【経済】1-3月の実質GDP、15.2%のマイナス成長 年率換算で戦後最大[05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
266名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:01:29 ID:Dkgqyi0B
>>261
670億ドルも一気に円に換えたら、超円高でトドメさされるぞ
267名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:04:23 ID:nW1I6G2c
>>254
国内回帰を叫んだ御手洗が今どういう立場になっているのか考えろ

猿でも解るだろ
268名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:05:00 ID:Dkgqyi0B
派遣が規制されようがされまいが、製造業は為替変動で大損くらうのはもう嫌だって言ってるよ。

それにどちらにしろアジアの安い賃金には、派遣の低賃金でも太刀打ちできない。
269名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:06:45 ID:Dkgqyi0B
極力ロボット化を進めた工場でも、同じことを中国でやったほうが安く、カンボジアならもっと安い
そして円高に左右されない
270名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:10:06 ID:qENR0qvD
>>261
1ドル1000円計算なの?
271名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:10:43 ID:nMd0387U
なんで円高の恩恵が少ないんだろう
輸出は悪いが輸入は良いはずだろ
272名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:30:31 ID:i0EpdAGV
>>271
みんなお金ないんだよ・・・
震源地のアメリカよりダメージ受けてんだから。
食料くらいだよ。
273名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 02:48:47 ID:bw4vsX1H
終身雇用・年功序列の時代は我が社の為に日本の為に自社製品・日本製品を買ってあげた時代もあった
近所の顔馴染みの小さな電気店で値段は少々高くても家電を買ったもんだよ、時代も良かったんだなー
肉屋・魚屋・八百屋等など馴染みの店での買い物は普通の光景だし今となっては懐かしい限りだ
当時まだガキの頃の自分が今とは別の世界に見えるよ。
畑や田んぼ・丘陵・森だった所は住宅やマンション・工場・郊外型大型店に変わり病院も出来た
今じゃ工場閉鎖で大型店舗は撤退するし病院も無くなるだろうしゴーストタウンになる日も近いな
車が無いと生活が出来ない場所は悲惨だよ!散々環境を破壊しといて不況になると家電や車を買えとは
国や企業はミエミエの詐欺師だな。








郊外型大型店も撤退も増えてきた、国や企業に騙されたもんだな


274名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 03:04:38 ID:7uaFmDZ6
製造業以外はダメージ少ないな
275名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 03:08:32 ID:QGfa23Cl
>>8
わざとデカイ数字出して盛り上がるためだろw
276名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 03:26:15 ID:KCcb7426
>>1

2008年から、地球規模での金融システムの崩壊による大恐慌と、
それに伴う、多くの国での財政破綻があった。

貧しい階層、
社会的弱者、
出稼ぎ外国人、

地球全域でこれら市場競争の敗北者の群、
数億人が路上に放り出された。

日本でも、大規模なテロや、金融機関幹部の暗殺や誘拐が相次ぎ
日本のメディアは自嘲気味に「経済崩壊元年とよんだ」

海の向こうでも悪夢が現実のものとなる。
北朝鮮と中華人民共和国の独裁政権が瓦解し、
各軍管区が覇を競い、群雄割拠の戦乱時代に突入した
チベットとウイグルのニ自治区が独立を宣言。
ロシアでは、サハリン油田の富を背景に極東シベリア共和国が誕生し
ロシア連邦との全面戦争に突入したアジアには一気に大動乱の時代が到来した。
欧米では、人種暴動の嵐が吹き荒れていた。何度目もの食糧危機が繰り返し地球を襲った

慢性的な飢饉と、凄まじい戦禍に苦しむ大陸の民が、日本や台湾を平和で裕福な社会と見なして
船団を組んで海を越え始めた。
日本や台湾の軍は、領海に入った難民の船をつぎつぎと撃沈した。
それでも大量の難民が砲火をかいくぐって沿岸に漂着した。
日本国内でも、多数の失業者が居住を喪い、国内難民化していた。そして食糧暴動が頻発して治安の悪化は極限に達した
277名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 03:45:44 ID:Dkgqyi0B
ついに妄想に走る奴が・・・
278名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 04:01:15 ID:qENR0qvD
内需の方がダメージでかいけど・・・
279名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 05:00:32 ID:P8/+PYoG
資産デフレ放置しとく限りなにしても無駄、、、
と言うのが失われた10年の教訓では?

とうとう失われた10年の教訓も失われたわけかwやれやれww
280名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 05:32:18 ID:+gWPz6bB
俺は優秀な奴隷だから
金持ちに配った配るであろう税金による増税に向けて、
貯金しないといけないから消費なんてできないよ。
281名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 05:41:28 ID:oiAJqn1P
−の連続というのは恐ろしい
数字としては小さくなって感覚が麻痺してきても実態は…
一度15%減少したら元に戻るには何%の上昇が必要でしょうか?
50%なら?
282名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 06:30:49 ID:o3ZQEvXu
役員報酬に個人株主の4割反対 もの言う投資家増加
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052301000590.html
283名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 06:31:00 ID:+gWPz6bB
民営化されてからこの出来。やっぱり公務員は優秀だな
284名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 07:16:28 ID:o3ZQEvXu
BusinessWeek

Japan's Economy Shrinks A Record 15.2%
Posted by: Kenji Hall on May 20

The problem is, Japan’s economy could falter again at the end of
this year or early next unless overseas markets turn around or
consumers at home loosen their purse strings again.

Will consumers pick up the slack? It’s hard to tell now but the
numbers aren’t promising. Private consumption was down 0.8% in
the fourth quarter of 2008 and 1.1% in the first quarter of this
year. Deutsche Securities expects one measure of workers’ pay
(or “nominal compensation of employees” in the lexicon) to
continue falling through the rest of this year, as companies slash
bonuses and fire employees. And household savings rates in Japan
are even lower than in the U.S., a trend that Goldman Sachs expects
to continue at least until 2010. Don’t be surprised if Japanese
lawmakers start huddling again to debate how much more taxpayer
money they should spend to keep the economy from worsening.

http://www.businessweek.com/globalbiz/blog/eyeonasia/archives/2009/05/japans_economy.html
285名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 07:32:37 ID:7uaFmDZ6
金使ったら負けだと最近思う
286名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 08:06:11 ID:eKR2XhsF
>>285
デフレだからな、そして消費が減るからGDPがへり。国も節制しろと言われて政府支出を減らしてGDPをへらすと
287名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:16:01 ID:7uaFmDZ6
内需が駄目だからな
288名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:43:47 ID:7uaFmDZ6
外需も不透明
289名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:16:46 ID:Cauc9x4B
国が節約して借金を減らしたら景気が良くなると思い込んでる馬鹿が多過ぎるのが問題。
290名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:19:01 ID:fZfHlpGG
>>271
内需は今回の不況関係なく年々増税や社会保障費負担増で細ってるからな
輸入物価が少々安くなってもそれ以上のマイナス噴射がでかい
291名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:20:38 ID:fZfHlpGG
>>289
国が天下りを廃止して節約しその分消費税廃止など庶民減税
をすれば景気は良くなるけどな
292名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:35:12 ID:Cauc9x4B
消費税減税だけでこの状況を改善できるかは疑問だね。
公共事業でも何でもやって需要を創出しないと駄目だろう。
293名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:40:05 ID:Rvc7o2S7
逆に借金増やしまくって大盤振る舞いする方が良いと思い込んでるのもどうなんだ
294名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:50:15 ID:2Hn9BgzY
こと調子だと一年通してマイナス15%になりそうだなw
295名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:51:39 ID:WurARHxP
こんなんでも円高なのっておかしくね?
296名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:54:06 ID:/TnCJBrK
>>269
中国やカンボジアでも人件費が上がれば同じ。
297名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:55:27 ID:Cauc9x4B
>>293
橋本政権でプライマリーバランスを重視する政策をとった結果どうなった?
景気は悪化して日本経済は低迷の一途をたどった。
回復の兆しが見えたのは借金してでも財政出動を増やした小渕政権になってからだ。
そして緊縮路線の森内閣と小泉内閣の初期では再び悪化している。
すでに結果が出てるのにそれに学ばないならバカとしか言いようがないだろう。
298名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:59:00 ID:fZfHlpGG
>>292
公共事業をして需要が増えると言うのは穴掘って埋めるだけでも
一般労働者に賃金が渡るから増えると言うこと
それなら消費税廃止など庶民減税の方が遥かに効果が高いのは
言うまでもないこと
さらに法人税や所得税の最高税率や相続税を上げて消費性向の
高い低所得層に回せば需要は当然激増する
経済も成長し税収も激増する
国も個人も企業にも通り抜ける金が増えるから当然にね
299名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:59:51 ID:k6j6Bs1A

4-6月はプラスになるって話だな

まじなのか?
300名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 12:14:47 ID:jpzkMU28
瀕死の重症患者に輸血するのは当然だが、日本は傷口をふさがないから
いつまでも輸血し続けるはめになる。
301名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 12:15:03 ID:vu7T31lV
1-3月期と比べればかすかにプラスだが
底の近辺を這い回って苦しむ状態
302名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 12:16:06 ID:qENR0qvD
>>299
前期比ね
前年同期比では、変わらずにマイナス10%くらいでしょ
303名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 15:08:41 ID:o3ZQEvXu
こういう見方もある
Last Update: 11:59 PM ET May 20, 2009
>>295

Yen may retreat on weak Japanese economy

http://www.menafn.com/qn_news_story.asp?StoryId=%7BF29851D2-748E-477C-8806-686249453063%7D
304名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 15:24:26 ID:o3ZQEvXu
日本はねずみ講型経済だからな。 ねずみ講型経済の特徴はある地点まで
繁栄し続けるが、それ以降は全く活力を失いだめになる。ねずみ講型経済
では、新参者は既得権者より不利になる(年功序列、既得権により新参者の機会
を制限)

年功序列はネズミ講?
http://homepage3.nifty.com/uotani/nezumiko.htm

孫は祖父より1億円損をする 世代会計が示す格差・日本 (朝日新書) (新書)
島澤 諭 (著), 山下 努 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E5%B3%B6%E6%BE%A4%20%E8%AB%AD
305名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 15:44:20 ID:o3ZQEvXu
ネズミ講が繁栄し続けるには、人口が有限でなく無限であるという
事実に反する仮定が必要だったが、日本社会も人口が増加し続ける
という前提が崩れ、少子化になると活力を失いだしたな。これは
当然で、既得権者は少子化により既得権を増加させる事が出来なくなって
きたわけ。
306名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:34:11 ID:yvmuOoVr
>>1
麻生の経済オンチのせいで軽傷のはずの日本が世界一の大不況!まさに麻生恐慌

戦後最悪の今年1-3月年率換算マイナス15.4%成長

麻生恐慌を止めるには補正予算14兆円のかわりに消費税二年間凍結を実行せよ
麻生太郎首相と全閣僚が出席した衆院予算委員会で補正予算案の実質審議に入った
野党は予算案を「バラマキ」「バカなこと」とこき下ろしていたが、確かにセンスのかけらもない
14兆円という巨額の補正予算を組んで並べたお題目が、エコポイントだのグリーンニューデールだのではいかにも弱い。
何のための14兆円なのか?
景気へのインパクトを考えればこんな補正予算よりも消費税の二年間凍結を打ち出すべきだ。
実質年間消費税収入額7兆円で計算すればその二年分が補正予算案14兆円とほぼ同額となる、楽に実行できてしまうってことだ。
そのくらい消費を直接喚起する政策を考えろと言いたい。

08年秋には「100年に1度の危機」などと、わざわざ事を大きくするようなことを言いながら年内の景気対策はもう無いと言い切り
おかげで日経平均は8,000円割れという深刻なレベルにしてしまい、たった2ヶ月で麻生内閣は日経平均を4,000円以上も下落させた。
困ったことに日本のマスコミも天下一のアホの言葉「100年に1度の危機」をことあるごとに引用し、巷の馬鹿社長は自分は責任を取らず
「100年に1度の危機」のせいにして、従業員の解雇を進めた。
「100年に1度の危機」などという馬鹿なことを言っているのは日本だけであり、金融危機の発信源のアメリカやバブルの恩恵を受けていた
ヨーロッパよりはるかに経済が落ち込んでしまった。
307名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:47:05 ID:01MMoKa3
「日本が、いち早く不況から脱する」という話をして、なんと増税の
お願いまでしていた総理大臣は、もう限界だな。

「俺たちの麻生」とか「とてつもない日本」とか言ってた連中は、
いったん休んで、シッカリ読書でもして英気を養えよ。
308名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 06:48:14 ID:CzBW7kEF
大手製造業は工場を、国内市場分以外は海外移転すると続々発表
もう、高付加価値製品と効率化をしても、日本からの輸出モデルはできないと言う
これは景気が底を打っても、新産業が発展しない限り
2007年レベルには戻らないということ
309名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:27:26 ID:XY1za7a4
戦後日本における人材育成

失敗の構図と改革の方向

http://www.murc.jp/report/quarterly/200902/03.pdf
310名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:36:23 ID:t18jWtHn
>>308
それ、厳しいんだよな
円も高値に振れてきてるし、海外移転の動きは止みそうもない
311名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 17:38:30 ID:XY1za7a4
縦割型労働市場の打破

日本総合研究所は「雇用危機のマグニチュードと対応策の在り方」の中で、
新卒一括採用を見直し、縦割型労働市場を横断的労働市場に変革すべきだ
と述べている。職種限定型社員の増加を職種別労働市場の整備とともに進め、
職種を軸とする企業横断的な労働移動を円滑かすべきだと主張している。

http://www.jri.co.jp/press/2008/jri_090212.pdf
312名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 18:30:15 ID:XY1za7a4
日本経済はズブズブと沈む? その原因は自民党の“慣れ” Business Media 誠
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090525/Itmedia_makoto_20090525067.html
313名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 20:31:10 ID:XY1za7a4
日本経済は成長しないようにバッファーで抑えられているんだよ。
あほはそれに気づいていない。バッファーの正体は年功序列だったんだ。
年功序列は、高齢化社会になるまで経済成長を抑えるバッファーの役目は
なかった。しかしバブル崩壊以来、バッファーに変異した。
314名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:42:05 ID:XY1za7a4
新卒一括採用はやめ、若者に給料をもっと与えたほうがいいな。
どうせ年寄りはお金使わないから

アメリカでは、エンジニアは、初任給がもっとも高い部類の職種で、
初任給相場(年収)は、学卒で5.5万ドル、修士6.5万ドル、博士7.5万ドルってとこ。
初任給が月給22万とか、ふざけた金額を提示する日本企業は、頭がどうかしてる。

出典: アメリカ労働省職業ハンドブック
http://www.bls.gov/oco/ocos027.htm
315名刺は切らしておりまして
これから少子高齢化で企業の人件費は増加していく一方。
何が起こるかわかるかな?そうすると企業は正社員の割合を下げて
いくのだよ。やっぱり日本の将来は韓国のようになる事が想像できる。
これに対する解決策は正社員の解雇規制緩和または年功序廃止しかない。