【電機】三菱電機社長「今期は非常事態」…コスト400億円追加削減へ 人件費や原価の低減を徹底 [09/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
三菱電機の下村節宏社長は21日の経営戦略説明会で、09年度に人件費などの固定費や
原価の低減で約400億円のコストを追加削減する方針を示した。

10年3月期は7年ぶりの純損失を見込んでおり、「09年度は非常事態。緊急施策で成長路線に戻す」と述べて、
経営の効率化を急ぐ考えを強調した。
追加削減の内訳については、「経費、人件費、設備償却など、多方面にわたって具体策を進め、その合計になる」
と述べるにとどめた。

三菱電機は09年3月期の連結純利益が121億円で、電機大手では唯一の黒字だった。
価格変動の激しいデジタル製品の比重を下げ、需要の堅調なインフラ事業の比重を上げて、収益力を高めた。
今期、赤字に転落する主因は、自動車と工作機械に使う産業機器の不振と、
45%出資する半導体大手ルネサステクノロジの業績の悪化だ。

自動車事業では、シェアの高い電装部品の強化や、カーナビゲーションの納入先の新規開拓を進め、
「リストラは必要ではない」とした。
5月末に米政府への新経営再建計画の提出期限を迎える米自動車最大手ゼネラル・モーターズとの
取引については「生産の減少にあわせ在庫を減らし、想定されるリスクに対応して09年3月期で引き当て済み」と説明。
影響は限定的としている。

一方、ルネサスは今期の構造改革を経ても赤字が続き、三菱本体の業績の重荷になっている。
来春のルネサスとNECエレクトロニクスとの統合に関連して「半導体は必要だと思うが、どう継続するかは考える」と述べ、
ルネサスへの出資比率の引き下げを含めて検討する考えを示した。

ただ、中国の家電需要の持ち直しもあって「4月は制御用の半導体の受注は過去最高の水準にある」と、
一部で明るい兆しが出ているとの認識を示した。

http://www.asahi.com/business/update/0521/TKY200905210350.html
2名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:50:10 ID:+7uuM6TD
 帰国して見る目本人の顔は、政治家、経済人、
教育者、学者、いわゆる知識人(名前はいくらでも挙げられる)、
押しなべて醜いだけではなく、嫌な顔をしている。
英語で言えばyuck(ヤック)、つまり「ゲェーッ」の顔である。
まさしくキャンベルの言う「知名人(セレブリティ)」の顔
そのものである。

 私利私欲の顔だ。腹の出た肉体、下卑た表情。

 人間の真価はほとんど全部外面に現れる。

 マインドコントロールされた顔も、すぐにわかる。

 雑に言ってのければ、マインドコントロールされた彼らの肉体は、
ハラワタから腐りきっている野卑な人間どものそれなのだ。
魂を金に替えた人たちだ。名声をむさぼる顔だ。
不遜で謙虚さが微塵もない目つきだ。
卑屈と倣岸が三十秒ごとにめまぐるしく入れ替わって、
とどまらない落ち着きのない、オロオロした表情だ。
それが今の九九点九九パーセントの日本人の顔である。
特にテレビに映る顔は、どいつもこいつも卑しさが皺一本一本、
脂肪一グラム一グラムに刻まれている
3名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:51:41 ID:pCprqi3c
椅子を廃止するのか
(´・ω・`)
4名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:52:01 ID:ZIPUtUFW
自動車(電装)と重工と電機で重複している事業があるからなw
5名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:53:10 ID:J4HAvy4P
ルネサス足引っ張りすぎだろw
6名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:54:28 ID:7UbyeRyQ
メーカは人件費とか原価削減すんな
余計に景気が悪くなる
こういうときは政府に支援を求めるのが吉
日本は人件費削りすぎ。製造効率上げすぎ
そのせいで毎年経済力が落ちてる
7名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:01:40 ID:Foy5vnuT
今頃何言ってんだw
他社は景気回復を見据えて次世代への投資に走り始めているというのにwww
8名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:15:02 ID:yyH3PEFP
冷蔵庫湯沸しポット内蔵ディスプレー作れよ。
パソコンに張り付いてる人には便利だろ。
9名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:27:15 ID:SO8lBqo9
>>6
そうそう
企業も個人もケチ杉なんだよな

内需が枯渇して脂肪
10名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:47:55 ID:vk9zZS/h
重工さん、もう引き取ってやりなよ。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 02:39:21 ID:khIU1nPw
>>8 欲しい!
12名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 05:21:43 ID:fPJyrE1P
儲からない分野は撤退しろよ
13名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 10:38:55 ID:TSN99SYZ
思い切った構造改革が必要
14名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 11:19:47 ID:GltTTiIW
>>9
個人と企業が金を使わなくなるのはデフォ。
好況時には金を使い、不況時には防衛に動く、これを変えろといっても無理。
だから、そういうときには政府自治体が金を使う(使え)となる。

日本は公的部門まで金を使わなくなるから、いつもおかしくなっているだけだよ。
緊縮財政で財政再建とか増税とかまで言い出すわけで悪循環しか起こらんわ。
15名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 11:23:36 ID:UrW3Pyzw
たださえ低コストでやっているのにこれ以上無理だろう
16名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 12:42:36 ID:JlvHIRMl
「おじいちゃん、日本の半導体が世界を席巻していた時代があったの?」
「ああ、そうだよ。昔々、電子立国とか、半導体は産業のコメとか、日本は
 モノ作り王国とか、大嘘を吹いていた時代があったのだよ。それより前は
 大日本帝国万歳とか八紘一宇とか、最低のスローガンに簡単に発狂する、
 太古以来、自分の頭でモノを考えるという習慣の無かったのが、日本人
 なんだよ」
「へぇー、じゃあ、僕達アメリカ人の敵じゃないんだ。ただの猿以下じゃん」
「そうだよ、わたしの孫よ。さあ、もう一回庭のプールで泳ごうか」
「うん、おじいちゃん。日本人の普通の家にはプールは無いの?」
「それが無いんだよ。日本人は今でも貧しくて、それに猿は泳げないからね」
「アハハ、おじいちゃん、おもしろいね。そうだね、猿にプールはいらないよね」
17名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 12:44:24 ID:i7bachdh
社員の首を切って製品の質を落としますと素直に言えばいいのに
18名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:20:05 ID:4UQWlkOU
三菱電機って比較的社員を大事にするイメージがある
地味だけと確実に稼ぐ企業だよね。
19名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:28:14 ID:hlybJgMi
>>4
三菱電機の霧が峰と三菱重工のビーバーエアコンw
統合すれば国内シェアトップになれるのに。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:18:25 ID:TSN99SYZ
すべての分野で改革しないと会社は生き残れない
21名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:12:40 ID:ekoUsWVz
コスト400億削減だと?
配管剥き出しのプレハブでデスクワークしたり、夏場は40度になる工場で
働いたりしてる企業だぜ。
これ以上どうしろと。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:14:21 ID:mQJK5i+N
賃金を50%カットすれば利益も出るだろう
23名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:19:24 ID:hgVMKtzD
モニタ2枚も買ったのに
三菱がんばれよ
24名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:26:12 ID:PviSth77
どっかがぶち上げた5000億円削減と比べると随分現実的な数字だな。
まぁこの努力もルネサスが全てをぶち壊しにする気もするがw
25名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:44:41 ID:VRya57Ea
ソニーは5000億削減ですよ。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:35:10 ID:xK7Tojrz
思い切った構造改革が必要
27.:2009/05/26(火) 13:22:56 ID:62P7QR2o
ボーナス出そう?
28名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:39:00 ID:BzVaq6/R
>>27
出るよ。便秘気味だが。
29名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:36:21 ID:u9z4dq9/
Σ21の基での買い叩きが、ずっと継続中。
30名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 18:35:24 ID:YxSAK8df
目潰しはけちびし
31名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:24:50 ID:VGL5YkdV
三菱電機が納品の時間が15分程度遅れたからといって叶工業所から多額の違約金を徴収しています。
違法な下請けイジメをする三菱電機を制裁して下さい。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:26:23 ID:c9jyDpg9
正社員の賃金を低くすればいいだろ
この不景気で就職先も無いんだから、安く成っても辞めないから良いんじゃ無いかな
33名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:42:43 ID:izR8lTMR
わずかな時間といえども納品遅れたらしかたないだろ
契約書に書いてあるのに請求しなきゃ、厳密に言えば得られる金を取らないと罪になる
34名刺は切らしておりまして
三菱は日立や東芝と違ってフル回転状態だったんだけどなぁ・・・。
今でも部署によっては。儲けてはいるがみんな疲れてるよ。