【自動車部品/英国】ついにスーパーチャージャーも電動化!?--Compound Power Technologies社[09/05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
パワーステアリングにウォーターポンプ……。従来エンジンが駆動していた補機類も効率向上のため、
電動化されることが珍しくなくなってきた。そんな折り、「人とくるまのテクノロジー展2009」で、
更なる電動デバイスを発見したのだ。それは電動スーパーチャージャー。

その名の通りこれは、電気モーターによってエンジンに過給を行なう装置。
英国Compound Power Technologies社の製品で、すでに量産スタンバイ状態にあるという。

インテークパイプに取り付ける簡単なファン状のパーツは市販されているが、
これはターボのタービン側をモーター化した本格的な遠心式スーパーチャージャー。

最高7万rpmまで回り、風量は不明ながら0.45バールまで圧力を高めることができるそうだ。
しかもゼロから7万rpmまでの所要時間は0.35秒と応答性も高い。エンジンの駆動損失がない分、
効率が高そうと思いがちだけれど、最大時で2kWという消費電力をカバーするためには発電機も
容量アップが必要だから、まったくロスがないワケではなさそうだ。

電動ならではのレイアウト自由度の高さと、ボルトオンに最適な低圧過給という特性は、
幅広いクルマに対応できそう。果たしてどんなクルマに採用されて実用化されることになるか、
登場が楽しみだ。

ソースは
http://www.carview.co.jp/news/0/108643/
画像は
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres124953_1_r.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres124953_2_r.jpg
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:36:17 ID:/M9gWrmS
エンジンも電化だな
3名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:37:12 ID:L4o2mKaD
意味があるような無いような。
4名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:38:17 ID:+l0tbwo/
スーパーチャージャーって
もともとそういう物じゃないの?
5名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:38:20 ID:6ZmOvsoj
スーパーチャージャーに関しては電動化は意味なくね?
6名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:38:28 ID:9udQstjk
イギリスですから
7名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:39:29 ID:bm9v2RD/
その電動スーパーチャージャーでエンジンの馬力を上げて、出たパワーは全てスーパーチャージャーへの電力とする
そして車は1_も動かない というのが理想
8名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:39:31 ID:Xh1WI6N1
ゲリラ豪雨で冠水したら感電して即廃車
脱出も不可能
9名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:39:38 ID:NeGihVl9
テックGTSチャージャーを思い出した
10名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:39:54 ID:IDGRX9UO
なんという画像だよ。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:41:36 ID:Ttpf8X+F
むしろエンジンで発電して、4輪に高性能モーターをつけたほうが速い車できるんじゃないか?
12名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:42:59 ID:tuoAhFad
モーター関係は特許で手が出せないから、スーパーチャージャーを電気で動かしてみましたってことかな。
13名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:43:57 ID:SuFjU8Gt
低回転時と高回転時で二つを切り替えればいいんじゃ
14名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:44:04 ID:27Qg4qRa
電動ターボエンジンか
15名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:45:34 ID:ZVYtMz2J
ちょwww2kWwwwwwwww
12V換算で170Aかよwwwww
オルタ2基専属かよwww

逆に言うとタービンはずいぶん仕事してるんだな。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:46:45 ID:9udQstjk
発電容量が足りないので、排気タービン廻して発電とかしてたりしてw
17名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:49:41 ID:Wp3hHR0P
18名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:51:47 ID:mb2UuOcT
2kWで駆動補助すればいいのに
19名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:52:00 ID:vjEtXc/T
形は電動ターボっぽくない?
20名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:53:19 ID:OfN/3Agl
排気タービン過給は、今後厳しさを増す排ガス規制に対応しきれなくなるので、いずれはどのメーカーも電気モーター過給にシフトするだろう…、
という記事を読んだことがあるが、自動車工学に詳しくないので、なぜ排気タービンがエミッション上の問題があるかが分からない。

…それより、ターボラグの問題が解決できる点で、モーター過給は二輪エンジンの福音となる気がするのだが。
21名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:55:36 ID:R1aiv3ra
タービン駆動用に専用の小型エンジン着ければいいんじゃね_?
22名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:56:02 ID:uRbSFZsW
俺の嫁はずっと前から電動だが?
23名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:56:38 ID:2lW/mwAv
もう少し効率の良いモーター使えばいいのに
24名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:57:09 ID:6ZmOvsoj
>>20
排気の温度が下がって触媒の機能低下を招くんじゃね?
まぁ触媒の技術進化も進んでるし、杞憂かと。

あと、二輪に関しては排気音も小さくなるメリットもあるね。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:57:37 ID:rw/hbHT4
>>20
なんだべね。
排気温度下がるから触媒の効率落ちるとかかな。

それよっか、これ何故スーパーチャージャーと?
ターボだよね?
低回転から利かせられるからいいと思うけど、何故今まで他のメーカー
やらなかったんだろ。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:59:35 ID:z3YdGA9Q
これを電気自動車に組み合わせれば最強
27名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:06:39 ID:cSdS7bJ+
うちの車は自然吸気という位置づけだが、完全自然吸気ではなく、
電動ファンが付いていて、空気を吸入するようになってるみたいだが、
それとは違うの?
28名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:06:49 ID:HEHjp7J1
>>26
電気自動車に加給してどうする?
29名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:08:17 ID:6ZmOvsoj
>>27
圧縮できなきゃ意味ないぜw
つうか電動ファンってラジエター冷やすためのファンでしょ。
加給ってのは空気を圧縮することだから。
30名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:11:47 ID:iPzN6ty+
素人発想としては電動アシストタービンがいいじゃないか?
31毒はくおっさん:2009/05/22(金) 16:13:15 ID:PO4Mwyxd
外出するな、自転車万歳、って世の中になりそうだな

ネラーはやっぱ進んでるなw
32名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:13:20 ID:tMc5t/bA
逆に、今まで電動化されなかったのは何故?
33名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:14:25 ID:ZIkKMg93
>>32
効率が悪いから
34名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:14:29 ID:xrx7cLA0
ターボチャージャー:排気圧力でタービンを回して過給
スーパーチャージャー:エンジンの回転力でタービンを回して過給

そういう意味では、これはどちらでもない、いわば「第三の過給器」。
35名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:14:45 ID:6ZmOvsoj
>>32
クランクシャフトからの動力や排気を使えばいいから
36名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:14:53 ID:wzEcheAJ
そしてモーターすら不要なコンプレッサーがでるのか
37名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:15:08 ID:t/r3xC48
排気で回したらいいじゃん、どうせ捨てるものだし
38名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:15:50 ID:KyN2W0P6
電力足りないなら小型原子炉積めばいいじゃん
39名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:16:16 ID:sbOoguMn
IHIはやってんねかな
40名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:18:50 ID:O1y1JA3R
ヒートシンクつけたラジコンのエンジンで回したほうが重量増加おさえられると
思うけどな
41名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:19:37 ID:rXSKHAcK
>>25
英語だと過給器=スーパーチャージャーだから言葉の定義的にはターボも含むんだよ
排気温度の低下は問題みたいね、TSIでも触媒をターボ直後に置こうとしてかなりキツキツになってる
42名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:27:04 ID:Y3kxhdpb
そういや、今のGT-Rが出る前に、「今度のGT-Rは電動ターボになるかも」って記事を読んだことあるが普通のターボで出てきたな
43名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:29:46 ID:cSdS7bJ+
>>29
いや、ラジエターを冷やすファンではなく、エアフィルタの内側に付いていた。
エアフィルタ交換するときにそのファンも一緒に外す構造になってたので、
そのままエンジン掛けてみたら、エアフィルタを外してるから抵抗は寧ろ
少ないはずなのに、エンジン掛かって数秒で吸気不足って感じでエンストしたよ。
完全自然吸気だと吸気量が少ないからファン付け足したって感じだった。
44名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:30:08 ID:n092F2Fk
>>11
そんな感じの電車が走っているらしい。(鉄ヲタからの情報)

電動のメリットはレスポンスの良さだから、最初だけ電動であとは従来手法にしちゃえば良いんだよ。
つまりハイブリッドね。
45名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:32:17 ID:VXZGFGln
車にはラムエア過給って無いの?
46名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:34:52 ID:tsOYdpZE
クランクからベルト引っ張ってきて、モーターとクランクの回転のハイブリッドにすればいいのに
47名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:35:32 ID:6ZmOvsoj
>>43
吸気温度下げるためとか。
車種は?なんかスバルっぽい
48名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:37:00 ID:6EieBhYu
125-250ccの二輪に搭載してほしい。
今のミドルクラスは、80年代のバイクより性能悪いからな。
49名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:40:47 ID:cSdS7bJ+
>>47
三菱の90年代前半の車でした
50名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:41:46 ID:uM//NRTl
これスポーツモデルの車種なら、ハイブリッドの電源をそのままタービンに使えばいいんじゃねーの?
飛ばして歩くならエコとかそれほど関係ないんだろうし。技術的に無理?
51名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:41:53 ID:ZVYtMz2J
おk
分かった。


ハイブリッド車でバッテリー使って過給だよ!
どうせ高速走行時はエンジンだから、こいつでパワーアップだっ!!
プリウスにオーバーテイクボタンがっっっっ

まぁ、一瞬しか使わないんで、採用されないだろうけど。
ドカっと使ってチマチマ充電だし。
52名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:42:50 ID:uWiM25x8
モーター使ってるんだから熱ダレしないの?
電動工具とか使った事ある人なら経験があるはず・・・
53名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:44:34 ID:GyKjzudr
エンジンでジェネレーターを回してその電気でモーターを回して過給

効率悪くね?
54名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:46:12 ID:ITwDmziy
電動チャージャー、日立がかなり前に研究しててと思う
55名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:51:19 ID:ydqCz7Ey
>>34
>スーパーチャージャー:エンジンの回転力でタービンを回して過給
>
>そういう意味では、これはどちらでもない、いわば「第三の過給器」。

2kWの消費電力をカバーする発電機を
駆動するにはエンジンの動力が必要。
結局、従来のものと大差ないと思うが。
56名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:51:49 ID:rXSKHAcK
>>45
飛行機と違って風の流れが安定してないから無理だと思う、自然風の影響も受けるし
知り合いがNA車で一度ためしたら若干過給かかるけどそれに対応した燃調マップがないから意味なかったらしいw
57名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:54:20 ID:OIIYlhy5
ターボ
スーチャー
電チャー ?
58名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:54:41 ID:CIe+P6IZ
フランス人が発明して
イギリス人が試作して
日本人が使えるように改良して
アメリカ人が買うんですね。
59名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:59:27 ID:xrx7cLA0
>>55
そう。だから今までなかったし、今回うまくいくかも眉唾。

一応、イロモノみたいな後付けパーツは見たことあるけど。
60名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:00:52 ID:ZLCHL6fR
電子ジャー
61名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:01:01 ID:ZVYtMz2J
ここまでポルシェ・ティーガーなし
62名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:02:05 ID:Roa4xqXy
電動ターボは昔からいろんな所がやってるが、効率が悪くて
殆ど量産車には採用されていない筈。
排気温度の低下というデメリットがあっても排気ターボの方が遥かに良い。
自動車だけに限らないけどシンプルなのが一番やね。
63名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:07:09 ID:hVLlMlU7
>>22
その嫁にこれを装着してみろ。ものすっごい事になるから。
パンパンになったりおもぃっきり吸ってくれるから。
64名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:07:47 ID:ZjaFRkm5
>>48
(゚Д゚)ハァ??ミドルクラスってのは650だけど何だって?
80年代の骨董品のゴミが何だって?最新の650SS知らんの?

もしかして、125とか250とか400の事をミドルクラスって言ってんの?
それは歪んだ免許制度から作られたものであって世界的に見れば異常な基準だよ
125-250なんてオモチャ。ついでに250に固執し続ける爺は害虫
65名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:08:42 ID:RoKke6S4
これって、ホンダのハイブリッドの事だろ? w
66名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:09:44 ID:DTJ/SAv4
>>11
内燃機関は一定の力で動かすのが得意だからね。最も効率のいい回転数で淡々と発電し続ける
というのがいいのかもしれない。
67名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:10:41 ID:toQnnB2R
マジな話、超小型のバッテリーを積んで充電し、
加速時に駆動補助した方が、よっぽどいい。

トヨタみたいな本格は無理でも、急加速オンリーの駆動補助というハイブリッドでいいじゃないか。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:14:34 ID:rw/hbHT4
>>41
なるほど。

>>55
そうだね。
多分それが普及しなかった理由だと思う。
そして多分に加給力も足りなかった。。。

排ガスの熱に耐えるタービン必要ないから早くから研究されていた
はずだもんね。
69名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:17:08 ID:jzlhmxwd
エンジンの回転と排ガスの力と電動モータを
ミックスして加給すればいい
スーパーターボ電動チャージャー
70名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:23:48 ID:gzcG9McS
圧力ひくくね?
71名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:23:53 ID:ku0njwP3
タービンとモーターを繋いで、ターボがきくまで電動過給、ターボがきいたらターボ過給orターボ過給しながら発電なんてのは、どうかな?
72名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:26:47 ID:ruBtR0pK
スーチャか。
昔乗ってたVIVIOを思いだした。
73名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:27:10 ID:9udQstjk
>>18
それって、なんてハイブリッド?

>>25
過給器の総称がスーパーチャージャー。
一般に自動車についている奴は、機械式スーパーチャージャー。
排気タービン式スーパーチャージャーを、略してターボと呼んで
いるだけ。
74名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:30:30 ID:ABIuYS+Q
タービンで直に吸気を加給してやっても、一定値以上はウェイストバルブで捨てちゃうワケじゃん?
だったら、タービンで発電機を回して、電動のスクロールコンプレッサーを駆動させた方が効率的じゃね?
75名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:44:57 ID:xO7AZxE1
>>55
プリウスなら楽勝かも?
76名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:08:18 ID:rXSKHAcK
>>74
排気系に直接取り付ける発電機ってのが条件厳しそう…

HKSがエンジンからベルト駆動するターボ圧縮機販売してたけどあれは流行らんか
77名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:11:43 ID:Wh4L+t/U
>>67
でも、ターボ代わりのモーター補助(ドッカンハイブリッド)は、
ハリアークルーガーをかわきりに、一連のレクサスやクラウンなどで、
ボコボコにされてね?あれはありだと思うんだけど、動きが不自然なんだよな。
78名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:47:22 ID:ABIuYS+Q
>>76
でもあれだよ、ターボに付物の応答遅れからは開放される
つーか、今まで一生懸命やってたタービンの慣性マス削りだけど
逆に慣性マスがある方が回転の安定に具合が良くw
79名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:51:38 ID:CKoHOO1L
F1で始めた電子パワーアシストと何が違うのか偉い人、教えて?
80名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:56:22 ID:TaQ5PGZW
バルブも電動化
81名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:10:29 ID:ggGTE7cz
>80
> バルブも電動化

電磁式とオイル式が出そうなんだな。

”Fiat Multiair”でようつべでそんな感じのが見れる。

電動ターボはHCCIとか特殊な燃焼させる時には必要になるだろうね。
82名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:59:45 ID:xWxptai5
>>81
それでどうエンジンの性能が良くなるの?
83名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:59:36 ID:eeOq0fw3
>>48
もうバイクは電動化しないとダメだよね。
早くしないとバイク市場が死んじゃう。

強制的に50ccは電動のみとかしないと、普及しなさそう。
84名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:34:14 ID:GRVdfM/H
回生ブレーキで得た電力を、過給で使うのか。
効率的にどうだろう?
85名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:51:21 ID:eIJFqbH0
>>83
やめれ
雪でも走れるのが良いんだから
86名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:26:28 ID:DqIsjfxa
>>80
そんなコンセプトもかつてあったな。
電気部品の信頼性もさることながら、バルブを駆動するための電力が大きすぎて使い物に
ならないじゃ無かったっけ?
記憶違いだったらすまん。
87名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:33:34 ID:xJkl4u/v
>>86
電磁バルブの応答と位置制御に難あり。
88名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 22:48:48 ID:GRt54que
スロットルも兼ねるようにすれば
発電もできるだろ
89名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:12:59 ID:1cuNQTng
バイブを電動化するとピストン運動の労力は軽減するのか?
90名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:07:54 ID:h1zYoaiE
ターボチャージャーのターボラグの解消の為に使うとかは良いアイデアだと
は思うけどね。
小さいエンジンに過給して燃費を稼ぐのは今のトレンドでしょ。
91名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 03:19:27 ID:JYu2zyF2
>>89
バルブの開閉タイミングとリフト量を自由自在に出来るなら
事実上の可変排気量エンジンの実現になる、と思う
92名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 03:22:18 ID:t4EZBiVP
>>44
こうめちゃん
93名刺は切らしておりまして
2kwかぁorz エアコン並だなエアコンの電動化に困ってる現状だとオルタネータが追いつかん
ターボの方が現実的じゃん