【自動車】マツダ、リース販売の水素ハイブリッド車を岩谷産業に納車--月額42万円 [05/26]
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:34:47 ID:kl8blM85
前もやってなかったっけ
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:37:00 ID:vwsaUhig
電気自動車がこの夏に発売されて、
トヨタとホンダが燃料電池車でしのぎを削ってる時代に
42万で自動車をリース販売してるなんて
おいてけぼりもいいところだな。
完全に出遅れてるじゃん。
>>6 新たな技術なんてねーよ俺が中学の頃にはもう水素ロータリーエンジンがマツダの敷地内で走ってたんだぞ何年前から進化してねーんだよ
んなこと言ったら大抵のもんが進歩ないことになるわけだが
>>11 >実は、日本では天然ガスが主流になる前の昭和20年代から40年代にかけて、
都市ガスに水素と一酸化炭素の混合ガスが使われていました。
一般家庭で、毎日の暮らしの調理や風呂焚きに水素が使われていたのです。
この頃、都市ガスが安全なものとして日本の暮らしに馴染んでいたことからも、
水素は正しく使えば決して危険ではないことがおわかりいただけるでしょう。
普段何気なく接しているガソリンやLPガスと比べても、水素には安全性の高さにつながる性質があると理解できます。
たとえばガソリンと比較してみると、ガソリンは漏れると地面や床に広がっていくため、
万一火が着いてしまうと燃える範囲も広くなっていきます。
ところが水素は、燃えなければ大気中に拡散するだけですし、
万一火が着いても垂直に炎が出るだけで、横に燃え広がっていくことがありません。
またLPガスは、空気より重いため漏れると下の方に溜まって濃度が高くなっていくことから、
なんらかの火が引火する可能性も高いといえますが、水素は軽く、しかも拡散スピードが非常に速いため、
万が一漏れても、まっすぐ上に瞬時に立ちのぼって拡散してしまうのです。
水素が爆発するのは、たとえばタンクのように密閉された空間に水素と空気が最適な比率で混ざり合い、
そこに火が着くような、非常に特殊な条件が揃った場合に限られますから、日常的な場面で爆発が起こる可能性は低いといえます。
http://www.jhfc.jp/column/story/03/index.html
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:46:29 ID:F4LrP0VO
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:55:29 ID:n/ppzakf
>1
LPGディーゼルという無駄をやっていたのは何処のどいつだ?
DME共々ダメだね
21 :
水素漏れ:2009/05/27(水) 18:25:06 ID:hLospFTd
ただでさえ燃焼室面積が広く熱効率の悪いロータリーエンジンで、しかも燃焼室から漏れやすい分子の小さな水素を燃やすという、工学上の愚行というべき水素ロータリー。
これはマツダの悪い冗談かと思ったら、開発者は知っている男だった、、、
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:26:06 ID:5kJ7aP6Y
マツダは派手ではないが 着実に次世代車開発やってるね
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:39:06 ID:hjt2TgAP
次世代にはならないだろ。
水素のボンベの技術は役立つかもしれないが、それは岩谷がやってるんだろうし。
で、水素吸蔵合金の技術は確立されたのか?
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 19:17:01 ID:soax9Ia3
マツダ水素ロータリーエンジン車しか
真のエコエネを満たす次世代車はないやろ?他になんかあるん?
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:54:55 ID:80OoIM79
市販車初のシリーズハイブリッドになるのかな。
水素ハイブリッドか・・・燃料電池とどっちが効率がいいんだろう?
水素もOK、「デュアルフューエルシステム」採用だからガソリンでも動くし、
回生ブレーキでエネルギーを回収する、というのは、トータルの効率で考えると
燃料電池のみで考えるより現実的で効率的なのかしらん。
>>21 「工学上の愚行」と言い切るなら水素内燃機関の新しいサイクルを提案しろよ。
たまたまガソリンが水素に比べてぬるい燃え方しかしないからシリンダー内で燃やしても
トラブルが少ないだけじゃねぇか。
ただ、水素脆性破壊だけはちょっと心配なのではあるが。。。
>>23 なにバカ言ってんだか。
人間が自動車用エネルギーとして利用できる最終形態が水素だっつうの。
100年後に一般人が自動車を所有していたとしたら、その動力源はガソリンでは
ないだろう。ガソリンスタンドの代りに水素ステーションになっているか充電ステーションに
なっているか。輸送可能エネルギーとして、水素の優位性は動かしがたいと考えるが。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 18:51:12 ID:kM31IaLQ
>>26 市販車初の横置きFFロータリーでもあるね
そーいやBMWの水素レシプロはどーなったんだ?
BMWならこないだ水素エンジンをディーゼルサイクルで回してみたらすごく効率が良くなったよーって発表してた
>>30 んじゃそっちも楽しみだな
個人的にはやっぱモーターよりエンジンがいい
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:02:41 ID:ZoLS+oGe
RX-8の水素エンジン駆動車より進んだ技術なのにスレ伸びないな。
やっぱり格好良い車がベースじゃないと駄目なのか?
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:25:13 ID:Xc+p2tk/
思いっきりオカマ掘る事故起こしたら、エンジンどうなっちゃうの?
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 20:16:26 ID:9eVuU8AS
>>32 ホンダの燃料電池車もロゴの出来損ないみたいなFCXより
FCXクラリティを作ってからのふが注目集めてたしな。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 20:25:26 ID:qp5XSss8
またアンチ水素の学者様が自論を熱弁しに湧いてくるぞ
イワタニならイワタニプリウスだろ!
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 20:52:19 ID:UcN9nHAq
激走GTでFCXの試乗してて水素充填もやったんだけど
係の人に危ないから下がっててくださいねって言われて
全員車から降りて遠巻きに見てた
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 19:45:59 ID:b+ywF4nr
トヨタの燃料電池車は型落ちのクルーガーがベースで
日産の燃料電池車は旧型のエクストレイルがベース。
力を入れてないのがありありとわかるな。
中身別物だから、車体をわざわざ新型にする理由は無いんだよな。
手堅い大型のボデーを使えばそれで十分。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 19:07:52 ID:3ZR7ea3K
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 21:53:54 ID:KP231Ctq
テスト
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:09:56 ID:fgsFXEb8
>>33 衝撃を感知したら燃料カットぐらいするでしょ。通常のガソリン車同様。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 22:25:14 ID:UmgGbeIZ
>>37 ガソリンスタンド、セルフが増えて従業員が減ったけど
水素スタンドは有人での補給になればスタンドの従業員の雇用が増えるな。
自動車用に水素を作るぐらいなら、ガソリンを燃やしたほうまし。
その上、燃料電池ならまだしも内燃機関で燃やすのは、さらに愚。
太陽光と水から太陽電池以上の効率で、水素を生産出来ないと無意味。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 04:55:54 ID:qapmSKO5
三菱がグランディスベースの燃料電池車を造った際の半生が未だに生きてないな・・・
水素タンクが車内に張り出していてサードシートがつぶされているどころかセカンドシートもたためない
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:33:11 ID:8tbOpwVv
>>45 シャリオベースのはホイールベース伸ばしてたんだっけ
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 20:38:10 ID:0ClsZmtl
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 21:11:27 ID:oBfGqTLH
マツダ水素は 次世代車の筆頭やね
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 22:30:52 ID:M5Sd8oDL
この水素車はガソリンでも走るそうだから、イワタニプリウスでも走る、たぶん。
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 22:51:44 ID:oBfGqTLH
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 22:57:54 ID:M5Sd8oDL
ところで、よく読むとこれ水素車じゃなくて、水素で発電して
走る電気車じゃんか。こんなん作るんだったら、ロータリー
エンジンの発電機だけを売ってくれ。なんかカッコ良さげだ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 23:01:28 ID:M5Sd8oDL
ロータリー発電機はプリムスでもEPIgasでも
メタンガスでも発電できそうだ。ハイドロメタンや
関東平野の地下天然ガスをぜひ利用してくれ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 23:06:58 ID:M5Sd8oDL
なんぼ燃費が悪いといってもガスタービンよりは良いだろうし、
巨大ロータリーエンジンを作って発電所に納入してくれ。騒音もなさそうだ。
いっその事、水で動くようにして水力発電所で使ってくれ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 20:00:46 ID:EN6NfrFq
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 20:52:27 ID:20e7fmg2
>>32 i-MiEVとプラグイン・ステラの注目度の差からも、それは明らか。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 20:59:55 ID:2aeRwG6C
i-MiEVが7台リースできるな
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 21:19:06 ID:4rv3AQ9y
水から水素を作り出すには、莫大な電力が必要。
その電力は化石燃料、というより同じ電力使うなら工程が少ない電気自動車だろ。
水を自動的に水素と酸素に分解してくれる微生物でも生み出さないと普及しないよ。
マツダは次期RX-8に、幅を拡大していいから、
ランティスクーペのエクステリアを流用するんだ!!
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:17:38 ID:YWHWK5n6
>>59 ランティスクーペみたいにフロントオーバーハングを長くしたら
折角のフロントミッドシップが台無しだ
62 :
名刺は切らしておりまして:
燃料電池車ほど純度の高い水素じゃなくても良いから水素の製造コストも安くなるんじゃないの?