【自動車】トヨタ『プリウス』、太陽光を動力源に--2〜3年後めど、実現すれば世界初 [05/21]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 03:57:12 ID:7ZrMtYIz
駐車してて、パネルにイタズラされたり、突かれたりしても
平気なの?
生ゴミで走るデロリアンの勝ちですね
新型初めてみたけど
超ブサw
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:01:08 ID:L6p2RKGm
炎天下に屋根のない駐車場に置きぱなしてると
車内がサウナで死にそうになるんだけど
太陽パネルで自動的にクーラーとかつけてくれないか
早速みんな買い控えだなw
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:04:02 ID:RoJS0mTp
>>5 クーラーは厳しいのじゃないかと
電気大量に食うし
をいをいプラグインハイブリッドは5年後かい
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:11:15 ID:xOvswE0b
曇天でも
活発に発電できるような
技術があれば
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:12:15 ID:fJLsSvej
初代プリウスって全然走ってないよね、もしかして車としてのサイクル早くね?
10年経つと色んな部品が壊れてきて、普通の車だったら下手したら20年近く使えるのが、
修理コストがかかってサイクル短かったらお笑い環境車だなw
太陽電池如きでは自動車のモーター回すなんて、まず無理だろうからな
丸一日充電しても、精々ヘッドライト数十分位かw
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:13:49 ID:N3eZyEFV
>>2 馬鹿のクセして書き込むな
お前は50億年、ウンコに漬かりながらROMってろ
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:16:42 ID:vgxbzPEL
ゼンマイ動力機能も追加してください
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:17:15 ID:2xIrBU6t
鉄腕ダッシュのソーラーカーもそこそこ走れてたから
プリウスもいけるかもしれんね。
オーストラリアとか数百kmガソリンスタンドがないところもあるんだろ?
そんな時プリウスなら心強いな。
こりゃ売れる!
これ、屋根付きの車庫に保管していたら意味なくね?
16 :
田白梨華@早起き ◆RIKArX8odQ :2009/05/21(木) 04:18:04 ID:Dc6cGctS
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:19:10 ID:8RyT8vXR
ほんのちょっとでも充電の足しになったら太陽光で車が動いたってPRするんだろな
果汁○%みたいなかんじになるんかなw
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:19:34 ID:Kwzvn14m
>>14 アレは徹底した軽量化がある
プリウス重たいだろ
>>12,16
ちょと待て
オープンカーやバイクのシートが切られたりするじゃん
見栄え気にしなければ、ガムテでも貼っておけばいいけど
パネルだったら、毎度毎度、高い金払って交換出来ないじゃん
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:28:16 ID:XVlP3zD9
だん吉のせいで燃料要らずとでも思ってる勘違い野郎が多数いるだろうな。
あの程度のパネル面積ではクソの役にもとは言わんが、
とても快適にドライブとは言えない。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:33:48 ID:zAMg8wFk
>5〜6年後とみられる次回の全面改良時には
そのころハイブリッドがエコカーをリードできるのか?
とはいえ、フル電動は市販さえされてなく充電等のインフラ整備にも
かなり時間がかかるだろうし価格だって不透明。
燃料電池に至ってはいつ市販化できるやら、インフラもそうだけど価格が
すごいことになりそう。
まだまだエコカーをリードするのは当面ハイブリッドなのかな。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:36:02 ID:rz4ecgHw
>>13 なるほどチョロQの実車化ですね
5mバックしたら100m進めるとか
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:37:32 ID:uNrGvnph
そんなのいいから駐車中に太陽光を動力にしたファンで
室内換気できるようにしてくれよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:40:18 ID:cD3OAC1w
>>20 まあ確かに
ハードトップに埋め込みで、石でも落とされたら
全損??
タイヤに釘で穴開けられたらどうするの?って心配しながら車に乗ってるのか。たいへんだな
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:47:18 ID:AL6zVNV9
>>14 >はい、太陽だけで充電しています。
>充電するのに48時間ほど掛かりますので、その間はスタッフ常駐で放置されています。
充電に48時間 5日間かかります。そんで50キロくらいです。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:47:27 ID:M0x+flsL
乾電池、束ねたのシガーライターのソケットに
刺せば5分走れますみないな
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:14:36 ID:/eb8PGAy
>>22 ハイブリッドは駆動伝達方式が複雑になった分、維持費がかさむと予想。
今走ってるタイプに燃料供給の精度を緻密にコントロールして低燃費化するものが主流になるだろい。
充電式電気自動車は充電時間が大幅に短縮されないと普及しない。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:15:12 ID:gSPWEYDs
>>2 バカか?そんな発想しかできないんだな。
別に太陽パネルに限らず、ミラーでもボンネットでもどこでも
突かれたりイタズラされたら困るだろうw 10円玉さえあればいいんだからな
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:22:53 ID:7F23414x
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:23:37 ID:4Cp6okIA
電気自動車を略すと電車になってしまうよな
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:27:59 ID:OnRWtwQa
素直に水素燃料とかに走った方がいいように思う
純ガソリン車はコスト面でしかアピールできないが、いずれ環境規制に追いつけずに淘汰される運命にある。それがどのくらい先かはわからないが。
ハイブリッドは当然給油コントロールも当然改善できるし回生能力も上がってゆくのでまだまだ伸びしろがある。不況で資源高が落ち着いたのもいい。
電気は都市部だけだね。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:40:50 ID:mEIYz2K3
太陽光を動力源に--
嘘、大げさ、紛らわしい
JAROに連絡じゃろ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:40:50 ID:l6vPHEe3
1年早く発売してくれたら、営業者にプリウス選んだのに・・・
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:41:11 ID:WMGofoAu
動力源っていうけど、どうせわずか数パーセント程度の動力源にしか
ならないんだろ
ルーフ程度の面積だと発電できる容量もしれているし
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 05:53:34 ID:wkN+QyYq
いい加減フル電動カー作れや。
その気になれば作れるのに何出し惜しみしてんだか。
三菱辺りに先越されて
とっととつぶれろ
バカ親が安心して車内に子供を置き去りにしてパチンコに熱中症(笑)
>>39 それで死んだら空調が悪いとか言って訴訟w
屋根のパネル分だけで補助になるほどの電力が得られるのかね?
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 06:10:56 ID:WNUMYQae
>>38 んなもん、既にトヨタは市販済み。
愛知万博の前の話。
電気自動車はインフラ周りの問題で普及しないのよ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 06:19:42 ID:W2lPb51L
20年前のユーノス800に同じ物が付いてたね
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 06:23:45 ID:mVTzkv2Y
やはりボンネットも太陽光パネルはるんですかね
キカイダー01の実用化も近いな
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 06:34:59 ID:bAnFGy1Q
後方視界悪そうだけど、試乗したことのある人どうなんだ?
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 06:37:09 ID:IpHUl6BM
100万円程度の予算しかない貧乏人=従来の軽
青空駐車場を契約している普通の人=ソーラーハイブリッド
急速充電機付きマンションか一戸建て持っている人=電気自動車
って、なるんじゃないかな?
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 06:43:13 ID:beKqHoOG
>>15 >これ、屋根付きの車庫に保管していたら意味なくね?
駐車場の室内灯点けとけばいいじゃん !!
それより何時空飛ぶの?
隠し玉でもあるのかな。普通に考えたら非現実的過ぎてそこで話が終わるレベルだと思うが。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 06:52:41 ID:WMGofoAu
はやいとこ、プラグドイン出せ
てか、実用に耐えうるほどの太陽電池待ちだな。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:00:22 ID:xfO2iKsr
だん吉の動力源ってほんとに太陽光だけなんか
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:05:21 ID:Ri5/xplA
>>51 「モーターの動力源として補助的に使う」んだから、
バッテリーにつないだ時点ですでに実現してる、とも言える。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:13:29 ID:Mt1O8Nt1
走る時は風が凄いから、走りながら風力発電すればいいんじゃないの?
最初にスタートする時は太陽光発電で充電して、後は走って風力発電してその電気で走れば燃料補給無しで無限に走れる気がする
時速60kmで走る車の風って風速何M相当なんだろうか
屋根に10個くらい風車をびっしりつけて大量に風力発電すれば、永久機関どころか逆にエネルギー溜まって逆に電気売れるんじゃねえの?
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:21:24 ID:pv5LMi3U
>>57 そんなタクシー京都市内走ってたけど.....結局空力悪くなって
燃費に跳ね返るから一緒か尚悪いと考えるからアホかと思いながら見てた。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:22:09 ID:jHvd1ERr
>>45 今の半導体方式の太陽光パネルだと、黒とか、濃紺とかしか
色が作れないけど、有機薄膜パネルが実用化したら、そんな
車も出てくるかもね。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:23:16 ID:jHvd1ERr
車の横を通り過ぎるだけで、ものすごい熱の空気を感じるけど、
そういう車から発する熱をエネルギーとして取り込んで、
充電できるような仕組みを考えたらいいと思う
>>48 何人かでシェアするみたいなほうが管理楽そうだね
どうせ買い物向けとかそんな感じでしょ
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:31:32 ID:WNUMYQae
>>61 空気流動を綿密に設計して、ターボみたく、車内に空気取り込んで後ろに流せば
ある程度の負荷だけで済むけど効率がなぁ・・・
少なくとも、その機構分の重さをカバー出来るほどの電力は無理
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:32:06 ID:Mt1O8Nt1
タイヤに発電機を取り付ければ、走る時にタイヤが回転するのを利用して発電してその電気で走れば永久機関作れるんじゃないの
特許出そうかな
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:33:21 ID:WNUMYQae
>>63 カーシェアって、用は集団リースな訳で、乗りたい時には乗れんぞ。
特に日曜祝日。
GWでトラブル続出だったし
電池パネルの耐久性分らないが、車止めポールにぶつけたり
歩車道ブロックに乗り上げたショックでパネルにヒビ入らないのかな?
いまだに鉄腕!DASH!!のソーラーカーが太陽光だけで走ってると錯覚している奴がいるとはおめでたいな。
まともにあれだけの距離走行するなんて充電に晴天日が10日以上必要。
走行中に充電なんて、まさに焼石に水だ。
つまりあの番組は、、、
おっと、誰か来たようだ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:52:36 ID:eU2Wuk3a
>>44 MS-8ではなかった?
いずれにせよマツダだ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:54:54 ID:UVGRyfAS
>>62 当然そういう開発も進んでいて、発電までは行かないけど
廃熱の利用は、新型プリウスも部分的に行ってるよ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:58:49 ID:Ect7hMKL
カローラの後釜がプリウスになるのか。
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 07:59:21 ID:v1w0V7RP
よく知らない人がいるようだけど、最近のトヨタホームには、車の
充電用のコンセントがついてるよ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 08:02:25 ID:pcpcs0Ey
何かすげー理論が展開中のスレでワラタwww
じゃあ電車の屋根に太陽電池を
雪国じゃ_
>>22 >充電等のインフラ整備
これに関してはコンビニで充電できるようになれば解決する。
メリットを考えればコンビニ各社も積極的に充電スタンドを導入するだろ。
まぁ問題は
>>29も言ってるように充電時間だな。
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 08:38:34 ID:xdt1PNqb
>>1 パネルをバッテリーにつなぎ、モーターの動力源として補助的に使う方向で
開発を進めているという。
この開発に2-3年要するほどトヨタ技術員は慎重。
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 08:41:50 ID:cw66k2i4
憧れのだん吉先生に少しだが近付いたな
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 08:42:50 ID:sQPfpVud
早く軽油のハイブリッド出してくれ。
ハイエースバージョンでお願いします。
リッター何キロ走れるだろう。。。
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 08:43:10 ID:imAZaXNK
一番の目的はバッテリーの活性化なんじゃないかな?
ハイブリッドは電池系統が命。
乗らない時間の自然放電分を少しでも充電出来るし、
活性化で何カ月も放置してもすぐ乗れる、バッテリー上がりを防げる。
>>57 その理論だと、扇風機で風力発電機回してその電気で扇風機が回せるな すごい!
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:10:00 ID:NStyZgo3
プリウス買った人には自宅のソーラーシステムを無料でつけてくれ。
てか、なんでプラグインに出来ないんだよ。
満充電できなくても夜間少しでも補充できたらいいやん。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:11:46 ID:eSP2EBpR
これはいい機能。
つかもっと早く取り組むべき機能だったんじゃないか。
いいぞもっとやれ。
他社もやれ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:12:30 ID:w6hIwvdJ
それ何てソーラーカーだん吉?
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:21:52 ID:+cV7I55p
学生時代、太陽電池で日本の電力を全て賄おうとしたら、中国程の面積に太陽電池を敷き詰めなければならないと出た
車の屋根の上はたかが知れてるのでは?
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:24:18 ID:tCG5j8nO
>>85 工業用とかでは難しいかも知れないが一般家庭用だけならそんなにいらないのでは。
田舎の村では減反している田んぼの面積で村全体まかなえると言っていた。
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:25:27 ID:UaT/oURh
新型プリウス納車待ちの人涙目ww
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:31:39 ID:ZVrEuZ/K
今から5年先まで貯金します!
>>83 「プリウスはハイブリッド車の代名詞で、常に最先端である必要がある」
なんだかんだ、ハイブリッドもホンダとトヨタだけで猛烈な競争やってるし、ソーラー実用化の話しも出て、
もう、日本だけだな、技術で勝負してるのは。
欧米は、独自のハイブリッド出す出す言いながら、もう、10年くらい経ってるんだが?
アメリカでも、新燃費法が出来たし、欧米、どうするんだろうか。
今の新型についてるソーラーは動力側には使ってないの?
なんで?
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:37:16 ID:cInY5bJj
>>1 トヨタの本音
3代目プリウスは儲からないから早期に製造中止したい
ホンダは部品共通化で低価格化実現、トヨタは営業利益削って実現
新発売の直後に次世代発表したトヨタ・・・悲惨
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:37:28 ID:5vLMKI73
ソーラーパネル(オプション 100万円)
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:40:54 ID:R82tXIik
>>89 世界的には、まだまだホンダのハイブリッド車の認知度は低いよ、
欧州じゃプリウスがハイブリの代名詞。
動力源にできるほどいいなら
もっと家庭用の太陽光発電が普及してると思う
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:45:37 ID:C7PN8jUw
>このパネルをバッテリーにつなぎ、モーターの動力源として補助的に使う方向で開発を進めているという。
つまり、現行製品は買うなと ?
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:46:17 ID:C7PN8jUw
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:46:52 ID:fxS3Tl0P
曇ってる日や雨の日はどうすんの?
>>10 長くても、リチウムバッテリーを5年交換で30万以上のオカネは必要
けっこう維持費はかかる
こういうマイナス情報はなかなか出ないから
まあいずれはもっと改善されるんだろうが
さて、いつごろになることやら。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:54:04 ID:muN2b6DH
そう言えば三菱のiはコンセプトモデルのとき
減速時風力回生発電がついてたが
あれどうなった?
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:55:12 ID:n08G/5es
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:56:03 ID:fxS3Tl0P
鉄腕DASHのだん吉が日本一周したら大量生産するの?
バカバカしい
燃料電池のガソリンバージョンまだ?
>>102 あれは情弱にエコをアピールするためのおもちゃ
効果はないようなもの
北欧の白夜の世界や
北陸の冬の曇天だと
ただのバラスト?
南国でもルーフキャリアつけれないけど
プリウスならそんな使い方しないから問題ないか
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:09:01 ID:DFIZaCVm
>>91 ミッションの要らないTHSの方が、電池のコストダウンや技術がすすめば、
幅広い車種に流用/拡大/応用がきくハイブリッドシステムだと思われ。
ホンダの電動アシスト自動車はインサイトで既に破綻してんじゃん。
下はシビックでギリギリだろ?上はアコードでギリギリ。
エリシオンには使えないし、フィットにインサイトより更に出力小さいの積むの?意味ないよ。
ホンダ型の電動アシスト自動車なら、アメリカや中国でも作れるんだよ。
トヨタは別に好きじゃないが、THSは凄い技術だよ、しかも、まだ伸びしろがある。
ホンダのハイブリッド技術より、マツダの軽量化の技術の方が実用的。
軽ければ、普通のレシプロエンジンでいいんだよ。
ソーラー電池搭載による価格上昇>>>>>>>>>>>>>>>燃費向上による浮いた燃料代
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:11:35 ID:8v7cejV7
>>101 初代プリウスに搭載されてもいないリチウムバッテリーとやらの交換費用を
自慢げに語られても。
だいたい初代はバッテリー永久補償で交換無料だって、プラス情報は散々
既出だと思うし、実費でバッテリー交換十万ちょいという話も調べればすぐ
わかるんだが、おまいさんは情報弱者なのか、分かっててネガティブなデマ
まき散らしてるのかいったいどっちだ?。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:12:44 ID:Hc+4ioPM
>>1 あんまり高い車だと、盗難にあいそうで怖いなw
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:14:24 ID:/VJ+KoGB
h
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:21:54 ID:LBc0gZJ0
家の屋根を全部ソーラーパネルにして、1ヶ月くらい蓄えた電気をプラグイン
でプリウスに蓄電させれば、一応太陽光を動力源にしたってことになるんじゃね?
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:22:13 ID:g1MnD0l2
新型プリウスは
車内でいつでも好きなときに
お茶が沸かせます。
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:24:01 ID:DBhwY1qn
朝日ソーラーが復活すると聞いてやってきました!
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:27:53 ID:Kf3ulZ+y
プラグイン仕様にするのって大変なのかな。
100Vを変圧するだけでしょ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:28:13 ID:xdt1PNqb
>>101 同情したくなるほどの知ったかぶり+無知による自爆・・・
ボンネットとボディサイドの上面にもパネルつけたらいいのに。
あと大量に水を積んでそれをまきながら走れば水力発電、
風車をつけて風力でも発電
なんでこんな簡単なことができないんだ?ん?
キムチバッテリーに見えたorz
>>117 いや、プラグインとして成り立たせるためにリチウムイオンバッテリを
積まなくてはいけない。つまりプラグインハイブリッドとはガソリンエンジンを積みつつ
電気自動車ほどとはいかずともそれに近いサイズのバッテリも積まなくてはいけない
非常に無駄が多い
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:41:08 ID:aPVmt9LN
ソーラーつけれるオプチョンがあるなら
なんでバッテリーに継がなかったんだろう。
魔法瓶つける発想があるなら停車中保温するために
ヒーターをソーラーで駆動して冷却水を一定以上の
温度を保つようにとか色々アイデアがありそうなモンだけど。
換気だけってちょっとガッカリしました。
まず雪かきを10回やってから
試験してもらおうか。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:53:49 ID:a21bYW7D
とにかくデザインをなんとかしてくれ。
こんなデザインの車50万でも買えないよ。
>>123 換気が一番ユーザーにわかりやすいからな
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:55:21 ID:/1HWD5Rj
みんなアホやな
いつも家のソーラーで何台かバッテリーを充電しといて
乗る時に付ければいい
GSではバッテリーごと交換してもらう
バッテリー自体はレンタルでいいじゃん。
バッテリーが小型高性能になる時代が来るまでね。
。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:57:37 ID:P4NZXbT6
トヨタの次期社長って典型的なバカボンだな
明らかにアホダ
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 10:58:21 ID:7UolKwi/
またこういう似非エコエコイメージの刷り込み
>>122 そんな事は無い
想定する利用環境によるけど精々30〜40kmの距離を走るのを確保できればいい
電気自動車はそういうわけにはいかないだろ
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:01:08 ID:bdFEl4cs
ソーラー換気って20年前にマツダセンティアにあっただろ
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:01:24 ID:hOLj+0+k
多分上手くいかないと思う、実現しても高額OPになるだろう。
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:02:46 ID:Nm9DwnTt
世界初?
もう実際にダンキチが日本一周をやってるぢゃまいか。
>>27 > 充電に48時間 5日間かかります。そんで50キロくらいです。
週一しか車を使わない人なら、それでも結構使えるな。
パネルの出力と値段が気になるなー
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:31:06 ID:Mt1O8Nt1
というか車の上にソーラーパネルって効率悪すぎじゃねえの?
普通に家の屋根につければいいじゃん・・・
あのね、モーターを駆動させるほどの動力源としてソーラーを使うなら
プリウスに最低でもハイエース並みの屋根面積が必要だから。
ソーラーパネルのスペックは各社のサイト行けばすぐわかるし
パネル面積と出力を見ればわかる。
ベンチレーション効果しかない今のままでも配線をバッテリーへつなぐだけで
名目上は、「ソーラーを動力源」とすることでできるけどなw
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:38:29 ID:Mt1O8Nt1
>>137 いや普通に考えて、次のプラグインとかでもっとバッテリーの容量が増えてモーターだけで20km30km走れるようになったら、駐車してる時も発電してバッテリーに充電するってことだろ
24時間車運転してる奴なんておらへんやろ
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:47:44 ID:qfEQ2n//
逆に、そこまでバッテリー容量増やしてしまえば、20万前後も使ってパネルつける必要も無いわな。
回生ブレーキシステムでのエネルギー回収も、多分向上してるだろうし。
エアコンの省エネ化とかに金つぎこむべきじゃね?それとも、もう限界なのかな
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:48:17 ID:3LdjlnPN
太陽光発電の効率がいつまでも今のままだと思ってる馬鹿が大勢いるな。
流石2ch
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:52:15 ID:qfEQ2n//
実際、ソーラーパネルよりボディに光触媒とか焼き付けて洗車いらずとかのほうがいいけど
洗剤ワックス不要
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:52:38 ID:UZWwVOjo
>>139 エアコンの省エネ化は25%削減したと発表してた。
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:55:06 ID:m4DRs1qT
今のファンを回すオプションが20万円するのでこれはその倍位の価格だな
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:59:40 ID:UZWwVOjo
>>123 バッテリーの充放電を制御してるからじゃないか。
ハイブリッドがいいのは外部から切り離されて独立しているので完全制御できることだ。
これで電池寿命のばらつきがなくなる。
電気自動車の問題の一つに外部から充電できるようにすると
ノートPCや携帯のように使用者によって電池寿命が変わってしまうというのがある。
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:03:51 ID:hDVh99h+
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:06:09 ID:RwowxdRi
そもそもプリウス自体が環境によくない。。。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:11:49 ID:xdt1PNqb
プリウスの最大の欠点は効率がよすぎて
エンジンが最適温度になりずらいこと。
換気に金をかけるより真空断熱ボディにして
省エネ冷蔵庫なみの断熱にすること
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:16:20 ID:aPVmt9LN
>>144 なるほど確かに。
でも21万円と高価なOPなのでもう一捻り応用して欲しかったな〜
と思ったもんで。
ムーンルーフとベンチレーションのシステム込みだけど。
プリウスやインサイトの生産投入エネルギー量はバカ高い。
10万キロ走るのに必要なガソリンより多くの石油が、、、、
トータルでみると1000ccクラスの普通車のほうが絶対的な原油消費量は少ないね。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:17:51 ID:1DN4tWDD
>>148 結局、アンチの言うことをまとめると、アフリカのサバンナとかで全裸で原始人生活しろって事になるw
連中はそんなに狩猟生活したいのかねぇw
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:18:31 ID:1DN4tWDD
「ただし燃費が数%増える程度です」
が、現実だと思う。
155 :
151:2009/05/21(木) 12:23:36 ID:LKYOsQxt
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:24:17 ID:Mt1O8Nt1
>>151 プリウス程度の電池で1000ccクラスよりも原油使う量が多くなるなら、
電池だけで100キロ走れる電気自動車は1000ccクラスの普通車の10倍くらい原油使うの?
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:24:22 ID:vsJI/k3m
ソーラーパネルなんかより座席の足下にペダル着けた方が出力稼げるぜ
"自動"車じゃ無くなるけどな
立派なハイブリッドモータービーグルだぞ。発進時に一生懸命漕ぐだけでも燃費は向上する
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:26:17 ID:1DN4tWDD
>>151 生産に必要なエネルギーの方はその気になったら原発で賄えますから。
あとエネルギー効率は
発電所>>>|超えられない規模の壁|>>>>自動車だし。
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:30:41 ID:1DN4tWDD
>>160 発電所の効率良くても、送電や運用でどれほどロスが出るかとw
まぁ、車で一人乗りは論外だが、2人以上乗れば、電車とトントン。
それ以上乗れば、一人当たりの単価ではむしろ下がるよ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:32:09 ID:bibp/Xha
iMievにこそ必要な技術
163 :
151:2009/05/21(木) 12:35:31 ID:LKYOsQxt
いいか、納車は徒歩で受け取りに行けよ?
ただでさせプリウスの工場やら下請けやらは生産エネルギーバカ食いなんだから。
まちがっても15000ccのトラックで長距離配車させたりするなよなw
メーカーに聞いてみろ、生産地からディーラーまでどうやって運んでいるかwww
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:39:26 ID:0Vkx/5Kp
太陽光のエネルギーは最も条件の良いときで一u当たり1KW、太陽電池はその
うち良くて10%〜15%くらいを電気に変換出来る。
車を走らせるには一ヶ月くらい野ざらしにしておく必要が有る。
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:39:59 ID:gZZnMdwU
ソーラーパネルを常に綺麗にする為の手入れが大変だな…。
磨き傷に注意だし、結構ストレスになりそうだ。
パネル磨き洗剤、高級ふき取りクロス、
発電効率アップシートなど、詐欺商品発売必至w
あとは太陽光で高熱になりすぎた場合の対応をどうするかだな…。
プラグインは電源の保安上の問題があるから難しいだろうね、
一軒家でガレージってのは全体から見ると少なすぎる。
初物クリーンエネで、エコセレ部ボッタクリ仕様だからいいのかなw
凡人で試験しないでまずはレ草すにして金持ちでテストをやれよ…。
あいつらどうせ直ぐ買い換えるんだから、3年仕様でいいだろ?。
どうせ、大排気のエコ遠い車と2台持ちなんだからさw
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:44:33 ID:aPVmt9LN
>>151 文明社会を放棄しますか。
是非あなたのPCを立ち下げて下さい。
きっとECO活動で社会に貢献できます。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:45:37 ID:9xTyFoFW
どうせ動力の数%とかだろ
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:45:42 ID:wTRmOAXi
俺がプリウスで一番納得できないのは
いまだに普通の鉛バッテリーも搭載してること
そんなのハイブリッドバッテリーで兼用すればいいジャン
ベンツはそうしてる、トヨタに何故それができんのだ
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:49:29 ID:aPVmt9LN
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:49:50 ID:gZZnMdwU
>>168 例え、走行電池が死んでも、
(使い切る可能性もあるわけだから…。)
保安危機は動作させることができるように
っていうのはあるんじゃないかな…。
将来的にはメルセデスのようにあると思うけど、
突っつくほどのもんじゃないだろ…。
それよりあの新型のブタ鼻をやめれと説に言いたい。
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:51:51 ID:cInY5bJj
>>160 電力会社の最大の懸案事項は「蓄電」
電気自動車も同じ
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:56:33 ID:8kHEu/p8
屋根面積のあるアルファードやエログランドのほうが
効率良く充電できるんじゃね?w
太陽パネルはもうそろそろ発電量の技術革新が起こらないとガッカリ技術になる
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:03:07 ID:Ix4NlUwz
長いトンネルの中では途中で止まります(鹿児島と熊本の間とか)
>>172 レガシィみたいなワゴンが発電電対使用効率で一番有利ってデータは昔からあるよ。
ボックスタイプになると、重すぎで意味ない。
ワゴンタイプだと楽勝で、セダンのさ3倍近い面積になる。
ボンネットはよく言われるけど、対人衝突のクッションスペースなので、対象外。
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:22:58 ID:Nm9DwnTt
>>174 車内に自転車のペダルみたいなのをつけといて、
非常時にはペダルを漕いで発電すればいいんぢゃね?
昔知り合った人が結晶関連の研究者で、噴きつけ結晶で太陽電池を作る研究を京セラ辺りとやっていたよ。
車のボンネット、ルーフ、トランク辺りに直接結晶を吹き付けて太陽電池にするんだって。
メリットは重量が軽く出来るから設置重量による損失が控えられる事と、作業工程の簡素化が計れる事など・・・・
約10年程前の話だからまだ実用化されていないのだろうね、彼もセミリタイアでゴルフ三昧だったし。
こんなことするより排気タービンつけて発電するほうが費用対効果高そうだが
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:29:17 ID:/az6Trqy
将来禿げたらパネルを載せるんだ♪
エアコン吹き出し口に風車付けて
風力発電すればいいよ
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:36:26 ID:8v7cejV7
>>177 ペダルを発電機でなく、車軸に直接つないだ方が効率いいぜ!
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:40:56 ID:rsSEqUo9
キン肉マンみたいに屁で駆動しろよ
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:44:12 ID:PGKRzQXv
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:44:56 ID:wTRmOAXi
タントのような小型ボックス車でプライバシーガラスの領域も
半透明の発電モジュール搭載できれば面白いかもね
天・後・側で飛び交う太陽光キャッチしまくれば
1日のドライブ距離2kmなんて特殊な人間が生涯無補給なんてケースも
>>185 >1日のドライブ距離2kmなんて特殊な人間が生涯無補給なんてケースも
つ自転車
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:47:35 ID:wTRmOAXi
つ高齢者
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:55:34 ID:oan2jqeK
>>1 > 新型プリウス開発責任者の大塚明彦チーフエンジニアが明らかにした。新型は屋根に
> 太陽光パネルを取り付けられ、搭載すればエンジン停止中でも車内を換気できる。
炎天下の車内は地獄。換気してくれるならぜひ買いたい。
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 13:59:52 ID:0t8d8f7A
2〜3年したら夢のソーラーカーが出るのか
車検あと2回通すかな
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 14:01:37 ID:9gb1SZvB
太陽光パネルが翼のごとく開くんだろうなw
>>144でも携帯はリチウム多いからだろ?ニッケルだと使いきって充電した方がいいはず
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 14:15:31 ID:7UolKwi/
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 14:42:32 ID:7nyBaX1C
エネルギーを回収して回収して使うって、もったいないって文化がある日本人には向いてると
思うし得意分野だと思う
195 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 15:13:49 ID:2JZuucZC
>このパネルをバッテリーにつなぎ、モーターの動力源として
>補助的に使う方向で開発を進めている
なぜ進め方が慎重かというと、これを大々的に謳うと給油しないで
バッテリーだけで走って路上で立ち往生する馬鹿がたくさんいるから。
冗談抜きで
>>174みたいな事態が頻発。
世間には「これで歯垢が落ちるのよ!」と超音波歯ブラシをただくわえて
いるだけで歯医者がいくら言っても聞かない馬鹿が山ほどいるのよね。
196 :
23:2009/05/21(木) 15:16:02 ID:avs9PD1/
再来年あたりに
バネ式ハイブリッドが本田から出るはずだぞ
ガソリン車はそれで全部電気式に勝てるはず
5年後ぐらいには
完全電気自動車と
機械式ハイブリッドの
2種類しかなくなってるんじゃないかな?
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 15:18:48 ID:+vFd9Xa2
利用頻度が増えればCO2削減には全く効果無し。
大矢明彦かとオモタ
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 16:05:52 ID:L4nwFu+C
買って6年目の車をこのまま5年乗ろう。
無理かな〜。
自転車の発電機で夜間に充電すればいいよ
メタボ対策にもなるし
そろそろタイヤの要らない車作ってくれ!
ダイナモ付けたらバッテリー切れでも安心
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:54:04 ID:r4m9chhN
あとは、風、熱、振動、圧力、有機物(産廃、害虫、生ゴミ)…発電とフォルムだな。
どうもクルマの常識に囚われすぎて目新しさに欠けるよな、トヨタって。もっと頑張れ。
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:54:47 ID:9xTyFoFW
風力と言って帆でもたてろよ
>>204 それくらいは言ってやりたくなるアホらしさだよな wwwww
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:17:21 ID:r4m9chhN
鉄腕DASHのソーラーカーだん吉の方がよっぽど高性能w
むしろなんで現行型のソーラーパネルをバッテリーに繋げないんだ?
ボディー全体を電池パネルで作ればいいんじゃね?
フルモデルチェンジというほどの燃費性能の向上はなかったし、二代目→四代目と
買い換えるのが良さそうだな。てかプリウスに関しては奇数なら奇数代、偶数なら
偶数代で買い換えると進化が実感出来そうだ。
クッダラネ。そんなカスみたいな電力でどれだけ動力の足しになるんだと。
エコポーズの宣伝手段に過ぎない。
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:44:34 ID:xdt1PNqb
>>207 安くしたんでそこまでコストがかけられない
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:48:57 ID:OT5erXyX
それもあれもこれも・・・賑わい装備で世界初!これって先端なの?
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:49:41 ID:usydO0bG
シロート考えでバッテリーの自然放電分を太陽電池で補えれば・・・って思ったけどダメなのか?
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:56:47 ID:UEJLf6V/
>>44 >>69 >>131 マツダはこのオプションが大人気で、大量の注文に生産が追いつかなくて大騒ぎだったな。
90年代の初め頃か。
マツダは特許を取ってないのか?
窓にひっかけるやつも売ってたな
ソーラー+ファンで換気
>>212 旧型プリウスも20万くらいもらえる補助金制度があったんだぜ・・・
人工衛星用の太陽電池なら効率3倍です。
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:30:01 ID:ujrBee2T
とりあえずピラディアン採用すればいんじゃね。
あらゆる表面に装着可能だし、発電効率も50%超えるから動力にも十分可能でしょ。
んー、コスト面で無理かw
たしかプリウスのバッテリーは12KWHなので、55Wの太陽電池だと
充電に2000時間かかる計算w
ボンネットにも太陽電池を置かないと
自衛隊の戦車をハイブリッド化してくれ
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:13:44 ID:YNihv20I
>>225 戦車の黎明期、エンジンで発電機回してモータで駆動させる、元祖ハイブリット車が存在したのじゃよ
しかも設計したのが・・・・・
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 07:19:42 ID:jzlhmxwd
>>223 プリウスの充電は容量の40〜80%だから
充電にかかる時間は計算では800時間
だけど実際は放電を補う程度
発電方法は、太陽、光、風、熱、振動、圧力、音、有機物(産廃、害虫、生ゴミ)、…と様々。
例えば、熱で敏感に体積が変化する液体を入れたピストンの温度差発電など。
有機太陽電池→(柔軟)(様々な色に着色できる)(太陽電池の繊維、プラスチックとして織り込める)
色素増感型太陽電池→(印刷技術の応用で安い製造コスト)(曲げたり折ったりできる)(透明、様々な色に着色できる)
3次元太陽電池→(3次元型ナノチューブで発電)(紫外線も吸収可能)
窒化物太陽電池→(広帯域太陽電池)(従来よりはるかに効率的な太陽電池を生み出すことが可能)
量子ドット太陽電池→(製造方法次第で発電効率100%を実現できる可能性を持つ)
とまあ色々あるわけよ、太陽電池には。
トヨタさん、発電の先駆者になってよ。もっともっと頑張れ。
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:03:43 ID:wAuMpr9S
プリウス予約した直後にこの発表で、感じ悪かったから
トヨタに苦情、要望でクレームを入れました。
そしたらトヨタから回答が来たよ。
毎日新聞の飛ばし記事だったのか…?
>トヨタインターネットドライブをご利用いただき、ありがとうございました。
>
>プリウスをご注文いただき、厚くお礼申し上げます。
>
>この度は、プリウスの新聞報道の件で、ご不審をおかけいたしまして、申し訳ございません。
>
>ご指摘の報道は、5月21日付の毎日新聞記事に基づくものと推察いたしますが、あくまでも推測記事であり、事実とは異なります。
>太陽光発電で得られる電力を、燃費向上を目的に利用することにつきましては、 検討・開発の段階であり、搭載車両、導入時期等につきましては、全く未定でございます。
>何卒、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
>
>今後とも、トヨタをよろしくお願い申し上げます。
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:17:25 ID:/084+0vO
>>230 ほう…
トヨタ気に入った
車のデザイン以外は
そりゃ明日発表する事実でもそう言うに決まってんだろw
小学生かw
233 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:16:29 ID:bCNbeYvd
なんで走行風を利用して風力発電しないのか不思議
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:21:56 ID:UtwAwucE
まさに環境バブル。早く弾けろ。
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:25:15 ID:ThICZzq0
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 21:58:21 ID:d2fpBgTQ
>>231 いや、ユーザサービスでトヨタを上回る会社が有るなら教えてほしいが。
トヨタのサービスっぷりは正直怖いよ。
他に移れなくなる
しいていえばスズキだな
方向性は違うが
何だ焦って買う必要はなさそうだ
さっさと機能追加しろや
240 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 13:01:54 ID:moBa0Jrr
>>2 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉 ?
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'|
| ) ヽノ | . ,、__) ノ
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ ノ ̄i ./ エコ買えしてね
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
(1932〜)
生ゴミを燃料にして走れるデロリアンを早く作ってくれ。
ソーラーカー(笑)
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 18:29:24 ID:4h5IgWJA
似非エコイメージ刷り込み商法
245 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 19:18:34 ID:dzEog6+T
そのうち、K国ではガンダムと同じく
「プリウス」がハイブリッド車を表す単語ってことで
勝手に使われそう
246 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 21:53:44 ID:5f2hTXih
247 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 21:56:29 ID:oeFaMk0H
えーと、すんげーたけー電気だなwww
地点間移動エネルギーをどこまで削れるか?=燃費を伸ばせるか
今後も「摩擦」「重量」「回収」「動力」の効率を追求していくだけ。
249 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:04:56 ID:dYZ6DG4V
>>239 こんな使えもしない見掛け倒しの機能、高い金かけて追加するなんて見栄え以外では無意味だと思うが。
ハイブリッドに金を払うことは無意味ではない(効果が大きいから)けど、こいつは費用対効果が悪すぎる。
もし多少効率が上がっ手「多少使い物になるとして、2〜3年後ならまずはプラグイン版プリウスに搭載だろうな。
普通のプリウスに搭載しても、大きな効果が見込めないし。
10月にプラグインハイブリッド出るってテレビで言ってた。
本当なら契約した人最悪だな
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:07:36 ID:JkrXW9Tx
その太陽光で走る車を使って、第2の加藤が…
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:26:38 ID:FBJPXfXY
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:28:46 ID:YvNkVhGO
パネル乗っけてバッテリーに繋ぐだけじゃん?
tokioがやってるよ
>>227 ゲシュタポだ
ポルシェ博士の悪口はそこまでだ
ユダヤ人め
>>250 それは法人向けのリースで500台しかでない。
個人で買えるのはいつになるかは分からないよ。
>>255 >法人向けのリースで500台しかでない。
と言えば聞こえがいいがレンタカーとかそんなかんじで実験台として押し付けてる予感
風力とかブレーキ熱とかもエネルギーに転換できるだろう。
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 08:53:16 ID:yZBg0KQS
最初は太陽電池からの電力も充電しているかと思っていたが、EVS24での発表によると
充電用としては使っていない。単なるソーラーベンチレーション。
理由は
>>144の言うとおり、システムとして電池の使い方を制限したいため。
ちなみに、1m四方の太陽電池で発生する電力は100wくらい。Lサイズのミニバンだと
結構色々使えるんだが、電池は壊れたり故障したときのコスト負担が大きい。
今の車のバッテリーだって、1〜2万円くらいだけど、定期的に交換している人がどれだけいるか。
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:24:28 ID:29HBPcrL
【電機】デンソー、エジェクタを搭載した世界初のカーエアコンを開発=新型プリウスに供給[09/05/19]
熱発電とエアコンをセットで考えると…
【自動車】トヨタ『プリウス』、太陽光を動力源に--2〜3年後めど、実現すれば世界初 [05/21]
発電方法は、太陽、光、風、熱、振動、圧力、音、有機物(産廃、害虫、生ゴミ)、…と様々。
例えば、熱で敏感に体積が変化する液体を入れたピストンの温度差発電など。
有機太陽電池→(柔軟)(様々な色に着色できる)(太陽電池の繊維、プラスチックとして織り込める)
色素増感型太陽電池→(印刷技術の応用で安い製造コスト)(曲げたり折ったりできる)(透明、様々な色に着色できる)
3次元太陽電池→(3次元型ナノチューブで発電)(紫外線も吸収可能)
窒化物太陽電池→(広帯域太陽電池)(従来よりはるかに効率的な太陽電池を生み出すことが可能)
量子ドット太陽電池→(製造方法次第で発電効率100%を実現できる可能性を持つ)
とまあ色々あるわけよ、太陽電池には。
クルマはいずれ端末機器になる。
自動車部品メーカーも家電・電子部品メーカーへと移行し始め、
カーナビ、TV、パソコン、携帯、ゲーム機、… の機能は一つの端末機器に集約される。
ウェアラブル端末など、色んなタイプの端末機器が登場し、クルマはセカンドホームサーバに移行する。
261 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:21:38 ID:EH6U65+W
【自動車】トヨタ『プリウス』、太陽光を動力源に--2〜3年後めど、実現すれば世界初 [05/21]
有機太陽電池→(柔軟)(様々な色に着色できる)(太陽電池の繊維、プラスチックとして織り込める)
色素増感型太陽電池→(印刷技術の応用で安い製造コスト)(曲げたり折ったりできる)(透明、様々な色に着色できる)
3次元太陽電池→(3次元型ナノチューブで発電)(紫外線も吸収可能)
窒化物太陽電池→(広帯域太陽電池)(従来よりはるかに効率的な太陽電池を生み出すことが可能)
量子ドット太陽電池→(製造方法次第で発電効率100%を実現できる可能性を持つ)
+
マグネシウム燃料
マグネシウムは海水に1800兆トン含有される地球上で8番目に多い物質。
二酸化炭素を排出しないマグネシウム燃料は、燃焼後の酸化マグネシウムをリサイクルして再び燃料にできる。
→矢部孝東京工業大教授
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2009051202000131.html 水素スタンドは高圧かつ可燃性ガスである水素ガスを取扱う施設で危険を伴う。
固形マグネシウム燃料であれば、水で水素を生成できるし、さらに高温にすると水素が爆発的に燃えて再び水に戻る。
水素を使えば燃料電池の燃料になるし、爆発力を利用すれば発電機を動かしたり自動車のエンジンに使える。
さらにその熱で熱発電。
トヨタはマグネシウム+ソーラーハイブリッド電気自動車で新興国のスピードに勝って欲しい。
クルマはいずれ端末機器になる。
自動車部品メーカーも家電・電子部品メーカーへと移行し始め、
カーナビ、TV、パソコン、携帯、ゲーム機、… の機能は一つの端末機器に集約される。
ウェアラブル端末など、色んなタイプの端末機器が登場し、クルマはセカンドホームサーバに移行する。
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:46:10 ID:rpj6woW/
原子力発電を車載すればエコ
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:23:01 ID:pETmwGzE
屋根に帆を付ければ
もっとエコ
264 :
名刺は切らしておりまして:
またまたパクリまくりのトヨタ(笑)
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄
のソーラーパネル内蔵サンルーフは、
マツダのセンティアの丸パクリ。