【軍需】中国がコピー兵器を続々生産--ロシアの怒り受け知的財産保護協定 [05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国がロシアから購入した戦闘機や潜水艦、戦車など主要兵器20種以上を
コピーして国産化、途上国へ大量に販売し、怒ったロシアの要求で、昨年12月に
両国間で兵器に関する知的財産権保護協定が結ばれていたことが20日までに
分かった。

カナダの軍事専門家、平可夫氏によると、中国の戦闘機「殲11B」はロシア製
スホイ27のコピーのほか、「元」級潜水艦はキロ級潜水艦、99式戦車の車台は
T72、自走ロケット砲AR−2はスメルチのコピー。少なくとも21種に上る
という。

兵器のコピーは過去15年間にわたって行われており、ロシア側は詳細なコピー兵器
リストを作成し、中国側に突きつけた。知的財産権保護に関する協定は昨年12月
中旬、ロシアのセルジュコフ国防相が訪中した際に調印されたが、両国は一切公表
していない。(共同)

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090521/chn0905211715007-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:39:00 ID:TZDOARKt
露助も昔はアメリカのパクリばかり作ってたくせに、偉くなったもんやね。
3名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:40:29 ID:m4fCpV6C
お家芸としか言いようがない
4名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:40:46 ID:0g1GVGEM
昔のお前らにも言えよ
5名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:41:09 ID:M2bReChZ
チャンコロがロスケの言うこときくのは強力な軍事力があるから。
やはり我が国も・・・
6名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:41:31 ID:3F0deNsv
露助「エクステリアはパクれても、中身の精緻な再現はできまい」
7名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:45:13 ID:TZDOARKt
>>5
でもこっちが海を隔てると危機感が薄れるように、向こうにとってもこっちがかけた金の分だけ
怖がってくれないんじゃ無かろうか。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:46:28 ID:b3DdyKyU
中国めやりおるww
9名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:47:21 ID:1xprAWfZ
こういうのをみるとHoIをやりたくなってくる
10税金泥棒とは言わないが:2009/05/21(木) 17:47:52 ID:FVx5DzT6
国際社会のお荷物的様相を呈してきた中国、
11名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:48:30 ID:Jg/UXJJL
まあ、劣化コピーだからねー
日本みたいに魔改造は無理みたいだからね
12名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:48:37 ID:KUT6rSNC
こんなもん調印したってパクリが止まるはずがない。
いくらロシアが怒ったところで中国が損害賠償なんかするわけないし。
もうね、アホかと。
13名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:48:49 ID:QhuKrnN/
中国は自力開発は出来ないの?
14名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:49:55 ID:7hdjk06o
>>2
パクリのレベルが違うんじゃないかな、シナのは真似するんじゃなくてマジでコピーかも
15名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:50:35 ID:+xpnc8Ky
ドイツ軍から軍事技術散々盗んでるけどね
16名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:51:38 ID:VZoRXG1p
なんであんなデカイ国同士隣り合ってるのにまともにぶつかりあわないのか不思議だな。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:52:03 ID:xUHLEPLL
>>9
閣下、恥知らずの中国共産党われわれの同盟から追放しました
18名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:52:20 ID:TZDOARKt
>>14
いや、昔の露助も同じだよ。
B-29のストレートコピー作ったりしてたから。
19名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:52:24 ID:MRYgEiD/
コピー劣化版を格安で輸出されると、ロシアも武器輸出に響くからね
20名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:52:57 ID:7F23414x
>>14
パクリのレベルの解釈が間違ってないか?


ソ連は国交のないアメリカにスパイを送り込んでまでコピー品を作ったが、
中国は下請け工場がそのまま横流しするだけだったんじゃね?
21名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:53:42 ID:F29iroiF
>>16
どっちも核兵器持っているからじゃね?
22名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:53:58 ID:As6tmZHT
>>16
ケンカしても得無いし、米がほくそ笑むのが浮かんで出来ないんじゃね
23名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:55:07 ID:TZDOARKt
しかし考えてみれば、自衛隊の国産兵器も酷いの多いな。
特に陸関係は。
船はさすが海洋国だけあって独自に作れるけど、中身はアメリカ産ばかりだし。
まあそれはコピーとは違うけど。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:55:36 ID:lDDpYM4J
腰抜け日本を相手にしてると外交の腕が下がるのかもね
25名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:01:15 ID:7rGOXxii
>>21
中露国境紛争はたびたび発生していた。中露とも、軍事費を他に
使いたいので、妥協して国境策定をした。両国の軍事費バランスが
大きく崩れると、いつ発火するかわからない。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:01:42 ID:pP3T1ktP
尖閣の体たらくを見てるとあの辺で沈んだ日本の漁船が哀れに思われりwww
27名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:02:44 ID:19wBVd2v
>>23
金かけても輸出出来ないんじゃもとがとれんでしょ
28名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:03:01 ID:f5h6JMQr
さすがだおそロシア
29名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:03:15 ID:wRLsNe6/
これはさすがにワロタw
30名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:05:25 ID:axUREJQm
今の中国人は韓国人と同じモラルなしの最低人間。
常に強気に出ると解決する。日本人も見習うべし。
だから日本の核ミサイル保有は絶対条件である。
常任理事国と領土問題は全て解決する。
これが時代の流れ。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:06:07 ID:aaQ5WqNH
海外に出さなきゃしばらくはバレないからまたやるな。
自衛隊の機密入手にシフトするだろ
32名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:06:42 ID:C7PN8jUw
>>16
中国とロシアって、過去に一度も戦ったことが無いって不思議だな・・・
間にモンゴルが入っているからか ?
33名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:08:00 ID:WHb7nrsk
中国じゃコピーは常識ですよねぇw
34名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:08:32 ID:xUHLEPLL
35名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:10:57 ID:swTg1ipF
とっととJ−11Bを配備しやがれ腰抜けども。
パクらずに何が中国だ!

>>32
大規模な正面戦争はないがそれなりに戦闘はしてる。
36名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:15:12 ID:C7PN8jUw
>>34-35
全面戦争を希望したいが。

37名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:27:16 ID:QA7rOY22
>>23
既存の他国兵器が先にあるから常に開発がワンテンポ遅れるな。
開発途中の性能試験も予算の関係で必要最低限しかやってないとかいうのもあるとかないとか。
他国なら当たり前のアップデートもろくにしないし。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:33:26 ID:3Tne1lgt
中国人も朝鮮人もプライドが無いから、平気で他国の製品や技術をパクル。
39名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:35:52 ID:izXVqgil
張りぼてのダンボール国家支那
40名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:37:30 ID:7rGOXxii
>>38
他国の製品や技術を盗み、パクルのが中国人、朝鮮人の
プライド。
41名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:40:32 ID:ah5iTUut
中国の戦闘機は未だにミグの劣化コピーとのイメージがあるがそのままなんだな。
42名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:45:14 ID:hlNR7enB
中国人からパクリを取ったら何も残らん(笑
43名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:48:18 ID:/A5Cj62x
車も兵器もディスニーもパクリ、中国ほど図々しく貪欲で汚い国他には無い。
中国人として生まれなくて心から良かったと思う。
44名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:49:42 ID:djPu4sXy
>>30
説得力あるなw
政治家に聞かせたい。
45名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:51:17 ID:F+k1TfLL
AK47も中国製が相当数、世界の紛争地域に流通してるんだろ
46名無し:2009/05/21(木) 18:53:11 ID:PThEmTfw
チョンも同じw
47名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:59:56 ID:QA7rOY22
カラシニコフは中国だけでなくあちこちで違法にコピーしてるみたいだな。

日本も採用すればいいと思うがな。
48名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:03:16 ID:LpOdflI/
中国ならラ国をそのまま売りかねない
49名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:03:33 ID:Cs39kEVG
ハリアーをコピーしてフォージャー呼ばわりされたVTOL出してたな、ロシアも。

パクられる側に回ったか、今度は。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:06:44 ID:dYDBo6hO
なんだったか・・兵器とかの作り方の特許は道徳上ダメとかそういうのなかったっけ?
51名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:12:21 ID:xRy1hPrK
簡単にコピーできそうな単純なものが多いけどな
仮にコピーを完全に禁止できたとしても簡単に発展型を売り出すだろ
52名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:15:51 ID:+cH0IZpO
Chincopyですね
53名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:19:34 ID:H4vkfKxY
シナに空母艦載機は売れないな。
54名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:24:43 ID:QA7rOY22
空母艦載機は既に手に入れてたと

旧ソ連のを練習空母に改装したよ。それに使用する。
で実戦に使用するのも既に建造中。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090104/chn0901042334003-n1.htm
http://www.asahi.com/international/update/0416/TKY200904160268.html
http://www.asahi.com/international/update/1229/TKY200812290199_01.html
55名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:38:32 ID:i4/4YVfM
正直、中国にジェット機作れると思ってなかった。
56名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:06:01 ID:HSa92bqP
本物と偽物で戦ってみればいいだろ。
57名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:08:35 ID:D7y9M0SR
よく分からんが自力で作りましたって言い張ればいいんちゃうん?
偶然まったく同じものができたでいいんじゃね?
よくあるだろ
58名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:16:14 ID:BYTxG3m9
つーか中国にコピー品作れる程の技術力与えたのは日本なんだけどね
今は誰も言わないけどいづれそれをネタに強請たかりに来るよ

59名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:21:30 ID:S+H7wq3o
よーするに、誰でもコピーできる程度の武器しか、ロシアには無いと言うことだ。
60名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:21:45 ID:QA7rOY22
もう既に中国の潜水艦が日本近海の調査をしてるだろうと。戦時に備えて。
沈底機雷でもばら撒かれたら。
61名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:46:44 ID:ylq0gsuv
>>18
コンコルドスキーとか、スペースシャトルもどきとかな。
62名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:50:57 ID:SQ3gQsNZ
ベルークトだけはガチ
63名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:07:39 ID:d06YZ86f
>>43
ウリのことを忘れるなニダw
64名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:15:22 ID:I2BN6Nyt
中国の主力戦車ってイラクでアメリカにボロカスにやられたT-72のコピーなんか?
ザコすぎワロスwwww
65名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:18:10 ID:cHxrNwW1
パクリとコピーは違うぞな〜
66名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:28:35 ID:RrsOan9F
露助は馬鹿だなぁ
67名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:33:17 ID:ej16sx9C
>>64
まあ日本の主力戦車はさらにその下の74式だけどな
68名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:36:28 ID:xUHLEPLL
旧ソ連製やロシア製に比べて
気持ち装甲が薄いかったなぁとか
気持ちトリガーが反応しなかったなぁ

と駆け巡る走馬灯のなかで思った俺でした
69名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:38:00 ID:wt74zDHu
>>67
日本にはタチコマがあるじゃないかw
70名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:46:19 ID:bjpisaSu
それでもコピーを作り続けるんだろw
71名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:49:25 ID:cCkkp8RF
ロシアって中国に見下されてるんだね

もっとカッコイイ国かと思ってたよ
72名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:51:17 ID:bQYvlfXA
日本が何を言っても中国は聞く耳持たないが ロシアが言うと従うんだな
73名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:54:11 ID:xhNaNmvt
>>36
中国難民が3億くらいは泳いでやってくるぞ
74名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:54:49 ID:DWpG60O1
>>71
そりゃ中国は、上の相手も見下すし。
75名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:56:53 ID:z1mDrvrL
>>7
シナが真に恐れているのはロシアの強大な核戦力だよ

ロシアはどんなに経済的に困窮しても抑止に必要な核戦力の維持に努めたよ。
陸海空の通常戦力を削りまくってでも、戦略ロケット軍と海軍の潜水戦力に
重点的に予算を配分した
核戦力は漸減したけれども、それでも世界中の主要都市に水爆を配達するに
十分な能力を維持してるんだ

例えド貧乏になっても必死に守ろうとした。それだけ核戦力は重要ということ
76名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:57:07 ID:e6bSr6+X
>>71
ウラル以東は中国人急増で危機感が強いらしい。
77名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:58:15 ID:qOf0PqZP
ロシアも中国も覇権主義な国だから
何かしら問題は、多くある

ただお互いの敵、欧米があるのが救いかも
78名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:02:00 ID:+Sy6FyhB
なんの漫才だよ。
79名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:14:12 ID:xV8SXkQh
80名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:18:32 ID:CWV7wsJD
まあ、好きにしてもらって構わないけど
自ら開発しないと日本みたいに改良コピーはできないよな。
81名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:24:41 ID:iPOXcMF/
中共は地球の癌
82名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:36:04 ID:rYC6fxJf
朝鮮は宇宙の癌
83喧嘩上等:2009/05/21(木) 23:18:15 ID:OJoGMAwT
中国はコピー技術は世界最先端だが、開発技術は無能

これは、産業や軍事に限らず、芸術にも言えている。
84名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 23:26:00 ID:EFyk5g6p
>>45
中国製の辛子ニコフは高級品
ノリンコ
85名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 23:28:27 ID:Iiaj/6Zi
兵器にも知的財産権ってあったのか
こういうのってライセンス違反の範疇かと思ってた
86名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 23:52:15 ID:TRzwZHlf
敵の敵は味方っていうし
ロシアとは対中国で何とかならないものか
87名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:18:09 ID:ocM+kM4I
>>2
アメリカは敵国だったし。ロシアは同盟国なのに売ってもらった物を勝手に
再販売
88名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:51:00 ID:H7tUTq6f
コピーと簡単に言うがオリジナルどおりにコピーするのは
それはそれで高い技術力が必要ならしい。

戦後日本の乗用車メーカーがイギリスやらフランスやらの自動車エンジンを
コピーしたが出来栄えは散々だったし。
89名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:53:39 ID:qLP2Jhr+
>>1
<中ロ>軍事技術分野の知的所有権保護で合意、「パクリ」兵器の輸出禁止へ
2008-12-21 11:17:19 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g26878.html
90名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:59:15 ID:04/E0plu
湾岸戦争時にロシア系兵器がフルボッコにされてから売れ行きが鈍ったという説があったと思ったけど。
中華コピー兵器が輸出できるぐらいならもうなかったことになったのか。
それともコピー兵器でも西側兵器に対抗できるぐらい質が高くなったのか。
91名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:07:40 ID:nHhQbxUP
無駄無駄
92名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:19:07 ID:CQJ5mEz2
>>90
武器が売れると言っても 戦闘機やミサイルじゃなくて
小銃とかでしょ?

強度や精度に問題があっても
アフリカの紛争地域では安い方をいっぱい買う方がいいってことでは?
93名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:47:35 ID:qLP2Jhr+
シナはロシアとの間でSu-27SK(J-11)のライセンス生産契約を交わしてたんだけど
(ただしエンジンなどの主要部品はロシアから購入)この契約に違反して色々と悪さした。

ライセンス生産させてもらえなかった部品の技術情報をロシア国内から盗んだのがバレたり
ライセンス生産したJ-11の改修用と偽って買ってきたエンジンを「純国産戦闘機J-11B」の
試作機に使ったのがバレたり

Su-27SKのライセンス生産を途中で打ち切って「純国産戦闘機J-11B」ってのを作り始めたんだね
ロシアはこれをコピーと主張。シナは純国産と主張。喧嘩になった
94名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 02:43:46 ID:/C49vpWR
結局スホイはJ-11Bはコピーじゃないと認めて折れてるがな

どう見てもコピーですが・・・
95名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:01:55 ID:Q7QtNOAr
支那人に売る方が馬鹿
96名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:20:16 ID:1mZ9vzRZ
シナに、作らす方がもっとバカ
97名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:34:42 ID:f01nFOJK
中国製激安防弾チョッキ
って異常に安いよ

98名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:48:24 ID:pQensZrI
T34の頃からパクリまくりじゃなかったっけ?
なんで今更?
99名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:55:28 ID:1JBd2bTX
中国には、パクる、コピーすることが恥ずかしいという概念がないらしい。
自分で考えようとしないのか。
100名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:57:36 ID:54zf4Piz
>>98
コピー品の輸出はじめて、お得意さんとられてるからw
101名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:59:00 ID:dyYaa0+r
>>75
核は暖冬も運ぶロケットや潜水艦も維持費は激高
ソ連が潰れたのは核がげいいん
隣の国もバンバン融資して核開発させれば崩壊
102名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 08:23:34 ID:iWQZzRiZ
コピー兵器買ってる国に圧力かけた方が良くないか?
中国と知財協定とか意味ないでしょ。
103名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 10:57:39 ID:anmpF1gt
>>102
軍事力で圧力(脅し)をかけたら、結局離反されるだけ
つまり、ロ製⇒中製の兵器を買うだけ。
まぁ国の体をなしていない場合なんぞ、圧力のかけようも無い。
104名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 11:04:13 ID:72IxdRtB
飴より一世代遅れの兵器を劣化Copyかよwww

どっちもどっち
105名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:56:42 ID:sfC+COFW
>>92
普通に戦車とか戦闘機も売れてる。
途上国あたりだとアメリカ製より安価で使いやすいだろうし
旧ソ連系兵器なら耐久性も割とある。

イラン、イラクとかにも入ってたんじゃなかったか。
106名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 17:59:26 ID:sfC+COFW
>>60
>1960年代末設計の漢級原子力潜水艦では、やはり無理があったといえるだろう
当然だろうと。旧式だもの。
今は更に西側技術も導入して軍事技術は向上してるよ。
107名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:07:26 ID:sbOoguMn
なんだかんだでPAK-FAもパクるだろ
108名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:13:29 ID:Vg8NbnmR
>>101
>げいいん

これは釣りでもタイプミスでもなく本気っぽい
109名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:19:21 ID:vX112RAo
こんな国がソフトのソース開示要求とか怖すぎるw
110名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:52:35 ID:6pIiiJQ3
ロケットもロシアのコピーじゃなかったっけか
111名無しさん@恐縮です :2009/05/22(金) 19:06:05 ID:2GdcSXqA
AK47は傑作
これ買えるものなら買いたい。
112名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:12:40 ID:sfC+COFW
自衛隊も国産にこだわらずにAK-74をライセンス生産すれば
113名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:46:06 ID:os58cpXW
>>111
パキスタンに行けば安く買えるよ、中国製は40ドルでロシア製は100ドル
114名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:49:41 ID:Ud+Cf54m
>>112

それだったらM16のほうがいい。
115名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:58:57 ID:9D3ifIGe
>>88
第二次大戦中の我国では、ドイツ贈られたダイムラーベンツ船舶用エンジンのデットコピーすらできなかった位だからな。
現物を手にしながら、どうやって作られてるのかすら分からない、と。
116名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 02:51:11 ID:gEbLR7bR
>>109
確かに舐めてると思う
本来ならG8あたりが全体で拒否すべき話だと思うけど、
出し抜いて商売しようとしたがる連中はいるからな
市場が馬鹿でかいだけに
117名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 19:50:35 ID:/s3/FFEN
>>108
せきうも変換出来ない
石と油と打たなければならん
やっぱりMSIMFはバカです
118名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:06:45 ID:CXxDOmlP
>>115
現物からリバースエンジニアリングするのは簡単じゃないよ。
イスラエルがミラージュVの設計図からネシナールをでっち上げたのとは訳が違う。
設計図を書き起こすのが一番むずかしいんだ。
119名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:54:19 ID:P90Vj0dw
電子機器だと部品は中国製だったりするから
スパイからの情報で部品製造元を突き止めて
少し余分に製造して横流ししてもらうらしい
中国人従業員は全員スパイ
120名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:37:41 ID:xekdq9ci
121名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:39:13 ID:xekdq9ci
122名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:42:00 ID:xekdq9ci
123名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 00:43:08 ID:xekdq9ci




ウクライナの宝石 ナターシャグジー(歌手)しかも親日

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304


ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)

http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ


ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)

http://www.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
http://www.youtube.com/watch?v=0bOhI-P6de4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AIbzZPePNKg


ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ

http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc



124名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 07:50:46 ID:UN/m0s1r
対中国人生物兵器か何か開発してちょっと減らしてくれないかな。
125名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:47:28 ID:CmtpvOnU
>>124
中国人そのものが生物兵器だから濃厚接触させるとかえって増殖しかねない
126名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 13:58:06 ID:UNECcXOW
結局怒るけど戦にはならないんだな・・・。
127名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 19:35:29 ID:04+3GLfV
そもそも中国がロシアに本気で反抗するとは思えない
128名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 20:44:59 ID:KSB45WQ/
>>127
露西亜も陸続きなので
実は恐れている
129名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 21:48:34 ID:CflM9znQ
露西亜人って、意外に厨国人を嫌ってるよね。
130名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 22:07:18 ID:KSB45WQ/
>>129
隣国同士は仲が悪いのは世界共通
でもカナダ、メキシコにアメリカは上手く行っているか
131名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:05:26 ID:Wf/pUQEQ
>>129
意外ではないんじゃないかな、実際気持ち悪いし
個人レベルじゃ絶対嫌いだと思う。
132名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:26:19 ID:WTQK7tl6
なんだよ、コピー兵器っていうから、コブラで出てきたあの卵みたいのかと思ったのに。
133名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 08:36:12 ID:YQ0EZWAR
日本も、中国や韓国にちゃんと怒らないと。
ヘラヘラしてると、なめられるんだよ。
134名刺は切らしておりまして
>>130
隣国でありながら、お互いに妙な敵愾心持ってないもんな。その三国は。