【投資】FX証拠金倍率 25倍の上限規制 行き過ぎ・健全性 賛否真っ二つ[09/05/23]
952 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 17:56:43 ID:Ts5auZU6
金融庁がFX業界を天下り先にしたがってるのが透けて見える。
国家公務員の行動は常に自分たちの天下り先の確保が最優先だ。
本当に反吐が出る連中だ。
>>950 相対取引やっているのがヤバイということは
取引所取引のくりっく365以外はヤバイ業者って事か?
そこまで範囲を広げないとしても
200倍や400倍で手数料無料、狭スプのクリックや外為オンやみんなのFXがやばくて
33倍で手数料あり広スプレッドのM2Jなどが優良業者なのか?
そうは思えないんだが…
954 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:59:35 ID:bsxaiuz3
>>899 労働以外で利益を得られないようにするとどの労働がどの程度の価値かを今より厳格に決めなくてはならなくなる
どうやったら万人が納得できるような労働の対価を決められるのかね
FXつぶしする投資家の敵(レバレッジ25倍規制賛成業者)
マネースクウェア・ジャパン
FXプライム
外国から、ミセスワタナベ殺しを頼まれたのと違うのか?
でも、ミセス・ワタナベは低レバなのかな。
わたなべさんはとっくに退場してますw
958 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:23:07 ID:wNBTNihL
>>921=922
見たいだの業者まがいだの、誤字や意味不明な事言ってるお前は何の説得力もねえよ
レバの意味もわからねえガキは引っ込んでろ
959 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:34:20 ID:Sun3mV9s
規制反対派のFX業者とニートレーダーは下品さが際立ってきたね
960 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:42:31 ID:wNBTNihL
>>959 規制反対「派」みたいな子供じみた事言ってるお前の低脳さがバレたな
961 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:44:15 ID:JIvuE3hv
架空人物のはずのミセスワタナベがFXセミナーやってるのが笑う。
962 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:48:18 ID:Sun3mV9s
>>960 お前にレス返したわけじゃにのに反応してるってことは自分は下品であると自覚してるんだな
お前さ、ちょっと頭悪すぎだよw
963 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:54:37 ID:Sun3mV9s
規制反対派のFX業者あるいはニートレーダーがイチャモンつけてるだけ
どんだけギリギリでお前ら商売やってんだよ。賭博場の胴元はどんどん規制すればいいよ。
ハイレバレッジ規制賛成派には金融庁と證券会社の馬鹿工作員ぐらいしかいない
個人投資家の9割が規制反対だからな
965 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:00:01 ID:XIyZhHMW
>>962 反応した?お前の低脳さを指摘してやったんだよ。頭悪すぎだなお前
966 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 01:20:13 ID:J3Cr6mdo
今ってそんなに株式から個人逃げてるの?
>>964 日本のFX全体の損益率が95%ぐらいだしな、納得……
968 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 07:36:47 ID:TTIqa5cV
個人投資家の9割が規制反対
これを無視するのは民主主義としてありえないんだが
どうなってるの日本
969 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 07:53:40 ID:s/ow9pO4
>>964 もう財産すってしまった人はこんなテーマに興味ないからな…
これに反対する議員はいるの?
971 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 09:19:57 ID:RgXejwkZ
レバレッジ規制する理由があってないようなもの。
投資家保護、業者のリスク管理、過当投機は 理由にはならないよ。
普通に株、銀行から資金がFX会社に流れたので、 証取委を通して
金融庁が動いた。
この辺が本当の目的っぽいから いくらレバがどうだとかいっても無駄っぽい。
また25倍の根拠も乏しい。なぜ100倍ではいけないのか?
業者が損して、金融庁に依頼したとは考えにくい。
単にFX市場を縮小させたいだけ。
個人投資家と言えば聞こえは良いけど、実態はギャンブルで一攫千金を
夢見る貧乏人だからな
カイジに出てくる負け犬を地で行ってる連中が、博打させろって騒いでも
説得力ないでしょ
973 :
922:2009/06/01(月) 09:28:35 ID:dkkeIdGa
>>958 おれは921じゃないぞ。
ちなみに俺はれば規制に反対なんだけど・・・
何らかの規制はあってもしかたがないと思ってるが、
レバ規制しても意味がないだろうと思ってる。
まぁ、理解してないやつが多いみたいだし、もう消えるわ
俺がフルレバで博打やってると思ってるやつもいるみたいだしwww
>>971 なるほど、納得。
レバ規制なんて無意味だと思っていたが、FX市場に金が流れるのを防ぐのが目的だったのか。
確かに株式市場に金が流れてくれば、妬み根性で生きてる奴以外はみんなハッピーだが
FXに金が流れてもパチンコ屋に金が流れるのと大して変わらなそうだしな。
975 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 11:21:41 ID:TVjSSx1P
金融庁の工作とか言ってるやつはさすがに馬鹿すぎるわ
いや、利権が絡んでの工作だろw
現状実態がただのギャンブル好きの
丁半博打になってるから仕方あるまい。
979 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:11:55 ID:TVjSSx1P
>>978 このスレで意見かいてる奴らのことを
「金融庁の工作」だと言ってるやつらのことを馬鹿だと書いたの
わかったか?
一生陰謀陰謀いっとけ馬鹿
高レバで一発勝負して退場してく奴もいるだろうけど
そういう奴らの損失はせいぜい数十万
リーマンショック以後の大変動で大打撃受けたのは
レバ3〜4倍とかの低レバで放置してたスワッパー
数千万とかしゃれにならん損失出した人多い
要するにレバ規制しても顧客保護にはつながらないってこと
981 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:27:10 ID:LAUChUdN
ここで 書き込むのも大いに結構だけど 具体的なアクションも起こしましょうね
パブリックコメント 首相官邸 等 ご意見よろしく
勝ち負けは投資リスクで、それこそ自己責任。
馬鹿がハイレバで博打をして自分の負える損失を超えていたから
他の投資者に迷惑を掛けるので規制されるだけ。
保護されるのは自己責任以外のリスクを負わされてた投資家。
投資家保護の規制として実に真っ当な部類だな。
FXはレバレッジより手数料金が肝なんだよ。
1000円から使うとした25000までの取引のポジションしか使えないんだぞ。
リスクは遠隔のあるパチンコとヘッジファンドが複雑に動いてる証券よりないよ。
基本通貨があがるか下がるかでポジション決めるだけだから。
普通は通貨はどちらでもいいようにポジション2つとってるから
トータルで損失はでかくない。むしろフルでやるやつは1回目の取引で
大損して退場。
ようは証拠金少ない人間を追い出して手数料をあげたいだけ。
FXが規制されたら何の魅力もない
一般のFXトレーダーなんてせいぜい100万円預けてその1万円を毎日レバレッジするだけ
1万円で1000000万円のポジションまで取れるなら魅力だろ?
100万円までリスクを分散化できるってわけだから。
基本FXは手数料とられるんだよ 1
円動いたとしていまは安いところだと1銭の手数料。
ようするに1円あがった分儲かるとこれでも1割業者がもっていく。
大手のひどいところは5割ももっていく。
ようは投資家保護よりFAの会社破産のリスクを金融庁は下げたいってこと
投資家は損するだけ
>>982 しかし競馬やパチンコの規制なんて聴いた事がないぞ
ハイレバ規制でリスクが低下すると本気で考えてるならどうしようもないね。
>>366 基本 ポジションは2,3つあるから意味がない
リスクといえば手数料それだけ金額が小さいと手数料と証拠金の枠が
でかくなって投資家のリスクが基本でかくなる。
健全性という理由はない
>>984 競馬やパチンコは現金での限定損失。
金が無ければできないし、持ち金以上の損も出ない。
どちらも運営上の規制がてんこ盛りで、FXの比じゃない程に
雁字搦めだからな。
>>986 より広い視野に立てば
借金在るのにあってる人は限定していない。
純負債のある人の博打を禁じるべきだ。
反対派お得意の詭弁が始まったなw
現代金融の基本的な考え方は与信だ。
つまり借金をして滞らずに返せるかが問題とされるだけで、借金自体は
悪ではない。
借金で競馬やパチンコをして首が回らなくなった奴のほうがFXのそれより遥かに多いってことを理解したほうがいいな
話を摩り替えても意味が無いぞ。
借金をするのも、その金で遊ぶのも自己責任だ。
>>990 自己責任と言いながら過剰な規制をするから矛盾してるんだろ
>>990 そうだよ
全ては自己責任
ギャンブルである競馬やパチンコでもそうなんだから、FXをパチンコ代わりにするギャンブラーが破産するのも当然自己責任
投資家保護の為に規制するとかいう考えそのものが間違ってるわな
>>991 自己責任を履き違えているようだな。
レバ規制は業者がリスクに見合った担保を取るようにするものであって
個人が自分の金をどの様に使おうが一切制限などしていない。
業者がどれくらいのリスクに見合った担保を取るのかだって業者の自己責任だな
>>993 詭弁だな
業者がリスクに見合った担保を取るようにするものならハイレバレッジ規制など必要がない
レバレッジがいくらになろうがただ担保をとればいいだけなのだから
ハイレバレッジ規制自体が個人が自分の金を使う制限になるのは明白だ
それ自体がハイレバレッジを選択する自由を制限しているのだから
結論はハイレバレッジ規制は無意味な悪法
悪徳業者排除にも投資過保護にも業者がリスクに見合った担保を取ることにも全く関係がないのは明白な事実
997 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 14:56:59 ID:lAaU9/uU
ハイレバの何が気に入らないのかよく分からん。
998 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 14:59:04 ID:bCvxMN4m
他の場に客が流れるだけで
別に規制かけても同じ事
>>994 業者に任せた結果、不良業者が大量に増殖し倒産や夜逃げで顧客に迷惑を
掛けたから今回の規制になったので、業者自己責任論は意味が無い。
>>995 詭弁の使い方を間違ってるぞ(苦笑
実際に担保を取れるシステムなら、実効レバレッジが担保ベースで計算される
だけだから、見かけ上のハイレバは何の問題も無い。
欧州投資銀行の総合口座なんかでは良くあるシステムだな。
ただし今回の場合は、業者側が日銭の現金収入に拘って担保システムを整備
しなかったのだから金融庁に文句を言うのはお門違い。
下二行は権利を制限されている事を証明できていないので反論の必要すらない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。