【教育】「院生は今の半分で十分」「文系の院生が就職できないのは自己責任」…フューチャーラボラトリ・橋本社長 [09/05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
797名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 17:40:41 ID:+1CLCjkz
>>767
>理系はまだいいけど(極端な話、微積ができるだけで希少価値がある)、
>文系はどうだろうねえ。

経済修士ぐらいだと統計のウソを見抜ける技術を身につけるでしょう。
文系修士不要論は結局そういう人が増えるのを嫌っているからでしょ?

798名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:04:23 ID:XU4Z2OYH
理系の院生だって、優秀なのはホンの一握りですお。
後は、文系だろうが理系だろうが十把一絡げのボンクラばかり
799名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:06:13 ID:xUpjWRgy
>>795
まったく学習してないと、最初から勉強しないといけないので
若手とはいえ社会人になってからは辛いですよ。

数III、物理IIを高校で履修してない「理工系の」学生向きの補習講義は
今では大学で普通に行われているが、それですらなかなか身につかない。

ゆとり=難しいことは教えない、学ばない だからね。
800名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:42:11 ID:aBoSpDFw
<丶`∀´> 日本の院生は無能 優秀なウリを雇うニダ
801名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:43:48 ID:5Ylbt2El
東大バチェラの足元にも及ばないくせにドクターを名乗るなってw
802名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 18:59:24 ID:yXzh8Dvy
>>800
(=<丶`∀´> そうだ、俺も雇うニダ
803名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:34:52 ID:CCP+bSrb
>>801
というか君低学歴でしょ?俺は海外の院生だけど普通の東大生より
出来るよ。もちろん日本の超進学校出身だが
804名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:46:01 ID:UcptUiPg
大学は生徒のためじゃなく教職員のためにある。
805名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:48:55 ID:p8OF8C1k
日本の大学は院だけに問題があるわけじゃ無かろうに。
どっちかというとその上のカテゴリー教授陣の改革をしたほうが大学のレベルアップにつながるだろw
806名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 19:48:59 ID:28c8GfTb
高卒君にはわからないだろうが、大学じゃ生徒って言わないからなw
807名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:36:21 ID:CpIRuOVf
あまり強い言葉を使うなよ、バカに見えるぞ。
808名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:47:08 ID:wZZlFqun
>>805
バカ教授はバカ学生が養ってる
バカが自覚して高卒で満足してりゃバカ大学がどんどんつぶれて自称教授のアホ学者が消えて無くなる
809名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 20:54:05 ID:H+/l8bDE
東大でも理系だけなら世界のトップ20に確実に入るが 文系はまともに英語論文も書けないからトップ1000に入れる位の糞大学だぞ。
810名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:40:24 ID:DP9KEIU2
>>779
それじゃ読破した原書、古典、典型的教科書を挙げてみよ。
で き る も の な ら な www
811名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:08:40 ID:QowP5SxW
>>803
海外留学組って、日本への帰国を前提とすれば就職はかなりキツいんじゃない?

日本の大学への就職をコネなしに実現するのは宝くじに当たるよりも難しいことだよ。

日本の一流大学で大学院まで進学した上で国費留学生奨学金をゲット、その資金で
海外の大学院に留学して学位取得、その後、日本での恩師に日本でのポストを斡旋
してもらうというのが、勝ち組パターンだと思うな。

このパターンだと、母校の一流大学の教官になれる可能性も十分にある。
812名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:10:51 ID:QowP5SxW
>>809
英語論文の問題は、日本だけじゃなく、ドイツやフランスの大学とも共有する悩みだけどね。
あちらの大学の従来からの名門校がものすごく低位に甘んじている一方で、英語教育が売りの
大学がのし上がっている。

今、英語以外の言語での引用件数も評価に入れるべきという議論が盛り上がっている。
これが実現すれば、日本の大学も一挙に順位が上昇するはず。
813名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 09:29:27 ID:IOwXeC3B
>>812 はいはい、文学部とかは仕方ないけど、経済学とかもう言語とか関係ないんだから英語論文くらい書けっつーの
そもそも文系にIFみたいな客観的評価基準が存在するかどうかすらしらんけどな。
814名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 10:27:37 ID:3ha4vi7a
努力房と学歴房と自己責任房2房目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242763182/
815名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 13:08:59 ID:urfArfWB
文系といえど専門的なことを勉強するのだから、そういう勉強をしてきた人
としてない人とでは思考や伸びしろに違いがでてくる。

自己責任というのもおかしな話。社会には人を育てる責任があるのだから。
816名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 13:11:36 ID:I4RUCv0E
院に2年居るより、会社に2年居る方が伸びるってだけの話だ。
817名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 13:12:14 ID:UL/8CZR8
>>815
アホ院生が就職できないのまで面倒見る責任は
社会にはないだろ。この手の自己責任論は全くおかしくない。
本人以外に非難するとすればむしろ大学側 社会は関係ないって
818名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 13:35:37 ID:DP9KEIU2
>アホ院生が就職できないのまで面倒見る責任は社会にはないだろ。

その通りだし実際そうなっているわけだが、アホでない院生が潰れるのまで
自己責任で社会の責任でないのか?君って非論理的だね。もし大学院に
入っちゃったらアホ院生として2ちゃんで叩かれるレベルだね。www
819名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 15:10:33 ID:IOwXeC3B
>>817 きちんと情報が開示されていたかが問題。
うちの大学院にすすむと30%が無職または非常勤講師として卒業します。と予め情報が与えられていたら
自己責任ですむけどそうじゃないなら、可愛そうだろ。
820名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 15:20:25 ID:g7bGAZa0
どこの大学院だって、進路情報は開示してんだろ。
22にもなって、そんなもの自分で調べられないようなクズは、社会に出られなくて当然。
821名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 15:29:39 ID:+0cb5UHd
進路は自分で決めたんだろ?
まともな会社に就職できないから院に逃げた奴w
822名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:29:58 ID:jZ/mzF/e
院卒って
ファイアーエムブレムのジェイガンみたいな扱いを受けている気がする

強いけど使いにくくて伸びしろが少ない
823名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:09:34 ID:AxPSPCyu
自己責任キタww
824名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:20:48 ID:v1EzciKF
目的なき場所に居座り、”問題を先送り”した人間の末路は悲惨だ。

・カネよりも重い”時間”をムダにしてしまう
 ‥若き日の時間は特に重い。一般には”伸び代”の根源とみなされる

・時間の重みの分だけ増大する”期待値”に全く見合わなくなる
 ‥期待値の小さいうちに動けばまだ何とかなったかもしれない

時間をムダにし、伸び代を失い、期待値にもそぐわない・・・これでどうしてまともな定職に就けようか。
825名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:23:53 ID:IOwXeC3B
>>820 おい嘘つくなすべての大学院が進路情報すべて開示してるわけじゃないだろ。
826名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:25:19 ID:v1EzciKF

親が散々甘やかせ、勝手にレールを敷いていく。自分では何も考えず、無目標・無目的・無計画に生きる子供。

そんな子供に「さあ、明日から自分でレールを敷きなさい」と言っても、全くできないのは当然だ。
人間として教わっていないことは実行できない。実行できないことで、社会の中でうまく立ち回れない。

そうしてマトモに就職できない人間、就職してもすぐ辞める人間、脳内の青い鳥を追いかける人間がドンドン増えていく。
学校という範疇でしかレールを引けず、博士になって終着駅に達してしまったのが”余剰博士”。
827名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:42:48 ID:q5LSVs80
98卒の理系院生だが就職は研究室のなかで皆とジャンケンで決めたなあ
828名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:46:52 ID:3nWV6jX4
進路情報非開示の院ってどこだよ
そんなものに自分の人生を賭けて失敗したのは自己責任だろ
829名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:48:21 ID:rhRt0rBa
博士課程は廃止すべき。奴隷は金出して雇え。
830名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:50:08 ID:Q7/N+cKo
受け皿潰し捲った後で底辺争い誘導で逃げる気満々の連中の口座指し止めが先
831名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 18:57:03 ID:Rd8WTKaw
自己責任に決まってるだろ。
自分で志望して、大学院に進学したんだから。
それとも、誰かに、大学院進学を強制されたのか?
広義の強制とかなしだぞ?

832名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:08:46 ID:KTfmzHtP
自己責任でいいから、安楽死施設を作ってくれ。
現在は片手落ち状態だ。
833名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 19:53:15 ID:cFdtD7H6
ま、高等教育受けて22、3にもなって決めたんだからな。
人のせいにするなよ。っていうか税金無駄に使いやがってクソ野郎が。
834名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:16:26 ID:NL7HOEHY
>>825
外部に対してはともかく、学生に対して開示しないのはうさん臭過ぎだろ。
その時点で気付けよ。
それに、普通に学生生活してれば友人や先輩からいくらでも情報は入って来る。
それでも知らなかったという奴は相当痛い奴としか思えん。
835名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:20:24 ID:3kZphyZu
東大に入った時に、別に卒業後の進路なんて教えてもらわなかったし
それで困った奴なんていなかったぞ。
院でも同じだが。
836名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:34:44 ID:cFdtD7H6
高校生が大学入ってやっちまった〜はよくある話だし同情もするがね。
837名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:39:14 ID:3kZphyZu
>>829
奴隷になるのが好きなのか、お前は研究者になるのは無理だ、来るなと
言っても、それでも来る奴がうじゃうじゃいるのが現実だお
838名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:55:38 ID:cE+Yfgnu
文系大出だけど、院に進んだのは、実社会に出たくない甘えた連中ばっかだったな。
自己責任だと思うよ。
839名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:22:20 ID:7+/iwZOt
修士はともかく、博士課程進学は24歳だからなあ。
情報がない、知らなかった、とかガキの台詞かよ
840名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:26:48 ID:cFdtD7H6
はは。何の専門家なんだかw
841名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:09:12 ID:hBOi+aQK
【京教大・集団強姦】 「他の部屋が面白いことに」 処分学生、今春から教師に。彼が後輩の逮捕学生らを強姦部屋へ誘う?…学生供述★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245304424/
842名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:13:22 ID:GueqlKyy
バカほど自己責任という言葉を使いたがるよな
843名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:24:35 ID:OxhHJy7u
誰こいつ?馬鹿なの
844名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:27:57 ID:KwAd3SGw
何故院に行ったんですか?と面接で聞かれます。
知識学歴なら民間ではなく他に行くべきだったのではと潰されますから。
845名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:36:46 ID:4uaU1/MJ
院卒がいらないような企業はそもそも学卒もいらない企業
中卒・高卒でもできる仕事しかやらせない
846名刺は切らしておりまして
院て、ニート予備軍みたいな人ばかりだよねw
就職できないのは、社会不適応だからじゃないかなw