【農業政策】食料自給率の向上を急ぐ必要--政府、『08年度農業白書』を閣議決定 [05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
政府は十九日、「二〇〇八年度農業白書(食料・農業・農村の動向)」を閣議決定した。
白書は、世界的な食料需給の逼迫(ひっぱく)懸念は依然として強いと指摘。
輸入依存度の高い麦・大豆への転作や、米粉の需要拡大などで作付けされていない
水田をフル活用し食料自給率の向上を急ぐ必要があると強調した。

〇七年度は、コメの消費量が特殊要因による一時的増加を除けば四十五年ぶりに増え、
食料自給率(カロリーベース)も40%に回復した。ただ自給率は上昇したとはいえ
一九六〇年度のほぼ半分にすぎず、「輸入途絶など非常事態を想定する必要がある」
とした。

〇七年度のコメの一人当たり年間消費量は前年度比〇・四キロ増の六一・四キロ。
凶作後の反動増という特殊要因があった一九九五年度を除けば、六二年度
(一一八・三キロ)以来の増加となった。

白書は、〇六年秋ごろからの麦や大豆の国際価格高騰でパンなどが値上がりし、
消費者が低価格のコメにシフトしたためと分析。人口減などで主食用のコメ需要が
減少していくのは確実とした。

宅地への転用や耕作放棄で〇八年の耕地面積は四百六十三万ヘクタールとピーク時の
一九六一年の四分の三に減少している。農地の減少に歯止めをかけ食料供給力を確保
するには、コメに頼らない水田のフル活用が必要と指摘。麦や、大豆、飼料米、米粉
への転作を進めるべきだとした。

また、意欲ある人が農業に参加できるよう農地の集約や賃貸を容易にすることも重要
とした。

昨年秋に発覚した汚染米不正転売事件については「結果として消費者の食の安全に
対する不安を招いた責任は重大」と農林水産省の責任を認め、全力で改革に取り組む
姿勢を示した。

◎農林水産省「平成20年度食料・農業・農村白書」
http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h20/index.html

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009051902000235.html

◎関連スレ
【水産政策】全世代で魚離れが加速…学校給食などで消費拡大を提言 政府「水産白書」 [09/05/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242394102/

【林業】ロシア丸太の輸出関税上げで国産木材に転換の動き−政府、森林・林業白書[09/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242144616/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:17:41 ID:xFk3eZdN
食料自給力の低下なんて20年位前から叫ばれていたろうに遅い!

まあやらないよりはいいが
3名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:18:19 ID:TSbuGGR3
まじで就農するわ
4名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:18:32 ID:QG11ritb
いちごでも栽培するの?
5名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:19:08 ID:BHWz0nIx
パンも麺類も米で作ったらいいのに。
米粉の麺類なんかアジアじゃ普通。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:19:42 ID:nSN+U6NZ
戦後 米帝の策略にはまってしまった
7g ◆zRMZeyPuLs :2009/05/19(火) 15:19:56 ID:tE/XgoCr
自衛隊にやらせろよ、どうせヒマだろ。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:23:16 ID:fUye8MIV
> コメの消費量が 四十五年ぶりに増え、食料自給率(カロリーベース)も40%に回復した。
> 麦や大豆の国際価格高騰でパンなどが値上がりし、消費者が低価格のコメにシフトしたため


麦や大豆の関税をもっと上げれば、パン食からコメ食になって自給率があがるということだな!
9名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:23:48 ID:o0J2q9FK
給食をパンから米にすれば、10%ぐらい上がるんじゃね?
10名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:24:32 ID:Sx0qB326
小麦、とうもろこし、大豆は関税なしで輸入するしかないよ

牛肉なんかも関税なしでやるべきだね
11名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:27:52 ID:BHWz0nIx
>>10
どこも輸出してくれなくなったときを想定した自給率向上なんだけどチョンは低脳なの?
12名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:28:34 ID:ELX4xS2M
>>1
年61.4kgってことは、週21食中11〜12食くらいは米食っている計算になるのか。
朝は常にパン・昼は火曜日と木曜日が麺で他は飯・夜は常に飯……くらいか。
すごく妥当だな。
13名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:28:36 ID:gRw88zhD
けっ
いつものようにその場凌ぎでなんとかしろよw
14名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:30:53 ID:crk2ceYa
食糧自給率上げれば上げたで輸入食料品との均衡を図るとかなんとかで
意欲をそぐ事を普通にするし。
国として一貫性を持って欲しいわ。
15名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:32:16 ID:ELX4xS2M
>>9
学校給食のご飯の頻度は地域によるからね。週1以下〜4以下くらいの差がある。
1食あたりのコストが安いのはパンだから、パンのほうがおかずが良くなりやすい。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:33:29 ID:BHWz0nIx
今は食料どころかどこの国も中国インドの台頭で深刻な水不足問題に触手してる。
食料の奪い合いだけでなく水の奪い合い。10億も20億も豊かになる人間が増えてきたら
全ての資源が奪い合いになるだけ。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:33:45 ID:vOK0vA+s
2ちゃんねるとニコ動にたむろしてるニートや引きこもりを動員できたら面白くなりそうなんだが
だれかうまいやり方考えてくれ
18名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:40:56 ID:dF81kwVA
>>1
米に比べて、麦や大豆の市場価格ってかなり安いんじゃなかったっけ?
だからその分を国民負担で補助してやらないと無理なはず。

補助を少なくして、農業を利益が出る市場にしようと思ったら、
海外の1/10しかない労働生産性を上げるしかない。
つまり今の高齢で農業やってる人達の土地を買い取って、
少ない人手で大規模農業やるしかない。

それと優良な農地は、住宅街や商業地に転用されて、
今残ってる農地をいくら使っても大して食糧自給率は上げられない。
ビル内での栽培も採算性が全然合わない。

そこで考えた。
日本は海に囲まれてるんだから、深層海水使って、養殖をしまくればいいんじゃない?
洋上風力+海洋温度差発電+養殖と一緒にして作れば、コストも節約できるし、
食料自給率だけじゃなく、エネルギー自給率まで上げられる。
どうよ?
19名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:44:44 ID:JjoE6oFq
アメポチなんだから、アメに小麦を買えと言われると断れないんだろ
アメは米(コシヒカリ)も作り始めてる。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:45:22 ID:NjyAK07g
米粉で作ったケーキと蒸しパンを食べたが、
まったく問題なかった。
21名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:49:29 ID:tmNOtozK
米粉のうどんを見かけたが、美味しいのかねぇ
22名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:49:39 ID:Z6KzyBhY
肥料の自給率はどうすんの?
23名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:53:01 ID:1dzp4rkZ
>22
今 棄ててるだけの人糞を加工しれば桶
下水の汚泥も良い肥料になるしな
24名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:54:29 ID:1XNVvI2p
マスク自給率は0パーだけどな。
この状況で。

関西は郊外のコンビニさえ
「マスク売り切れどえす」
25名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:55:48 ID:agXzfnT7
農業やってる奴じゃなく、
農地整備の土建屋に予算はもっていかれる
26名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:57:25 ID:cLgW4jnx
パンをやめて米を食べよう。
これだけでも一割以上は変わる。
27名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:57:28 ID:7FRylEcG
輸出が伸びる時代には食料は輸入頼りでもよかったが
これからはそうはいかないからな
貿易均衡的に考えて輸出が伸ばせないなら
輸入を減らすしかない
28名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:58:29 ID:+1F2zbn5
カロリーベースなんだから、カロリー高いもんじゃないと自給率あがらんだろ。
肉作れ、肉。
国産の飼料使わんと自給率に反映されないのが悩みだが。
29名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:01:01 ID:+1F2zbn5
ああ、それとコンビにやらファーストフードやらで廃棄されてる分も計算に入ってるからな。
あれ捨て値でいいから、きちんと食ってもらえれば自給率簡単に上がるぞ。
30名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:02:31 ID:is5Qq8+9
予算は天下り官僚によって食い尽くされると思う。天下り官僚はシロアリのように
日本をむしばんでいる。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:05:23 ID:+1F2zbn5
食い尽くされるというか、予算を確保したいというのはあるだろな
だからカロリーベースなんだよ。
野菜なんて殆ど反映されん。
3218:2009/05/19(火) 16:09:26 ID:dF81kwVA
>>28
肉は作ると逆効果。
めっちゃ穀物を消費する。

カロリー考えて作るのならイモ。
33名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:13:09 ID:/vyhtEwL
>>23
人糞もったいないよね、是非利用してもらいたいと思うよ。

>>32
連作障害の無いジャガイモが欲しいね。
34名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:14:28 ID:bpmNlONt
食料自給率の問題点 [編集]
雑誌「農業経営者」No.152 2008年(平成20年)10月号(株式会社農業技術通信社 2008年9月1日 ISSN 1881-4727 )[10][11][12]によれば、
カロリーベースで見た日本の食料自給率の低さが問題とされ、多くの国民の心配事となっているがこの自給率推計には以下の多くの問題点があるとする。

まずカロリーベース総合食料自給率は分母が国民に供給されている食料の全熱量合計であり、分子が国産で賄われた熱量で計算される。
国民が健康を維持する上で必要なカロリーではなく輸入も含め国民に供給されている食料の全熱量合計であるため、国内の農業生産が
変わらなくても輸入が減ると自動的に自給率が上昇することとなる。輸入が途絶えると終戦直後のような食糧難となり多くの日本人が
栄養失調や餓死することになるが、自給率は計算上100%となる。

また分子の計算は畜産物については、国産であっても飼料を自給している部分しかカロリーベースの自給率には算入しないこととしている。
しかし、畜産に飼料が必要なように穀物野菜果物の生産に肥料が欠かせないのだが、この肥料の自給率は一切考慮されていない。

さらに、上記「主要国の食料自給率」でも取り上げたが各国の自給率は日本の農水省が独自に推計したものであり、日本と韓国を除く
海外諸国はカロリーベース総合食料自給率の計算をしていない。雑誌「農業経営者」がこの計算方法について農水省に取材したところ、
「食料安全保障の機密上出せない」との回答があった。

35名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:17:02 ID:+1F2zbn5
いもか
でもあれ大量廃棄されそうな気がするんだが
36名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:17:14 ID:b7dI/t1O
休耕田が復活するにゃ
補助金漬けの農家は氏ね
37名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:27:19 ID:c7oJpiC9
培養肉ってまだできてないのかな?
38名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:32:27 ID:jhx/Q4iA
コメ食えば自給率上がるんだがな。
肥料は石油が輸入できない事態を想定してない時点で「食料が輸入できなくなったら」なんて仮定が片手落ち。
39名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:34:33 ID:+1F2zbn5
まぁ上にも書いている通り、鎖国するのが一番手っ取り早い
40名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:41:25 ID:m8PPFEl3
>>19

そのアメリカ、特にカリフォルニアが旱魃になりそうな気配だからじゃね

http://orz.2ch.io/p/1!1e.50.14.2+1wXG-+green.red+d02143568-7e/anchorage.2ch.net/bizplus/1242255355/
41名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:47:31 ID:W3FQ6G/+
小麦を100%にしたければ四国の面積80%分必要だぜい。

まぁ、イモを栽培しまくればカロリーベースを思いっきり引き上げられる。
42名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:47:32 ID:MEh2ASWS
30年以上前からそう教科書には書いてあったのに何やってたの?
43名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:49:56 ID:Pl5rhwwc
芋、米など以外に高額の消費税をかける
特に肉の値段を100倍ぐらいにしてやればいいと思うよ
44名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:56:36 ID:DAjmncWc
無理というかむしろ無駄なバラマキになるだろ
山谷が多く占めてる島国で、非効率な農業しかできないんだからコスト抑制も厳しい
これは食料自給率が低くなるのはしょうがない
国産肉を食ったって、間接的に外国産飼料を消費してるようなもんだ
ナショナリズムを煽って国産を買い進める運動を止めよう 非合理だ
エネルギー禁輸されたら一巻の終わりじゃん 諦めて好きなものを自由に食べよう
45名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:07:10 ID:p0ol1fgt
米偏重の農政じゃ需要に対応できんだろ
46名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:20:12 ID:vKXdVNZh
長期休耕地や非営利的な利用をされてる農地は強制徴収して、
国営で大規模な計画的・農業保護育成政策を実施してみるたらどうかと思う。
畜産業でどうしても必要なのにどうしても安価な飼料とか、
あまり付加価値はないが食文化保護に必要で、かつ価格上昇が望めない穀物類などの計画大規模生産を国主導で進めて、
海外からの輸入停止に備えるべき。
必要な労働力は季節によって波があるだろうから、
必要な時期のみ、認定農業者とか「国家農業者」みたいな資格をパスした人からパート募集するとか。

いずれ価値が上がる可能性のためだけに趣味みたいな家庭菜園やって、
先祖代々の土地だからとか、色々難癖つけて農地を手放さないのは許されるべきじゃないでしょ。
国を支える食料を作るために「農地」は減税などで保護・優遇されるわけであって、
家庭菜園のための土地なら保護されるべきじゃない。
で、ある程度農業用の土地やその方向性がまとまってきたところで民営化したらいいんじゃないかな。
それに、日本ほど平地が狭くても、海外に対抗しうる農業を育てることは十分可能でしょ。

他方、地味に食料自給率を上げうる家庭菜園なら、種・苗代金の補助、有機・化学肥料代金の補助、
家庭菜園のための生ごみ処理機の補助してもいいんじゃないかと思う。
食や農業・自然に対する意識も高まりうるし、ちょっと前の教育再生会議で出てきた
「親子で観劇」よりよっぽど手軽に親子で有意義な時間を過ごせるよ。
47名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:22:40 ID:9WyNtn1i
>>7
軍+農業
どっかで聞いたような話だ
48名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:24:58 ID:bpmNlONt
屯田兵では
49名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:27:49 ID:9WyNtn1i
人民解放軍だったか、どっか共産圏の話だった気がする
50名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:32:40 ID:kd9jCZNq
町村クラスの土建屋は、たしか農業支援金を利用した事業で守っているところが珍しくないと聞いたけど…
「専業」の営農コストを下げようって機運が、施政の側から感じられないのが、ちょっとネエ…
51名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:34:09 ID:k6r5971f
十年くらい貯蔵できるようにしたが早いだろ
52名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:34:24 ID:vF+DIwKD
食料自給率を上げろって奴はバカ!17食目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241847854/
53名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:18:03 ID:v14rFtO9
自給率を上げるには農地面積を上げていくしかない
休耕田の面積を含んだ農地面積は460万haである
これが毎年減っているから自給率は上がらない


根本が間違っている
54名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:19:46 ID:oph15C0x
石破は存在感あるなー

これまでの農相はなにしてたんだか
55名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:20:32 ID:v14rFtO9
>>54
自殺と辞任
56名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:27:35 ID:ph8EpBTp
カロリーベースなんだから、生産する食材の種類が変われば、
農地面積が減っても上がることもあれば、
農地面積が増えても下がることもある。

芋や穀類の比率が増えれば上がるし、
野菜の比率が増えれば下がるってことだな。
57名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:39:42 ID:v14rFtO9
>>56
でも農地面積が増えれば上がる確率は遙かに高い

お前はバカだから考えられない
58名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:59:12 ID:tC8kY15P
>>17
就農するやつには超高速回線と高性能PCを無料で与えることにすればいいんじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:12:06 ID:tC8kY15P
農家でGO!とかシムアグリ(あ、年がばれる?)とか流行らせればいいかも。
あと、精神世界、宗教系のやつらで滅私奉公で農作業させるのは可能かも。やりたがってる団体あるよ。
メンヘラの収容施設とか、教育機関が教育もかねて農場経営するとかもある。
あとは、刑務所の作業としてとか、生活保護施設と抱き合わせとか、安い労働力を投入する方法はあるんじゃないかね。
60名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:18:08 ID:tC8kY15P
あ、そうそう
不法入国の中国人やブラジル人は懲役、強制労働で農作業なんていい手もあるよ。
6118:2009/05/19(火) 19:22:31 ID:dF81kwVA
農地面積が足りないんだから、海で養殖やればいい。
深層海水と火力発電所から出たCO2を与えれば、
海草類はかなり速いスピードで育つし、
そこには大量の魚が生きられるだろうし。

人間だけじゃ、海草と魚を食べきれないんだったら、
バイオ燃料にするとか、肥料にするとか、家畜の餌にするとかすればいい。

採算性は調べてないが、大量食料生産の可能性としては
これくらいしかないんじゃない?
62名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:28:09 ID:tC8kY15P
農地が宅地になって減ってるってなら、屋上は原則プランターとかハウスとかで菜園しなきゃならないとかにすれば?
助成金つけてさ。
全部の屋根が菜園になれば、投影面積はみんな農地だよ。
63名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:28:20 ID:BFklemBZ
農業の企業化を推進しろ
64名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:29:17 ID:v14rFtO9
>>63
しているじゃないか
65名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:30:44 ID:v14rFtO9
>>62
95年以降 大店法を一部改正したとたんに、郊外のSC乱立を生み出し
2001年以降の大店法廃止と大店立地法で更に加速して農地が消えた
恐らく数十万haは余裕で消えて居る
66名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:36:30 ID:pg6kr9zq
世界的な食糧危機において札束の価値は、
 古新聞 = お札
となる

67名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:37:24 ID:v14rFtO9
>>66
 古新聞 > お札
68名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:44:05 ID:zMPi1mBL
学校給食のご飯化が急務
また米粉の普及に金を出して減反対策を削減し、米作の拡大を図る。
まずはカロリーベースの自給率の向上を目指すべきで直ぐにやれる米の消費量拡大をまずやれ
69名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:45:05 ID:v14rFtO9
>>68
その前に 農家が廃業して言って居るから もう遅い
40年前からやるべき事だった
70名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:48:36 ID:gmOeMMc9
農協と農水省を解体しないとなー

もう何年も前から同じことが宣言しているのに、ちっとも進まない
71名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:49:00 ID:5qpGqPvn
>>35
既にリンゴがそうなったしな
72名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:58:08 ID:iTiXQGYX
平時には陸上自衛隊がコメ作り、海上自衛隊がマグロ釣り、航空自衛隊が農薬散布と魚群探知をすればいい。
73名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 20:05:41 ID:9omayyNd
では工場を
74名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 20:06:29 ID:BHWz0nIx
>>38
肥料は石油がなくても有機があるよ。頭弱いね。
75名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 20:09:44 ID:ncPBGVay
>>73
あと何点かブレークスルーが無いと。
76名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 20:15:16 ID:6JkFgirb
>>55
農水省は以上に利権や黒い部分が多いからな
とにかく派閥政治では開発からんで花形のポストだ

・・が その分農政や日本のことなんて考える奴はいない。

こういう場当たり的、、毒米後の火消し役てきに抜擢された人事じゃないと本来の機能をしないんじゃないだろうか?

77名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 20:56:22 ID:4AEOtrlI
農民200万人の社長のようなものだから生かさず殺さずと大変だろうな
78名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 23:12:22 ID:v14rFtO9
>>70
農協は各地毎に独立しているの知ってるのか?
農協は全部名前が同じだが経営から株式まで地域毎で独立だぞ
79名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:32:28 ID:O+U8xSiR
>>74
農機やトラックはどうするの?

終戦後の「食糧難」の時代、北海道などの田舎では余った食い物が駅や港で山積みされて腐ってたんだぜ
流通インフラの崩壊で輸送力が不足したせい。
似たような現象はソ連とかでよく見られた
80名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:47:48 ID:fBZhFM28
>>6
コメの帝国かと……。

ってか、「米国からコメを輸入」て書くと、何故か当然のことのように見える。
81名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:49:40 ID:JUUWEiA4
週刊現代 [ 2009年05月30日号]
石破茂農水相が激白「自民党が日本の農業をダメにした」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090516/52/

日本の農業の経済規模は約8兆円で、約9兆円のパナソニックを下回るが、
従業員30万人弱のパナソニックに対して、農協職員だけで30万人強、
さらに、農協組合員約500万人、准組合員500万人弱。
日本のGDPの約1%に過ぎない農業に、日本の人口の約1割が関係している。
その元凶は、農業の競争力を高めるために大規模化して農業従事者が減ると、
農民票が減って困る自民党政治にある。いかに自民党が無駄な分野に膨大な
予算をどぶ捨てしてきたかが判るというもの。
もう自民党の時代は終わりだろう。耐用年数が過ぎた。
82名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:58:35 ID:nmvMx8pz
これは国策だから。

83名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:00:36 ID:nmvMx8pz
>>81
これは重要かもしれない
一番最後の行は悟りか
84名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:20:03 ID:O+U8xSiR
石破いいのかそんなこといって
政界再編を睨んでる?
85名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:28:17 ID:kJWbGR6k
農業にも科学の恩恵を!
遺伝子組み換えとかそれ以前にやること一杯あるよなあ
ロボットみたいに総合科学の世界に入りそうだけど

とりあえずナノスーツみたいな強化外骨格を農業に導入して、筋力の無いものでも農業従事できるようにすべし
86名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:44:06 ID:wPGAOo2D
>>84
農家もバカじゃないというか、まぁバカなんだけどw、
ここ10年でやっと自分達のどこが悪いのかを理解しつつある。

農業は高齢者層がものすごい事になってるので、いつまでも票がある訳でもない。
まして前回の参院選ではここで敗退した。自民党としても放置してらんないでしょ。
別に農政は自民だけが悪かった訳でもないしね。

石破が政界再編するだけの後ろ盾をつけたのかとか知らんが、まだ無理でしょたぶん。
それよりは、過ちを認めといて、農政の方針転換の下地作りじゃないのかな?
もし方針転換できて農民票を石破が握れば、石破日本誕生w
87名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:48:51 ID:5+RgFcEO
いろいろと一次産業に回帰してる気がしないでもない。
二次、三次が色々とアレだし。
88名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 03:57:09 ID:wPGAOo2D
>>85
農業はインナーマッスル使いまくる。外骨格は要らない。
だから8時間耐久でラジオ体操や太極拳できれば、体力的には問題ないw
産業ロボットの低脳さでは、あと100年経っても農業じゃ使えない。


まぁ農業の問題は土地と、お金、農協ですよ。
耕作面積、作付け面積の調整が出来ない、
不作豊作で収益が安定しないどころか、借金ばかり、
中間業者の農協が犯罪ばっかり。
89名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 04:19:34 ID:kJWbGR6k
>>88
肉体支援による長時間労働の疲労軽減は必要だと思うんだ
後、外骨格着る理由としては衛生面の強化も含む(科学スーツごしならば・・・ていう人はいそう)
たとえ生手作業が大事だといわれてもね というよりそういうのはより高い製品として売ればいいわけだし
90名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 05:37:09 ID:kgg6m6ts
>>84
アメリカの要望としての農業弱体化、傀儡政権としての自民党
アメリカの支配が崩れてきたんだよ。
だからといって民主か共産かといえばそうではない。
世界秩序が変わろうとしているので、いままでの大国の傀儡政党は機能しなくなって混乱してる。

より自立して国の将来を考える新しい政治家スタイルが必要。
91名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 11:02:51 ID:ewTfe2Gz
>>79
日本は海底資源が世界でも最も豊かな国の一つ
メタンハイドレードなどいろいろ政府は石油に変わるエネルギーの確保に手をつけてる。
じっさい数年後には採算ベースに乗せられる見通しが立ってる。少しは勉強しようね。
92名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 11:29:37 ID:+EHrFGYb
>>5
なんで、日本の「ビーフン」はあんなに高いのでしょうか?
つい最近、マレーシアに行ったついでに「ビーフン」しっかり買ってきましたが
3キロものが、たった、150円もせんかったぞ
もっと買ってきたがったが、ザックに入りそうになかったんで諦めた

これ、なかなかいけるんだね、
オイスターソース味で八宝菜並みの野菜魚介類を投入
うまいっす

日本は、なんだか知らないが高いものが多い
93名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 11:36:26 ID:+EHrFGYb
>>18
海洋養殖も今のやり方だと海洋汚染するぞ
瀬戸内海を初めとする「内海」の汚染のされ方は半端じゃない
抗生物質とか入れまくりだし魚網にフジツボなどが付かないように
わけワカランもの入れてるしな
長崎のトラフグの養殖場なんて今でも隠れてホルマリンを入れてる状況

簡単に出来ないんだぜ、養殖ってやつも
94名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 11:36:44 ID:HO0w7y2D
生産者が食べていけるように消費者は協力しなきゃね
95名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 11:43:45 ID:oEZhzYwZ
生産者が自分たちが食べる分だけしか 今は作らないよ
96名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 17:54:42 ID:kgg6m6ts
>>94
自給自足で食べてけるだろ?
97名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:04:39 ID:sCBMiDg1
>>92
マレーシアと日本の為替の差だろ
日本の円が、マレーシアよりも安ければ 高値で買えないぞ
98名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:12:14 ID:oOCnNPRt
>>97
他の先進国と比べても、日本の食料品ってのは馬鹿高い。
農業に関しては、猛烈な保護貿易をして競争力が全くない自国の農家を守ってきたから。
その代わりに国民は馬鹿高い食料品を買わされると。

その代わりに犠牲になってきたのが製造業。 ほとんど関税なしでガチに外国製品と
戦わされてきた。 ずっとだ。 昔は欧米と日本ぐらいしかまともな工業国なんてなかったし
その中でも日本は最も賃金が安い国(円が安かったから)だったから、それでも競争力抜群だったが
今は賃金が糞安い新興工業国だらけだから、製造業が瀕死の状態ってわけさ。
99名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:42:49 ID:sCBMiDg1
>>98
もっと安く工業製品を安く売れば良いじゃないか

甘え照るだろ?
10018:2009/05/20(水) 19:01:45 ID:8vOtPGi+
>>93
藻や海草の養殖なら、浄化作用があるらしい。
ただ藻だと、人間が食べる量ってごく僅かだろうから、
家畜の餌とかで有効利用できないんだろうか?
101名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:46:24 ID:ewTfe2Gz
>>98
アメリカに肉は安いけどホルモン剤漬け
アメリカの農産物は安いけど農薬漬け。
しかも広大な土地で農業してるから
農薬まくにも何するにもセスナやヘリでクスリをまく豪快さ。
北欧の魚は新鮮で安いけど、向こうの農業は個人でなく大企業家されてる。
だから向こうの子どもにとっての漁師は格好良くて憧れの職業の一つ。
日本のようにボロイ木端船にのってチマチマ漁をするなんてしない。
しかも貧乏臭い家でもないし高収入。
欧州の農業もユニオンが強くいろいろ守られてる。

いろいろ国の事情が違うのにバカ乙
102名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:48:11 ID:KrN3vilH
自殺と少子化で食糧生産に見合った人口を実現
103名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:51:04 ID:tce8jSoo
コメ農家なら、まったく働かなくても年収1000万円
コメ農家なら、4ヶ月働けば年収800万円
派遣社員なら、1日8時間働いて年収250万円
104名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:53:13 ID:BgVuY+k/
小麦の代わりにもなる米を減反させ小麦を輸入させて自給率を上げろって
政府は何をしたいの?
105名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:54:59 ID:46z3M4yg
>>104
米作りまくってもかまわんよ。
政府が輸入品をブロックして値段をつり上げまくってくれてきたのに
供給過多で値段が暴落するだけだがw
106名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:00:35 ID:tce8jSoo
タイはあんなに輸出しているのに、なんで日本は出来ないの?
正解はバカだからです
107名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:03:08 ID:46z3M4yg
>>106
異常に高すぎるから。 
寿司にでも使いたければ、現地でジャポニカ米作ったほうがずっと安上がり。
108名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:04:06 ID:EvMRVWxu
>>102
人口減少すりゃ自給率は上がるよな〜。
適正人口は4000万人くらいか・・・
109名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:24:56 ID:YYUgd0HY
肥料や飼料を輸入品に頼ってる農産物は、国内で作っても作るだけ自給率は
下がっていくんですよ。日本(と韓国)しか採用していないカロリー換算というヤツは。
卵なんて国内自給率8%に過ぎなくなるし、ジャガイモのように肥料を必要としない
作物の生産量が増えれば、見た目の自給率だけは上がるんですけどね。

あと、日本が戦争に巻き込まれて食料の輸入がストップした場合。
国内の食料が不足して餓死者が出るかもしれないけどカロリー換算の自給率だと
自給率100%を達成できるという。
日本の自給率は世界的には(WTOとか)まったく相手にされていません。
政治屋さんが使いやすいだけの数字ですよ。
110名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:30:45 ID:Lzd5I3Cc
中国はもうすぐ食料輸入国になるし、アメリカの農業は水不足でアウト。
今のうちに耕作放棄地をなんとかしておくべき。
あと、飼料用のお米だな。
111名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:50:01 ID:sCBMiDg1
>>110
耕作放棄地は大規模商業施設の土地にどんどん消えて行ってますから
お前らそっちが嬉しいだろ 店が出来る方が喜ぶ癖に
112名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:57:17 ID:kgg6m6ts
>>100
ヒント ソイレントグリーン
113名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:12:59 ID:EvMRVWxu
>112 横レスやけど、チャールトンヘストンがうまそうにステーキ食ってる映画ですねw
114名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:37:58 ID:9YtKNO1K
>>108
日本の人口は3000万人が適正らしい。
115名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:43:21 ID:5LRpBFiK
>>111
そんな都合の良い話は初めて聞いたな。
何処の事例か具体的に教えてもらおうか。
116名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:43:27 ID:d+bipg/b
>>108

お前、真性の馬鹿っぽいなw
117名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:44:44 ID:EvMRVWxu
>>114
江戸時代の頃か・・・
鎌倉時代は600万くらいしかいなかったとか聞いたけど、それより多いんだな
118名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:45:53 ID:tce8jSoo
農家が死ねば、農業は再生する
119名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:50:21 ID:sCBMiDg1
>>115
地方都市の郊外は農地ばっかり

東京でも戦前は農地が沢山あった 今じゃ宅地とビルばかり

120名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:55:06 ID:fO2e8Ter
>>111
でも地元商店街を潰すだけ潰して、撤退とか悲惨。
121名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:56:18 ID:5LRpBFiK
>>119
耕作放棄地がどんどん大規模商業施設に変わった事例を聞いてるんだけど。
122名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:00:45 ID:kgg6m6ts
>>121
ま、儲からない農家は農地転用して土地が高く売れるのを手薬煉引いてまってるからな。
123名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:00:49 ID:sCBMiDg1
>>121
耕作放棄地がなった例か

もともとか耕作してたんだがその人の近所にあるSCが出来たんだよ
そしてその時の農家が大儲けしたのを聞いて、近所の農家はもう耕すのを辞めた
数年経つと農振解除しやすくなるからね、そうするとSCのライバル会社が進出してくると直ぐに交渉にはいるのさ

お前 それくらい知っておけよ これおれがすむ地域じゃあちこち起きた現象だぞ
挟まれた農家の農地はどんどん耕作放棄して宅地と小さな店が建ち始めてしまう
さらに土建屋と行政が連んでるから、どんどん;郊外に都市部が拡大して中心部は空き家とシャッター街のゴーストタウンが出来ている
人口は結局減っているのに更に郊外の農地を潰して今でも家や店が出来ている
124名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:11:20 ID:5LRpBFiK
>>123
耕作放棄して待つ?
農振解除?

わざわざ安くして出店計画すら立ってない状態で
行政の施策も決まってないのに解除しやすくしておく?
125名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:12:24 ID:pRRt7q5E
>>114
>>117
その後北海道で耕作出来るようになったんだから
そこまで少なくはないと思うけどな
126名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:17:21 ID:sCBMiDg1
>>124
最初から出来レースしてんだよ  
お前 大人の事情を考えないのか

それとな、家が農家である土建屋が農地を大量に買い込んで
それを5年以上耕作放棄してから、宅地にしまくってるのもある
簡単なんだよ議員や行政を巻き込んで農地を無くすことはね

そんなの田舎じゃ当たり前の話し
127名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:24:41 ID:EyenDgKp
日本の農家は非常時にも日本国民の味方ではないんだから
自給率自体に考える意味がない

128名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:26:29 ID:5LRpBFiK
>>126
議員や行政を巻き込んでの
出来レースなら耕作を放棄する必要なんてないな。
双方何のメリットもない。

そもそも耕作放棄地がショッピングセンターに変わったんじゃなくて
ショッピングセンターが出店するから土地を売っただけ。

むしろ行政は農振地域で何の計画も無しに集団で耕作放棄するリスクを考慮する。
129名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:32:36 ID:sCBMiDg1
>>128
いやいや違う
これは一部だ もう一つの場所は野菜が沢山取れる地域にある大規模商業施設が来た
そして優良農地が一気にSCの土地へと買収された
そして畑は消えたが今でもSCは来ていない 更地が有るだけだw

耕作放棄地に、スーパーやSCに話しを持ち帰る土建屋や建設会社が議員と組んで裏で動いてる
130名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:34:19 ID:sCBMiDg1
SCなんかに売る農地なんか普通に20haから40haレベルだからな
そしてそれが大きな商店街になり道路を挟んで2km幅にして500mの商業通りが出来ている
地図で見ればこんなの日本中に何百とあるぞ
131名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:37:47 ID:eUbkNkwq
野菜工場はどうなの?俺期待してるんだけど・・・
野菜工場。将来コストダウンできたら他のアジアの国に輸出できるかもしれないし。
132名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:39:34 ID:sCBMiDg1
>>131
日本企業は 野菜工場プラントを輸出するだろうな
そして現地で作らせる 日本で作る意味は全く無い
資源がない日本より海外で野菜を作れるようにプラントを輸出だろ

そして最後にプラントを製造する工場も海外に作れば良い
133名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:42:44 ID:5LRpBFiK
>>129-128
いや、だからね。
ショッピングセンターの出店動向じゃなくて
耕作を放棄すればショッピングセンターがどんどん出店するんでしょ?

>>111
> 耕作放棄地は大規模商業施設の土地にどんどん消えて行ってますから
134名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:47:09 ID:eUbkNkwq
>>132
現地生産ですか・・・
例えば移転といっても中国なんだろうけど、中国は何億人という
農民を抱えているじゃないですか。野菜工場を移転したとして
まともにそれが機能したら、農民が失業してしまいませんか?
そういった事は全くの見当違いですか?
135名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:55:30 ID:5slllf8c
>>81
公共事業、地方発で見直し。利権からの解放必要 
                     日本経済新聞「経済教室」、03年9月12日

 日本の公共事業費は、対GDP比で6%ほどで推移している。欧米諸国が1−2%台であることに
くらべると、突出した高さである。さらに、この莫大な公共事業費が日本の財政赤字の大きな要因
であることは、「日本の破産への道は公共事業によって舗装されている」(ニューヨークタイムズ)と
いう言葉を待つまでもなく明確である。
 また、建設業に従事する労働者数比率も1割ほど。これも主要国の中では突出している。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~satoru-m/riken.htm

自民党政治はもうそろそろ終末だろう。
136名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 23:06:36 ID:d+bipg/b
>>129

他にも高速インターを作るって話しを進めてるぞ。
インターとインターの間にETC専用インターを作るらしい。
民間施設と違って国や地方自治体がやるから強制的に行われるから悪質

休日1000円で乗り放題の裏はそういうことだろう
137名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 23:09:40 ID:sCBMiDg1
>>136
農地は農振解除は、意外と簡単に出来るからね
そして都市部の土地を買収するよりも安いから利益が出やすいんだもんな
そして誰も反対しないから同意が得れてしむんだ

お前らが便利になればなるほど 農地が犠牲になるのは日本の宿命だ
諦めろ
138名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 00:16:32 ID:pUD5xns+
日本-----終了-----
139名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:31:04 ID:5qZAcTgC
>>134

ロシアなんかどうだろう。冬は雪に閉ざされてしまうわけだし民生用の原発の誘致話もある。
日立あたりがセットで提案してたりとか
140名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 16:44:19 ID:pUD5xns+
人口を減らせば良い
141名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 15:07:09 ID:jUHBjTn6
国際化という名の欧米列強ペースに乗るのは危険、っていうのはみんな少なからず感じているから
これからは日本の中身をどう作るかってみんな注目して行くと思うよ。だいたい英語文献を見ないで
大学院まで教育できる国ってそんなにないし、日本ほど斬新な製品を作り出せる技術を持った国は他
にない。アイデアを考えることはできても実現できない国ばかり。
日本はアイデアはなくても実現しちゃう力がある不思議な国だ。アイデアを生みだすような取り組み
をすれば最強です。
142名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 18:37:00 ID:tGbtdwXy
国内農家を保護する意義が理解できないぜ。
味と品質に問題なければどこの国で作ったものでも大歓迎。
143名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 18:39:06 ID:HWoG+DP0
>>142
国内農家も味、品質、安さのバランスの取れた世界一の農産物作れや
144名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 18:40:52 ID:HWoG+DP0
国際価格の10倍とかって、フェラーリかロールスロイスかよ
そんなもん一般人に売るなよ
145名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 19:59:14 ID:SzZjR7Of
>>143
まず 河川の汚れている日本で安全な物は出来ないぞ
146名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 20:59:11 ID:62RR8qup
農地の半分を高架橋作るのに収用された。
現に耕作中だったから高値で売れて所得税減免
147名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 21:38:06 ID:SzZjR7Of
>>146
正しい農地の手放し方ですよね
俺の家は工場と道路に全部消えた

かなり広かったぞ
148名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 21:56:59 ID:LRbixPVE
無理するな
 無理をさせては
  無理をいう


もともと耕作可能面積から自給可能じゃないんだから自給率を上げること自体無意味。
輸入途絶なんて”狼が来るぞ〜〜”てのと同じ。
まぁ、悪魔の証明はしないけど。www

国際的な食品価格の高騰?

そんなもの農産品に対する”関税”の引き下げいくらでも可能だろ?www


149名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 21:59:16 ID:fZU2TSw5
耕作放棄するような辺鄙な場所に大規模商業施設なんて立てるバカはいない
実際は農業に適した土地ほど転用する価値が高いので狙われる

と言うか本当にどうしても自給率上げたいなら自分達で食っていくの精一杯もしくは農業なんかより土地売った方がはるかに儲かるようなシステムなんだから農家に期待するのも叩くのも間違いなんだよ
むろん大規模農家なんて幻想だ

唯一手段があるならもう国営化で農業だけ共産主義化するしかない
150名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:17:51 ID:LRbixPVE
それと、農産品の輸入自由化すれば消費の動向が変わるから景気も浮揚するよん。

まぁ、たぶんだけど。

151名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:28:20 ID:9v27Rz4/
農作品の完全輸入自由化にして
一度、世界凶作で輸入不能の事態を味あう
下手すると、多少の餓死者がでるかもしれない
そのくらいのショックが無いとこの問題に国民も真剣に向き合わない
1億3千万近くもいるんだから1000万くらい餓死してもOKだ
152名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 23:13:11 ID:tGbtdwXy
>>151
世界凶作で日本が無事という保証はどこにもない。
153名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 23:18:46 ID:WtywgS44
あの・・百姓から言わせてもらうとね。
コンバインとか600〜1,200万もするヤツを使う経営じゃないと
な〜〜んも補助がないの・・・

山間地の専業農家は死ね死ね死ね・・・・まあいいや・・・
154名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 00:25:50 ID:KRTERb1N
適度なリスク分散をするのは良いことだと思うが、
世界的な食糧危機に備えて自給自足ができるようにしろ、という論は
世界的な経済破綻に備えてキャッシュをゴールドに変えておけ、という論と
似たような臭いを感じてしまう
155名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 01:01:48 ID:3k0yZQPt
>>154
そうすべきだろ?
156名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 04:19:05 ID:ObnhcSR2
農地を潰しまくる日本人は馬鹿の極地
157名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:36:33 ID:ObnhcSR2
今日も新しい場所の田んぼに土砂が運ばれ初めていました
かなりの広さだが 何か出来るのかな
158名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:38:54 ID:8k6YePH2
いい加減、宅地転用は厳しく取り締まるべきだろ。
これ以上農地を潰して何をしたいんだ?
特に大規模化が可能な平野部は絶対にやめさせるべき。
159名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:40:20 ID:Dpa57OJU
なんでもいいから農水省と国交省はつぶれてください
160名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:42:10 ID:ObnhcSR2
どうも宅地では無いよ
大規模商業施設みたいだよ
宅地位じゃあんな広さは消えないぜ
161名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:45:04 ID:8k6YePH2
>>160
大規模商業施設も同じだろ。
農地からの転用を厳しく取りしまるべき。

農地が農地としてしか使えないなら、
都市部のほうが農地が高いみたいなバカな現象も起きず、
大規模化ももう少し進むと思う。
162名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:51:59 ID:ObnhcSR2
大規模農業なんか出来る平野なんか日本には 僅かしかないぜ
163名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:54:39 ID:8ckO6db0
食物を造るって行為は、「B/S」とか「P/L」で判断できることでは無い
耕作したことが皆さん御座いますか?
人間の「骸・ムクロ」は土の成分と同じ
歳とると、土いじりが好きになるのは当然です
故郷に還るんですからね

そういうことが一生できない人達には可哀相だけど
それだけの機械で終わる、それだけのツマンナイ御方
私はそのように見ております
ご愁傷サマ。

さて、今回の金融経済危機は、神からの警告なのかも知れません
人間も自然の一部でしかないのに、あまりに傍若無人な振る舞い
環境への感謝なんか忘れてしまいました
昔の百姓は自然の恵みに感謝をしてました
今でも御田植えするときには、ご飯を田の神に真っ先に捧げる
そういう風習が残っていたりします

教育課程でむかしは、かならず耕作の時間がありました
構内で鶏くらいは飼育してて当番クラスが巡回してたりもしました
植物にしろ動物にしろ生き物を育てる体験は大切です
田舎の子供は幼少より当たり前のように体験してますが
この辺でも、畑がどんどん無くなって、道路に変化
自動車天国ですから、子供が遊んでいる風景は無くなりました

農林水産業は、ゼニの問題がその本質ではありません
ゼニ問題としか把握出来なくなったときから不幸が始まったと思う
あれは人が自然と一体化するための「儀式」であるはずなのに

まあ、せいぜい、都会の雑踏でマスクつけて
自分でも無い自分モドキを演じて一生を終えてくださいね
あなたたちは、ただの道具です、それもあまり芳しくないかも?

164名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:58:32 ID:ObnhcSR2
市町村毎に自給率のノルマを作るべきだろ
自給率が低い市町村には重税を課して 農業へ回せば良いだろ
165名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:58:38 ID:3IqIiU4q
>>162
そこで、東京湾、名古屋湾、瀬戸内海、有明海の埋立ですよ。
166名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:00:56 ID:ObnhcSR2
土建屋 乙
167名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:01:48 ID:0hU7Z68Y
農業利権にありついてる奴らってあるかもどうかもわからない脅威を使った強請しかできないのな。

チンケだね。

168名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:05:11 ID:0hU7Z68Y
ああ、それから神々を脅しの手段に使うのは宜しくない。



169名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:09:28 ID:17Zu9mcw
まずは日本での野菜作りを禁止しろ
自給率は圧倒的に上がる
170名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:09:35 ID:kIEeZ8Pe
予算獲得の工作が露骨過ぎるんじゃないかい?
自給率の農水省といい
水源の林野庁といい
171名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:21:53 ID:fsqpON9Z
>食料自給率(カロリーベース)も40%

カロリーベースばかりが強調されているけど、生産額ベースや重量ベースもある。
生産額ベースだと自給率は66%。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/011.html

ずっと危機だと言い続けている農水省、よっぽど無能なんだなぁ。
長きに渡る減反政策とか、自給率に反することばかりが目立つけどw


ところで、食料も大事だけど、日本のエネルギー自給率4%(原子力除く)。
こっちの方が深刻じゃない?
172名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 19:35:23 ID:82QY6nap
生産額ベースで言えば上がるだろ
オーストラリアがこけたら日本は死ぬ。カナダがこけても死ぬ。両方死ねばぽっくり。
173名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:21:52 ID:DEvYZ4n5
>>148
その高騰した国際価格より安い安いと嘆いてる国内の農産物価格の方がはるかに高いという…
>>167
農業利権でいい思いしてるのは農家じゃないけどねw

だからそんなに食料自給率が大事なら回りくどい予算ばらまいてないで国が土地を買い上げて国営農場でも作れと言ってる
174名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:39:45 ID:SHqKZ9p2
>>173
よく言われる、農業は保護されている、は
農家は保護されているじゃないからな。末代まで奴隷よw
175名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:47:43 ID:ckZFtL/4
>>174
農家は保護されているよ。
なんたってお米がスーパーで10キロ3000円で売られているんだから。
関税0で輸入できたらいくらになるか楽しみだ。
176名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:54:17 ID:mD8skIXz
ブランド農作物とか、付加価値つけずに普通の農作物作ってる分にゃ専業でやってけるわけでもないのにな。
食料自給率アップを錦の御旗に予算の分捕りしか考えてねえだろ。
177名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:03:36 ID:ObnhcSR2
米の輸入が自由化されたら 国産の米は消え失せるぜ
178名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:19:47 ID:SHqKZ9p2
>>175
その3000円はそのまま農家の手に届くわけじゃないでしょ
179名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:23:37 ID:6gFTpnd9
>>176
職業選択を間違えた人たちを保護しすぎかもな。

とりあえず土地があるから農家でもやるか・・・というとあんまり違和感ないが
とりあえず車でも作って売るか・・・とか
とりあえずテレビでも作って売るかなんてのが成立するわけもなく、そんなの単なる趣味だ。

農業も他の産業と同じく、競争の中で必死に集約して利益を出してゆくという姿勢が必要だろ。
180名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:27:21 ID:1k7EDd9a
>>33
人糞を入れると土壌がアルカリ性になるんだよ
しかもすさまじい早さでな
181名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:27:46 ID:6gFTpnd9
すくなくともやる気のある人間が参入できて、集約できる法整備が必要だ。
182名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:29:01 ID:wsDhvFRk
>>181
だから集約出来る農地が作れる平野がもうないんだけど
183名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:29:28 ID:82QY6nap
http://www.tatuo.jp/pdf/siryo5.pdf

↑これを見ても農家は保護されてるなんて言えるのか。
60kgあたりの生産コストがおよそ1万2千円もかかるんだよ?
184名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:31:26 ID:82QY6nap
1万2千じゃねえや。1万7千だ。
185名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:33:08 ID:wsDhvFRk
>>183
保護されまくってるのは、会社に勤める正社員だろ
奴らは、解雇されない、最低賃金がある、賃金カルテルも許されてる、補助金と同じ失業保険もある、労働時間も決められている

正に現代社会の既得権益集団だろ 全部規制緩和で無くすのが良いだろう

解雇の自由化、最低賃金の撤廃、賃金カルテル禁止、失業保険の廃止 これで世界と競争すべきだろ
186名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:34:38 ID:82QY6nap
逆。誰にでも保護を与えないと。
もしもがあっても大丈夫って安心感があるから家買ったり結婚して子供作ったり、積極的にリスクを取れる。
187名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:35:53 ID:SHqKZ9p2
食料自給率向上とあるのに、どうしてすぐ穀物の話題にしかならないんだろうね
188名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:36:43 ID:6gFTpnd9
>>183
コストダウンができない社長さんは廃業するしかないんじゃない?
肥料や資材を効率よく調達できないならしょうがないよ。

意欲、能力のある若手に農地を譲るべきだね。それが集約だよ。
189名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:37:20 ID:wsDhvFRk
>>186
保護なんか必要無いだろ 自己責任の国が日本だろ
政府も自己責任と言ってるだろ お前そんな保護してどうする
能力の向上も起きないぞ、全て実力主義で負け組は死有るのみだろ

これが日本の侍としての心だろ ヤマト魂と言うものだ

190名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:42:43 ID:82QY6nap
>>188
北海道以外まともに集約できる土地がないのと、法律の壁で新規参入ができない。
あとは初期投資と結果が出だすまでの収入の低さをどうカバーするか。
銀行は短期で確実に回収できるとこにしか金を貸さなくなってきてるので、やっぱり官が・・・ってことになる。
新規参入の壁を取っ払うのは必要だね。

>>189
1部のスーパーエリート以外氏ねって状況じゃ行き着く果ては北朝鮮だよ。
自己責任社会の典型だったアメリカも今はボロを出してガタガタになってる。
191名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:42:56 ID:/TnCJBrK
実は畑を全部イモ畑に変えればカロリーベースで100%越えるんだぜ。
野菜よりイモはカロリー高いからwwwww
192名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:43:24 ID:xq+5B8ey
>>189
全会社一度解体して一から始めるなら皆納得するかもしれないが・・・・
193名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:45:06 ID:SHqKZ9p2
>>189
侍だか武士だかの一存で運営される国の政治も嫌だが
194名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:45:51 ID:wsDhvFRk
>>192
リセットで良いじゃないか リーマンも個人事業主の気持ちを持つべきだろ
195名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:46:42 ID:wsDhvFRk
>>193
ならば、特攻隊の一員になれよ
196名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:47:47 ID:SHqKZ9p2
>>195
見本見せろよ
197名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:58:22 ID:zk2sTVH6
まだ白書…
レースは始まっているのに、
完走に必要なガソリンをどう調達するかまだミーティングしているF1チームみたいだね…

   ∧∧
  (´・ω・`)    
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:10:31 ID:mD8skIXz
フルタイムの職業とするとまともな生活はおくれない。でも、従事者は高齢化して労働力が圧倒的に不足する。
最低賃金の枠外にて公務員に時給100円程度で農業労働を義務化すればいいよ。
199名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:14:54 ID:CnvyPUcs
農業の全面自由化反対!

妙な外資に農地買い占められて、「食」で日本人が搾取されるようになってはおしまい
安全な食品は海外のセレブに輸出したりして、食料が高騰するかも‥

いっそ、定年を迎えたシニア向けに、自給的兼業農業を担ってもらっては
いかがだろうか?
高齢者の予防保健の観点から見ても現実的な気がする。

200名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:26:57 ID:95PHAT3e
>>199
>>妙な外資に農地買い占められて、

日本も海外の農地を買い占めれば、いいんじゃね?
201名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:30:30 ID:a/rIGxvU
農家がストライキしないことに感謝しろ。
202名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:30:58 ID:ckZFtL/4
>>199
安全w
203名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:31:51 ID:ObnhcSR2
海外は企業が農地の買い占めをとことんしている
日本人に売る為にだ
だから日本人が買う農地は無いよ 更に日本人が買い占める気力すら無いよ。
204名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:33:17 ID:6VOsODYg
やっぱり戦前の政策が正しかったんだよ。大規模農地でコストを下げるためには
満洲が絶対必要。石油は蘭印から運べば、食料とエネルギーを自給できる。
205名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:35:14 ID:ckZFtL/4
一方、全農は20年も前に穀物商社を買収していた。
206名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:35:37 ID:3xo/DDjw
食料やエネルギーのような国家の安全保障を輸入だのみにしている日本は、
為替が乱高下してハイパーインフレで円は紙くずになる!
207名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:39:06 ID:i52z6FOn
>>200
知財権の問題すら未だに解決出来ない以上、何も期待出来ない。


国挙げ知財権保護 説明会に熱い視線/農水省が来月新組織

 農水省は12日、中国や台湾などで日本の地名や品種名を不当に商標出願する権利侵害を監視する
「農林水産知的財産保護コンソーシアム(共同事業)」の6月設立を前に、東京都内で説明会を開いた。
説明会には40都道府県や農林水産団体の担当者約90人が出席し、関心の高さがうかがえた。
これまでは県ごとなど個別に行ってきた対応を全国的にまとめることで、監視機能を強化し、費用を低減
する狙いがある。

 同省は今年度の新規事業「農林水産物等知的財産保護強化推進事業」に予算額2200万円を盛り込
み、新組織の運営を支援する。新組織は6月19日に都内で設立総会を開く予定。
説明会では同省の担当者が事業の狙いを、事業を請け負う民間会社の担当者が事業内容を紹介。
幅広い参加を呼び掛けた。
ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=2640

>>204
現在のインドネシアは石油輸入国と化しているようだが?
208名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 22:52:23 ID:wsDhvFRk
>>204
又、侵略するのか
209名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 03:43:07 ID:aE2g5XFL
>>200
こういうことだよな
http://www.gialinks.jp/
至極まっとうな考え。
210名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 17:25:09 ID:zOni688C
>>209
日本には買い占めることが出来ませんよ 無理
211名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:31:48 ID:H4SDvoWe
日本はもう詰んでいる
212名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:59:31 ID:iaNdcuap
絵に描いたような農政の失敗だな
誰が責任を取るの?取らないでしょう?
213名刺は切らしておりまして
責任は国民が取るから問題無いよ

農地を大規模商業施設になって喜んだ国民自体 犯罪者だよ