【郵政】「民間人使い捨てか」 西川社長続投拒否に財界不満--官僚出身の旧郵政副社長昇格の観測も [05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
511名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 15:06:52 ID:uHBZIL0o
西川みたいな業界人初めから不適格なのさ。
しがらみだらけだろ。

ブレーンは業界のバリバリ現役を連れてくればいいが、
方針決定をする経営者は、利権とは無縁な愚直に筋を通す人間を連れてこないとダメだ。
512名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:11:05 ID:WCgxItyw
傷の舐めあいはやめましょう
513名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 16:37:23 ID:ubJ2rTAP
  【西川善文氏略歴】
・住友銀行融資第三部で、安宅産業事件、平和相銀事件、イトマン事件関連の不良債権を処理
 →磯田一郎の腹心として闇社会への地上げ資金提供の後始末を「西川案件」として一手に引き受ける
・三井住友銀行頭取時代、GSから優先株発行による資本増強を強行
 →「大きい銀行も潰さないということはない」竹中大臣発言による株価暴落によりGSは格安で優先株を手に入れる
   なお、出資を決めた会議には西川と竹中が参加、「三井住友は潰さない」との竹中の言質を得ていたと言われる
・中小企業への融資の条件として抱き合わせでデリバディブ商品を販売
 →金融庁から一部業務停止命令の行政処分を受ける
・日本郵政の広告業務を「博報堂エルグ」一社に請け負わせる
 →ダイレクトメールの障害者割引不正事件に「博報堂エルグ」関与の疑惑
・ゆうパックと日通のお荷物ペリカン便の業務提携を強行
・「かんぽの宿」70施設をオリックスグループに一括売却を発表
 →宮内CEOが総合規制改革会議議長や規制改革・民間開放推進会議議長だったことから批判され撤回
・東京中央郵便局の高層ビル化を推進
 →旧庁舎の文化財としての価値を考慮していないとの批判を受ける
514名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:26:55 ID:6K/fL15l
西川を解任しないと、自民党は選挙負けるぞ
515名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:30:24 ID:ZFr9sOHg
でも小泉jrは楽勝という不思議
516名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:40:38 ID:rlmtS43v
地元民は馬鹿だからな。
でも今回はわからないよ。
517名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:43:43 ID:jmHE3Gch
小泉の米百俵ってどこへ行ったの?
518名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:13:43 ID:HBRRnl+h
マスゴミ「西川社長辞任するんですか?」 西川「・・・」 ゴミ「あ、今うなずいた、うなずいた!辞任!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245141662/l50
519名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:16:42 ID:vEo4BLTk
ゴミどうしようもないなw
520名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:38:23 ID:XJip3qeV
民間人使い捨てかって
公共財を泥棒する奴はつかまって
当然なんだがw
それとも、この手の仕事引き受けといて
思ったより利益が少ない場合そんなに不満なわけ?
521名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 00:29:23 ID:C/gPmvg3
【世論調査】 麻生内閣支持率25%↓、不支持率は65%↑ 政権維持の「危険水域」に 鳩山氏更迭「不適切」56%…日経・テレビ東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245098929/l50
【毎日新聞】麻生内閣支持率19% 13、14日実施した全国世論調査 再び危険水域にと毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245045994/l50
【政治】 麻生首相、「小泉さんが田中真紀子さんを切ったとき、支持率が下がったね」となぞらえ…支持率低下について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245119668/l50
【世論調査】 麻生内閣、支持率23.5%に大幅下落、不支持率61.7% 次期衆院選比例代表の投票先は自民26.3%、民主38.9%…日本テレビ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245106850/l50
522名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:27:42 ID:SKPtLCni
>>7
ホリエモンなら銀行向きだな。

それか商工ファンドの社長が金融には向いてる。
523名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:41:38 ID:um+C3PLD
>>517
アメリカに80俵、小泉一派が20俵。
524名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 02:48:59 ID:Pv52jqy8
>>517
抵抗勢力が奪回に成功したかに見えたけど、今度の選挙で...w
525名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:12:59 ID:F80wqOLW
>>523
おじょうず
526名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 10:04:09 ID:gTDrpCgI
>>517
そんなもんもともと無かったわけだが
お前頭悪すぎ
527名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:08:39 ID:8VhgGZgv
小泉は米返せや!
528名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:20:56 ID:uxYwYpjk
>>1
普通の会社で、なり手のいない担当になって冷や飯喰わされたら、
こういうスタンスで交渉すれば、経営者も心入れ替えて厚遇してくれるようになるんだね
いやぁ、参考になるなぁ
529名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 21:37:48 ID:nwXeYcSL
民間人→善
官僚→悪

みたいな風潮がクソムカつく。
大体、官僚って言葉自体がマスコミに乱用されて行政学の定義から外れ、個々人で意味が変わる言葉なのに。
530名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:49:07 ID:NTrGcOoy
>>1

俺がなってやっても良いのだが・・・。
531名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 23:55:03 ID:/qcDo9V8
>>529
霞ヶ関の連中、とでも言えばいいのか?
532名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 01:20:01 ID:EUAMpCeU
民間人→善
官僚→悪
って極めて左翼的な発想。
まあとにかく官僚ってさ。
大臣(省庁のトップ)まで含めるなら上層部は民間出身しか存在しない。
ナンバー3にも入れない事務次官を官僚の頂点とするなら、官僚は50年間で200人もいない。
賄賂にしろ天下りにしろ官僚だけじゃ出来ない行為なのに民間→善は欺瞞だ。

まあいいや。レスサンクスな。
533名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 05:31:18 ID:eaO3JdsF
財界が不満ということは、いまの切り売りが西川によってなされていた
ことが出来なくなるってことだろ?あまりに図星だけど、それは言えない。
だが、財界の老害連中はそれをもって不満とする。
ところがどっこい、その権利で手中にしたものを更にダシにして一儲け
企むというとんでもなさだ。国有財産を財界が弄ぶ様は言語道断。
何が不満だというのかね。なら、さっさと赤字脱却しろっての。

広義で考えると日本郵政は私達国民の会社である。
株主は財務省。その資金は誰の手により拠出されるのか?誰でもない
国民の多くから徴収されている。国民が嫌だという老害を財務省は
何故押せるのだ?あいつら頭がおかしいだろ。

大株主の言葉を無視して、何が経営だ。さっさと首にしろ、西川。
534名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 05:40:31 ID:9hYeDCrs

派遣を使い捨てにしてる連中も、自分が使い捨てになったら不満を漏らすのか?

535名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 06:14:29 ID:eaO3JdsF
財界、財界って、どこの骨か知らん牛尾と奥田しか名前がでない。

同じ財界でも大手新聞の社筆渡辺なんかは反対してるしさ。
財界が一致とも受け取れない。
読売なんて国賊新聞だが西川批判論調はすげーからな。
あそこまで書くとさすがにという世論も形成される。

ま、いまどき新聞なんて2番煎じに過ぎないだろうけど。
財界って表現がよくない。一致してる訳でもなんでもない。
多種多様な意見の中で西川一派が不満と書けよ!!!
536名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 06:34:48 ID:NvvY7Wgc
郵政官僚が黒幕
反革命じゃん
そににのったのが馬鹿大臣
537名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 06:36:10 ID:/ZZFb4EF
>>534
派遣どころか正社員も使い捨てです。
538名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 06:38:33 ID:Phm3xYUt
住銀もバブルの塩漬け土地を
あんなバルクセールはしなかっただろ。
優良物件は個別に売ったのに。
どう考えても、西川はおかしい。
財界もいい加減にしろ。
539名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 12:05:42 ID:q5qei7gA
日本郵政が民間会社というならば西川社長はクビが当然

数年前の保険会社の不払い等の行政処分で各会社は経営責任をとらされ社長は引責辞任を金融庁によってさせられている

腰抜け麻生政府にできないのはおかしい

加えて簡保の宿不正販売疑惑や不正DM事件等々、何度クビになってもおかしくない不祥事会社の社長続投など民間ではありえない
540名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 03:07:02 ID:fHFJ175G
日本郵政「かんぽの宿問題」より深刻な「お粗末経営」
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02041560/1.htm

 日本郵政が抱える問題は、かんぽの宿売却だけではない。肝心の業績が思わしくないのだ。

 09年3月期の決算は予想をはるかに下回る結果だった。日本郵政グループは、民営化前に最終利益の
目標額を5080億円としていたが、経営環境の悪化などを理由に民営化後に4600億円に下方修正している。
利益水準のハードルを下げたにもかかわらず、結局、09年3月期の最終利益は4227億円で「計画未達」に終わった。

「金融危機の影響は無視できませんが、日本郵政は大赤字だったメガバンクのような言い訳は通用しません。
総資産の約8割を国債で運用していますし、ゆうちょ銀は法律で貸出業務を制限されていますから、融資先の倒産はなく、
貸し倒れがほぼ発生しません。金融危機の影響は限定的です。業績が思わしくないのは、経営手腕によるところが
大きいでしょう」(経済ジャーナリスト)
541名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 14:29:33 ID:RGZ/Ut/Y
もう金融系出身とか官僚出身とか登用しないでほしい...
542 :2009/06/21(日) 15:28:58 ID:KFN+xOOn
>>541
民間の金融出身者以外に、誰ができるんだよ。
543名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 18:51:07 ID:l29ukarA
郵政と公団
民営化したら三井と三菱で山分けされてました

取締役や経営陣の経歴見ると関連企業とか何かで連なってる
544名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 21:32:18 ID:AN/5ncxX
かんぽの宿」売却先決定は、西川社長直属の特命チームが担当した。このラインは以下の通り。
日本郵政取締役代表執行役社長 西川善文
同専務執行役 横山邦男
同執行役   伊藤和博


このほか、住友グループ企業関係者が日本郵政グループ幹部に多数配置されている。


日本郵政
執行役副社長  寺阪元之(元スミセイ損保社長)
常務執行役   妹尾良昭(住友銀行、大和証券SMBC)

郵便局
代表取締役社長 寺阪元之(元スミセイ損保社長)
専務執行役   日高信行(住友海上火災)
常務執行役   河村 学(住友生命保険)

ゆうちょ銀行
執行役副社長  福島純夫(住友銀行、大和証券SMBC)
常務執行役   向井理奇(住友信託銀行)
常務執行役   宇野 輝(住友銀行、三井住友カード)
執行役     村島正浩(三井住友銀行)
545名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 22:28:10 ID:M+wcQm+u
>政府は民間人を使い捨てにしている

なんでこういう白々しいすり替えすんの?
546名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 23:17:04 ID:Xqj6Vc8+
547名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:14:12 ID:LlwAVTZ2
資産価値は割引キャッシュフローの現在価値だから、
赤字垂れ流しの事業で数年間は事業継続雇用維持という条件つけるなら、
理論的には、逆に郵政がカネ払ってひきとってもらうっていうのもありえるんだけどな。

しかし、鳩山が売却を延期したせいで郵政の赤字どんだけふくらむんだ?
鳩山は個人資産で補填しろよ
548名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:22:32 ID:emoR3s6y
>>545
それ以外に詭弁がないからだろw
549名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:55:32 ID:XbqqNFII
>財界には、政府に対して「民間人を使い捨てにしているのではないか」
>との不満が 渦巻いている。
人を使い捨てにするのはこいつらの得意技だろ。
550名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 05:58:31 ID:2SwTk3+Z
西川という男は
汚れ仕事に強いというだけで、
品格が無い。
551名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 06:05:12 ID:WZi3+CP4
民間人を使い捨てしてるのは財界だろうが
クズどもがどの口で言ってるんだ
552名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 06:07:29 ID:CHKL3O+7
民間を去らせると公務員が入る。
与党は民間にあんまり口出しませんよがガセということがわかる。
与党信者はどっちにしろアメリカの為の民営化という間違った選択をしたのだから責任取れ。
553名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 06:11:06 ID:LlwAVTZ2
みんな陰謀論が好きだねー
554名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 06:26:00 ID:60LHo3Ol
もちろん、経営者と言え役に立たなければ使い捨てられるに決まってるじゃない
派遣も正社員も役員も使い捨て
使い捨てされる事が前提なら
さっさと稼いで、その稼いだ金から自分の取り分を多く得る努力をすれば良い
社内から何を言われるかは知らんけど
555名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:39:27 ID:5Nxt4zHT
>>542
っ 生田
556名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:46:25 ID:DeUJLP1n
>>542
トップは金融関係出身でなくていい。
会社再建に手馴れた弁護士とかでもいいじゃないか。
正義感に満ち、国民の財産を無駄にしないという気概が欲しい。
辞めさせられたって別に食うに困らん人間である必要がり、
曲がったことを押し付けられたらネタばらしして即辞任するような人間が望ましい。
ブレインに若手バリバリの金融や会計のスペシャリストやをつけてやれ。
557名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 08:56:39 ID:6vFikcPH
西川らは民間人というより、利権人だ。
558名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 10:13:39 ID:Tu1kL6lz
辞めても一生遊んで暮らせる金がある人は
使い捨てなんて気にしなくても良い。
559名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 11:37:46 ID:XPlpcKMD
派遣社員を散々使い捨てにしてきた財界が、何を寝ぼけているのかね?
弱者には自己責任を押し付けながら、大企業には公的資金を、とか、悪ふざけも大概にしろや。
560名刺は切らしておりまして
ぽっぽたんは政権取ったら辞めてもらうって言ってるけど、どうなるんだろ。
次は本当に取りそうな感じなんだが。