれにせよ素人騙すひま人の話は知らない。
リーナスの話は眉唾ものかな。
>>372 まあそれがNTに血脈が受け継がれていく訳で。
というか当時のIBMはPCに興味なかったから、
OS屋ではなかったMSにOSを発注するということをやってたわけでしてな
376 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:38:42 ID:hpoM9D0O
>>374 ネットで一生懸命普及させようとしてる。
目にする機会あると思うが?
その際、フェアじゃない説明をしてるなと思う。
>>374 > ソリューションを売るのも、買うのもプロ。
素人だましてってのは、前者は真だが後者は必ずしも真ならず、というお話だな。
Linuxってさドライバどうすんの? winやmacならだいたい付属CDロムについてたり メーカーのHP飛べばあるけどさ
379 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:44:32 ID:hpoM9D0O
ドライバはですね。 オープンソースの人たちが作ってます!! 作れない周辺機器なんて、そんなもん作ったやつが悪いんです。 完全無視をするか、ドライバが作れた周辺機器だけ紹介します。 もちろん、機能的に劣っている部分はあえて触れないでかくして紹介します。
380 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:48:18 ID:hpoM9D0O
彼らはWeb標準という大義名分を使って、自分たちの行動を正当化しています。 もちろん、自分たちはサービスで飯食ってるんで死活問題です。甘いことは言ってらんないんです。 Web標準じゃない技術は悪です。人類の敵とみなしてます。反論する奴はWeb標準の元に叩きます。 これが、オープンソースってやつです。それぐらいやらないと普及しないんだよ。
381 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:50:14 ID:hpoM9D0O
Html5とCSSとJavaScript2.0はWeb標準です。 VBSとFlashは人類の敵です。この先どんなに優れていようとも、彼らは好意的には見ないし、 できるだけ触れないようにします。
382 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:52:04 ID:hpoM9D0O
FlshとJavaScriptどっちがいいですか?って素人の質問には当然、JavaScriptを 勧めます。 逆に割と、MSユーザーは強引には勧めないです。 この辺はネットよく見てれば空気読めると思うぞ。
>>376 MS自身と提灯持ちの目に余るMS擁護はネット上で広く散見してる > Linuxの変な書き込みは2chでたまにみる
MSはフェアじゃないと思うけど、オープンソースはそうでもないな。
>>377 ふとMandrivaの成立したナイジェリア政府との商売をMSが踏み荒した話を思い出した。
そういう話?
384 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 02:55:32 ID:hpoM9D0O
じゃあ、逆に聞くが、ネットでことさらにVBSや.NETを検索語にでもしないで これらの言葉を聞く機会があるか? ないだろ? 単に普及してないからじゃないぜ。普及は実はJAVAなどの方がしてない。 なぜかよく考えてみ?
385 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 03:02:39 ID:hpoM9D0O
答えは簡単で、普及に熱心だからだね。。。
>>383 > MSはフェアじゃないと思うけど、オープンソースはそうでもないな。
身の回りでMNG、APNGまわりのゴタゴタをみているとそうでもねーなと思う。
似たような話でSMACKとTOMOYOが入ったときのSELinuxとのゴタゴタとか。
その意味でLinusはやはりGuruだなと思う。
LinuxはアンチMSのおもちゃにされてるのもどうかなと。
OOo周りで'FUD'が絶えないのも、アンチMSという目くらましのせいで地道で妥当な評価が受けられないのがな、
という感じ。もうちょっと地道にやってればファンも多くつくとは思うんだが。
>>384 なんか無茶苦茶。
Java、VBSと.NETも両方宣伝合戦してたよ。
両方営利企業が絡んでたからね。
それにJavaがオープンソースになったのはここ1年以内じゃない?
Sunが身売りする寸前になにからなにまでオープンソースにバラまいた。
なにしたかったのかは知らんけど。
SunはOracleに買われたけど、結局生き残りそうなのはJavaの方。
ほんと話が滅茶苦茶で、なにがいいたいのかわからない。
>>387 > 結局生き残りそうなのはJavaの方。
Javaが死語になるだろいうという話は一昨年あたりからかなり頻繁に出ている(下記例など)が、
ttp://okyuu.com/ja/news/1740 まあそのへんでオプソ化したというのもあるかな。
Java自体はC++並に生き残るだろうとは思ってるけど。
元祖馬鹿専用言語の地位は伊達じゃない。フールセーフは偉大だ。
両方とも宣伝合戦だったのは全く同意しておこう。
個人的にはMSのAPI命名規則はどうしても好かんし。
あっと失礼、あんたはコントリビューションしないから、 開発周りのゴタゴタとスポンサー殿の影響もしらんか。
>>386 「ゴタゴタであったことにしたい(希望」
そんな感じが見える。
アンチMSのおもちゃがLinux???
なんのこっちゃ。
2chはどうだか知らんけど、実利以外で動くぬるい世の中じゃないと思うな。
>>390 検索すりゃMNG/APNGが何かは分かるべ。
それで、なぜオプソ界隈が目の敵にしているUNI$Y$謹製のAnimation GIFが未だ生き残っているのか、
それに変わるべき仕様がなぜ標準化されていないか、疑問に思わないか?
PNGのアルファ値処理も各ブラウザが実装して、
Flashよりも、JSよりも手軽な動画PNGを、という需要は多い。
NN/IEの独自実装を標準の旗印を掲げて追いかけてきたMozが、
しびれを切らして独自実装のAPNGを立ち上げるくらいにな。
それでもやっぱり標準化されないのが困った話でして。
後者は記事化される程度の話。
JAVAはもうちょっと洗練すべきだとは思うんだけどね 馬鹿専用(開発効率最優先)言語だから仕方がないんだけど リアルタイムでの安定したパフォーマンスが求められるアプリ(ゲームとかメディアプレイヤー)には不向き (メモリ管理などのために自動制御してしまうのが原因だけど) 簡易ツール作成には非常に役に立つ アプリを動かすのにOS依存の面倒な手順を踏まなきゃいけないC++に対して圧倒的に有利なんだよな
>>391 何がいいたいの?
何を信じさせたいの?
誰の利益、不利益の話?
何度か深呼吸してから落ち着いて書いて。
>>393 WebDev界隈の不利益さ。
あとは金満AdobeのFlash使わずに済ませたい人たちだろうね。
まあ、せっかくオープンなソースを覗いたこともない人には分からない話かもしれないけどね。
よくメールとインターネットだけならUbuntuとかで十分って言われるけどさ そのインターネットがIEじゃないとまずいって事が多々あって問題だったりするよな あとはアプリの種類や作り込みとかがやっぱ不満に感じる事が多い OooやJDとかも、基本的な部分はできてるけど、細かい設定や使い勝手が遠く及ばない
>>395 正直、IE無くてもまず問題ないよ。
家ではMacとLinuxしか使ってないけど、問題は感じない。
>>396 独り言で済めば幸せなんだが、
apng mng で検索すると山ほど引っかかるから困る
>>398 それで誰に何の不利益があるという主張?
オープンソースにまつわる人の話、政治絡みの話なんてごまんとある。
人づての話を純朴に信じるわけじゃないし、自分に関係が無ければハナで笑い飛ばすだけ。
>>399 せっかくだから上記キーワードで検索してみなよ。
Web開発者に他のブラウザ開発者も大迷惑ってとこ。
政治的寝技はみんなが「フェアとはほど遠い」と思いながら眺めてるところですわ
>>400 なに?一部を全部にしたいって主張?
一部の話をオープンソース全部にしたいって主張?
無理がありすぎ。
402 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 04:14:06 ID:5HBNeTMH
伸びてるな……と思ったら、いつもの「彼」が出没してたのか。
>>308 = ID:U6s+i634
毎度Linux@ビジネス板に出没するIBMヘイター君が
また工作員認定やってるな。
毎回毎回、自治体ネタで嘘ばっか書きやがって。
いい加減にしろ。
ID:7QnJP9Oj 、あんたの愚かしいレスは
ID:U6s+i634 とコンビ組んでるとしか思えんぞw
>>358 それ、単なる学歴コンプレックスw
>>363 > 適当に長いものに巻かれて、
適当に短いものを使って、長いのが
増長しないようにしてんだよw
>>372 > そもそもLinuxがGPLになったのも
> 詐欺師がLINUS氏を騙したからと言われてるし。
このスレには両陣営とも見覚えのある嘘・誇張が色々出てるが、
こいつは今回はじめて聞いた嘘話だなw
>>379-382 >>384 「敵」のタイプを妄想しすぎだろw
>>399 そもそものオープンソースって言葉自体が、政治用語として
機能してたりするもんな。
長期的にどうやって単なるメーカー製以上のメンテ確保を
建前上するかとか、FSFへのけん制だったりとか。
>>401 結局グルという支柱か、金という支柱がないとオプーンソースで家は建たんなあというのが感想かな。
オプソ界の「星」の一つFxも金という支柱あってこそだし。
>402の言う通り、オープンソースという言葉自体がある種の政治用語で、
MSはアンフェアでオプソがフェアかってと、同じ土俵の上の同じような立場ではないかなと思う。
>>403 オープンソースで商売してもいいんだよ?
わかってる?
というか、世の中金じゃないとでも?
なんだいまさら言ってるのか。 クライアントユースのLinuxは既に事務レベルでは十分の機能を持ったと言える。 クライアントで使っても安定度はカーネル自体がかわらないので鯖と同じレベル。 一体型PCを作ってるメーカーにとってはLinuxのほうが業務用OSとしては推したいところだろう。 最新ハードウェアのドライバ込みでやるならLinuxやBSDベースの方が安定しているのは PS2,3を見ても誰の目から見ても明らかだ。限定的な業務ならLinuxで十分だろう。 WebアプリだったらLinux端末でも十分ということだ。開発効率もEclipseが出てから劇的に改善された。 ただそれでも.NETの開発効率は驚異的ではあるし それと組み合わされたExcelとAccessのVBAの完成度は万能環境に匹敵することから 雑多な仕事をこなすならWindowsは必須だけどね。
IBMの調査っていつも笑わせてくれるよな
>>404 それは分かってんだけど、結局デファクトとったもん勝ちだったり
商売のために標準化の寝技をつかってみたり
スポンサー同士の牽制があってみたりと、
フェアさにおいて特筆すべきこともないなと。
デスクトップとしての普及があるかどうかという点では、
金がないと人が動かないという点で実装のチグハグさが抜けず、
その点でFUDもオプソという政治宣伝も抜きのフェアな土俵で、
MSを圧倒するパワーが出ないのだろうなと思う。
だから>1のIBMの主張はもっともだなと。
>>408 「無駄な考え休むに似たり」
あほくさ。
410 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 04:58:00 ID:1dqFjrwg
でも着々と世界でユーザーを増やしているLinuxであった。
411 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 06:17:22 ID:5HBNeTMH
>>403 フェアネスって点では同等だろうが、
まず
・FUDの物量はMSが圧倒してる。
一方、
・オプン側には本丸がない。
つまりこいつは「非対称戦争」だ。
(言われつくしてる事だけど)
友人が菱形系のリース会社で保守系関連の仕事していて手が足りないというので、 土日にPCメンテのアルバイトに行ってるが、引き上げ品のPCの機能確認はリナクスの ライブCDで確認していた。便利だねライブCDは。 話は変わるが、今はどん底の景気なんだな。リース会社の倉庫は引き上げ品で満載。 それも契約満了の引き上げ品ではなくて、夜逃げ倒産等での引き上げ品。ほぼ新品。 がくぶるですた、、、
まず、「FUD」という事をLinux信者が言うたび、 それはすべて嘘で塗り固められている。 「FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、 つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに利 用されるマーケティングのテクニックである」 つまり、MSとLinuxヘイター達の発言を、彼らが"FUD"とラベルを張るたび に彼らは嘘をついている。"競合相手が自分達のものより優れていて"という 定義の裏返しは、Linuxとその周辺ソフトが、MS製品よりも優れている、という 彼らの勝手な思い込みである。 そして10年以上が経過し、LinuxはちっともMSの業績を脅かしてはいない。 消費者が"FUD"というレッテルに対して、どう感じたのかは明白だ。 それは左翼のアジテーションとなんら変わることはなかったということだ。
ライトユーザーにLinuxデスクトップを与えればおk みたいな記事をよく見かけれるがこれは的を得ている 実際に、俺は知人のPCにubuntuを入れてやったが 半年間、なにも不自由していないとの感想をもらった ブラウザ、メーラー、オフィス、グラフィック、サウンド、ビデオ、、、etc さらには、これってWindowsじゃないの?と言うんだw ここまで進化しているって事だよ 10年前では考えられないぜ
> そして10年以上が経過し、LinuxはちっともMSの業績を脅かしてはいない。 これは無いな 明らかにネットブックに対しては対応してきているし それにしても、FUDと言う略語を使う人は例外なくアンチlinuxだとつくづく思う Linuxの足を引っ張るのは、ディストリとディスクトップ環境の乱立と日本ローカライズの不備だろ もうそろそろLinuxと一からげに論じるのはやめる時期かもしれない
416 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 11:50:42 ID:YOnO1Smh
信者とかなんとか関係なくて Linuxの完成度が高くなっているおかげで Windowsの価格引き上げを阻止する圧力になるので Linuxを使わない人にもメリットはあること これが重要 実際にネットブック向けのWindowsはライセンス料が引き下げられたわけで
417 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 11:51:15 ID:WwepbpYd
MSの,NETの開発効率は異常 プラットホームはWinに限られるが、開発効率が高すぎて多の追随を許さない あと、C/C++言語はデバッグが大変でやはり一般の大規模業務システム開発に不向きだな COBOL続けるかJavaにでもするほうがいい
ディストリ毎、ソフト毎に雲霞の如く押し寄せるクズのようなバッドノウハウの数々、 他のディストリやソフトを入れると全く役に立たない知識な上にしばしばバージョンアップによって全て無駄になる事も そしてそのバッドノウハウを持ってる事が当然だと思ってるクズで構成されるクソのようなコミュニティ 少なくともデスクトップで使うもんじゃない。
>>418 マイナーディストリ使っているとそういう事態に陥るよね。
ちゃんとしたディストリなディストリビュータが吸収してくれるけど。
421 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 13:54:00 ID:yJ5aH/D0
XWSは志高いのは解るんだがね もう使用形態違うんだし オーバーヘッドありすぎて現実に即してない いや、今でもアレだけのシステム十分凄いけどな
422 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 14:04:30 ID:G5FdIvk+
これかなり前から言われているよなw
これからも言い続けますw
424 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 14:40:22 ID:TOJylkWV
AIX温存したままなら意味無いのでは?
425 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 14:44:49 ID:89OKJymK
「MSに金を払い続けなきゃ生けないのか」 「新しいOSを動かすために高性能のパソコンに買い換えなきゃいけないのか」 企業ユーザはそういう不満を抱きながらもしかたなくWindowsを使い続けてきた。 Linuxに乗り換えれば安く上がるとわかっていても、いろいろ問題があって 踏ん切りをつけられずに来た。 でも、今回の経済危機で「いよいよ金がない」となって、超えられなかった 壁を越えるかもしれない。
>>425 一方、ハードメーカーはWin2000用のドライバの開発を再開した。
Accessの代替ソフトが出てきてない OooのBaseはまだまだ使えない
>>425 一般ユーザーも壁を越えそうだ 金がない。
PC本体とOSの値段が変わらないなんて冗談じゃない
>>428 一般ユーザーはVISTAプリインストールされたノート買ってたよ
>>430 セレロンにビスタもお断りだ
どこまでユーザーをコケにしてるんだ
>>431 セレロンDCは結構回るよ
Pen4-XPとCeDC-Vistaなら後者を選ぶ
実際のところPen4 XP メモリ1GBで一般企業の仕事用程度は十分だろ ビスタや7へ、けしかけるように移行をせまられてもなぁ リナックスの一番の問題は上レスにもあるように普通の人達が「機器用ドライバ」と「オフィス」を如何に簡単に対処出来る様になるか それがブレイクスルーすればかなり普及し始めると思う
>>433 Win7RCは、シングルコアのPentiumM800でもさくさく動くよ。
435 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 15:45:27 ID:i4J2sPoT
やっぱりドライバーがないな willcomのzero3が繋げなくて断念した
>>433 HTMLを使わなきゃもっと軽くてもいけるよ
クライアントはいまだに一太郎とか1-2-3に毛が生えたような端末使ってるところも多いし。
それもWin2kとかを全画面ロックして使うようになってる
そういう用途ならX.Orgの大幅省略版とか出ればいいんだけど、
そうも行かないのがlinux界隈ならではというか
ID:/E7LLsHn 必死だな
440 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 18:10:19 ID:gaKtex1F
>>317 よくわからんがそれLINUXじゃないと駄目なのか?
とにかく無料で使いたいってのが一番の理由とかそんな感じ?
441 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 18:13:45 ID:p2iAJhbf
無料なのに普及しないってことは何か欠陥があるのか?
Ubuntuねぇ・・・OOo 3.1にアップグレードできないとか何これw こりゃFirefox 3.5にも移行できないだろうな・・・ 次バージョン待ちか?
大手企業が本気出さないと普及しない。
市場が無いから大手企業は本気出さない。
XPのライバルがVISTAな時点で・・・・・・
ユーザとしても今くらいの普及率がちょうど良いのでもうこれ以上普及してほしくない ある程度普及しうるポテンシャルはあると思うが今のままじゃそれは完全には引き出されないだろうし
>>442 火狐は火狐自身でアップグレードできるけど、オフィスは手動で。
>>441 逆だ。
量販店が抱き合わせでほぼ独占販売してるWindowsと競合する
Linuxの普及が進んでるのは、利点があるから。
Windows抱き合わせのIEと競合するFirefoxが伸びるのに何年かかったか。
>>442 Ubuntuに入ってる改良されたOOoの新版はまだ出てない。
Firefoxの新版が出たらすぐ投入されてる。
449 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 21:52:45 ID:cbyPbb/L
> Firefoxが伸びるのに メジャーリリースから3年
ブラウザ、表計算、ワープロ、プレゼン だけでいいなら リナックスのほうが優れてるな、知られてないだけで
既に普及しているとか、OOoの方が優れているとか、嘘を言っちゃいかんだろ。
非IEブラウザ利用者はIE前提のサイトを見るために userAgentをIEに偽装してる人も多い OOoに至っては企業ユーザはOOo使っているところは少ないにしても 個人ユーザが使っていてもユーザ数はどこにもカウントされないから 正確な利用者数は測定不能 日本のLinuxユーザの大半がWindowsがプレインストールされたPCに デュアルブートや仮想PCソフト上にLinuxをインストールして使っているので 個人でLinuxを利用しているユーザの数はどこにもカウントされない
ubuntu インストール に一致する日本語のページ 約 3,200,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒) Windows インストール に一致する日本語のページ 約 16,500,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒) これでも全く普及してないとでも?
もっとマシな指標は出てこないのか?
>>454 windowsのインストールに悩む事なんてあるのか?
457 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 23:35:38 ID:V+/LNUtb
GNOMEやOOoのもっさりとした使い心地が 気にならなくなる程度にPCの性能が上がるのが 普及のきっかけになるのかな。 まあ、あと2年くらいかと勝手に予想する。
普及するとしたらネットブックからだろ。
>>454 一般的なイメージではLinuxユーザーのほうがかしこそうなのに、
なんでこうも頭が悪そうなやつばかりなのだろう。
事務には向かないだろw 向くとしたらネット中心に使うマシンだよ
>>458 MSがネットブック向けには価格下げるだろうし、どうだろうね。
462 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/28(木) 23:52:59 ID:sETaljfm
事務の内容にもよるだろ。
プレゼンはどうだろ。PowerPointはかなり使いやすいぞ。
Linux信者は経済というものを理解してないよな。 不景気になり、Windowsを買うのを止める消費者が増えるって予想。 それはそれで正しいのだが、それ以上に、今オプソを支えている 企業や人の金回りが悪くなり、プロジェクト自体がストップする 可能性の方がはるかに高いだろうに。
>>459 それだけ日本国内にもLinuxをインストールしようとしてる人がいるということ
それもubuntuだけでこれだけの数
Linux全体では相当な数になるはず
利用者がいなければこれだけネットにLinuxの情報があふれることもない
>>464 オープンソースがこれだけ盛んになったのは
Microsoftがパソコン用ソフトで独占状態にあるから。
だからライバル企業がスポンサーとなって
オープンソースコミュニティに金や人を出して協力してる
まぁそのうちコールセンターとかサポートのシステムをLinuxで構築するところは出るだろ。 その評判次第だな。
自宅鯖立ててる人は何使ってる? 自分はCentOSだけど、サーバ用途だとやっぱりLinuxという選択肢になるなあ。 でも、自分ゲーマーなんでメインPCをLinuxにすることはできない。
>>456 少なくともLinuxより悩むことはある。
470 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 00:09:08 ID:c3sEUF64
逆にMsからLinuxに以降させて技術者の雇用を増やすって事も有りだろ。 ゆくゆく無駄技術になる可能性は否定できんが、Msにおふせして米が潤うより 国内で人財を育てても○
ファミコンみたいにROM化して Configだけサクっと上書きできるようにしてくれたまえ
>>471 Linux ROM化でググレ
Linuxの利点
・CDから起動可能ディストリあり
・ROM化可能ディストリあり
・USBメモリから起動可能ディストリあり
システム組むには大抵フリーソフトで揃うLinuxは楽だねぇ。 Windowsだとプロプラなモジュール買わないといけないことが多いのが面倒。
>>473 だからフリーーソフトを駆使できるお前を雇うより、
ソフトに金を払ったほうが効率いいっちゅーの。
お前は首になって会社を去ることになっても、
買ったソフトはずっと会社のものだから、
どっちに投資した方がいいか、答えは自明なんだよ。
昔は日本は終身雇用だったからこういう考えなかった
ようけど、今はこう。なぜ英語が自由に使える欧米でも
シェアがあがらないかっつーと、そういうこと。
家庭サーバとしては使ってるけどデスクトップは無いだろ というかLinuxをわざわざ使う意味が無い
10年前の意見だなw
Windowsに対する優位性って価格以外になんかあんの? てか仕事で使う以上はサポート入れざるを得ないだろうし、価格面でもダメダメな気がするんだけど。
>>478 やっぱり理由はそこだよね。というか、それしかない。
要は、世界中がマイクロソフトを憎む人間でいっぱいになれば
Linuxは絶対普及する。
しかし、世界中の多くの人にとっては、そんなことはどうでもいいのであった。
>>478 どうでもいい
というか仕事で使う以上そんなもん選考理由になり得ないだろ
現実、LinuxとOOoって、マイクロソフトヘイター達の愛用ソフトであって、 またそれ以上それ以外の何物でもなくなってしまっている。資本主義に抗って、 変なロハスをおきどった雑貨屋の左翼商店主のマインドに似ている。 「安いからいい」と主張するが、結局管理コストや、ノウハウを持つ者への 賃金などいろいろ発生し、「じゃあ何がメリットなの?何が違うの?と突き詰めれば、 「それがマイクロソフトではないから」となる。結構な話じゃないか。 世界中の大多数の人にとって、意味のない理由だけが、LinuxとOOoの導入動機。
>>481 開発環境がタダになるから選んだ、ってのは中小企業で聞いたことある。
言語もJavaでとか。
「今時開発環境が有料なんて遅れてる」がPMの口癖だった。
483 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 15:56:27 ID:vKqwmGPP
技術者なり講習会なりそっちで雇用が産まれればいいとは思うんじゃが
484 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 16:21:12 ID:84oO/Lfp
>>483 MSに就職すればいいじゃないか。
今までにないことができますっていうなら、講習会もアリだろうが
やれることは今までと一緒です、でも使い勝手が変わるのでお勉強しましょう、では
何のために導入するのか分からない。
Linuxは再インストールしたりPCを替える時の移行の楽さは異常 これは他のOSにもまねして欲しい利点 OOoはなんらメリットを感じない
>>474 システム構築の際に使うモジュールがフリーかプロプラかっていうだけで、
それ以外の作業量は変わらないわけだが。
事前に十分に検証ができる&ソース弄れるだけフリーの方が作業量は少なくて済むことも多いし。
(もちろん、プロプラの場合はモジュール代もシステム構築費に上乗せされる)
>>487 機能追加したいとか、要件に合わせてちょっと変えたいって時には普通に弄るだろ。
>>488 あー、Movable Typeとかの「カスタマイズ」のことね(w
LINUXなんかよりも、改めてB−TRONによるOSを をきちんと開発した方が良い。 漢字圏の国なら絶対に便利で重宝する。 欧米発のOSだと、日本では使えない文字だらけで 本当に不便。 特に人名の扱いで役所はマジで困っている。 だからこそB-TRONの出番であると言える。
491 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 20:58:51 ID:+7E1r0Ij
Linuxは大学には向いてるかも。
>>490 悔い改めよ、B-TRONの国は近づいた
HDDクラッシュ後、裁きにあう
B-TRONを信じる者は、永遠のUPTIMEを持つ
493 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 21:31:53 ID:fXqe3KqU
実際徐々にシェア増えてるし6年後シェア3~5%になっていても驚かない。
494 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 21:50:17 ID:snUKoRnZ
Chromeが思ったより伸びてない印象だよな。 使ってみればわるくないんだけど、IEで皆満足しているってことなんだろうか。
一気に増えるのはまだ先だろうな。 もう安価なPCでも十分なユーザーインタフェースは出来ているから、 後は平均的な通信容量がギガになってシンクライアント型のユーザーインタフェースが 今と同じくらいに快適になれば、個々のOSを問わない時代になり、 そうなると無料のLINUXが一気に普及するだろうな。 今もすでに企業は共有DBによる作業の効率化とセキュリティのためにシンクライアント型の ユーザーインタフェースにしようとしているが、規模に応じた通信容量の確保が出来ていない。
496 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 21:54:12 ID:snUKoRnZ
でも、lInuxって古いんだぜ。 それに、ネットブックでDellがプリインストールして、店頭に一万円引きで 並べても売れないし、買ったやつが返品してるって話だ。 なんか、もう消費者の敵だろ。Linux
497 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 21:57:10 ID:oSJcKSQ9
初心者に優しくないよね、OSもユーザーも 基本、自分でどうにかしろだし
>>494 ちょっと疎い人になるとChromeなんて知らないどころか
他のブラウザをインストールできるということも知らない。
499 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 22:03:35 ID:snUKoRnZ
>>498 俺はずっと愛用してたからむしろ以外な気がするんだ。
とうとう、グーグルの検索のトップページにリンクまで張ってきた。
なんで、流行らないのか不思議なくらいなんだが。。。
やっぱ、普通の人たちにとってはIEで十分なんだろうな。
というおれも、今はIE8にしたが。。。
クロームは勝手な情報収集が恐すぎる IRON使ってるが便利だ
501 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 22:09:06 ID:WrTI37MI
Linux が存在するせいで、MS はネットブック用の OS を軽い NT にして、 値段をダンピングするしかなかった。 Linux がなかったら、ネットブックにも糞重な Vista を普通の値段で 押し付けただろう。(俺ならそうする)
>>30 韓国はなんでもかんでもActiveXに頼ってる阿呆な国ですよ
504 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 22:16:15 ID:snUKoRnZ
>>501 単純に考えるとそうかもしれん。
AplleがOSX出してくる可能性も低いし。。
競争相手がいなければ値段は高くなるもんだろうしな。
Linuxにも存在価値が。。。あったと認めざるを得ないのか?
z/Linuxでも売りつけてーのか?
今の大半のPCソフトは企業はともかく個人はタダでないと手にしてすらくれないからな
507 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 22:28:24 ID:snUKoRnZ
>>506 どっかで聞いたが、昔からそうだったらしいよ。
その中でソフトで金を稼ぐのに成功したのがMSだったらしい。
ある意味革命だったようだ。
いっそ、ReactOSが急発展してくれればなあ…
世界中にあるXP積んでるPCをぼったくりアップグレードするわけにもいかないし、 捨てるのはもったいないし何か台頭してくるとは思う。
>>496 ああ、それ、返品率に関してはDellが公式に否定してたぞ
Linux機もWin機も返品率は変わらんってさ
>>482 MSも無料の開発環境出してるけどな。
理由が「ただだから」だけだったら馬鹿すぎる。
>>510 つまりネットブックと言うジャンルが失敗ってことかな?
>>501 バルマーも後悔してると思うよ・・・
Ubuntu相手に値引きなんてしなくても楽勝だったのに
やっちまったとw
>>512 少なくともMSは失敗したと思ってそうだね。MSがXPを15ドルで卸すみたいな
無茶しなけりゃニッチな市場のままだったのにな
組み込みなら市場はあるだろけど、主な描画システムにXWS捨てないと厳しい
516 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 23:54:06 ID:WrTI37MI
Linux の FUD はもっと盛り上げてやることが、Windows ユーザーの利益に 繋がるにお前らときたら… シェアが逆転するわけでもないんだから、こんなに Linux を叩く必要はない。 口では Linux を褒めちぎって、自分は価格競争で安くなった Windows を使えばいい。
517 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 23:54:25 ID:SPiiiSoC
>>499 Firefoxは上手いことシェア取ったと思う。
>>360 その用途ならWordで書くほうが難しい
519 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 00:09:49 ID:GUvp+dRo
Linuxが主流になる事は絶対にない。 Windowsのシェアがもし落ちた場合にMSが値段据え置いたままにすると思うか? OSやオフィスソフトの値段は落としてでもシェア維持しようとするぞあそこは。 現にオープンオフィスに食われそうなOffice2008は去年末あたりから滅茶苦茶値下げしてきてるし。 予想が0.1%で、1%になったら予想以上ってことなら解るがw
520 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 00:10:55 ID:InSeFSpg
>>517 そもそも、MSがIEにこだわった意味がわかんないんだよな。
Webブラウザのシェアなんて握ってもなんの利益もないのに。
何の利益もないならMozilla Corp.は破産だなwww
図書館のOPAC用パソコンはLinuxでよいだろ…
>>521 ブラウザの上で動くアプリソフトをつくられるのが嫌だったんだろう。
OS上で動いてくれないとプラットフォーム間の移動が簡単になってしまうからな。
今はこういうソフトはあるけどマイナーだよね。いちおう目的は果たしている。
その昔思ったのが、ネットスケープなどMSと敵対していた企業はIEをOSから外すことよりも
ブラウザとOSを結び付ける機能をオープンにするように仕向ければよかったんじゃないかと。
当時のMSはOSとIEは一体って言い張ってたんだし、OSならば基本機能は誰でも
使えるようにしろって逆に言い返せなかったかな。
そうすればいつでもIEの代わりをつくってそのまま置きかえるという手段もあったと思う。
デスクトップ用のwindowsの相手にはならなくても 個人のデスクトップ用のMacのシェアなら食いまくれないかな VBAや動画再生支援やDRMなどLinuxでできないことはMacでもできない できない同士なら安いLinuxのほうが優秀
>>525 >個人のデスクトップ用のMacのシェアなら食いまくれないかな
Mac相手でも、ぜ〜んぜん話にならないね。むしろ以前のAppleが落ち込んでいた頃よりも水をあけられている。
>VBAや動画再生支援やDRMなどLinuxでできないことはMacでもできない
>できない同士なら安いLinuxのほうが優秀
MacにできてLinuxにできないこと、あるいはMacには簡単にできてLinuxには簡単にできないこと、を忘れてる。
>>524 当時、ブラウザの上で動くアプリなんてまだ技術者の夢状態だったし、
もしそういうのが欲しければわざわざ不便なHTTPに乗せなくてMS独自規格で
やれただろう。
NetscapeがMSからの買収話に乗らなかったから意地になって無料のIEで
潰したとしか思えないんだよね。
>>525 むしろ、Unixとしても使えるMacがPC-Unixとして使われてたLinuxの
シェアを食っているけどね。
それは無いw
エロゲーさえあれば壁を突き破れるんんだろ?
Linuxのエロゲは作成中だな ・・・・・・すぐWindowsに移植されちゃうんだろうなorz
532 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 02:27:54 ID:InSeFSpg
OPenSourceでエロ下つくればいいんじねーか。どうよ。
まあ研究関係とかだとLinux使う事が多いんで デスクトップ機能が充実してきたのは非常に喜ばしい ただ一般に普及するかっていうとまた別問題 今まで同様にギークの間での普及に留まるだろうな
>>525 今やデスクトップ用の使い勝手はLinuxの方が上。
市場の支配力はWindowsの方が上。
図式はこう
「オープンソースソフト 対 MSのサードパーティ製ソフト」
オープンソースはソースの積み重ねで、多方面から着実に完成度を上げてる。
消えることは無いソース資産で、社用プログラマから日曜プログラマまで巻き込んで
大人数が秒針分歩、際限なく作り込んできてる。
MSはOSで行き詰まってるが、支配力で他社にソフト作らせてる。
Windowsのソフトは隙間産業的になるまで無い物が見付からないくらい作られてるが
もういい加減に飽和状態、無い物が無い=売っても売れない、儲からない。
Linuxは止まりが見えないのに、Windowsは歩みが止まる寸前。
15inchぐらいで良いんで、タッチパネル液晶と一体型のLinuxPCとかが 15千円ぐらいで手に入るようになったら、 ソコソコ使い道がありそうな気がする。
536 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 02:45:06 ID:InSeFSpg
だから、画像サイト立ち上げるだろ? オープンソースを表記して、エロ画像上げるだろ? それを利用してエロ下作れよ。最強だろ?
>>534 >今やデスクトップ用の使い勝手はLinuxの方が上。
>MSはOSで行き詰まってるが、支配力で他社にソフト作らせてる。
それならMacは楽々と追い越しているはずだけど?
結局普及ってのは機能うんぬん以前に マーケティングで決まっちゃうような所があるからな Linuxは大御所のリーナスからしてあんまり そっち方面に興味が無さそうな人なんだよな 基本的にカーネルの技術面にしか興味がない感じ ゲイツとかジョブズはその点商売人だからの
>>537 自己レス
>>534 が正しければ、LinuxはMacを楽々追い越しているはずだけど?っていう意味ね。
540 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 02:47:50 ID:InSeFSpg
しかも、カーネルまでいじれるやつといえば、もう、何人もいない。
541 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 02:51:38 ID:InSeFSpg
てきとうかきましたがなにか
542 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 02:55:45 ID:7EambJsq
>>525 自分はMacメインでサブがWinだが
Adobe CSがネイティブで動作しない時点で
Linuxは選択肢にないです。
543 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 02:58:19 ID:InSeFSpg
ネット見るだけでも色々めんどくさいんじゃねーのLinuxってな。 なんか、Flashは動かなそうなイメージなんだが。。。
544 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 02:59:15 ID:c+mR0doI
>>543 あどべふらっしゅりなっくす版がありまする
545 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 03:00:32 ID:InSeFSpg
恐れ入った。 これからは、ブラウザだけで見れるようになるらしいがな。。
>>543 今Linux使ってるがFlashは大丈夫
Youtubeもニコニコもまったく問題ない
>>537 市場の支配もしていない、オープンソースみたいなソース資産の積み重ねができない
Macがなぜ滅ばないのか謎だ。
>>538 自分で解答出してるじゃないか。
リーナスは開発者で、商売人じゃない。
商売人のディストリビューターを比較しなかった時点が間違い。
>>547 いや、でもさイメージリーダーっているじゃない
窓だとゲイツ、Macだとジョブズってなると
Linuxのイメージリーダーはリーナスなんだよね
確かにリーナスだけ開発者だけどね
商売人のディストリビューターってなると
ubuntu作ってるCanonicalとかAndroidのGoogleとか
になるんだろう
549 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 03:14:37 ID:InSeFSpg
オープンソースのエロゲ作ろうぜ。
550 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 03:15:03 ID:Iuk9TvQa
Flashは64ビットにも対応したしウマウマ
>>548 思い込むのは勝手だけど、思い込んだところで
リーナスはLinuxの熱心な営業活動なんかしないよ。
彼は開発者で広告塔にもなる気が無いだろ。
>>552 だから「しない」って言ってるんだよ
その点は同意見じゃないの
リーナスは金と名誉に興味なさそうだしな というか、いい年してメーリングリストでたまに暴走してるしw
555 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 03:21:47 ID:gubPLGrS
予想を低く見積もっとけばどうにでもなるな。 メールとweb閲覧なら、本当に問題ないな。 でも普及してないな大して
ブラウザに使うぐらいなら(ry XWSなんだからリモートデスクトップのための機能が充実してもいいと思うんだ それならXWSもそこまでネックにならない
>>553 MSみたいな巨大な企業とOSSみたいな巨大なネットワークを比較するのに
CEOとカーネル開発者を比べたら間違いという話かな。
しかも巨大なネットワークの方は注目する所がいくつも点在してる。
>>557 まあだから俺が言いたいのはこういう事
窓はゲイツさんがいて宣伝して販売してる
Linuxはリーナスさんが中心に作ってるけど
それぞれのディストリがアプリ乗っけて宣伝して配ってる
この辺の「分かりやすさ」の違いってのがLinuxが普及しない
一つのポイントじゃないかっていう
まあ一利用者としてみたらある程度の利用者が
確保されてて開発が続いてたら良いんで
そこまで大規模に普及する必要もないんだけどね
ブラウザやメール、オフィス用途に使えるよといわれても 携帯やプリインスコPCで間に合ってるのに わざわざLinuxに乗り換えるわけがない
>>556 ブラウザで見るだけなら携帯が(ry
でその携帯の中身がLinuxってオチか?w
>>540 オレもLinux使いだけど、Flashは問題ないね。
オフィスモノで困るのは Acrobat (Readerじゃない奴)だな。
PDFeditorとか試してみたけど、ものによって激しくレイアウト
崩れてげんなり。OpenOffice.org のSun PDF Import Extensionも同じく。
最近ちょっと驚いたのはInkscapeのPDF編集はレイアウトも
崩れないし、もとのPDFの描画オブジェクトを編集できて
かなり便利になったこと。ただし1ページ単位でしかいじれない。
惜しい。
>>560 携帯でやるならそれこそXWS捨てて別の描画システム入れるべきだろう常考w
有りちゃあ有り
>>558 普及して欲しく無いのは伝わったけど
論法に無理があるし、Linuxは拡大傾向続けて止まらない。
Windowsは縮小傾向に歯止めが掛からない。
Windowsは売れないし、Windowsのソフトも売れないんだから
今さらWindowsの擁護したって無駄骨だぞ。
>>531 エロゲはwineで実行すればいいじゃん
問題はプロテクトが実行の邪魔になることだけど
>>534 君にはみえないのかな。
「今やデスクトップ用の使い勝手はLinuxの方が上。 」って、
君の友達にしゃべってときに「すーっ」と引いていく
友達の表情がさ。
>>565 誰も、Linuxデスクトップの使い勝手なんで知らないからそんなことは起きない。
仕事でLinuxを扱っている連中ですらデスクトップのことを知らない奴は多い。
567 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 12:27:08 ID:fRTVOEzK
>どっちが Windows ユーザーの利益になるのかを考えてから喋れよ。 これからはLinuxだ!と、会社のエロい人が暴走するととてもとても迷惑なので。
569 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 12:34:00 ID:NPfsSf3U
オフコン使ってたジジイがWindowsのGUIについていけなくて、 自分の知っている白黒テキスト画面に戻したいだけ。
ID:AX4bcENr 妄想はいいから。 Linuxなんて1%を越えてないから、シェア。 Macのがずっと高いから。
ドザの俺的評価 Win:慣れてるけど重いなあ、まあエロゲできる間は離れられない。企業のドライバの対応やフリーソフトも豊富だし手堅いかな Mac:デザインねえ〜年中ジャージの俺には全く興味持てんわ。OS縛り辞めたら?信者で成り立ってるなあ Linux:難しそう。CDやUSBからも起動できるって言うけど1台しか無いから相性問題怖い。ドライバの対応とか有志が解決するデータベースできれば最強になりそうなのに。WINEは興味ある iPhone:死ね、ボケ、屑、鬱陶しいんじゃイチイチ出張してくんなや
Linuxに足りないのはエロとゲームだとおもうなw Linuxでした見れない出来ないとなればすぐに普及するぞ ビデオの歴史を見てても理念ばっかりいっててもしょうがないぞ
574 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 13:25:06 ID:pq/37NT8
番外編 symbian:署名多すぎ。華が無いなあ。TRONプロジェクトも協力するらしいけどどうなるやら android:ソフト資産全然無いのに買うの?様子見だなあ。グーグル情報収集怖い盗聴されそう windowsmobile:重い、落ちる、管理糞。でもフリーソフト多めでflvも簡単に見れる。それだけの価値。あ、2ちゃんブラウザも palm:期待してる。糞iPhoneの市場を食い荒らしてくれ。復活おめでたい
>>573 エロなんてネットにあふれすぎ。
これ以上いらねーよ。
この手のニュース見てていつも思うんだが linuxの「普及」って言うのはどの程度のシェアを取ることを指すの? 界隈での素人の叩かれ様を見るに、一般大衆にまで行き渡るのを望んでる人は そんなに多くない様に感じるけど・・・
577 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 13:53:06 ID:fRTVOEzK
>>568 このスレを見せても暴走が止まらないなら、真性だから諦めろ。
発症しないように隔離しておきたいって気持ちは解るけどな。
古いPCを活用できる軽いLinux出してほしい。
579 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 14:01:18 ID:SWole5aB
578 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:00:41 ID:y3KpA8Vc 古いPCを活用できる軽いLinux出してほしい。
>>576 店頭にプリインス子マシンが当たり前のように並んでる状況に決まってるだろ
581 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 14:03:41 ID:JiGwOdW+
何年前から言ってるのやらw 普及しない(できない)理由を解決しようという動きが皆無だからしかたないか マニアのOSから脱却できずに行くだろうね
582 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 14:05:50 ID:nH6/mTgp
このネタは毎年誰かが電波ってるね
583 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 14:07:55 ID:6mZ27r2x
×シンクライアント ○ダム端末 これで充分なのに 結局コンピュータ産業が自動車産業のように 肥大化して身動き取れなくなりつつあるんだろうな
>>581 去年あたりからgoogleやインテルがデスクトップLinuxに金を注ぎ込み始めたから
少し状況が変わってる感じがする。Androidを純粋なLinuxと呼んで良いかは疑問が残るがw
この手の話題は定期的に出るものではあるが、Windowsユーザっていうか2chでの反発がかつてないほど高く なってる気はする。ってことで、もう少しで分水嶺になるんじゃないかって期待はしてる。 何事も世間から反発されるようになってからが本番。
何かまともにやろうとすると意外にメモリが必要じゃないすか?>linux 事務処理レベルでどんくらい必要なのかわからんけど
>>576 普通に考えたら、シェア5%ぐらいじゃない?
遠い道のりな気がするけど。
>>571 2008年の全世界PC出荷台数は約3億台弱なのでその1%だとすると300万台にもなるね
>>586 XWSの仕様上画像編集で躓く
いいツールはあるのに・・・・・・
下手に流行って知り合いの素人からちょっと教えてくれとか言われるとかなりウザイので流行らなくていいよ。
>>565 なんでお前が俺の友達を引き合いに出してるんだ?
見ず知らずの者を見方に付けたふりをしてしたり顔?
キモイ。
592 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 16:51:45 ID:/O9Owe/W
優れた日本語変換ソフトはありますか?
つATOK
594 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 17:52:06 ID:InSeFSpg
Googleもオープンソース派だと決定。 検索以外にイノベーションないじゃん。 やっぱり、MSとAppleだなPCは。 グーグルなんて所詮最終的にはよくてAdobe程度の位置に落ち着くんじゃねーか?
Linuxのシェアがそこそこ増えたら激烈な内輪揉めでも始めるんだろうな
596 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 18:13:30 ID:m5XR3eKl
ubuntu使ってみた俺の感想。 ドライバ入れるのが面倒くさい。 コーデック入れるのが面倒くさい。 無線lanの設定が面倒くさい。 デュアルモニターの設定が面倒くさい。 大して軽く無い。 windowsユーザーに比べて周りが初心者に冷たい。 結論・windowsは神。
597 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 18:14:27 ID:ZYDhgQjH
598 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 18:17:04 ID:rF1uyoLV
laser5でも使ってろ
>>596 2万円もおごってやるならみんな親切に教えてくれるぞ。
タダで教えてもらってんだから文句言うな。
600 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 18:21:15 ID:InSeFSpg
俺がグーグルを使い始めたきっかけは、アングラな情報も探し出してくれそうな、 検索能力が高そうな、その雰囲気だった。 検索にかかる時間なんて関係なくて、探し出してくれればよかった。 結局、グーグルに技術はなくて、当初から雰囲気でギークやお宅を引きよせていたような気がする。 今も技術なんてないんじゃなかろうか。 YouTubeはグーグルにはもったいないぜ。。。
601 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 18:33:58 ID:tF7Zg+CV
>>600 グーグルはサーバー代や電気代を安く上げる技術がある。
検索よりも、そっちの方が大きい。
602 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 18:36:19 ID:WNvoE4wd
汎用的な用途はLinuxは向かないような気がするんだがなあ。 どんなことでも出来なきゃならないんだし。 その点、WindowsとMacはよくできてるよ。
>>602 Windowsがよくできてるわけじゃない。
Windowsのサードパーティ製ソフトが充実してる。
Macはよくできてない。
>>603 んじゃ、さっさとMacのシェアを抜いてみせてねw
>>596 みたいなのを見ると、プレインストールがいかに大きなことかと思う。
同じことをwindowsでやるのは何倍面倒くさいことか。
607 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 19:40:40 ID:BGAhRbSX
未だXPで256mbとかそんな奴居るしなw 初めから入ってるってほんと有利だもんなww
608 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 19:45:53 ID:+GaGnnjx
>>605 Linuxが4%もあるわけないだろ、せいぜい1%未満。
>>604 シェアの話するならWindows最強で終了w
キオスクモードで必要最低限、 余計なものも余計なことも起きない、 みたいな方向になれば話は違うのだろうが、ちっともそんな方向に向かってないわけで。
612 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 21:30:13 ID:yEXreoXZ
Linuxは業務用途での利用が主流だから分かりやすくしようという志向が働かないのだろうな。
614 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 22:21:50 ID:0Zo2M9ts
Linuxが頑張ってくれるとMSが殿様商売を改める可能性もあるから、 Windowsユーザにもいいことばかり。 だからMS信者はLinux叩きやめて、他の連中にLinux奨めろ。
615 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 22:24:57 ID:+YtVCvd0
マイクロソフトも商売だからさ、次から次へと新しいもの作って客に売りつけなきゃならないわけだよ。 問題はどこまで客がついてきてくれるかってことでさ あたらしいのはいらないけど古いのはサポート打ち切られる。 そういう隙間にlinuxが浸透する可能性は常に付きまとうよ。
616 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 22:28:38 ID:PjsQRh7S
>>603 >Windowsのサードパーティ製ソフトが充実してる。
OSよりアプリだね。
たいていの人は、「ワードを使う」「エクセルを使う」って
感じで、OSなんて意識していない。
フォルダ構成??何それ?
コントロールパネル?見たこと無い。
って感じだからな・・・・。
>>614 いや、普通にすすめてるんだけどね
デュアルブートにしてあげたり、古いpcにインスコしてあげたりして
最初は、これがタダ?すげー、とか、XPと違ってネットさえあればなんでも手に入るし、
設定も簡単だねとか言ってるんだけどね
ね、最初はね、
当方中級者。PC歴20年以上。プログラミングには興味なし。 使うことに興味がある。35歳 会社員 妻子あり。 Ubuntuは基本的な事務作業ならまず普通に使用できると感じた。
gyaoとか見れないっしょ?チョクチョクそういうのがあるから移行できない
>>118 なつかしいなおいw
次は2発か? ゴールドセイントの誰かとだっけ。
621 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 22:35:36 ID:BGAhRbSX
ギャオ(笑)
linuxはすばらしいと思うし、それぞれのデストリもすばらしい デスクトップ環境もいろいろあって面白い でも、Office環境は日本ではまだまだ使い物にならない ネットで話題と言うことがすぐに出来ない ってのが、linux入れてあげた人たちの共通意見
企業内の標準PCになればMSは相当あせるんだけどな・・・ やっぱ最終的なサポート窓口とか体制が組めない限りは 無理だわ
624 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 22:39:37 ID:MmHLR2xk
>>360 俺、修士論文はLaTeXで書いたが、博士論文はWordで書いたわw
結局わかった事はどっちもどっちだったって事。
>>172 ubuntu初心者スレのテンプレくらい見れ。
最初の設定方法は全部書いてある。
626 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 22:42:22 ID:BGAhRbSX
officeってms-officeを普段使ってるなら別にwinでいいんじゃないの? よくわからんが、なんでosがどっちとか決めつけてるのかよくわからん。 1台しかなくてms-office必須とかならwinでいいじゃん。 無料osって事につられたとしか。
まぁ普段家でOffice使うこともまずないんだけどね。 企業ユーザだと、MS-Office前提でシステム組んでるところ多いから 特に事務作業するユーザは切り替えにくいだろう。 ただ、クラウドが普及してアプリが全部ネットの向こうにあるようになると、 状況は変わってくるかもしれん。
>>621 Yahoo!でもIEじゃないと使えないサービス結構あるな。
>>626 winは使ってもいいけどMS-Office2007 は
使いたくない。
630 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 22:56:28 ID:BGAhRbSX
ギャオとYahoo!動画はセットみたいなもんかw 動画サービスってそこしかないのか?今はそこに拘ってるか知らんが、こういう世界って1,2年でガラッっと変わったりするしなぁw まぁ、win使ってたらいいと思うw
>>627 >全部ネットの向こう
これで何度目だ?聞き秋田。
632 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:05:22 ID:wmnydSJe
「お前の使ってるシステム(窓)は時代遅れになるぞ」という 脅迫を続けたおかげで慌ててLinuxを勉強し始めた奴が続出したのが2000年ごろ それから10年たってまた脅迫しても、だまされたことに怒ったシステム屋に 狼少年扱いされるのは当然
はいはいシステム屋じゃないただの低能はおねんねしましょうねー
634 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:09:26 ID:BGAhRbSX
無くなって無いって凄い事じゃん。
Linuxは一応Webサーバと各種組み込み向けとしては成功したよ。
まぁ、所詮は頭のいいコンサル屋さんが、ばら色の事ばっかり言ってるんでしょ? Winのサポートですらボロボロなのに、Linuxなんて・それこそ最悪だろうな。 ちゃんとエンドユーザを教育するところまでコンサルしてくれりゃ問題ないんだがな。
Webサーバのシェアは圧倒的だぁね。
638 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:15:36 ID:BGAhRbSX
なんだその程度かw
639 :
638 :2009/05/30(土) 23:16:40 ID:BGAhRbSX
gbk
640 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:19:52 ID:aPWlIXvL
まあ、
>>596 みたいな奴が簡単に使える様にならない限り、窓やmacを脅かす事は無いだろうな…
2000年頃直前は2000年問題でDB改修のフィーバー状態。
2001年頃はITブームで国がWindowsを煽動してた時代。
2002年頃はUNIX鯖がLinuxに侵略が顕著になった時代。
2000年頃にLinuxのデスクトップを触った事があれば
騙される以前の問題。
>>632 は嘘。
643 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:26:12 ID:sTGu3JGt
予想以上でも大した事ない数だし
644 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:26:26 ID:NAMHtQ5F
>>9 どうせ持ち帰らない、高い、壊れると富士通のデスクトップ
リース品になりました。
>>642 nginxとか、googleの内訳もほとんどlinuxだろうに。
qq.comも今みたらapacheだったな。
648 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:40:54 ID:swgPmnb1
小悪魔系は?
最近元気ないな。
650 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:46:12 ID:tNoEB0ve
事務定形作業に限定すれば、十分ありうる。 極論すれば、ブラウザ動けば良いんだし。パワポ代替はあるし。 エクセル代替はアレだけど。ワードも複雑な機能使わないでしょ?
>>200 技術が無ければ金で買うのが資本主義
ああ、君にもっと知能があればGoogleの恩恵を受け入れられただろうに
>>74 二十億円くらいなら社内の大小のシステムの移行や保守のこと考えれば安いってことだろうね。
しかしまぁ元記事のIBMの大本営発表なんてまともに聞くほうがおかしい。てか宣伝ってこと。
今chromeで書いてるが、Windowsならネットもアプリも恩恵が受けやすいねぇ。
653 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:49:46 ID:wmnydSJe
>>641 何を言ってるのかよくわからんが
Linuxの雑誌がはやりだしたのは97年だったと思う
専門誌以外にもちょろちょろ紹介はされてたから
実際はもっと早かったかもしれん
それ以前の問題って???
周りがアタフタしはじめたのが2000年ごろだったのは確かだけど
それが2001年なのか2002年なのかはよく覚えてない。
>>649 そうでもない。
目立たないだけで、地味に中身が成長してる。
655 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:50:40 ID:BGAhRbSX
Linux弄るからってwin捨てる訳じゃないけどなw どっちも使える方がいいじゃんw
656 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:51:58 ID:gt9pkfSL
Linuxがデスクトップ用途で普及する、って話は10年前にも聞いたぞ。 キラーアプリが出れば一般人も使うようになる、とか。
>>656 初耳。
10年前ってGNOME Foundationすらまだない。
>>653 2000年前後のLinuxはデスクトップ用途で話にならなかった。
鯖用途は実際に王道まで成長。
2000年以前あたりから見込まれてたJavaも実際に成長。
昨今のLinuxデスクトップ用途も実際に大成するのは時間の問題。
659 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:56:14 ID:CXnxS8HP
デスクトップのLinuxならコマンドラインは完全に捨て去るべき 最低限のパッケージを決めて管理ツールを提供しないとシェアなんて永遠に無理 軽いOSは歓迎だけどな
10年前ってデスクトップ向けならまだBeOSとかのほうが注目されてた気がする。
661 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 23:58:13 ID:BGAhRbSX
なんだよコマンドにアレルギーかよw 実際、今コマンド無くても全部マウス操作できるんじゃないのか?
>>661 できないことにしておいてあげて下さい。
663 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:01:48 ID:oo0VTUbz
エロゲがUNIX上でサクサク動くようになれば、日本を中心にあっと言う間にフリーのOSが世界に広まるよ。
2000年ごろだったか、VineやらTurboLinuxが日本語対応とか言って騒いでたのじゃなかったっけ?
665 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:03:03 ID:GIUdHgVZ
>>641 俺の記憶では、Windows2000RC2付属のWindowsの本を最後に、書店のパソコン雑誌はすべてLinuxで埋め尽くされていた。
Windowsなんかと違ってLinuxはバグが無いと宣伝しまくっていた。
当時はほとんどの人がWindows9xを使っていて、バグに悩まされていたからWindowsに不信感を持っていたから騙されるのは仕方が無い。
また、SotecなどWindows98モデルを出していたメーカーは、Windows2000用のドライバを提供しなかった。
だからWindows98専用パソコンを買った人は、パソコンを買い換えないとWindows2000が使えなかった。
僕が2ちゃんねるでWindows2000は9xと違ってバグで止まったりしない。安定稼動しているって書き込んだけど、信じる人がいなかった。
それに、Windows2000は重すぎて使い物にならないって書き込みもあった。
確かにメモリ64MB以下では95や98の方がだいぶ軽かっただろう。
せめて128MB搭載していれば逆の印象を持っただろうに。
>>661-662 Ubuntuで、FireFoxにJAVA導入
デスクトップが普及するにはキラーアプリだねぇ
うちの子にはTuxPaintがそれに相当したが、Windows版もちゃんとあるし・・・
>>668 ふーん
Ubuntuスレでも出来ない事の一つといわれているのに
できるんだ、初めて知った
2000年頃だと、MS一人がちの閉塞感の時代で、きっかけが有れば開発者が一斉に居なくなるんじゃないかって空気はあった。
671 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:12:42 ID:J9XeYS2D
>>641 Linuxがもてはやされるようになったのは、Windows2000発売の時期と重なる。
この頃、Windowsは98でとても分かりやすいデスクトップだった。
NT系OSは、まだWindows95のUIを持つNT4.0が主流だった。しかしとても安定していた。
NT4.0は数年かけてバグフィックスされ、とても安定していた。今のXPのように。
だけど、企業ですらNT4.0を採用するところは多くはなかった。
僕が知ってる大企業では、Windows2000が発売されてからNT4.0を導入していたくらいだ。
Vistaが発売されてからXPを買うようなものですね。
Windows2000が発売されても、販売中の機種のNT系ドライバを提供しなかったSotecや大手メーカーの一部に責任がある。
僕はSotecの2000用ドライバを、中国のメーカーサイトを探し出して入手した。外国のメーカーは作ってるのにSotecは利益優先で見捨てやがったクソメーカーだ。
1. Windows NT 3.1(1994年)
2. Windows NT 3.5(1994年)3.51(1995年)
3. Windows NT 4.0(1996年)
←この空白期にLinuxは台頭し始めた
4. Windows 2000(2000年)
5. Windows XP(2001年)
6. Windows Vista(2007年)
7. Windows 7(2009年)
>>665 俺もそんな書店みたことねえ。
>>671 Linux鯖とLinuxデスクトップを混同してるんじゃね?
今話題のLinuxはデスクトップLinuxの方だが、2000年以前にそれはない。
>>671 > ←この空白期にLinuxは台頭し始めた
VineやLaser5が書店を賑わせてた頃かな?
674 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:18:00 ID:J9XeYS2D
>>657 >>666 お前年いくつだ?
大学には通ってたのか?
自分が正しいと思うならそこらへん白状しろよ。
お前が忘れてるか、当時の状況を知らなかっただけだ。
いくつかのディストリが発表されたとき、僕はそれらを使ってみた。
SUSE、Vine、Redhatなどだ。
それらについての感想を書いたら、うそつき呼ばわりされた。
彼らが言うには、LinuxはWindowsデスクトップを置き換えるほどよく出来ているということだった。
僕に賛同する書き込みはひとつも無かった。
当時の2ちゃんねらなんてそんなレベルだった。
676 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:19:22 ID:8BT3ib9W
マカーが置いてけぼり食ってます
677 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:19:25 ID:4uAEk/27
オオカミ少年。 1998年頃のブームに煽られ、Linuxをインストールはしたものの、 特にすることが無くWindowsにすぐ戻した奴は多いだろう。 その時期から、デスクトップOSとしての根本的な改善があったことは聞かない。
>>674 当時の2ちゃんねるが、当時のLinuxとなんか関係あるのか?www
>>675 へぇ
JAVAはsynapticで導入できるけど、FireFoxには自動で導入できないんだけど、
俺の使っているUbuntuは君のとは違うみたいだね
ちなみに俺のは9.04
680 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:21:34 ID:J9XeYS2D
>>672 まあ、ちょっと大げさだったかもしれない。
だが、Linuxの本が10冊並べられているのに、Windowsの本は2冊くらい。あとは積み置きではなく、棚置きから探さないといけないという状況だった。
ようは書店は売れない本をばーんと表に出して捌きたかったんだろうな。
681 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:23:04 ID:PYXRHUHg
つか、『普及する』と言われ続けて既に10年近く経過している希ガス。
682 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:23:07 ID:KNPdyEa9
>>677 >1998年頃のブームに煽られ、Linuxをインストール
やったよ・・・・・・。
>>679 icedtea6-plugin突っ込め。
>>674 10年は経ってないと思う。2002年前後じゃないのかな、デスクトップLinuxがWindowsに取って代わる
という記事が席巻したのは。それ以外はおおむね同意する。
書店のWindowsのハウトゥー本が全部消えたとは言わないが、サーバーLinux本に混ざって
今よりもはるかに多い数のデスクトップLinux本が棚に並んでいたのも事実だ。
少なくとも5年以上前に、「LinuxはデスクトップでもWindowsに取って代わる」という流れがあったことは
当のLinuxユーザだって覚えているだろうに、その後その流れが立ち消えになったことを隠したいのか
まるでそんな動きが無かったかのような言動は失笑ものだな。
>>677 あほたれ。
1998年のLinuxなんかデスクトップ用途向きのソフトすらロクになかった。
今のデスクトップLinuxと全然違うわ。
>>679 UbuntuにFirefoxは初期インストールで入ってるぞ。
>>684 自己レス
ただその時が1回目の「ビッグウェーブw」じゃなかった気もするな。
言われてみればそれ以前にもLinuxのデスクトップユースの話はあったかもしれない。
687 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:27:06 ID:obJLhX/W
個人の好きにさせておけばいいんでないの???
688 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:27:15 ID:J9XeYS2D
>>678 その当時、2ちゃんねるにLinux板が作られたんだよ。
Linux専用板を作るように進言したのが俺。
LinuxはそのときのUnix板を占拠していたから、UNIXのスレを守るために必要な措置だった。
今の2ちゃんねるのLinux板で一番古いスレは2001年1月に立てられていて、その頃のがたくさんある。
古い板だというのがそれで確認できるだろ。
689 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:28:08 ID:a1/qIU5n
691 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:35:46 ID:qzUb4L1v
え?ブラウザのプラグイン、ブラウザから出来ないの?
>>690 >知らないものは怖いもんな。
当たり前じゃないのかな?
分からないものに対して有料ではあるがサポートを用意するMS・Appleと
嘲りの言葉を浴びせる無料のコミュニティ。
ええっと、デスクトップユースが伸びるかどうかの話じゃなかったっけ?
普及かぁ。 世界中の人の知能指数の平均が30アップしたらそうなるかもな。 現状では無理だろな。
694 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:45:19 ID:lcYfj5Lc
まじでずいぶん前から同じ事言ってるよね って、パソコン初心者のオイラも知ってる
695 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:50:18 ID:8P0W71bw
chromeは、グーグルアドプランナーの情報源として 使われてるだろ
販売店の売り場からWindows抱き合わせPCが消えなきゃ Windows激減しないの解かってて言ってるんだろうな。 Linuxの完成度とは関係なしに、抱き合わせPCの問題。
697 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 00:55:48 ID:4uAEk/27
"Linuxブーム" "Linuxバブル"あたりの単語でぐぐれば、 2000年以前に「デスクトップ用途でもLinuxを」という流行があったことが分かる。 結局、10年間同じ事が言われ続けている。
698 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:00:01 ID:iW9BcqVh
コンパネ、アクセサリ、ネットワーク接続などなど どれも初めからわかってた訳じゃないだろうに、それがLinuxになったらとか覚える気が無いんだとしか思えないな。 どれだけ簡単になろうと、そういう人に新しい物は無理じゃね?w 便利な道具も使う側の能力次第ではただのゴミだw
699 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:01:52 ID:e+JOkU3d
正直、うんこVISTAと比べても足回りの弱さは否定できなくとも機能でちぎっちゃってる感はユーザーとしてあるが 困った事に現在linuxは日本国内じゃむしろ閉塞し続けている。 (理由:金にならない事に時間割ける暇人は少ない) むしろ地味にBSDが元気いいのが気になっている。
700 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:02:07 ID:qF8jLp7x
このスレって、パワーユーザーレベルで話をしているシトって完全に勘違いしているな。 退屈な定型業務しかない単純な仕事が世の中には多いんだよ。 社長が「安いから使え」って一言でそうなっちまう会社はあるんだよ。
701 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:02:59 ID:vgRMj6yJ
ATOKやStarSuiteが無償で使えるSolaris10を忘れないで下さい ><
702 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:03:18 ID:2Uo1l+iv
なにわともあれ、ヤマトから刺さずかへ、トンずらしたヨシオ、 くびにした。? くび、くび、 首にしないと、MS潰れるよ、、、、
hda0とかやってる限り難しいだろ
ところで OS/2 Warp 5 発表まだー?
705 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:05:07 ID:iW9BcqVh
>>679 ubuntu9.04って最新だっけ?
FireFoxって初めからインストールされなかったっけ?
9.04から無くなったのか????????
>>697 turbo linuxのパッケージを本屋で買ったのそのへんだったかなあ。
Windows移行組がまず引っかかるのはファイル構造だろうな… /dev/hda1とか言われてもすぐには理解できそうにない
708 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:07:15 ID:e+JOkU3d
>>700 linuxと窓に互換性持たせるなんてなんてドリームな。
(窓仕様の縛りは想像以上にキツい。フォントからしてもう違う。しかし窓仕様のフォントってダメだなあ、、、)
FireFoxとOpenOffice.orgが使えれば、そんなに困らないしね。
710 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:12:17 ID:D2O3iO7/
Linuxは無限の可能性を秘めていると思うけど、本当に内ゲバが多すぎるな。 デスクトップOSとしてのシェアはMacにすら劣る現状なのに、Linuxシンパの プライドの高さだけはマカやドザのそれを遥かに上回るからな。 まるでイスラエルのようだ。 そのうちiPhone OSにすら抜かれるんじゃねえかw
試しにUbuntuをフラッシュメモリにインストールして使ってみたが 動きがもっさりして遅い もう少し反応が速くならないかなあ
最近ちょっとオープンソースのプロジェクトに片足突っ込まされてるんだけど なんか微妙にに上から目線の奴ばっかりなんだよね。 ふた言目には海外ではどうこうとか。 2ちゃんねるにはよくいるタイプだけど実際に付き合うのはちょっとなあ。
>>707 そんなんでひっかかるような奴は、windowsのドライブレターの概念も理解してないし、理解する必要もないだろ。
どうせデスクトップディレクトリしか使わない。
>>707 その障害を乗り越える気がないなら移行なんかやめてしまえ。
Windowsのフォルダツリーを生まれながらに理解していたわけじゃないだろ?
そういう最低限の努力をした上で、Linuxは移行する価値があるかと聞かれたら、
俺はそんな価値jは無いと思う。鯖用だけでいい。
715 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:19:10 ID:e+JOkU3d
>>710 本音いうと、いぬで使えるアプリって極少数、、、(で、しかも新規参入少ない)
gnomeやKDEが自前のダメアプリばっさり切り捨ててくれないと、、、
今のところ、消極的理由しかないんだよなぁ。<linuxに移行するメリット 「Linuxでもできる」じゃなく「Linuxじゃないとできない」であって さらにそれが、多くの一般ユーザーに訴求するものであればいいんだけど。 (一部のパワーユーザのみが得られるものだと、波及は限定的)
717 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:28:17 ID:iW9BcqVh
ブラウザとOOo使うだけならパワーユーザじゃなくても無問題だと思うんじゃが
718 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:28:24 ID:QvGHjaW9
>>707 ディレクトリーの構造もよく分からん。
どのファイルがどういう作用をしているのか。
Windowsだと基本3つしかないのに。
719 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:29:32 ID:QvGHjaW9
どのファイル→どのフォルダー
720 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:29:35 ID:e+JOkU3d
>>718 俺にはむしろわかりやすいけどなあ。
窓のプロンプトからディレクトリ探せとか何のプレイとか聞きたくなるぞ。
>>716 そもそも「移行する」っていう発想が変。
これからコンピュータを使う人にとっては移行ではないし、今使っている人だって併用してもいい。
逆に、「移行する」というふうに考えるような、一番獲得が難しい層は今の段階では全く相手にしなくていいかと。
722 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:32:37 ID:ECOrr5kQ
ディレクトリー構造は簡単じゃん。 それより設定が .cshrc になったり .profileになったり コロコロ替わって、どうにもならん駄目OSだ
>>718 その代わり、ゴミため状態になってるな。Windowsフォルダ。
>>722 おめぇ、どこの組のもんだ?
bsd組か?
>>723 Windowsフォルダはほんと酷いなwww
>>723 普通の人がWindowsフォルダ開いて
弄繰り回さなきゃいけないことなんてそんなに無いから問題無いしな
727 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:37:24 ID:SawCLBez
>>717 どっちも使っているけど、ハードウェアを自動認識して適切なドライバを
ほとんどの確率でインストールしてくれたら問題ないんだけどねぇ。
高解像度になりません!
プリンタにつながりません!
無線LANを認識しません!
この辺がどうにも、ツボった後が一般的ユーザの手に終えない。
>>727 最初から対応してるハードウェアを選べよ。
Windowsだって調べずに買えば同じだろ。
Vista未対応だとか、64bit未対応だとかごろごろあるじゃん。
>>717 去年末ごろのFireFoxだとFlashもコンソール立ち上げて
コマンド叩かないとインストールできなかったけど直ったの?
730 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:40:27 ID:D2O3iO7/
WindowsやMacは、ディレクトリ構造とかわかんなくたって使えるじゃん。 Linuxはそういうのわかんないと使えないでしょ。この差は大きい。 要はパソコンの電源の落とし方すらよくわからん人でも使えるような構造 じゃないと、OSは普及しない。
ぶっちゃけ、
>>728 のような「Linuxを使うなら○○しろ」って言い分の、
「○○」が普及しない理由なワケだな。
734 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:42:35 ID:ECOrr5kQ
普通のイーサはアホでもOKだが、無線ランやPHSカードとかは出来んよ
735 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:42:44 ID:e+JOkU3d
>>729 全然ダメ(理由:アドビこの野郎!)
実んとこいうとフラッシュは昔の方が全然楽だった。(XineかMPlayerで大抵どーにかなった)
736 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:43:45 ID:QvGHjaW9
>>730 > Linuxはそういうのわかんないと使えないでしょ。
禿同。
>>733 Windowsの場合は、玄人志向やバルク品のような極端な例を除けば、対応OSはパッケージに書いてある。
同じじゃない。
/dev/hda だの .cshrc だの、数年前で知識が止まってる人に批判されてもなあw
>>735 あらら、まだ駄目なのか
Gnashあたりがほぼ代替になる位まで開発が進めばAdobeの態度も変わるかねぇ
740 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:46:07 ID:ECOrr5kQ
対応機種選べ、なんっつーても プリンタつないでLANはUSBに無線アンテナ差して ななんて 対応機種全然ネーから アホックスは使えないw
>>734 ネットワークアイコンをクリックしたら周囲のAPが表示されて選んでパスワード入れるだけで設定できるのにか?
PHSは持ってないから知らん。
>>721 今時これからコンピュータ使う人なんてよっぽどの子供しかいないと思うが
>併用
空論、Winndows使ってる人が何かする時だけLinux使うか?
Windows使う人の大半はずっとWindows使うんだよ。
移行させなければずっとWindowsを使い続ける。
>>733 同じならWindowsでエエヤンで修了w
>>737 Linuxに対応している旨書かれた製品を買えばいい。
そんな製品滅多にないが、それはLinuxが置かれた状況に起因する問題であって、
LinuxそのものにもLinuxコミュニティにも問題はない。
とはいえ、この状況を何とか出来ない限り普及しないとは思うが。
>>732 逆に普及してないから「○○しろ」ってのが出てくるともいえる。
特にハードなんてろくに普及してないOSに対応するコスト避けるだろうし。
その上で
>>1 が言うような
・メール/事務ツール/業務ソフトを定期的に使い
・企業ユーザーで情報システム担当者の支援が受けられる
という条件でなら、まぁLinuxも使えなくは無いと思う。
OSコストの削減や、Linuxを使ってるという(馬鹿げてるけど無視できない)イメージを欲しがる企業もあるだろう。
そうやってユーザーが増えていけば、プリンタだのも色々上手く対応してくるかもしれない。
ただ「使える」と「使うべきだ」「使いたい」の間には大きく溝が有って、コストやイメージを差し引いてもまだ積極的に導入したがるところは少なそう。
746 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:51:04 ID:vvrl8n25
>>39 flashならubuntu8.10・9.4 + firefoxでほとんど自動
windowsと変わらんよ
747 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:51:09 ID:ECOrr5kQ
>>738 Atok入れるなら必要な知識。 素の状態だと日本語変換が滅茶苦茶で使えない。
>>742 認識できなかったらアウトだな。 カードのランとか一か八か勝負みたいな感じ。
>>743 > 今時これからコンピュータ使う人なんてよっぽどの子供しかいないと思うが
君のまわりがそうなだけ。
漠然とパソコン欲しいなぁとか言ってるのは、大人にも腐るほどいる。
> 空論、Winndows使ってる人が何かする時だけLinux使うか?
併用は、コンピュータ複数持つだろ。
持ち運び用ノートとかさ。
749 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:53:52 ID:iW9BcqVh
windowsだけ、Linuxだけって話じゃなくても良くね? windowsしか使えねえって人はwindowsだけ使ってたらいいと思う。 別にそれが悪いとは思わないよ。
>>747 だから買う前に調べろよw
Windowsでも対応してるかどうかもわからん機器は買ってこないだろw
>>748 >漠然とパソコン欲しいなぁ
そう言う奴は今後も買わないから意味なしw
>複数持
複数持ってても前部Windowsだw
>>750 Windowsに対応して無い奴って何だ?
Mac専用か?それともメインフレーム用のコプロセッサでも買うのか?w
753 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:58:13 ID:ECOrr5kQ
>>728 超基本パーツ除くと、デバイス関係だとLinux対応ハードは滅茶苦茶少ないよ
リナックスは種類も設定も無限大のごとく多過ぎて、対応できない
754 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 01:58:41 ID:ldv81lcM
ubuntuで動画のデコーダーとかなんかそんなものが必要になったんだけど、 結局どうすればいいのか分からず、 あきらめてWin7RCに乗り換えたよ。
>>750 >Windowsでも対応してるかどうかもわからん機器は買ってこないだろw
よっぽど特殊な機材かMac専門店でもない限りはWindowsに対応してるだろ
Linux専用なんてのは普通の店舗では見ないな
757 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:00:39 ID:ECOrr5kQ
>>747 AtokなんかLinux対応してないよ
昔出してたがサポートできず止めたんでないかな
対応調べろって、対応機種実質ゼロだから。
>>752 >>755 Windowsでも64bitだと非対応とかVista64では対応しててもXP64は非対応(XP32は対応)とか結構有る。
759 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:01:50 ID:e+JOkU3d
>>751 俺的には窓は無駄に金かかるわウザいわで最終的にデリるけどなあ。
勿論対価として手間が倍近くかかるのは正直事実だが
正直一線を越えると窓は逆にやる気なくす。なんだよあの訳分からんシェルとかライブラリの量は?
あんなの見るだけでうんざりだわ。
760 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:02:02 ID:xk5KmgQa
予想以上に普及すると予想か・・・。 まったく予想になってないなw
761 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:02:14 ID:YpgS75uQ
LINUXで対応してないのがあれば、誰かがドライバ書いてくれるでしょw
>>755 今は、32bitWindowsXPならかなりの確率で対応がなされているけれど、それ以外は調べずに買うのは危険。
調べる必要はない。 店員に「Windowsに対応してますか?」って聞けばいいだけ。 その際に必要なのは、使用しているWindowsOSの種類ではなく 使ってるパソコンのメーカーと型番だけ。あとは店員が調べてくれる。 Macだって似たようなものだ。 さて、同じことがLinuxでできるかな?
764 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:03:35 ID:ECOrr5kQ
対応調べろ言われても 日本語変換やプリンタとか基本部分が対応ゼロだからねー。 対応調べた結果、基本アプリ全滅。使えないのがアホックス
パソコン買ったら、Windowsはついてくるだろ。わざわざLinuxに乗せ変えるメリットなんてない。 Linuxはプログラマーが使うOSであって、一般ユーザ使うメリットはない。
>>763 そのくらい店員は調べてくれるよ。
ヨドバシとかの大きい量販店ならな。
個人経営の電気屋さんとかは知らん。
767 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:04:27 ID:YpgS75uQ
>>763 ワロタw
えっと何が言いたいんだ?
Linuxが普及したら困る系の人か何かか?
768 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:05:30 ID:e+JOkU3d
>>761 正直メーカー謹製のドライバがうんこでX.org純正のが全然よかったりするati使い。
コマンドラインはもうイランです
770 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:05:49 ID:ECOrr5kQ
GNOME と KDE でも設定違って互換喪失するのに 使えるわけがない
正直な話、リナクスやるんだったら、unixにします
Linuxと比べるとWindowsが使い難いから、Windowsが使えない。
>>756 今時XPより古いWin2K使ってるなんてXP厨より頑固な厨だろw
64ビット版とかまず一般人が使ってないような特殊例でググってもなw
>>753 よほどのマニアじゃない限り、基本パーツだけで十分。
>>766 電器店の人は動作保証されてないOSについては質問しても答えてくれないよ。
動かなかったら責任取らされるから。
>>770 と言う発想は
>>1 にある「ITスタッフが考えている」レベルであって、
メールとオフィスくらいしか使わないユーザーは余り気にしないってのがこの記事の内容だと思う。
>>767 普及したら困る人
タダでユーザー対応を押しつてられるパソコンショップの店員w
>>766 そうだね。Linuxの場合は調べてくれて「無理みたいです」の可能性が高いわな。
WindowsやMacなら、「そちらはダメですけど、こちらなら....」ってのが十分期待できるけど
さて、Linuxならどうでしょうかね?
C / ∩___∩ \_WW/ ・ ≪ | ノ ヽ ≫ C ≪ D ≪ / ● ● | ≫ ・ ≪ ・ ≪ | ///( _●_)//ミ ≫ D ≪ E ≪ 彡、 |∪| 、`\ ≫ ・ ≪ ! ≪ / \ ヽノ /_> / ≫ E ≪ ≪ \|-─●─●-/ / ≫ ! ≪ MMM\ | / ̄ /MMM\ | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
>>778 表示されるアイコンやメッセージが違っていても問い合わせしてくる
一般ユーザの方がよっぽど気にするよw
783 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:13:29 ID:e+JOkU3d
>>766 ぃぬで使える使えないって結構鳥によりけりな部分も大きいんだよねー。正直。
(どら使ってるが野良rpmがこれ程使いづらくリポジトリがしょぼいとdebianもちっと気張れやとか思う俺)
784 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:15:16 ID:ECOrr5kQ
>>775 ネットならOKかな。無線でPHSとかだと恐らくカードが非対応
日本語変換は、AtokやVJEなど、昔は良いのが何種類かあったが、今はない筈
どうせ専用端末だから中身は何でもいいのにという場合でも、 Windowsでやらないといけないことが多くて嫌。
贅沢な悩みだなぁ
787 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:17:21 ID:YpgS75uQ
増設機器以前にそもそもCPU、マザー、HDD、MEM等々LINUXの動作保証なんて無いだろ。 そういうOSじゃないと思うんだけど。 動作保証されてるか分からないから使いたくない思想の人ならWindowsマジお勧め。
>>780 企業でメールや事務ソフトを使うだけの人は、仮に窓でも林檎でも犬でも海栗でもそう言うシーンには直面しないでしょ。
そして企業でメールや事務ソフトを使うだけの人がそこまでやらなくちゃいけない小企業は、ビッグブルーの眼中にないから
>>1 みたいな結論になったように思う。
>>782 OSやウィンドウシステムをちょくちょく変えてればそうなるだろうけど、今はそういう話じゃないでしょ?
窓の代わりにLinuxを使えるか、であって、Linux導入してからちょくちょく環境を変更するなんて想定がおかしい。
>>787 Windowsでの動作保証付きCPUなんてあるの?
>>787 動くかどうかやってみなくちゃ分かりません
法人ユーザーすべてと一般ユーザーの大半を切り捨てる
人柱志願者専用OSになるがまあいいかw
>>787 そういうOSじゃなければ普及しないって話。
お勧めされるまでもなく、店頭にも頭の片隅にもLinuxなんて選択肢は無いから、
10:1くらいの割合でWindowsとMacが売れる訳だね。
792 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:21:25 ID:YpgS75uQ
>>789 いや、そうじゃなくて・・
あぁ俺が悪かった
793 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:22:47 ID:YpgS75uQ
LINUXアレルギーが集うスレだったのかw WINDOWSサイコー これでよろしいかw
つーか、Linux普及してるじゃん。
>>787 linux入りで売ってる奴はlinuxの動作保証やってるよ。
最近はネットブックとかに多い。
サーバー向けのだとやってないほうが少ない。
796 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:23:23 ID:J9XeYS2D
>>747 /dev/hda や .cshrc なんてもう無いのに、何年前で知識止まってるのよって話だよ
つか、なんでAtokのインストールで /dev/* が出てくるのか全く理解出来んがw
799 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:24:45 ID:ECOrr5kQ
>>796 2年前だから実質駄目だな 対応も全然だめだめ
勝手にやってねいう
800 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:25:30 ID:e+JOkU3d
>>789 あるも同然だがな、正直
(淫なんかは完全に窓に絞ってアーキテクチャ構成してんのまるわかりだし)
>>791 というか、そもそもIBMは店頭でパソコン買ってきて使ってるようなところは
相手にしてないわけで。
SIerが一括導入するようなケースでしょ。
何かあったら、SIerにサポートコールすればエンジニアが対応してくれる。
>>788 はて?
>ユーザーは余り気にしない
てのが全くの誤りだと言ってるわけだが
XPからVISTAでの移行でさえ叩かれまくりなのに
ユーザーなんてそんなこと気にしネーヨなんて態度じゃ
総スカンを食い、その矢面に立たされるIT部門は猛反対するのが目に見えてる。
駄目だろうな
804 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:30:27 ID:J9XeYS2D
>>799 何なのお前
ATOKが2年前言うならVistaだって2年前のおんぼろだろーが
時代はすでに7なんだよっ
>>802 Windowsは融通の利かない欠陥OSだからな。
>>789 Windowsでの動作保証付きPCなんて
市場に流通してるPCの9割がそうだろ
最近はMacもbootcampって動作保証をつけたし
808 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:33:01 ID:e+JOkU3d
>>802 vistaってのはある種ソフト屋の本音が塊になって爆発した感強いんだよなあ。完全にエンドユーザー無視。
809 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:33:19 ID:ECOrr5kQ
>>804 Linux関係のアプリは面倒見切れず、出して放置いうのが定番。
同じ放置でも、ちゃんと使えるXPとかと全然違うんだなー
各ディストリやバージョンで設定が違うから
>>793 >>794 事務作業してる処でLinux使ってるところなんて見たこと無いが
サーバでいいんならメインフレームでも何でもいいだろw
>>800 そんなにWindows意識しれてばIA-64なんかに走りはしなかったよwww
LinuxはLinuxと言われるものが無数にありすぎるんだよ initやlibcですら素性が異なるものが多数あるし それすら無く、最低限kernelしかない場合もある kernelのバージョンも多すぎだ
>>802 そりゃWindowsからLinuxへの移行にはユーザーから苦情受けるだろうけど、
GNOMEとKDEの互換性なんて気にしないでしょ?
815 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:34:39 ID:vkUY1Lhg
ECOrr5kQ は、MS-FUD工作員 せいぜい、がんばってねぇ(笑)
デスクトップ用途つーか、事務作業ってことになると、 OpenOfficeだろうけど、あのプロジェクトはあまりいい噂きかないな。 あと、日本だとフォントの問題がある。 その他にGIMPとかINKSCAPEもあるけど、無料でかつ、機能は高いのにはやらないからな。 どうにもならんだろ。
>>810 Linuxは普及してて、デスクトップ分野まで用途広げようかって段階だろ。
事務用途ならLinuxでいいじゃないかって完成度だ。
>>805 Linuxは逆に自由すぎる選択肢がありすぎる
IT部門の皆様はパソコンオタクじゃない
納入業者にPCとoffice納入してくれと言えば大抵同じものが来るWindowsPCはありがたい
ディストリは?デスクトップはKDEか?とか一々気にしなきゃならないLinuxはある意味悪夢w
CPUの動作保証はされていたはず。って事で探してようやく見つけたよ。
AMD Phenom? X4クアッドコア・プロセッサ & AMD Phenom? X3トリプルコア・プロセッサ 製品概要
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_15331_15332%5E15333,00.html >1969年の創立以来、AMDが世界各国へ出荷したPCプロセッサは、3億を超えます。AMDならびにAMD 64プロ
>セッサは、互換性と信頼性の両面でお客様に信頼していただける企業であり製品です。AMDのプロセッサは、
>MicrosoftR WindowsR XP、Windows VistaR、Windows NTR、Windows 2000、ならびにLinuxを始
>めとするその他のPCオペレーティング・システムとの互換性を確保できるように、徹底した試験を経て提供されま
>す。AMDは、Microsoftその他のパートナとの協力によって、AMDプロセッサの互換性を実現すると共に、
>AMD64テクノロジを活用したソフトウェア製品およびハードウェア製品の機能を拡張しています。また、製品の完
>全性と性能を確実に維持するために、徹底的な研究・開発と検証を実施しています。
>>817 ごたごたは、それこそオプソに興味あるやつしか気にしないだろ。
一般ユーザは成果物さえ出してれば問題ないよ。
(MSがいろいろ言われてても、みんな成果物を買ってるのとおなじ)
822 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:42:43 ID:e+JOkU3d
>>811 それは淫の本音。x86あーきてくちゃの大半は石屋にしてみたら非効率極まりないって誰もが知っていても
で、それ対応する奴の労力コスト誰払うの?的な部分で自滅した石。(HP頑張ったらしいけど)
823 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:43:37 ID:zth4DJvA
コンカツとLinux大ブレイクの予感・・・
>>819 IT分野の人間が今の簡単なLinux使えなかったら大問題だ。
納入業者に細かく注文付けるのは、注文する側の方だ。
WindowsでもLinuxでも同じ。
注文付けないで業者に選定させるなんて恐ろしいことを。
>>821 で、君はOpenOffice を仕事で使ったことがあるのかね?
>>819 この部署に使うPCはこういう環境、ハードが供給停止になったらその後継ハードつかって―――
ってなのをシステム導入時に決めちゃうんで、WindowsでもMacでもLinuxでもその辺りの問題は無いと思うわ。
逆にその手の問題を起こすのは、ダメSIerかダメ情シス部。
そういう所は犬じゃなく窓でも起こす、2Kの後にXP導入して云々とかね。
827 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:47:24 ID:ECOrr5kQ
>>824 シェルの設定とか、出来る発注者がいるわけないじゃん
このスレが速報Top10入りするとはw 誰だい加速させてるの、Ubuntu好きとしては嬉しいぞ
>>825 あるよ。
俺個人の経験なんか参考にならんだろ?って話だが。
壊れたExcelのファイルを修復するのに便利だったりするというw
起動しなくなったWindows環境からからデータを救い出すのには重宝する。
>>828 レスが800近くになるとバカレスで埋め尽くしてスレを消化するのは、bizν+だと毎度の事。
MSの工作員はほんとに居たんだって認識で間違ってないと思う。
833 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:51:42 ID:e+JOkU3d
>>829 使ってみた感想:やる気あんのあんたら?→Oof
意外とぃぬ系はソフト屋のエゴ丸出し。
マカはその辺超キツい。窓は、、、、オレオレ状態だしー。
834 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:52:53 ID:XYh0ZjF7
>>828 週末だしMS関係者がいつもより余計にがんばってるんだろ
>>827 シェルの設定を発注者が行うって前提が、まずおかしい。
窓であっても、初期設定はSIerや保守契約結んでる業者がやるよ。
勿論中小企業ではそこまで面倒見てもらわないかもしれんが、そもそもそういう会社はIBMのお客さんじゃないわけで。
>>829 ほう
君すごいな
俺はゼロだ
MS Office ならいくつものバージョンが混在しているところは見かけるが、
OpenOffice はある会社で試している人がひとりだけいた(おちろん試すのが仕事で実務には使っていない。しかも結果導入しなかった)程度だな
>>824 恐ろしかろう何だろうが選定し注文するのはパソヲタじゃなくて単なるサラリーマンがカタログ見て注文だw
責任を取らされそうな選択はできるだけ回避する。
>WindowsでもLinuxでも同じ
ならWindowsでイイジャンて事になる。
>>826 選択項目が増えれば発注ミスもそれに応じて増える
>この部署に使うPCはこういう環境
めんどくさいから全社で統一、そうなるとLinuxは確実に負ける。
>>837 > めんどくさいから全社で統一
Vistaが死んだ理由もそれだよね。XPで統一
7も相当苦労するはず
>>837 MSの擁護意見って、ひたすら一般人をバカにしたイメージで語るよね。
現実的にはMSに騙されない賢い人が増えて
実用重視、Vistaもそっぽ向いて、7も懐疑的なのに。
840 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:58:23 ID:suF5Haec
MacとLinux合わせて3,40%くらいシェアもぎ取って Windowsのアホみたいに細分化されたエディション取っ払ってくれればいいんだけど ユーザーが雑魚過ぎていちいちWindowsライセンス買っちゃうからまるで競争が発生しないんだよな。 こういうのは困るよ。 MS嫌いはその威勢のよさの半分くらいは意地を見せてくれ。
841 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 02:59:17 ID:ECOrr5kQ
使うのはアホーなサラリーマンで ウィンドウの拡大縮小も ようせんような
>>837 >めんどくさいから全社で統一
メモリ食うソフト(ようするにフォトショ)を使う広報と、メールとオフィスソフトがほとんどの営業を同じハードスペックじゃ勿体無い。
ソフトだってライセンス費馬鹿にならんし、余計なソフトを入れるセキュリティ上のリスクから、部署ごとに選定する。
勿論そんな手間をやってられない中小はあるだろうが、そもそもそういう話題じゃない、IBMの調査だから。
>>842 ハードスペックは部署や仕事量とは無関係に
本人の肩書>本社ビルにあるか?>部長や課長の力関係
の順で決まりまつw
844 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:03:31 ID:ECOrr5kQ
>>842 IBMがMSにライセンス料払いたくないから。アホックスを持上てんでしょ。
誰も設定できんから、維持サポートで、ボッタクリ契約できるし
>>839 >MSの擁護意見って、ひたすら一般人をバカにしたイメージで語るよね。
「MS」のところが「Linux」なら、その手の意見はウンザリするほど見かけるね。
タイプミスwをあげつらうほどガキじゃないから、責めはしないけど。
>>843 そういう会社もあるけどなw
世の中そこまで非合理的な会社は少ないさ。
大概の企業はシステム屋がキチンと提案すれば、コスト削減のためにも真面目に考えるよ。
>>844 それは大いに有ると思う。
>>843 上司のPCからこっそりメモリ抜いたりCPU交換したりすると良いよ
849 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:10:37 ID:XYh0ZjF7
>>847 スタッフ増員とかならそれはそれで嬉しいかも
850 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:17:07 ID:J9XeYS2D
>>848 俺、上司が帰ると上司のメモリを自分のに挿して使ってた。
すげー快適だった。
だが、ある日、終電が迫ったので戻さずに帰ったら・・・
>>845 XPからの乗り換え検討対象にLinuxが増加してるけどな。
>>846 MSの擁護意見って、ひたすら一般人をバカにしたイメージで語るよね。
852 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:18:07 ID:xfGGfj9v
何て言うか、MS−DOSを流行らしたのはIBMのAT/XTなんだけどねw メインフレーム −> UNIX 系ワークステーション −> AT/XT それがまた戻るだけじゃん。GUIだって、Macに始まり、Sunview とかを経てMS−Windowsじゃん。技術的な問題よりも、営業の上手さだら。w
Linuxはやはりないな Ubuntuを久々にインストールして使った感想
>>851 >XPからの乗り換え検討対象にLinuxが増加してるけどな。
98からの乗り換えも、2000からも乗り換えも「Linuxを検討している」が
多かったのですが、いっこうにシェアは増えませんねw
バカにしているように見えますか?
ええ、バカにしてますがw
ただLinuxを擁護している人が「一般人」という認識は欠片も持ち合わせてはおりませんのでw
>>851 検討してどうなるの?
一部のヲタ社員が提案して、やっぱ時期尚早で却下w
犬っくす厨は一般人にとってはパソコンなんてどうでもいいって事を全く理解していない
MSかLinuxの選択が丸で人類の行く末を左右するかのように
そして自分たちが世界征服を企む悪の結社MSから人類を守る正義の戦士かのように思ってるw
856 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:25:21 ID:E916D+LB
10年前も同じようなこと聞いたな
そして何より、企業にとってはあまたある備品の一つでしかないって事を考えない。 ヲタにとっては命の次に大切な物が一般人とってはスイッチを入れたら動く便利な箱でしかないって事を考えないw
>>854 販売チャンネルがろくにないLinuxがシェアが増えて
縦横無尽に構築されたWindowsの販売チャンネルがあるのに、Windowsはシェア減らしてるけどな。
なにをもってバカにしてるんだ?
理由は?
>>855 おっかねー、ついに妄想始めちゃったよ。
>>855 >そして自分たちが世界征服を企む悪の結社MSから人類を守る正義の戦士かのように思ってるw
実際そうでしょ。
90年代半ば、Linuxが日本で初めてUNIX系の雑誌で紹介され始めた時
出版社の編集者じゃなくて、ユーザに執筆を依頼した記事は、どれもこれも
Tanenbaum教授との宗教戦争に敗れた、殉教者Linus教祖への崇拝を示す
言葉から始まっていて、同じ号に複数のユーザの記事が載っていても、みんな
そこから話が始まるから、当時台頭してきたオウム真理教を思わせて気持ち悪かったよ。
>>857 そして何より、企業にとって情報システムは億円単位の投資を必要とする備品の一であるって事を考えない。
ヲタにとっては生活用品で一般人とってはスイッチを入れたら動く便利な箱でしかなくても、経営陣にとってはきわめて高い買い物。
>>856 一応ブラウザベースのアプリケーションが色々出てきて、業務用だったらかなり使える状態になってるので、十年前とは一応状況は違う。
クラウドコンピューティングにたいしてセキュリティ面から疑問があるのは確かだが、ウェブベースへの移行は何もSaaS方式だけじゃない訳でね。
今まで通りサーバーの置き場も管理権限も自社で持っておいて、各端末に専用アプリを導入しないって方法もある。
これだけでも、システム管理の手間はかなり減るし、メジャーなブラウザが動くならOSを選ばない。
>>860 きわめて高いのならなおさら安全パイを選ぶものですw
>>862 高邁な理想を語るくせに、「同じことがタダでできます」以上のメリットを何も提案できてないのがLinux。
まだSteve Jobsのホラ話聞いてる方が楽しめる。
864 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:44:01 ID:XYh0ZjF7
同じ事が無料で出来ますにびびりまくったくせにw
しかもそのタダって自分で家建てれば材料費だけで済みますよって意味でのタダだからなw
866 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:47:02 ID:C+uC4sVd
とりあえず何も知らない俺が思ったのは、ググってフリーソフト探してもwin用しかなくてどうすりゃいいのか分かんない
>>862 それは否定しないが、ブラウザベースアプリの登場で一応状況は変わりつつある。
それプラス、IBMのブランド力でイメージを一新させよう、ってのがこの記事の(元になったIBMのリリースの)意図だと思う。
>>863-865 この場合漏れなくIのコンサルと保守契約が付いて来るんでロハじゃないですw
自分の取り分を大きくしたいわけだからね、Iは。
868 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:50:07 ID:suF5Haec
いつも通りのぃぬx厨の浮世離れした妄想を 周りの人々が諌めるスレになってるな。
>>866 ブラウザでインストールファイル探して、ダウンロードして
手動インストールしまくる必要があるのは、Windowsが化石OSだから。
Linuxならパッケージ管理システム使って自動でポン。
870 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:52:41 ID:uJORSXgm
個人でメール・ウェブ巡回しかしない人は 無料に流れるだろうな 特にubuntuに流れそう
>>867 そのブラウザでも一番選択肢が多いのがwindows
その上IEで動くように作ればとりあえず何とかなるっておまけ付き。
>>863 無料でできる!って喜んでたのは、
日経の記事を斜め読みしてるおっちゃんたちだけだったような。。
>>871 個人向けじゃないんだから選択肢多くても意味無いぞ?
多くの場合トラブル回避の為に、運用ポリシーで使うブラウザの銘柄とVerは絞る。
>>870 「ubuntu」を「Vine Linux」に変えれば、AfterStep(失笑)と日本語環境で
アピールをしていた5年くらい前と同じだな。
実際、メールとウェブだけなら、VineLinuxでも十分と言えば十分だったけど普及しなかったねぇ。
876 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:58:36 ID:XYh0ZjF7
普及ってどの程度なら普及したって言うんだろうか
>>870 そういう人はプレインストールのPC買ってWindows
>>869 そのパッケージ管理が複数あって
どれにするかでまた悩むw
>>874 >運用ポリシーで使うブラウザの銘柄とVerは絞る。
大抵はIE Ver6だなw
>>877 >そのパッケージ管理が複数あって
>どれにするかでまた悩むw
しかも使いたいソフトがどんなものなのかを知るために、結局ググるw
>>871 ブラウザベースのサービスに関しては、
MSが潰そうとしてるのはLinuxではなくてAdobeだけどな。
下手したら、Adobeを負かすためにLinuxのサポートを拡充する可能性もある。
882 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 04:02:16 ID:uJORSXgm
>>875 俺はニコニコ動画を見てubuntuを入れることが出来た
5年前じゃ無理だったと思う。
メールとウェブ巡回の為だけにwinを買うのは、もう無理だと思う
>>878 IE6はもう使わんぞw あれ問題多くて開発者泣かせだから。
今は7で8の動作検証も殆ど終わってるってなのが多くのWebシステム屋の状況だと思う。
あとIEじゃなく狐使いますって言っても業務システムならOK。
通販サイトとかなら怒られるだろうけどな。
884 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 04:05:13 ID:XYh0ZjF7
でも新しく買うならwinバンドル版買わない? 古いPC買ってきて入れるってならまだ分からなくもないが、そんなユーザの方が少ないし・・ 普及するしないの話だと余り意味が無い
>>884 前提条件が違うでしょ。
そもそもが「IBMがシステムを導入するようなそれなりの大きさの企業に於いて、事務担当者が使うPC」だから。
そこを理解しないで頓珍漢な書き込みをしてる連中が多くて、Linuxはそんなに普及しないだろw派(
>>745 参照)の俺が何故かLinuxの肩を持つハメになってる。
886 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 04:10:10 ID:uJORSXgm
>>884 パソコンを活用できない人が多いから
パソコンが売れるとは思えないけどな・・・・
ソフト買っても、活用する為にソフトと同額くらいの書籍代が
掛かるし
個人レベルじゃ壊れるまで使う人が多いと思うよ
888 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 04:13:30 ID:XYh0ZjF7
>>885 あぁ、そうだったorz
メールとwebなんたらからネットブックを想像してモバイルがーとか考えちゃった。
しかも個人ユースで。
もう寝るw
>>887 価格面での優位性とかが弱すぎる気がするんだ。MSはシェア確保の為に何でもやるだろうしw
889 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 04:16:36 ID:uJORSXgm
MS-OFFICEも、個人向けはいずれはクラウドでしょう? ピーコ対策の面も考慮して・・・ で法人はMS-OFFICEとMS鯖のセット販売
>>889 それは大いに有るだろうね。
MS
・Windows
・IIS
・.net
・SQLServer
・Office
Oracle
・Linux
・Tomcat
・Java(SunVM)
・OracleDatabase
・OOo
IBM
・Linux/UNIX
・Websphere
・Java(IBM VM)
・DB2
・???
各陣営こんなかんじか。
IBMはまさかのLotus1.2.3のクラウド版とか?wwww
>>889 両方だろう
ネットに繋げない層とかいるわけで、未だにディスクからのダウンロードは需要がある(ネットワークからexeを送り込むというのも)
HTML5とかGearsなんとかもネットに繋げないとアプリをダウンロードできない問題があるしね
893 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 04:40:37 ID:uJORSXgm
>>892 ネットに繋げない層には、月額100円の利用チケット制度
とかMSは導入しそうだ
継続のご使用には、クレジットカード決済が必要ですとか・・・
どうせ、クラウドとカード会社はグルなんだろ?
895 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 06:19:57 ID:J9XeYS2D
>>894 Solarisは現時点でいいかもしれないが、すべて自分でメンテしないといけない。
Linuxはみんなが手を加えるし、みんながアプリを書く。
どっちがお安いかと言えば、Linux。
>>693 そうそう 世の中には頭いい人いるからね。
理系の優秀な学生とか学者なんかLinuxを道具として使いこなしてるもんね
そういういじれる人にはwinよりいいだろうね
頭いい人用のOSってのがあってもいい
897 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 07:24:38 ID:J9XeYS2D
>>896 >頭いい人用のOS
DOSがあるじゃないか。
898 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 07:49:26 ID:NcItsn8O
Linuxのまともなアプリをかけるのは大企業のバックアップを受けた団体だけ みんなが書けるなんて単なる幻想
900 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 08:20:42 ID:C5QhMUrX
>>898 そんなことないよ。
GUI使わないで標準入力、標準出力使えば超簡単だよ。
俺はLinuxは学術系メインで使って商用は現状の路線維持で十分だと思うがなぁ CUIも生きるし
>>451 コストパフォーマンスで
圧倒的に有利だろ
>>896 おれは頭は悪いけどUbuntu使ってますが、なにか?
904 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 08:40:49 ID:J9XeYS2D
>>899 GPartedならPuppyLinuxにも入ってるね。
そうそう、Puppyなんかいいんじゃないかな。
GUIが軽いんですよ。
問題もあるんですけどね。
なんていうか、動作は軽快なんだけど、すごく反応しない場面とかあるんですよ。
GPartedとかがね。
GParted専用OSならそういうことはなかったりするのかなあ?
>>900 そんなオナニーアプリ、デスクトップで事務作業する人は使わない
906 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 08:50:32 ID:YQ0EZWAR
確かに、ウブンツあればWindowsはいらんわな。 OSに金払う時代は終わったな。
907 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 08:51:41 ID:C5QhMUrX
>>905 標準入力と標準出力使えばCGIが作れるだろ。
ほらもう完璧だな。
908 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 08:56:07 ID:0IB4wPPU
オープンオフィスって、マイクロソフトオフィスより使いにくいわけ?
Puppyぐらいしかいいの思いつかん ubuntuはどんどん重くなるし
インドとか世界中の貧困層がubuntu使い始めるだろうからシェアは変わるね 逆転の可能性もある。
IBMやRedHatが手を引けば、Linuxは壊滅だもんな。そして、IBMやRedHatはLinuxを使ってMSのように金儲けをしたいだけ。
>>905 事務屋も使うべき機能だぞ。
使えば何十倍、何百倍も効率化が可能で
使うと使わないで大きな開きが出る。
OpenOfficeも操作可能で自動化の可能性は無限大。
>>911 いま一番Linuxに投資してるのは多分Googleかインテル
> MSのように金儲け
金儲けして悪いの?なんで?
>>865 IKEAの家具を思い出したよ
ものは確かに安いけど、運ぶのも組み立てるのも自分
組み立てがまずくて壊れたら自己責任
家具ならともかく、得体の知れないパソコンでここに突っ込める素人がどれくらいいるのか?
まぁ、Linuxがこんな客層の使用を想定しているとは到底思えんが
916 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 12:57:36 ID:uJORSXgm
メールとウェブだけならubuntuで十分だろ あとはエミュでwinを使う
それなら最初からWindows1本でいいんじゃね?
918 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 13:10:30 ID:TutrATYT
ネットブックでLinuxが爆発的普及して勝つる! とか息巻いてたのにあっさりMSに潰されたのはワロタなw
919 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 13:10:37 ID:uJORSXgm
>>917 サポート期間が過ぎる予定のWindows2000を
オープンソース化してくれればWindows1本だろうな
それか年間500円のサポート・サービスパック提供
920 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 13:31:15 ID:RVKkrj/b
MSのWindowsやMS-Officeによる独占が続けば続くほど MSのライバル企業がオープンソースに資金や人的資源を提供して ますますオープンソースソフトが強力になっていく
そして、金を出しても回収できないことが分かってつぶれていくと。
922 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 13:41:20 ID:95zCIMFL
そうい掛け声は10年前から聞いてるから いい加減本気出してくれよ。 誰もMS独占の状況なんて望んでないんだからさ。 さっさと強力なライバルとして競争して MSのふざけた価格設定とエディション分けを是正してくれよ。 マジ頼みますから。
>>918 放っとけばそれほど市場も広がらなかったのに、下手にXPを安価で卸したため
ネットブックブームが起こってVistaに引導を渡してしまった。儲けの少ないAtom
ばかり売れるようになって困ったインテルは、PCとネットブックの住み分けを
はっきりさせるためにMSを無視して独自でネットブック向けのOSを開発しはじめた
元々シェアの少ないLinux側に勝ち負けはつかなかったがMS側が一方的に自滅した感じ
>>908 正直雲泥の差
コストかけてもWordの方が良い
重たい(性能でごり押ししないといけない)、使いづらい、機能が足りないの三拍子
GoogleのWord、Excelもどきってどうなんだろう
OpenOfficeに力入れまくってたSUNがどうなったか 道楽もほどほどになw
OOoが重いのはJavaのせい?
OOoの失敗はSUNの横暴な振る舞いで外部の開発者が逃げ出したのと ビジネスモデルを確立できなかったのが原因。SUNが潰れたこれからが ある意味本当の勝負かもしれない
>>912 それができるやつはVBAでとっくにやってんだろう。
929 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 14:05:34 ID:FivmpQj6
>>925 Sunが赤字続きなのは本業のUNIXサーバで
IBMやHPにシェア食われたからなんじゃない?
>>926 OOoではJavaはBaseに使われてるだけで
CalcやWriter、Impressには使われてなかったんじゃなかったっけ?
930 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 14:07:47 ID:FivmpQj6
>>928 VBA、VBAと連呼してる人いるけど.NETで組んだ方がよくない?
無料のVisual Studio 2008 Express Editionがあるし
OOoに満足できる人はもともとワードパッドで満足できる人
優秀なひとたちが手弁当で高い志のもの開発してるのだから必ず良い物が出来て成功するはずだ、 というのは単なる思い込みだと早く気付いたほうがいいよ
そもそも、WordとかExcelを本当に必要としてる人って多くないよな。 特に家庭用では。 プリンタすらなくても構わない。
934 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:12:13 ID:wwzXqtXk
家庭用でワードエクセルなんていらんな。ブラウザだけでいいだろ。
会社でも、テキストで済む内容の告知をわざわざワードのファイルにしてメールに添付するのやめろ。
ならLinuxもいらないなw
937 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:18:55 ID:wwzXqtXk
Linuxじゃないと駄目なんて一言もいってないぞマイ糞社員めw
938 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:19:48 ID:vaKmBGyl
ケータイで十分ってことか。
>>937 なら何を使う気でいたんだ?
必死だなw
940 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:26:05 ID:wwzXqtXk
939 名刺は切らしておりまして Mail:sage
>>937 なら何を使う気でいたんだ?
必死だなw
>>922 ubuntuの開発が進んでバージョンが上がるごとに実現に近づきますからしばらくお待ちください。
OSもコモディティー化するってことだな。
>>940 はて?OS無しでブラウザだけ動く不思議なPCでも使うのか?Wwww
943 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:28:24 ID:wwzXqtXk
942 名刺は切らしておりまして Mail:sage
>>940 はて?OS無しでブラウザだけ動く不思議なPCでも使うのか?Www
>>942 いつまでもネットやるだけの人間にPC使わせるのはないだろーな。
TVに組み込みLinuxになるだろ
高齢化でじーさんばーさんにどれだけ売れるかが重要になるからな。
947 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:32:53 ID:wwzXqtXk
946 名刺は切らしておりまして Mail:sage
>>943 反論できずにコピペか、無様だなw
>>944 技術的には携帯の画面をでかくすりゃOK
シンビアンに食われるかもな。
>>947 やあ、コピペがそんなに楽しいかい?w
一言も反論の無い ID:wwzXqtXk
↑
これもコピペしてくれよw
950 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:39:39 ID:wwzXqtXk
【レス抽出】 対象スレ:【調査】Linuxデスクトップは予想以上に普及する…特に事務作業するユーザーに IBM調査 [09/05/26] ID:PRu6Nhbf 抽出レス数:27
>>950 自分のIDが入ってるレスまではコピペしない程度の知能はあるみたいだなw
リスクを増やしたくない。 以上。
953 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:51:38 ID:TVm5IFzv
最新版のOpenOfficeでも、Excel97に遠く及ばないんだからな...
954 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:53:56 ID:os7MtfjY
ユーザーインターフェース周りでIBMの言うことはアテにならん
955 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:54:11 ID:TVm5IFzv
最新版のOpenOfficeでさえ、Excel97に遠く及ばないなんて...
956 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 16:54:23 ID:/+KEF74+
エロゲ次第だな。
Compiz Fusionをフルに活用したエロゲさえ出れば・・・
>>955 統計の精度に関しては、 ms excel より oocalc だよ。三重の奥村さんところに学術調査の結果が
のってる論文集の話があるからそれを調べてみろ。
もっとも、統計をつかう人はoocalcよりRだろうけど。
>>934 家庭用でもワープロ、表計算ソフトは普通にあったら便利だろ
OOoは家庭や中高生向けだよね
中高生も大学行って就活するまでの間に
MS-Officeがバージョンアップして操作方法が変わってそうだから
あとは予算がなくてサポート期限の切れたWindowsなどを授業で使ってる学校をテレビで見たけど そのために自由に使えないならLinuxやOOoをインストールして自由に使わせてあげた方がいいはず Ubuntuも重いというが軽さを目指してるディストリもあるし、LiveCD使えばインストールさえ不要だからね
961 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 17:51:01 ID:etPB9Ow6
Linuxはセキュリティの問題、互換性の問題があるし、サポートを頼むと 金かかるし、自分で直してる暇ないし。 だから、個人でやる分にはかまわないけどね。
>>959 便利なシチュエーションがわからん。
一昔前にパソコン関連で商売したい奴らが宣伝してた
「エクセルで家計簿」とかやるの?
>>961 予算のない中学校や高校で使うパソコンにそこまでセキュリティ求められるか?
教師がLiveCD用意すれば済むことだしね
もしくはUSBメモリでもいい
965 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:06:18 ID:aMZBta6h
こう云うスレって、マイクロソフトを必死に擁護する人が 必ず出てくるね。 MSがそう云う人を雇っていると聞いて冗談かと思ったが、 本当なんだな。 独占して、儲けまくっているのに、本当は余裕が無いのかな。 何を恐れているんだろう。
はあ、ボランティアで今度こそlinuxが普及するって毎回喚き散らす連中は何を恐れてるんだかw
陰謀論をすりこまれたかわいそうな人間なんだよ経済学の1つも勉強すればなぜlinuxが勝てないかわかるのに
968 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:14:14 ID:FjPjjsN8
みんな詳しいね、PC板かとおもうくらい。 でもここは自分の好みを語る場所ではないんだけど。
969 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:17:01 ID:5sV5Fuin
UbuntuをCDブートすれば、日本語入力できてFireFox動くし、たいていのことは出来ちゃうんだけどどうするよ
Linuxが普及すると言ってもWindowsがなくなる訳でないのに。 せいぜい普及しても15%程度 それでも年間数千万台の数になるけど MSが恐れてるのはLinuxのエコシステムが形成されることなんだろうけどね 対応ハードやソフトが増えるのが
それで儲かるのか儲からないのかの方が大事だろ。 MSの株はドーンと下がるのか? いつ下がるんだ?
大抵の事が出来る ↑ 意訳:いやぁー出来ないことも結構あるけど気にしないでねw
973 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:22:16 ID:5sV5Fuin
Windowsのマーケットはこれ以上広がらないほど普及し尽くしちゃったから、 ハードメーカーも新たな販売チャネルの為にLinuxに対応してほしいよな。 プリンタサーバだけWindowsにやらせてあげても良いんだけどね。
974 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:22:55 ID:aMZBta6h
永遠にMSがOSもアプリも独占するのが”正義だ”と云う訳か。 携帯のように各社がOSを選べる方が楽しみが多いけどね。 経済学どころか、金融のプロ中のプロで、高等数学を駆使して デリバティブ作ってる奴がいるけど、Linuxを愛用している。 仕事でUnix使うから、使い勝手が良いんだろうけど。
975 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:24:43 ID:5sV5Fuin
Officeもあるし、PhotpShopキラーもあるし、何より大切な2chブラウザもあるよ。
ですよね 携帯電話がドコモだけの世界を想像するだけで恐ろしい
977 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:30:20 ID:5sV5Fuin
kubuntu使ってたまげたのはデスクトップの3D化! Alt+tabでタスク切り替えると画面上で3Dに表示されたアプリが切り替えられる! 今のWindowsで出来る?
>>975 >PhotpShopキラー
かすり傷さえ負わせることのできない「殺し屋」ですかw
979 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:32:11 ID:5sV5Fuin
>>978 Dreamweaverキラーもあるよ。
981 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:38:07 ID:5sV5Fuin
>>981 スクリプトサイドのものは腐るほどある。
デザインサイドのものは全然ない。
>UbuntuをCDブートすれば、日本語入力できてFireFox動くし、たいていのことは出来ちゃうんだけどどうするよ 遅すぎて使えないよ
984 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:44:23 ID:5sV5Fuin
>>982 すまん、意にそぐわなかったようだ。反MSでは同意な様だから見逃してくれ。
デザイン系でWindows以外ならMacでいいじゃん
986 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:48:12 ID:5sV5Fuin
>>983 wibiダウンロードしてきて起動すれば、ネット経由でWindowsのHD上にファイルとしてUnuntuでもKubuntuでも、Xbuntuでもインストールできるよ
いらなくなったら、アプリケーションの追加と削除でするだけ。試してみ。
987 :
ぴょん♂ :2009/05/31(日) 18:48:22 ID:t4HHeoh7 BE:781119465-2BP(1028)
とりあえず IMEなんとかしろよ?
988 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:48:42 ID:rWo7arJf
>>983 Ubuntuはデフォルトでも軽い。
Fluxboxでも入れればXP並より2000並に近付く。
次期カーネルでアプリの起動時間が早くなる。
990 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:49:17 ID:5sV5Fuin
>>987 昔より賢くなってると思うぞ、見逃してやれよ。
991 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:51:02 ID:rWo7arJf
>>958 有名な話。
Excelの関数は、数値計算の初歩が間違っていて、精度が悪い。
Excelの開発チームに、大学で数値計算を専攻したやつを
1人入れればいいだけの話なのに、売れちゃってるから全然改善されない。
992 :
ぴょん♂ :2009/05/31(日) 18:51:10 ID:t4HHeoh7 BE:468671663-2BP(1028)
>>990 仕事で使うんだから、効率は重要なんだよ。
>>992 IME買うだけの利益も出ない仕事って何?
>>988 それもデザインサイドはダメダメだ。
デザインサイドとスクリプトサイド両立させるとしたら
DreamweaverをWineで動かした方が手っ取り早い。
>>992 デフォルトでWindows IMEより賢いLinuxのIME
簡単な操作で複数の変換エンジンから選択することもできる。
商用でATOKや商用版wnnもある。
WindowsよりLinuxの方が効率的だが?
996 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 18:58:55 ID:5sV5Fuin
>>995 Dreamweaver使うならMacのほうがよろしくないですかw
わ、ざ、わ、ざ、直感的に使えないWindows使う必要ないだろ。
>>996 Windowsはただのアプリランチャーだ。
Dreamweaver使うのにWindows使わないけどな。
Macは無視して良い存在だ。
998 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 19:04:19 ID:5sV5Fuin
予想以上に普及しそうで焦っているのはMSに違いない。
1000 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 19:05:30 ID:uilxmD9A
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。