【コンビニ/医薬】コンビニ併設ドラッグストア、イオン系が埼玉に1号店--『グリーンシア・ミニストップサテライト』 [05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
イオングループのドラッグストア大手、グローウェルホールディングスは20日、
店内にコンビニエンスストアを併設した新型店「グリーンシア・ミニストップ
サテライト」の1号店を埼玉県本庄市に開業した。6月の改正薬事法施行による
一般用医薬品(大衆薬)の競争激化をにらみ、新型店をスーパーなどに対抗する
切り札と位置付けて多店舗化を急ぐ。

イオングループのコンビニ、ミニストップと共同で開発した。コンビニが得意とする
おにぎりや弁当をそろえ、銀行ATMも設置。営業時間は午前7時―午前零時で、
同日の開店前は50人前後が列を作った。

グローウェルは今後、新型店を年10店のペースで出店し、都心の繁華街の店舗では
24時間営業も実施する見通し。将来はフランチャイズチェーン(FC)展開も検討し、
中小ドラッグストアの加盟を募る方針だ。

◎グローウェルホールディングス [コード/3141]
http://www.growell.jp/

◎ミニストップ [コード/9946]
http://www.ministop.co.jp/

◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090520AT1D2009720052009.html

◎関連スレ
【流通】ドラッグストア:大衆薬を24時間販売、改正薬事法で低コストに…コンビニ参入の先手を打ち [09/05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242771950/

【コンビニ/医薬】セブン-イレブン、来月にも大衆薬の24時間販売開始へ [05/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242343402/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 01:26:44 ID:apel00VO
タスポになったのもネットで薬品販売ダメになるのも
コンビニ利権だな
3名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 01:28:04 ID:tuMo5PGV
目黒区の目黒本町平和通り口にあったが
すぐに取り扱い中止したな。

扱いが簡便になった分事故時のペナルティは大きいんだろう。

イトーヨーカ堂大森にも準備会社からの派遣がいたな。
4名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 01:46:38 ID:A4Na6e5X
その昔、マツモトキヨシがドラッグストア併設コンビニ「ベンリー」ってのをやってたが。
ようやく時代が追いついてきたか・・・・・
5名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 01:54:09 ID:oOwEyBcJ
目玉商品!マスク!
6名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 02:10:57 ID:ImnPIVBn
グリーンシアなら春日部にも3年位前からあるぜ。かなり便利だ。
ここと一緒でミニストップが入ってる。
今に始まった話ではないだろう。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 02:23:08 ID:tuMo5PGV
サクラ薬局の立場がないな。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 02:23:43 ID:PRp8xsia
ミニストップひばりくん
9名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 02:34:13 ID:AEQAOr+O
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php

◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
10名刺は切らしておりまして
もう随分昔の話だが、
自動車学校の休憩室で隣に座った女性が薬剤師資格を持っていて、
結婚で田舎に来て開業を考えてたそうで、
おれが薬屋の息子と聞きつけて話しかけてきた。
「田舎の薬屋ってコンビニみたいですね」というので
「うちは昔プラモデルも売ってましたよ」と答えたら、さすがに頭抱えてた。