【産業政策】米政府、自動車産業を全面支援へ--GM金融会社に追加注入 [05/22]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:10:03 ID:pzzl5bxR
1 なんなの?
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:10:52 ID:DkBBqLst
なんか うさんくさいな。
愚民どもよ、ゼロ金利ローンをじゃかじゃか組んでGMとクライスラーの車を買うのじゃ、ローン審査は無しじゃ
か?
GMはアメリカ国営になるんだよ
日本の自動車メーカーは終了だよ
支持率を下げないようにこのままずるずるいくつもりだろうな
国庫へのダメージが恐ろしいわ
7 :
◆Q6FWuoDG9U :2009/05/22(金) 21:15:01 ID:ozYq92n+
61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 18:59:33 ID:an4ALW2P
去年末からトヨタが死んだふり作戦してる意味が分かった
これって、WTOとかに抵触しないの?
特定産業への実質的な補助金投入だろ?
日本が特定産業に補助金を投入しようとすると、
「自由貿易を阻害している! 割高な日本製品ではなく、我が国の商品を買え!」とか騒ぐくせに・・・・。
あと、アメリカ人を雇用せずに発展途上国に建設した工場から自動車を輸入してるだけの
ビッグスリーって、もうすでにアメリカ企業とは言えないような気がするんだが、どうだろ・・・?
自由主義は死んだ
もう共産主義でいいよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:15:48 ID:sRxi8mis
>>9 社会主義だとは言われてるな
上は救われて下は自己責任w
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:17:49 ID:Qx+KCP4Y BE:862327687-2BP(0)
ドルはどうなるの?
日本国政府が持ってる米国債の使い道は???
もしかして日本政府公用車が全部GMになるとか?
ステラの期待したい。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:35:05 ID:ZEGENonJ
>>10 大企業と公務員とかは社会主義
中小企業や一般労働者は自由主義で自己責任
って事か。
なんという都合のいいハイブリッドw
何やってんだかキチガイ国家w
回収不能な不良債権の穴埋めか。
これは酷いな。
アメリカの計画経済ktkr
GMだけじゃなくて全部国営化してしまえ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 16:55:14 ID:1TnpR/EU
いまさら自動車業界の従業員が他の職に移るのは無茶な話だろうから
政府としても雇用の現状維持に走るのは仕方ないと思うけど…
もっとマシな使い道はないのだろうか。
他の企業に融資でもして雇用創出、なんて甘い考えですよね…