【自動車部品/英国】ついにスーパーチャージャーも電動化!?--Compound Power Technologies社[09/05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
44名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:30:08 ID:n092F2Fk
>>11
そんな感じの電車が走っているらしい。(鉄ヲタからの情報)

電動のメリットはレスポンスの良さだから、最初だけ電動であとは従来手法にしちゃえば良いんだよ。
つまりハイブリッドね。
45名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:32:17 ID:VXZGFGln
車にはラムエア過給って無いの?
46名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:34:52 ID:tsOYdpZE
クランクからベルト引っ張ってきて、モーターとクランクの回転のハイブリッドにすればいいのに
47名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:35:32 ID:6ZmOvsoj
>>43
吸気温度下げるためとか。
車種は?なんかスバルっぽい
48名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:37:00 ID:6EieBhYu
125-250ccの二輪に搭載してほしい。
今のミドルクラスは、80年代のバイクより性能悪いからな。
49名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:40:47 ID:cSdS7bJ+
>>47
三菱の90年代前半の車でした
50名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:41:46 ID:uM//NRTl
これスポーツモデルの車種なら、ハイブリッドの電源をそのままタービンに使えばいいんじゃねーの?
飛ばして歩くならエコとかそれほど関係ないんだろうし。技術的に無理?
51名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:41:53 ID:ZVYtMz2J
おk
分かった。


ハイブリッド車でバッテリー使って過給だよ!
どうせ高速走行時はエンジンだから、こいつでパワーアップだっ!!
プリウスにオーバーテイクボタンがっっっっ

まぁ、一瞬しか使わないんで、採用されないだろうけど。
ドカっと使ってチマチマ充電だし。
52名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:42:50 ID:uWiM25x8
モーター使ってるんだから熱ダレしないの?
電動工具とか使った事ある人なら経験があるはず・・・
53名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:44:34 ID:GyKjzudr
エンジンでジェネレーターを回してその電気でモーターを回して過給

効率悪くね?
54名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:46:12 ID:ITwDmziy
電動チャージャー、日立がかなり前に研究しててと思う
55名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:51:19 ID:ydqCz7Ey
>>34
>スーパーチャージャー:エンジンの回転力でタービンを回して過給
>
>そういう意味では、これはどちらでもない、いわば「第三の過給器」。

2kWの消費電力をカバーする発電機を
駆動するにはエンジンの動力が必要。
結局、従来のものと大差ないと思うが。
56名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:51:49 ID:rXSKHAcK
>>45
飛行機と違って風の流れが安定してないから無理だと思う、自然風の影響も受けるし
知り合いがNA車で一度ためしたら若干過給かかるけどそれに対応した燃調マップがないから意味なかったらしいw
57名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:54:20 ID:OIIYlhy5
ターボ
スーチャー
電チャー ?
58名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:54:41 ID:CIe+P6IZ
フランス人が発明して
イギリス人が試作して
日本人が使えるように改良して
アメリカ人が買うんですね。
59名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:59:27 ID:xrx7cLA0
>>55
そう。だから今までなかったし、今回うまくいくかも眉唾。

一応、イロモノみたいな後付けパーツは見たことあるけど。
60名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:00:52 ID:ZLCHL6fR
電子ジャー
61名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:01:01 ID:ZVYtMz2J
ここまでポルシェ・ティーガーなし
62名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:02:05 ID:Roa4xqXy
電動ターボは昔からいろんな所がやってるが、効率が悪くて
殆ど量産車には採用されていない筈。
排気温度の低下というデメリットがあっても排気ターボの方が遥かに良い。
自動車だけに限らないけどシンプルなのが一番やね。
63名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:07:09 ID:hVLlMlU7
>>22
その嫁にこれを装着してみろ。ものすっごい事になるから。
パンパンになったりおもぃっきり吸ってくれるから。
64名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:07:47 ID:ZjaFRkm5
>>48
(゚Д゚)ハァ??ミドルクラスってのは650だけど何だって?
80年代の骨董品のゴミが何だって?最新の650SS知らんの?

もしかして、125とか250とか400の事をミドルクラスって言ってんの?
それは歪んだ免許制度から作られたものであって世界的に見れば異常な基準だよ
125-250なんてオモチャ。ついでに250に固執し続ける爺は害虫
65名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:08:42 ID:RoKke6S4
これって、ホンダのハイブリッドの事だろ? w
66名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:09:44 ID:DTJ/SAv4
>>11
内燃機関は一定の力で動かすのが得意だからね。最も効率のいい回転数で淡々と発電し続ける
というのがいいのかもしれない。
67名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:10:41 ID:toQnnB2R
マジな話、超小型のバッテリーを積んで充電し、
加速時に駆動補助した方が、よっぽどいい。

トヨタみたいな本格は無理でも、急加速オンリーの駆動補助というハイブリッドでいいじゃないか。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:14:34 ID:rw/hbHT4
>>41
なるほど。

>>55
そうだね。
多分それが普及しなかった理由だと思う。
そして多分に加給力も足りなかった。。。

排ガスの熱に耐えるタービン必要ないから早くから研究されていた
はずだもんね。
69名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:17:08 ID:jzlhmxwd
エンジンの回転と排ガスの力と電動モータを
ミックスして加給すればいい
スーパーターボ電動チャージャー
70名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:23:48 ID:gzcG9McS
圧力ひくくね?
71名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:23:53 ID:ku0njwP3
タービンとモーターを繋いで、ターボがきくまで電動過給、ターボがきいたらターボ過給orターボ過給しながら発電なんてのは、どうかな?
72名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:26:47 ID:ruBtR0pK
スーチャか。
昔乗ってたVIVIOを思いだした。
73名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:27:10 ID:9udQstjk
>>18
それって、なんてハイブリッド?

>>25
過給器の総称がスーパーチャージャー。
一般に自動車についている奴は、機械式スーパーチャージャー。
排気タービン式スーパーチャージャーを、略してターボと呼んで
いるだけ。
74名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:30:30 ID:ABIuYS+Q
タービンで直に吸気を加給してやっても、一定値以上はウェイストバルブで捨てちゃうワケじゃん?
だったら、タービンで発電機を回して、電動のスクロールコンプレッサーを駆動させた方が効率的じゃね?
75名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:44:57 ID:xO7AZxE1
>>55
プリウスなら楽勝かも?
76名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:08:18 ID:rXSKHAcK
>>74
排気系に直接取り付ける発電機ってのが条件厳しそう…

HKSがエンジンからベルト駆動するターボ圧縮機販売してたけどあれは流行らんか
77名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:11:43 ID:Wh4L+t/U
>>67
でも、ターボ代わりのモーター補助(ドッカンハイブリッド)は、
ハリアークルーガーをかわきりに、一連のレクサスやクラウンなどで、
ボコボコにされてね?あれはありだと思うんだけど、動きが不自然なんだよな。
78名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:47:22 ID:ABIuYS+Q
>>76
でもあれだよ、ターボに付物の応答遅れからは開放される
つーか、今まで一生懸命やってたタービンの慣性マス削りだけど
逆に慣性マスがある方が回転の安定に具合が良くw
79名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:51:38 ID:CKoHOO1L
F1で始めた電子パワーアシストと何が違うのか偉い人、教えて?
80名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:56:22 ID:TaQ5PGZW
バルブも電動化
81名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:10:29 ID:ggGTE7cz
>80
> バルブも電動化

電磁式とオイル式が出そうなんだな。

”Fiat Multiair”でようつべでそんな感じのが見れる。

電動ターボはHCCIとか特殊な燃焼させる時には必要になるだろうね。
82名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:59:45 ID:xWxptai5
>>81
それでどうエンジンの性能が良くなるの?
83名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:59:36 ID:eeOq0fw3
>>48
もうバイクは電動化しないとダメだよね。
早くしないとバイク市場が死んじゃう。

強制的に50ccは電動のみとかしないと、普及しなさそう。
84名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:34:14 ID:GRVdfM/H
回生ブレーキで得た電力を、過給で使うのか。
効率的にどうだろう?
85名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:51:21 ID:eIJFqbH0
>>83
やめれ
雪でも走れるのが良いんだから
86名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:26:28 ID:DqIsjfxa
>>80
そんなコンセプトもかつてあったな。
電気部品の信頼性もさることながら、バルブを駆動するための電力が大きすぎて使い物に
ならないじゃ無かったっけ?
記憶違いだったらすまん。
87名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:33:34 ID:xJkl4u/v
>>86
電磁バルブの応答と位置制御に難あり。
88名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:48:48 ID:GRt54que
スロットルも兼ねるようにすれば
発電もできるだろ
89名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:12:59 ID:1cuNQTng
バイブを電動化するとピストン運動の労力は軽減するのか?
90名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:07:54 ID:h1zYoaiE
ターボチャージャーのターボラグの解消の為に使うとかは良いアイデアだと
は思うけどね。
小さいエンジンに過給して燃費を稼ぐのは今のトレンドでしょ。
91名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 03:19:27 ID:JYu2zyF2
>>89
バルブの開閉タイミングとリフト量を自由自在に出来るなら
事実上の可変排気量エンジンの実現になる、と思う
92名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 03:22:18 ID:t4EZBiVP
>>44
こうめちゃん
93名刺は切らしておりまして
2kwかぁorz エアコン並だなエアコンの電動化に困ってる現状だとオルタネータが追いつかん
ターボの方が現実的じゃん