【鉄道】埼玉高速鉄道が08年度決算を発表 8億8800万円の黒字[09/05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼893@汗かき恥かきφ ★
 県の第三セクター「埼玉高速鉄道」は22日、08年度決算(速報値)を発表した。沿線の住宅開発で輸送人員が伸び、
経営状況の指標となる償却前当期損益(税引き前)は8億8800万円と開業以来最高の黒字となった。
有利子負債残高は32億500万円減って1428億6200万円。

 1日当たりの輸送人員は、前年度比3400人(4・2%)増の8万3800人。年間の運輸収入は2億100万円(3・3%)増の64億1600万円。

 08年度は県とさいたま市など沿線3市から補助金9億1200万円が支出された。補助金は09年度で終了することになっている。

/*そーす::毎日jp*/
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090523ddlk11020300000c.html
2名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:16:35 ID:elO1h6qf
運賃値sage汁!
高杉やろ?メトロと通しにしてくれ。
3名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:22:00 ID:B+JZ7DFe
すんげぇ
4名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:25:49 ID:3NYjhwO9
5名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:26:35 ID:tY/Hj9pu
第三セクターのくせになまいきだぞ!
6名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:27:54 ID:qkSMW34Y
あんだけボッタクリしてれば当然
7名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:28:32 ID:76NAObFp
補助金がなくなれば黒字のだった利益は0になるのか
収支が現状維持で続くとしても有利子負債の完済にはあと50年かかる計算
その他無利子の負債もあると思われ
岩槻への延伸などは夢のまた夢
8名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:33:59 ID:ET5eEsQ2
朝空いていていい
9名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:37:49 ID:3OkfnOOg
30年で有利子負債消えるのか。でも、無利子負債とかあったりして
10名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:38:28 ID:Y/B3MgZg
現状では補助金抜きだと赤字なのか
でもこのまま成長が続けばなくなってもトントンにはなりそうだね
11名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:39:25 ID:QbKT36Pp

×埼玉高速鉄道
○埼玉高額鉄道
12名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:41:04 ID:SHEBT6p1
>>11
瓦斯サポ乙
13名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:46:10 ID:kzGPrrHI
岩槻〜蓮田まで延ばすんでしょ?
14名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:46:22 ID:/z+BclBB
少し割高にしてもらったほうが客が少なくていい
15名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:47:21 ID:kGpTayqe
>>8
他所から見ると朝っぱらは結構込んでるほうだけど、
周辺住民の感覚は京浜東北線との差だからなw
16名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:47:32 ID:3GZuDjZb
コバトン人形で1億くらい儲けてそう
17名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:52:14 ID:xzdd3ezD
あの赤字路線が立派になって
。・゚・(ノД`)・゚・。
18名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:53:41 ID:qD8aaMOj
でも償却前だろ?最終利益は赤字なのでは。。
19名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:54:26 ID:nHxJoM0M
浦和レッズのおかげ。

たった2分程度で片道210円というとんでもないボッタクリ路線。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:01:36 ID:kGpTayqe
>>19
東川口からなら歩け
21名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:02:37 ID:Db7CAdJM
償却前の上に補助金で黒字。
やはり三セク
22名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:10:43 ID:35BcrJey
沿線でも東川口は意外と穴場だと思った。
23名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:15:01 ID:lcio5TG3
昔、東川口までけちったため2時間以上彷徨ったことを思い出した
24名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:24:22 ID:5+JCdo5K
赤羽で乗り換え出来ないなら、都内は日暮里・舎人ライナーのルートを
経由するべきだった。

結果的に並行する路線を2本も作ったのは愚の極み。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:28:24 ID:o97hUCxy
どこ走ってんだ?
ヌ〜トラムのことか?
26名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:45:59 ID:nHxJoM0M
JRとかより、明らかに駅がきれいなんだよな。

南北線とか埼玉高速鉄道とかローカルなくせに設備がすごい整ってる。
子供が落ちるのを防止するシャッターとか。
ああいうのって無駄だよね。余計な維持費がかさばるだろうし。

真面目に利益を出す気あるのかな?
そんな贅沢設備より、安くしてくれたほうがよっぽどいいのに。
27名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:19:43 ID:zETa3ctV
>>26
そんなに贅沢な設備にも見えんが。
昼間はエスカレータ止まっているし通路の蛍光灯も50パーセント位しか
つけていないよ。
でもやっぱり肝心の運賃が高いのはやだな。会社から交通費出るからいいけど、
自腹だったらあの沿線に住もうとは思わない。
28名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:26:10 ID:BS1Qulcb
レッズコバトン大量放出が功を奏したか。
29名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:44:28 ID:ADmmjXKm
>>13
蓮田まで伸ばせば、宇都宮線の客を奪えそうだね。
運賃が高いのは、JRも変わらんし。
30名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:53:51 ID:vlQFH5zn
すげぇな。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:28:07 ID:sGXgVqgs
償却はいったいいつ終わるんだ
32名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:49:19 ID:AB9inUaS
>>29
埼玉高速に比べれば、どうみてもJRの方が安いと思うが・・・
33名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 23:02:26 ID:Nz5DrUOM
今日はさいたま市長選挙で相川氏(現職)が旧浦和市長時代を含めた18年に落選で終止符。
岩槻延伸は?

先週は地元川口市長選挙で積極的岡村市長(現職3期目)を支持している訳ではないのですが、
4選目頑張ってもらいたいので投じました。(当選)

マニフェスト・・JR川口駅を湘南新宿ラインの停車駅にする。
新藤義孝衆議院議員・川口自民党が2月にJR東日本本社・国土交通省に要望。

鳩ヶ谷市が編入・吸収合併を望んでいるので、鳩ヶ谷市が川口市になった際には
湘南新宿ラインが川口駅を停車となっていますように。
合併をしてしまうと
鳩ヶ谷駅を市内の中心地に開発はしないので、鳩ヶ谷の守旧派は合併共産党と自民党の一部が
反対運動をしている。


34名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 23:28:16 ID:+7I3B6Nt
>>33
マニフェスト・・JR川口駅を湘南新宿ラインの停車駅にする。

南浦和や浦和なら検討の余地もあろうが、川口ってw
リニアの「諏訪Bルート」と同レベルの地元エゴだなw
35名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 01:01:29 ID:KaVHhTnW
>>33
安心汁、先週の川口市長選で岡村が勝ったので合併は4年間は無い。
「多選は止めろ!」とかカッコいい事いってた割りに四期目とかアリエネーw
36名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:02:22 ID:cLf3p73O
>>34
浦和に止めるだけでも邪魔なのに(´・ω・`)
37名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 09:55:25 ID:fAGbVaKt
川口駅って結構乗客数多くなかった?マンション建ちまくってるし。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:37:24 ID:YW4v1aJ9
川口を湘南新宿ラインの停車駅

ねーよ。w
39名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:45:06 ID:e62qoYfU
>>37
乗降客の話をすると、まずは高田馬場に湘新止めないといけなくなる
40名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 19:17:21 ID:Ib43eqUP
>08年度は県とさいたま市など沿線3市から補助金9億1200万円が支出された。
>補助金は09年度で終了することになっている。

オワタ
41名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 20:18:07 ID:1hu2XykY
有利子負債額の前には微々たるもんだな。まあ赤よりはいいんだろうけど
42名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 21:43:19 ID:/faZhBHk
中距離電車の川口停車は妥当だろ。
埼玉県内の乗降客数は1.大宮、2.川越、3.川口、4.浦和だよ。
43名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 21:49:01 ID:9sCE93FW
>>42
京浜東北線をご利用ください
44名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 05:38:02 ID:ypP0x8Ik
>>43
お前もな
45名刺は切らしておりまして
来年くらいに武蔵小杉駅が開設するから、そのタイミングだろうね。
横須賀線は全停車だから湘南新宿ラインも一部は確実に停車する。

その時に停車駅を増やす為に、ダイヤ改正が実施されるからね。