【話題】ガンダム30周年、燃え上がる熱気--各地で記念行事 [05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:12:54 ID:chJAR8k2
批判するなら見てから言って欲しいよ
1stガンダム、エヴァ両方見たけど明らかにガンダムが上
エヴァは全体的にキモイ、精神病患者の妄想みたい
ガンダムは題名変えたほうがいいわ、「一年戦争」とかに
そうすればちょっと偏見は無くなるだろうし
54名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:17:26 ID:mhEgbjXW
一時期、8/6をハロの日として売り込んでいたのに、最近やらないなあ。
いい語呂合わせだと思うんだけど。
55名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:20:16 ID:VQ+/uwhI
>>52
本当の理由は、安彦良和のリファイン、富野のラフ案。
リファイン前の大河原氏のデザインはダイターン3みたいに口がついてるし、最初のデザインはテッカマンのペガスみたいな
ひどいデザインだよ。初期稿のザクもものすごい。

子供には難しいストーリーだったから、単なるプラモデルブームだったってのが真相だよね。
56名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:21:00 ID:3Fij1mFC
ハロー原爆だとう?!
57名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:25:52 ID:YpPcOXSF
>>54
8月6日といえば広島原爆投下の日だからね。
不謹慎だと批判の声が上がっても不思議はない。
58名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:26:32 ID:dm6pNQmj
バーニィはファーストじゃないだろ
59名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:26:46 ID:SGIJYjH/
なんかガンダムって妙に「ムーブメント」みたいに語られるけど、たんに好きな奴が多いってだけだからね
こういう記事見るとニュアンスが微妙に違うというか…
60名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:28:28 ID:kMq5p6yX
でんでんっ・・・・・・ででででんっ・・・・・・・・・・・しゅうっっ
61名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:31:07 ID:fKg8Q0f4
>>53イグルーがまさにそれだったな。
いかにもヒーローっぽいメカ(ガンダム)が出ない。
MS乗りが皆大人か訓練を積んだ少年兵、間違っても子供がいきなり操縦する訳ではない。
主人公達の活躍が戦局を決定的に変える事もない
全体的にナチスドイツを意識した作りで格好いい
子供受けはしないだろうが良いものだ。
62名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:31:56 ID:ooElG1uv
うわあ もう30周年になるのか。
時間がたつのは早いな・・・ ('A`)
63名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:34:11 ID:TEg5yOJO

現代の技術で初代ガンダムを全話リファインしてもらいたいが

生き延びることができなかった声優が多すぎる


64名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:37:03 ID:8uq31aSJ
20周年のときにやったオーケストラをまたやってほすい
65名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:38:10 ID:YLz037Ry
逆襲のシャアで俺のなかのガンダムは終ったんだがな
66名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:39:10 ID:DbRjsGqx
燃えかすだな
萌えでないだけ立派かも
67名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:50:18 ID:1FJW+CHn
海外では全然人気無いガンダム(笑)

68名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:00:42 ID:SFHclzdI
ライムスター宇多丸によるGOEMON評。ボロクソに叩かれてます
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20090523_hustler.mp3
69名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:01:50 ID:VQ+/uwhI
>>63
ガンダムオリジンをアニメ化とかないかねえ。
70名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:02:50 ID:YpPcOXSF
>>68
誤爆?
これ生で聴いたから知ってるw
71名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:06:05 ID:6c1tf5HZ
実物大のあれは見てみたいな
72名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:16:05 ID:suB4Msfv
>>63
雰囲気がだいたい会ってれば声優は変えてもいいけど
セイラさんのおばはん声が出せる声優って
今いるのかな
73押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/25(月) 01:21:25 ID:ooElG1uv
>>72
それでも男ですか、軟弱者
そんな不良みたいな口のきき方、お止めなさい
74名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:23:50 ID:Imu7IDQY
クロボンのアニメ化まだ?
動くフルクロスを見たい。
75名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:31:54 ID:Z1U5fA1G
当時スポンサーだったおもちゃ会社の「クローバー」がダメダメだったのが
実は最大の効果をもたらした。

もし、クローバーがガンダム以外のデザインに口を出す様であったら、ジオンMSはとんでもないモノだったでしょ?
きちんとアニメシナリオ把握する会社だったら、ガンダムはロケットパンチしてます
76名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:40:26 ID:dRpnxUVr
(´・ω・`)もう秋田
77名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:46:26 ID:Ju5W80tO
この状況をガンダムで説明してくれ
78名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:08:48 ID:qPd41+De
ガンダムの店をやってみたいなぁ。
塩不足の時のホワイトベースの料理とかで、高血圧の人も安心減塩メニューなんてのもアリかな。
お客さんのガンプラを展示して、投票で優秀な作品にはエアブラシセットのプレゼントとか、イベントもやりたいなぁ。
カウンター横のモニターでガルマが死んだ時のギレンの演説を流して、客はそれを横目に「坊やだからさ…」と、つぶやけるような席も用意したい。
マチルダさん追悼記念日や、終戦記念日なんかもサービスデーにしたいわ。
妄想が膨らむわ。
79名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:17:04 ID:QzPz5Cmm
>>24
それで九大の物理か。
中退もしてるし、筋金入りの下ネタ先生だ。
80名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:23:06 ID:UaO2LSnN
ブライトが19歳である事に絶望するがよいわ!うわはははは!!!


( ;ω;)
81名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:24:34 ID:PPL/JvX8
イベント行くか悩むな
おまいらはいくの?
82名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:31:16 ID:j4OnVCXD
ガンダム30周年記念で宇宙戦艦ヤマト復活。
83名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:37:38 ID:sZRo1GOp
最近は色々な作品が出過ぎていて食傷気味
84名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:39:13 ID:mhEgbjXW
何だかんだいって、子供の頃にみたSEEDが一番面白い。
85名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 07:13:20 ID:YV/6L7s5
西武新宿線上井草駅の発メロは良いねー
86名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 08:16:29 ID:S+p2/PZ/
お台場の下半身だけでなくやつ、7月末に完成するのか。
完成したら、期間限定じゃなくずっとあそこに鎮座させて欲しいぞ。
87名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:12:10 ID:LcGXupvd
>>75
口を出しただろ

ザクばかりじゃだめだ毎週違う怪獣を出せ
88名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:22:24 ID:yh6GFaF2


私の好きな好きな初代ガンダムの効果音を披露しよう


・ホワイトベース艦橋の「ピッ・・・、ピッ・・・」という音

・ザクが吹っ飛ばされたときの「ブウォォォーン」という音

・ゲルググの「キュオーン」というビームライフルの音

・Gアーマーのオーバーブーストか何か知らんが「シャキーン」という音

・ブライトが「マチルダ救出作戦」等とタイトルを述べるときの
 「チャチャチャーン、ダダダダン」というBGM
89名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 20:39:58 ID:lGacb4Ol
ホワイトベースの敵接近時の警報音

嫁からの着信音にしたい。
90名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:14:37 ID:VMgTBRXn
>>89
ウチの職場の空気の読めないバカが
全開で鳴らしててウザイ
91名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:26:32 ID:h5akVQL+

俺は金曜日に行くからお前らは土日に来い。
92名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:25:24 ID:UPOTbZrH
1980年2月2日に無敵ロボトライダーG7なのに『ガンダム見せろ』と凸してしまい、

『30年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから30年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
44話を見れるだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
93名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:02:53 ID:jdmAj/TK
小学2年生の時「このアニメすげーよ!」とガンダムを教えてくれた同級生の名前が
糞アニメのテロップにプロデューサとして出てきてびっくりした。

何を言いたいかと言うと、俺も歳をとるわけだ。
94名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:38:38 ID:RH7aYH7s
ガンダムよりも今は涼宮ハルヒだからなあ
ついに新作放映だから

劇エヴァも今年第二弾だっけ?新しい仕掛け一杯とか

そしてガンダムは一番UCガンダムらしい新作、機動戦士ガンダムUCを今年後半やるらしい
95国民の真の敵は官僚:2009/05/26(火) 07:46:41 ID:+yrx+cgH
>>94
UCらしいというか、王道SFで良いストーリー。
けど、肝心のモビルスーツはカトキデザインで微妙。

あと、小説から映像化した作品って、たいてい駄作になってしまう。。。
96名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:02:38 ID:KcCIZWmB
>>2 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/05/24(日) 22:17:27 ID:Ba4K7wBZ
>何で名古屋でやるんだよ。関係ないだろう。名古屋のやり口はいつもこうだからな(´,_ゝ`)プッ

名古屋のTV局制作だからだろ。
97名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:58:47 ID:uDjsTbKV
>>94
エヴァは、旧作(?)と作ってる人が同じだし、根本的なところは良い意味で変えないから安心だけど
ガンダムは 作ってる人も作りたい内容も全然違うからな

何が言いたいかっていうと、ガンダム元祖が持っていた「ああ、観てよかったなってテーマ」が歴代を重ねてる間に
消えちゃってるところ。
おそらく今の作り手も見失っている
98名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:49:38 ID:CwjGyRtB
ガンダムは冷戦の緊迫した世相の賜。
SEEDやOOはテロ時代のガンダム。
99名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:33:30 ID:Sa1Qwd5v
>>96
初期だけ名古屋で、
最近のは大阪の毎日放送でしょ?

>>97
共通のテーマはあるよ。
97が最近の見て無いだけかと。
100名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:16:56 ID:sP7vUB3d
デザインが変わり続けても、
観た瞬間に「ガンダムだ!」とわかるのは何故だろう?
101名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 02:59:36 ID:VDyhCnPi
>>99
MBSなのは種以降。最近のだけMBSというのが正しい。
102名刺は切らしておりまして
>>99
あとひとつ付け加えるなら髭のガンダム、ターンエーだけフジテレビ。

そういえば名古屋のガンダムイベ、芸人や芸能人ばかりクローズアップされていて、
展示内容のほうの紹介がないのが少し不安だよ。
今のかんじだとトークを堪能するライブイベっぽいかんじがするもんで。
メカや立体物目当てなら、お台場行ったほうがいいのかなぁ。