【携帯】ドコモの新機種『P-07A』販売停止、ネット接続異常で--既に1万7千台販売済み [05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
NTTドコモは25日、22日に発売したパナソニックモバイルコミュニケーションズ
製「P−07A」の販売を一時停止すると発表した。ソフトウエアの不具合で、インター
ネット接続時に正常に動作しない場合があるという。既に販売した約1万7000台に
ついては回収や無償修理などの対応を検討している。

ドコモは今年の夏モデル全18機種を22日から順次発売している。うちNEC製の
2機種で同様の不具合が見つかり、販売一時停止などの措置を取った。そのため新発売
の全機種の動作を順次再確認中で、P−07Aでも不具合が見つかったという。

問い合わせは0120・800・000(午前9時〜午後8時)。

●販売を一時停止する「P−07A」
http://mainichi.jp/life/electronics/news/images/20090526k0000m040148000p_size5.jpg

◎NTTドコモ [コード/9437] http://www.nttdocomo.co.jp/

◎ソース
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090526k0000m040147000c.html

◎関連スレ
【携帯】NTTドコモ、東芝製『T-01A』の端末調達でスペインの通信事業者と協力 [05/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243248443/

【携帯】ドコモの新機種『N-06A』、発売初日に販売停止 ソフトに不具合--『N-08A』も発売延期に [05/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243011819/

【携帯】ドコモ、夏モデル18機種を発表 [05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242706691/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:58:51 ID:d3WWFX0d
中華に外注出してなんか仕込まれたとか?
3名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:05:01 ID:K6TtLLgE
i-mode 2.0とかいうやつのせいかな
4名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:16:41 ID:PrmE8Q0+
Docomo 2.0 のせいじゃね?
5名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:25:02 ID:gePWewoS
小泉のせいだな
6名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:30:11 ID:m789Icq1
阪神
7名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:36:19 ID:cQs9gKsS
竹中のせいだ
8名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:36:59 ID:hWGTW0tH
しらんがな
9名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:38:01 ID:wN3e8lPa
宣伝か
10名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:39:19 ID:+Dhoga9d
さぁ、夏モデルを買って人柱になろう。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:42:00 ID:i22knKWN
小和田雅子のせいだな
12名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:47:37 ID:GLoxqQar
小沢のせいだろ
13名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:59:37 ID:WOnDrPgJ
なんか美品中古があふれかえりそうなもかん
14名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:59:50 ID:KVSunJ+D
東や西に漏らすなよ松茸の露、南見る人が北ながる。

トイレでこないだ見た。
15名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:02:45 ID:uDjsTbKV
ああ、やっぱりおかしいと思ったorz
16名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:41:56 ID:NU4UEDRO
結局、一気にバージョンアップしたiモードブラウザ2.0が原因か
N以外の他のメーカーも危ういな
17名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:53:41 ID:Q2P7bjp/
気のせいだろ
18名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:07:19 ID:v9oq6APW
Nで発生したらPでも起きる中身はNだもん
19名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:12:18 ID:G1PoWNGW
Iモードなんてローカルなもの、いつまで機能に入れてんだろ。
任天堂DSでさえ、オペラのブラウザ入ってんのに。

3Gになって、やっと世界標準になったかと思ったが、結局、利権がらみの
ローカルルールばかりで、うんざり
20名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:34:26 ID:d3WWFX0d
別にiモードはiモードでWEBはWEBでブラウザ積んでりゃいい話
21名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:49:16 ID:mV4dNlKW
パケ代が課金されない不具合か。
そりゃ必死で売るのを止めるわな。(笑)
22名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:33:10 ID:TFSreFSU
仕様バグか実装バグか
23名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:36:15 ID:uir9qE0R
>>21
パケ代が課金されないなら
今後、更新ファームが来ても
既に購入したユーザーはファームアップしなければ
そのまま無料になるのかwwwwwww
24名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:41:59 ID:zEL/mczG
デースデースデスデスマーァチー
バグの尻拭いやーってきたー
デースデースデスデスマーァチー
IT土方のおとこ・の・こ♪
25名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:42:28 ID:BKdspu8Q
>>23
期限付でファームアップしなければドコモが使えなくするだろw
26名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:57:29 ID:xenJRdFY
パナとNって携帯では協力しているとか
それで両方ポカ出たのね
27名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:04:39 ID:M9KByNxD
この業界の体制に無理がある
28名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:28:16 ID:vLp1fU8T
Accessやっちまったな。
29名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:32:25 ID:jXdHCdm/
P-07Aは派遣社員が組み立ててます
仕事に責任を持たないので、品質が悪いです
30名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:38:05 ID:neypcJc5
どうせすぐなおるんだろ 騒ぐほどでもない
31名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:42:22 ID:McxeqaYt
>>19
世界の方が、遅かったんだからしょうがない。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:46:52 ID:eoM6BbV7
負け組SBアンチが応援していたからな。
当然こうなる(w
33名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:29:01 ID:ACKdUo24
>>29
製造時の不具合じゃなくて
開発時の不具合だと思わない?
34名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:31:17 ID:ACKdUo24
やっぱりパンテック&キュリテルが最強
35名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:34:03 ID:rEW62OaY
儲けもないのに年に何機種も開発してられるか糞キャリアどもが
というパナの主張
36名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:56:18 ID:A1XiqGwA
>>31
遅かったってw
インターネットの時代になってるのに、日本だけニフティサーブが
異様に大きくなってて困ってるようなもんでしょ
37名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:28:27 ID:CKn7CekC
>>19
世界標準(笑)かは知らないが、iPhoneにおけるiTunesのようなもんだろ。
集金システムとしても料金システム含めて優秀だと思うがな。
政治力がないからガラパゴスになってしまったんだろうが。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:30:00 ID:6tPIBWZx
もうドコモのわがままに付き合うのに、現場がうんざりしてるんだろうなって気がする。
いよいよガラケー絶滅時代に入るか。
39名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:35:03 ID:za7cfXc9
>>26
共同で作った会社はとっくに解散したけど
仕事の付き合いはそのままだったのか。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41291.html
40名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:37:43 ID:wUlhQYSB
>>36
AOLやCompuServe・・・
41名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:43:28 ID:6tPIBWZx
>>40
AOLって結構早い段階でインターネット接続サービスやってなかったっけ。
日本だと、それに遅れてRIMとかベッコアメが出てきて、だいぶおくれてからNiftyが対応したような。

違ったかな。
42名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:51:23 ID:KQ/86o8W
まあ、AOLにしろコンピュサーブにしろインターネットが広がって、巨大BBSの時代の
終わりとともにあっさり消えたよね。
iモードの場合はユーザー如何問わず、キャリアがごり押しして一つの市場構造として固
まっちゃってるから引こうにも引けない状態なんだろうねえ。。。
43名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:54:43 ID:bpZhXEHH
インターネット接続サービスとしてはniftyよりinfowebのほうが
先かも
44名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:13:10 ID:x1QPhrB+
ソフトウェアアップデートでも無理なのか
乱発したツケだな
45名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:45:08 ID:xBzSH4qv
>>19
なんでブラウザとiモードの話をゴッチャにしてんねん。あほかい。
46名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:31:00 ID:UrIecSwp
携帯サイトにどこも繋がらないんだな
47名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:32:29 ID:hoCnSH63
最近何処のメーカーにしても不具合増えてるねえ
48名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:33:13 ID:ACKdUo24
>>47
てっなくないが代世塊団
ねらかたし下低にもと力理管力術技
49名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:51:32 ID:7L1YtQN5
パナソニックはブランドが完全に崩壊しとるな
50名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:59:28 ID:9V7UMRdE
NECに続いてか・・・
さすがに総務省が動くだろうな。

ようやく「ドコモ2.0」の大失敗を挽回してきたのにな
51名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:12:16 ID:1NjVzk1E
企画会社の理不尽なダメ出し、無理な日程・・・
よほどきつかったのではないかと邪推してしまう。

メーカー主導にしたほうがいいのではないか。
要はシムフリーである。
52名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:17:41 ID:mKHKGV44
だから言ったじゃない

通話とメール以外はいらないってさ!
53名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:26:44 ID:lR9Jm6Mb
わかってりゃとっくにモノクロ液晶の新機種出しとるわい。
F-06も電池の減り早いとかローミングできねーとかなってるし、
2000年頃のガワで今の基盤積んだ機種出してほしいな。
54名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:36:24 ID:4XfMZ7eB
>>53
メーカーは出したいだろうね。

でもキャリアが許さないのがガラケークオリティー。
55名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:01:21 ID:iZyeW3d1
企画に技術が追いつけてないな
56名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:04:47 ID:S2vStZp4
57名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:07:39 ID:ph67xs2k
>>54
今の時代にんなの作ったって
逆にコストかかるだけだろ
58名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:28:42 ID:QcNUWg0K
CMはまだ普通にやってるのね
59名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:12:58 ID:J43/9uG4
>>52
らくらくほんがある。
60名刺は切らしておりまして
メーカー主導でやれよ。