【自動車】ホンダ、新たなハイブリッドシステム開発へ--福井社長インタビュー(ロイター) [05/17]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
ホンダの福井威夫社長は15日、ロイターのインタビューに応じ、モーターを1つ
だけ搭載する現行のハイブリッドシステム以外に、2つのモーターを搭載した新たな
機構を開発する方針を明らかにした。
2月に発売した「インサイト」よりも大きな車への搭載を念頭に置いており、将来は
家庭で充電可能なプラグインハイブリッド車につなげたい考え。
<トヨタと異なる独自の機構を開発へ>
福井社長は「(現行の機構は)大きな車に向いていない。『アコード』や(SUV)の
『CR−V』クラス(のインサイトより大きな車)に対応しなくてはならず、(撤退
した)F1の技術者も投入して研究している」と語った。その上で「現行の機構だけに
こだわらない。何種類かのハイブリッドシステムに取り組んでいく」と表明した。
時期は決まっていないが、2つのモーターを搭載した機構を開発する。
ホンダが「シビック」や「インサイト」に積んでいるハイブリッドシステムは、搭載
するモーターが1つで、発進と加速時にエンジンを補助する。構造が簡単で低コストな
ことから小型車に適しているものの、2つのモーターを搭載するトヨタ自動車の機構に
比べ、大きな車には向かない。ホンダは大きな車の環境対策にはディーゼルを使う
つもりだったが、軽油価格の高騰などで計画を中断しており、新たな対応を迫られていた。
また、2つのモーターを使う機構は電気で走行する割合が多く、より電気自動車に近い
プラグインハイブリッドにつなげやすい。福井社長は「将来のプラグインを視野に入れ
ながら開発していく」と述べた。ただ、2つのモーターの機構はトヨタが多くの特許を
保有している。福井社長は「トヨタがすべての特許を持っているわけではないし、
トヨタのシステムがベストだとも思わない」と指摘。独自の機構を開発する考えを示した。
<業績は10年3月期が底>
ホンダはハイブリッド車を環境技術の柱に据えているが、福井社長は「今の段階では
いろいろなシナリオが考えられる。環境がどう変化しても困らないようにしておく」
と語った。化石燃料が枯渇したときに備え、水素で走る燃料電池車をすでに商品化して
いるほか、ハイブリッド車をバイオ燃料で動かすことも想定している。世の中の注目が
集まる電気自動車の開発には取り組んでいないが、福井社長は「何のリスクも感じて
いない」と述べた。燃料電池車の燃料電池をリチウムイオン電池に置き換えれば
「いつでも対応できる」という。
このほか福井社長は、ホンダの業績について「通期は今年度が底になる」と語った。
四半期ベースでは前1─3月期が最悪期で「今年度第1・四半期、第2・四半期と
少しずつ上向き、下期には確実に上向く」と述べた。主力の米国市場に関しても、
ホンダの販売は底を打ったという。ホンダは2010年3月期の連結営業利益を
前年比94.7%減の100億円と見込んでいる。
また、福井社長は、2月に発売したハイブリッド車「インサイト」は受注が好調なこと
から、国内での販売が計画の6万台を上振れる見込みであることも明らかにした。
3月末に投入した米国でも計画より好調に推移しているという。
◎本田技研工業 [コード/7267]
http://www.honda.co.jp/ ◎ソース
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38054720090517?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
がんばれよ
ホンダ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:44:43 ID:ra3MnosL
馬鹿な自動車メーカーどもよ、トラックはなぜ出来ないのだよ。
電気自動車作れよ
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:51:59 ID:q+l2sBMS
ホンダは
発電機・エンジン・クラッチ・モータ・ミッション・タイヤ
ですね?
日産は
エンジン・クラッチ・モータ発電機・クラッチ・ミッション・タイヤ
のようです。
トラックはキャパシタ
支持するんで、ホンダは多少悪くてもいいから燃費を正直に公表してほしい。
嘘つきな企業が一番嫌いだ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:59:21 ID:FWQxOba2
人力と電動アシストのハイブリッドか さすがホンダw
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:02:42 ID:q+l2sBMS
現行インサイトはすでに3モータ
1.駆動モータ
2.セルモータ
3.オルタネータ
本日のホンダ絶賛スレ
>2月に発売した「インサイト」よりも大きな車への搭載を念頭に置いており、
ぜひとも小さな方でおねがいしまつ><
2気筒のバイクにターボ積んだことのあるメーカーなんでしょ!
NA660ccでも64馬力搾り出した車打ってたんでしょ!
誰も成し得なかったマスキー法をクリアしたことあるんでしょ!
頑張んなさい!
今はまた軽油安いけどな。
15〜20円くらい差がある。
二つで十分ですよ。わかってくださいよ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:33:54 ID:hV0gM3KO
段々電化していけばよい。
バスとか、早く電化してほしい。
止まるところ固定されてるから、インフレ整備も難しくないだろ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:40:27 ID:sTpsXL7I
ハイブリットエンジン、駆動
トヨタの特許の多さは半端じゃないからな。
特許回避して新たな機構がつくれるのかね。
そういう特許のあり方ってどうなのよ。
普通に作ったらやがおうでもそうなるだろう所にも特許が取られたりしてるもんなの?エロイ人。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:45:52 ID:DtNdTk3E
>>1 キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
これでアコードにハイブリが付く!!!
さすがF1開発チーム!!
F1のがんじがらめのレギュの網の目を潜って
グレーゾーンパーツを作ってきただけあって
トヨタのパテント程度の網を潜り抜けるなんて造作もないwwwww
さすが自動車業界のソニー
独自規格が好きだな
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:50:34 ID:fogbzmQr
ハイブリッドとか妙な奇形的なものに興味ない 物造りの本道はどこへ行ったんだ
枯れた技術を集積させれば、余計なもののない環境負荷のすくないエコカーができるだろうに
まず単純化して無駄を省け 150万クラスを90万までさげろ そしたら売れる
もう一つのモーターで過給とか変態機構たのむ
ゴム動力頼む
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:54:47 ID:q+l2sBMS
>>22 150万クラスを90万までさげろ そしたら売れる
そしてつぶれる(倒産)
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:54:58 ID:dMLylCHu
福井さんは東芝スレ並
>>19 しょうがないよ。
「今年の特許出願数は○○件です」
「同業他社は○○件です」
とかメールで来る世界。
特に先行で要素技術を開発している部署は特許出願数が成果みたいなものだし。
>>20 一方、トヨタはCVCCエンジンのパテントをライセンスしていた
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:57:18 ID:q+l2sBMS
この記事で新型プリウスにまったを
さすが謎経営者
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:57:40 ID:FA3w03MV
特許回避の見通しがなければ、こんな計画ん公表しないだろ。
失敗した時は最高に恥ずかしいから。
ま、現在のシステムではトヨタに勝てないと認めた発言でもあるな。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:58:10 ID:qRBtTfdO
ンダマチック(笑)みたいになるな
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:59:43 ID:q+l2sBMS
ンダマチック
CVCC
は有名だったが
すぐ見向きもされなくなったのは
>>22 単純化→コストダウンっていうコスト競争をやったら、中国や他の途上国に勝てないよ。
人件費が違いすぎるんだから。
日本でしか作れないもの、付加価値の高いものを作らなければジリ貧確定。
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:01:52 ID:Rylxk/1W
150万ハイブリッドカーを出すんじゃなかったの?
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:06:03 ID:q+l2sBMS
ここ何ヶ月におきた事
・インサイト189万発表
・フィットHVアナウンス
・インサイト売り上げトップ
・プリウス205万発表
・プリウス8万台受注
・アコード2モータ開発アナウンス
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:06:27 ID:tO8J5LLe
ステップワゴンハイブリットのフラッグが立ちましたね。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:06:42 ID:y0aTEabM
なんだ
トヨタはモーター二つも使ってたんか
そりゃ効率いいわなあ
モーターの多さだけで効率自慢してたんだろうなあトヨタは
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:07:08 ID:hV0gM3KO
これって、インサイトの敗北宣言じゃねえのか?
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:08:29 ID:FWQxOba2
>>37 別にモーター1個でも燃費よければそれでよい。
モーター二個でも安いならそれでよい。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:11:55 ID:y0aTEabM
とりあえず、ホンダにはトヨタをさくっと追い越してほしい
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:12:36 ID:39leGWr4
>>1 ディーゼルを使うつもりだったが、軽油価格の高騰などで計画を中断しており
さらっと書いてるけど公式にアナウンスしたことないよな?これまでは延期という表現だったはず
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:13:09 ID:q+l2sBMS
2モータインサイトでるまで
インサイト売れない
ネガチブキャンペーン
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:14:59 ID:+iKF3rxo
>>5 トヨタは
発電機・エンジン・モーター・タイヤ
だっけ?
圧倒的に少ないんだよね。ほかのメーカはトヨタの特許に抵触しないように
してる。
日本の企業に特許持たせるのは最悪だなw
無償公開する外国企業を少しは見習えよ!
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:16:07 ID:vGMZkMDL
長距離用に薪とか練炭とか固形燃料と軽油も使える蒸気で動く車も作ってください。
ホンダ・トヨタは話題に事欠かなくていいな。
正直ハイブリッドのさらなる低価格化・小型化を目指してほしいんだけどな
フィット・ヴィッツクラスに安く乗せれるようにして欲しいわ
販売台数がそもそもそれほど多くない大型車向けよりも
大衆車向けの方が環境効果があると思うんだが
本心でエコとか言ってるのならだけど
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:20:07 ID:q+l2sBMS
>>44 トヨタは
発電機・エンジン
____________動力分割・タイヤ
____モーター
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:20:57 ID:rnHhnOHT
ゴーンの鼻息が荒くなってきてます。
ホンダもそれなりにハイブリッド関連の特許とってんでないの?
>>1 電気自動車の発達=バッテリーの発達待ちだし
車屋がどうあがいても促進できることは無い
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:27:06 ID:zPl9On6l
>>3 トラック用もあるけど、普及しない理由は
購入者と使用者が違うこと。
だからATすら普及しない。
スポーツ車種にカーズをつけてくれないかなぁ、
あと、ヨーロッパで売ってるシビックハッチバックを
日本でも売っておくれ
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:29:34 ID:hfkaylqR
またホンダの出す出す詐欺か。
ホンダは開発中とか、早目に市販とか言ってるくせに、結局出さない物が多い。
クリーンディーゼルがそうだし、VTECに代わるバルブリフト技術とか。
株主のご機嫌とりが目的か?
ディーゼルは価格が上がってメリットが減ってると聞いたが
もともと原油から取れる割合は一定なんだから、使用量増えれば価格上がるのは当然な訳で
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:36:19 ID:hV0gM3KO
日産がさくっとひっくり返しそう。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:36:54 ID:dxhtKksj
>>35 日本には自動車メーカーが2つか無いような感じだなw
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:38:51 ID:y0aTEabM
素人のおれですら、トヨタ方式以外の奴を複数考えられてんのに
ホンダに複数の方式開発が出来ないわけがない
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:42:24 ID:b0HuUN+g
トヨタ(笑)は、創業時から、ピーコ品
昭和10年10月、トヨダA1型試作乗用車が完成した。
エンジンはシボレー、 シャシーはフォードのコピー、ボディはクライスラー(デソート)のコピーという
創業早々、盗んだ技術で走り出すトヨタイズム全開ぶり。
しかもその試作車は、ボディとシリンダー、ヘッド、ミッションケースだけがトヨタ製で、
あとの全ての部品は外車のパーツという情けなさ。
さて、豊田喜一郎がその詐欺試作車をまず誰に見せたか?
その相手は、陸軍省整備局動員課 伊藤久雄少佐。(整備局=資機材の調達をまかなう)
国産自動車が欲しい陸軍を相手に、ニセ国産車を見せて大工場建設計画をぶちあげた。
ま さ に 詐 欺
まだ作ることすらできない偽物を見せて、税金で軍に買わせる、税金から補助金を出させる、
強大なライバルである外資系を日本から締め出す。
トヨタの伝統、【見た目立派で中身カス】【パクリまくり】【詐欺商法】【役人に取り入る】
【税金に寄生して旨い汁を吸う】、みんな第一号車とともに生まれたのです。
ホンダが2モーターやるなんてずっと前から言われてることだし、ホンダのハイブリッド機構は小型車向けってのは有名な話
ホンダはフィットにもほぼ同一の機構で出すのも既定路線
問題はヴィッツのハイブリッドをトヨタがどんな機構で出すかだよ
>>51 持ってるよ。
ただ数に違いがありすぎってのと。
シリパラハイブリットやるにはエンジンの駆動力とモーターの駆動力を同一軸に伝える必要があって、
そのデフのような機構の特許はトヨタが持ってる。
そのあたりをどう作るかだけどね。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:47:58 ID:q+l2sBMS
>>61 ヴィッツもTHSII
トヨタ・ホンダは、ほとんどすべてのハイブリッド方式を
試作検証している。其の過程でおおくのパテントを申請している。
トヨタ70%、ホンダ30%
>13
いや、四つくれ。
俺のイメージだと、
トヨタのハイブリッド:ガソリンエンジン付き電気自動車
ホンダのハイブリッド:モーター付きガソリンエンジン車
ってイメージなんだけど・・・
>>65 トヨタの奴もモーター付きのガソリンエンジンだと思うなあ
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:53:26 ID:MhxS+m9t
THS-IIIってどの車から搭載される予定なの?
新型プリウスに搭載されるんじゃなかったの?
パテントの効力って何年だっけ?
20年くらいか?
それ以後は海外メーカーも追い上げるのかな
>>63 その他は0なのか。
まあハイブリッドブームがいつまで続くか微妙だが。
クラリティ役の山崎真実を販売してくれ
>>68 特許の期間は20年だが、
どんどん改良型をだして、特許を取っていくので、
実質は会社が存続してる限り。
海外というかアメリカはオバマ政権が軍事技術を民間に渡した。
電気自動車系の技術だけど。
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:00:14 ID:1TieZqmd
エンジンと、インホイールモーターで、モーター4つにしろよ
なるほろ
アメリカはIT関連技術にしてもそうだが
軍事技術の民間転用が強みだな
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:05:38 ID:q+l2sBMS
今からだとちっと遅くないか
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:10:09 ID:hUoA5bv2
とにかくフィットハイブリッドを出してよ
買うから
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:12:32 ID:NApDNX+3
MTでハイブリッド出してほしい
長い下り坂とかになると、車のエンジンを止めて惰性で下りたい衝動に駆られる
クラッチ切ってモーターで発電しながら、パワステとかブレーキ力を維持したまま
下っていきたい。
MT車は、需要が限られてるからなぁ。
買ったら最後、乗りつぶするつもりで使わないと、下取り価格が悲惨なことに・・。
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:25:27 ID:pW/epsF4
そんなことより200馬力の燃料電池車を開発したほうが早くね?
>>9 インサイトにはセルモーターとオルタネータは無いぞ。
バッテリーは2つあるが12Vにはインバーターで充電している。
FF
FR
4WD
の
ハイブリッドを作ってるトヨタがどう考えても最強じゃないですか。
ところでTHS-MとTHS-Cはどこ行った?
アコードとCR−Vのハイブリッドは来年出すんじゃなかったっけ?
今年度も黒字出せると思ってるお花畑脳も凄いけど。
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:34:11 ID:NApDNX+3
MTのハイブリッドがいいと思うな
下り坂でエンジン停止してクラッチ切って走行
パワステとブレーキをバッテリーで稼動させて
ステアリングに回生ブレーキボタンをつけて充電したい場面ではその回生ブレーキボタンを
おして充電、停止したいときは普通にフットブレーキとの併用で制動力を維持。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:43:21 ID:KySEzE9t
マツダにあったな、エンジン停止から再始動が簡単なエンジン
あれとMTハイブリッドの組み合わせが最強だと思うな
>>77>>84 それだとモーターは簡単に逝くと思うが。
1t超える物体を止めるんだぞ?
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:44:52 ID:1kYTWtja
福井社長は昨年末の年末定例会で
ホンダとしてプラグインHVは存在理由わからないって
言ってトヨタとGM批判してた。
レスポンス、ホンダ、プラグインハイブリッド、福井でクグればでてくる。
インサイトでHV商売でおいしい思いして、手のひら返すとは
ポリシーないよな…
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:48:16 ID:J3kn+mKB
とりあえずインサートを150万で売っちゃえよ
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:53:46 ID:3OYbjedE
サイズとか特許とか、制約の中から抜け道を探して高効率に繋げるというのは、ホンダの得意技だよなあ
>>87 >ポリシーないよな…
昔から
パクリの二番煎じばかり
>>87 N社のCEOもだが、意見翻すの早いよなぁ…
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:56:01 ID:pAyGtfdo
>>90 >パクリの二番煎じばかり
でもプリウスはCR-Xのパクリですよね。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:59:24 ID:AG2Bkd06
プラグインハイブリッドに何のメリットも見出せないと大口たたいていたのは
何処のだれな?。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:01:19 ID:pAyGtfdo
プリウスって初代インサイトの朴りだよな
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:02:02 ID:zvd9edyX
>>87,94
これでトヨタとホンダの立場が逆だったら、今頃メタくそ叩かれてると思われる。
このスレではホンダ絶賛が多いみたいだけど。
>>93 2台目CR-Xはテールレンズの上のガラス窓がカコ良かった
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:06:07 ID:zvd9edyX
>>97 あのデザイン自体は三菱が70年代にやってるんだよね。
CR-Xがパクった、とは言わないけど。
>>92 それがインサイトじゃないの?
ブレーキから足を離すと即エンジンが始動する所とか同じだし。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:08:05 ID:5pw9d7RZ
トヨタの特許に携わった人間は、どんな方法で回避して
新しい技術を出してくるか興味津々だろうな。
FF車の後輪にホイールインモータ入れとけばいいんじゃね?
>>93 CR−X も 三菱ミニカスキッパーのパクリで
いいんだよね w
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:11:34 ID:pAyGtfdo
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:11:52 ID:q+l2sBMS
>>87 トヨタもかつてはプラグインを否定していた。
米国の素人が勝手にプリウスをプラグインに改造したとき。
車輪に有星ギアとモーター入れればいい
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:17:39 ID:zvd9edyX
>>104 素人の改造、という行為を否定したのか、トランクルームをつぶしてまで燃費を上げる
と言う改造の仕様を否定したのか、プラグインハイブリッドというシステムそのものを
否定したのか、確認したいのでできればソースをお願いします。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:25:18 ID:mQfyj5p+
日産あたりも、基本的にE4WDあたりの技術を応用して
さくっと市場にハイブリッド出せるはずなんだけど。
ゴーンがバカだから。
やっぱ外人だめだな。
日産はマツダあたりと統合したほうがいい
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:27:57 ID:8VyTHN8S
>>101 日産のe-4WDのように後輪を駆動、シリーズ駆動主体で必要に応じて前輪をエンジン
駆動してもいいと思う。ただ発電機も、モーターも大型になるから大型車向きだな。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:29:52 ID:fogbzmQr
タタの方がエコだろ 内臓脂肪200%のようなハイブリッドはいらない
大体な ハイブリッドって呼び方おかしいだろ
一代雑種とは子孫を残すエネルギーを当代の生産性に変えたものだ
ハイブリッド車はヤヌス車って呼ぶべきで、長くは生きられないわ
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:33:43 ID:zvd9edyX
>>109 派遣社員が文句も言わず月給1万円で働いてくれたら、トヨタだってホンダだって
ナノを造るでしょう。
日本人に飯を食わせなきゃなんないから、高付加価値路線に走ってるわけで。
ホンダに昔からあるマンミニマム、メカマキシマムの思想の具現化か
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:36:20 ID:dJrQMk9/
スバルがんばれ
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:37:01 ID:fogbzmQr
>>110 付加価値の高いものなら補助金つけなくても売れるだろ
補助金がつきやすい車を作ってるとホンダだ言えば非難しないけどね、立派な経営判断だ
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:38:02 ID:mQfyj5p+
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:53:11 ID:kVBPV6pz
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:53:46 ID:0J1AjfPe
>>107 日産とマツダが統合してもエンジンのかったるさは直らないんだよなw
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:00:13 ID:mQfyj5p+
マツダAIストップ技術と日産のE4WD技術で高性能ハイブリッドが出来るよ
回生ブレーキを後輪だけでやればいい。
>>118 減速する時は前輪に加重が掛かるので、
回生用の発電機は前輪に付けた方がいい。
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:06:40 ID:KDb9XLIa
大きなモーター1個のほうがいろんな意味で効率いいんじゃないの?
将来、中国BYDがプラグインハイブリッド・電気自動車で世界トップシェアを
取ってると思う。その時、日本勢はどうなっているかというと、今のGMのように
新興勢によって市場から退場させられる結果になるのではないかと。
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:09:38 ID:MvyuRmAo
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:13:03 ID:L6sXeyZF
>2つのモーターを搭載した新たな機構
専門家じゃないけど軽く予想。
おそらくこの場合の駆動形式はFF車になるだろう。
そして前輪の2本のタイヤリムに対して接触するような形で直流モーターがつくのかなと。
そんでもってこれによって発電された電力は車両前面にあるHLに使われるんじゃないかな。
まあこの方式に問題はがあるとするなら、トルクかな。エンジンの出力に比べたら微々たるもんなんで
あまり感じないかもしれないけどおそらくこの形式だとアクセルをいつもより気持ちたくさん踏む必要が出てくる。
ガソリン代減った分家の電気代上がったらいみない
>>119 よし、FF車の前輪にホイールインモーターだ!
フロントヘビー過ぎなのは電子姿勢制御で押さえ込め(w
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:24:38 ID:g9S+/FD+
>>123 インサイトの1モータ方式にモータをプラス。
順番としては
モータA・エンジン・クラッチ・モータB・ミッション・タイヤ
モータAはバッテリ容量が減ったとき、停車中でもクラッチをきって発電。
通常は、クラッチを切ってモータBでスタート。
全力加速は、モータAとエンジンとモータB。
減速時の回生はクラッチを切ってモータBで発電。
>>127 そういうのならジャイロXを擁するホンダが一番先行している。
人が「箱に入り込む」パラダイムから、人体を「包み込むカプセル」のパラダイムシフトが
いまのクルマ作りには求められている。
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:34:48 ID:S++6H9lW
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:42:06 ID:1W0u5UDH
ディーゼルのハイブリッドはどうして出来ないの?
アコードって海外向けにディーゼル出してなかった?
ハイブリッドに方向転換?
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:53:50 ID:S++6H9lW
>>121 中国製ねえ。。
中国人とか朝鮮人は基本的に野蛮人種だから無理だと思いますがね。
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:58:15 ID:hiLfLL2M
>>107 FFベースの車で、後輪をモーターで駆動するというハイブリッド方式は、
既にハリアーハイブリッドでトヨタが完成させている。ちなみにE-four
という名前がついている。
日産なんかが入り込む隙は無いよ。
日産はアメリカではティアナの兄弟車にトヨタのハイブリッドシステムを
積ませてもらって、形だけハイブリッドカーを一応ラインナップしてる
体たらくだし、そもそも自分でやるつもりなんかないでしょ。
スカイラインハイブリッドを2010年度中に販売予定
リチウムイオン電池搭載
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:08:11 ID:S++6H9lW
>>135 ひんと
e4wd
あと、後輪にモーターつけただけの車を特許とれないよ
新規制が無いので。
特許をとるには、独自性が無いと駄目なので。
基本的にトヨタの回生ブレーキは前輪でやるんでしょ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:14:11 ID:HGQ+x4AZ
>>87 そうそう、言ってた言ってた。
そもそもこの人最初ハイブリットそのものにも否定的だったよ。
動力源を2つも積むなんて無駄の極みだとかなんとか。
>>137 日立製だったんだね。
マツダでも使ってるからどうなってるんだろと思ってた。
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 05:15:39 ID:ngO2czQ6
車のオール電化はいつれすかあ
>>137 洗濯機のモーターなんか付けてハイブリッドなんてお世辞にも言えんだろw
日産の技術力も地に落ちたもんだ…
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 06:41:42 ID:hJyAVgUd
まぁホンダに期待するよ。
なんかやってくれそうな会社だし。
プリウスの価格下げたのもインサイトがあったからだしな。
もしなかったらトヨタは(゜д゜)ウマーだったから相当仕返ししてきそうだが。
まぁ頑張ってね。
ヨーロッパだと、日本だと単なるアイドリングストップ機能
扱いの、起動時にセルモータの力借りて動くってだけの機構
もつだけでハイブリッド扱いというのを知って、日本人は
まじめだなぁと思った。
ガソリン発電→四輪ホイールインモーター
なら買う
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 07:46:46 ID:h+pcWHC+
>>144 ホイールインモーターって、レイアウトの自由度と製造の容易さがメリットだと
思うけど、無駄にバネ下荷重増えそうで、個人的にはよっぽど安いとかじゃない
限りご遠慮したい。
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 07:52:36 ID:LbLDTTL5
最大手が田宮模型に。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 08:07:53 ID:H6A3W7JG
>>121 全席処刑用の椅子なんですね。わかります。
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 08:14:09 ID:bfRk2XWw
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 08:27:47 ID:cVwJwl0y
今後は各社からいろいろなハイブリッドシステムが実用化されるだろう。
これまでトヨタ以外のメーカーがあまり積極的でなかったのは、価格上昇分
に見合う旨みが無いということが一番の理由だと思う。まあ家庭用太陽電池と
同じ理屈だな。インサイトの登場で少し可能性が見えて来たということかな。
トヨタが思い切って価格を下げたのは、その部分で負けたと思われたくない
からだろう。
>>145 ホイールインモーターは場所がホイール内ってだけでモーターはバネ上って配置も有る
「ブリヂストン・ダイナミックダンパータイプ・インホイール・モーターシステム」とかの
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:26:34 ID:DM+dobV2
>>150 まずバネ下・上の定義を確認した方が良いと思われ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:41:03 ID:/qG4n2mT
ホンダは二輪にもうちょい力入れてくれ
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 10:01:26 ID:donKGBig
>>150 web見てきた限りだと、ホイールの中にもう一つサスペンション持たせるって
感じなのね。
新しい技術を否定するのは好きじゃないんだけど、うーんって感じ。
最大の問題点はストロークが取れないってことじゃないかな。今の最新型で
±25mmって書いてある。この方式だと、もう一段、このユニットごと支える
サスペンションが必要になる気がする。
サスペンションがこれだけで済むんなら、今のドラシャ方式の車にだって
適用できるし、バネ下加重が軽くなるなるからメリットも出てくると思うん
だけど。
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 10:05:41 ID:7/oPr2Pi
ホンダさん、2年後の瀕死トヨタを買収して!
ホンダの下請、安月給で働け、トヨタ!!
>>153 サスペンションが2段構造前提なのは
>>154の方のリンク先の図の通り
ダイナミックダンパーとしてだから、ばね下重量からは切り離せても、サスペンションが省略されるとまでは行かない
とにかくIMAで展開してくれよ。
大型車じゃ燃費面で本末転倒。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 10:22:50 ID:donKGBig
>>156 いやいや、大本のサスペンションのバネ下にぶら下がってるから、切り離せて
無いと思いますが。
いや、メリットがないとは言いませんよ。微細なストロークをホイールで受ける
ことで、乗り心地は向上すると思います。それでも運動性能の低下は避けられ
ないですね。
やっぱりドラシャの根本にモーター4個配置して、ドラシャから先は今のまま
ってのが一番現実的な気がします。
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 10:30:42 ID:64+ftsvi
大型車はディーゼルでいいと思うんだが・・・
ホンダ方式のIMAは構造上、MTがつくれるんだから
モーター強化してスポーツモデルで売り出せばいいじゃん。
燃費は20km/Lでも充分なんだぞ。
>燃料電池車の燃料電池をリチウムイオン電池に置き換えれば「いつでも対応できる」という。
これは初めて聞いた。
そんな簡単な話なのかな。
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 11:11:36 ID:donKGBig
>>160 なるほど。乗り心地がよくなるというのはデータで分かりました。
で、バネ下加重からモーターを切り離してるわけじゃない、ということも
よく分かりました。
>>162 燃料電池は発電装置なんだから充電池でも可能ということかと
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 11:31:40 ID:donKGBig
>>164 ブリジストンが言ってるのは、ダイナミックダンパーのバネ下加重
(絵の中でそれぞれDamper、Springと示されている部品から先の
加重のことですよ)から、モーターを切り離してる、と言う話で
それはごもっとも。よく分かりましたし、ブリジストンに文句を
つけるつもりはありません。
で、その前についてるメインのサスペンション(図中では名称は
示されてませんが、どう見てもサスペンションがついてますね)
のバネ下加重にはしっかり含まれるわけです。わざわざそこまでは
ブリジストンも文章で明示してはいませんが、絵を見れば一目瞭然
ですよね。
おっと。上の文章の「加重」はすべて「荷重」の誤記です。
>>166 路面の細かな凹凸はタイヤが吸収
周波数の高い振動はホイール<>モーター間で吸収
大ストロークの振動はメインのサスで吸収、周波数は低いのでバネ下加重が重くてもOK
大ストロークで高周波という入力は車では考えなくてよいかと。
チューニング次第ですな。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 11:40:13 ID:donKGBig
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 13:40:53 ID:DM+dobV2
>>164 メーカのセールストークと技術的な不当表現を同列に考えるなよ。
これはこれで有用な開発とは思うけどね。ただ明らかに旧来のサスペンションシステムよりも
バネ下重量は増えてるだろ。おっと、ここで言うバネはメインサスペンションとメインダンパーの
事だからな、勘違いするなよ。w
ホンダって、なんか東芝みたい。
出す出す言って、全然出てこない。
燃料電池のCM見てると詐欺に見えてくる。
試験研究だけなら、他社もやってるのにな。
>>171 あるある
トヨタはさっさと出すのに
インサイトも出すのおせえよ
もっと早ければ勝負出来たろうに
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 14:41:06 ID:rWmG1Jid
ホンダはプリウスのことは考えないで
ライフの燃費を軽1番にしてよ。
エンジン⇒フリーハブ⇒モーター⇒タイヤにして
惰性で進むようにすれば安価で燃費がよくなる。
この実績をフィット・シビックに展開していく。
祖の内 v¥:;¥・。adxzfVCGQ
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 14:53:17 ID:odvB5YTE
ハイブリッドって昔のDOHCと同じ匂いがする
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 15:30:46 ID:Zut/gah0
ホンダも4輪を造り始めの頃は出す商品 全て新鮮で魅力的でしたが 最近の商品は
何か普通の会社の物作りに成り果てた。これならトヨタを購入しても同じ ホンダしか
出来ない車を期待しているが商業主義に走り F1から撤退 宗一郎無き本田は魂まで
売り払うのか N360,ホンダ1300、S800,初期のシビツク、アコード、CR7、NSX
S2000など魅力的な車が時代時代に存在したが 今のホンダに期待は無い。
>>175 >プラグインHV「存在理由わからない」
燃料電池車作っといてこの発言する意味が分からない
プラグインHVって、電気を回生できない自称ハイブリッド
に付けるもんだろ
プラグインってのは外部充電が可能というだけのことで実際の中身はバッテリー増量版。
そういう意味で存在理由は不明なんだよ。コンセントの設置問題が付いて回るし。
いっそのこと外部充電機能を捨ててバッテリー増量版ハイブリッドという呼び方にした方が普及しやすいのに。
今のハイブリッドシステムをベースに、強力なモーターとバッテリー
着けるだけではプラグイン化はできないのか?
福井さんがいいたいのは、「自動車とはなにか?」ということなんだろうな。
自動車屋さんには自動車とはこういうものだという哲学があるんだよね。
>>180 >そういう意味で存在理由は不明なんだよ。
一般的なユーザーは1日25km〜30km程度
そのうち10数キロをガソリンを使わずに走れる
存在理由が分からないなら人間を止めた方が良い
ビート復活するのは確定みたいだな。
FFでもいいわ。
MT車は当然あるだろうな。
金かかるだろうが、軽用にDOHC VTECを新開発しないかな?
絶対に買うぞ。
200万くらい出すわ。
>>185 >絶対に買うぞ。
もう買う買う詐欺は秋田
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 07:59:23 ID:/vThKPtj
EVにしろプラグインにしろ数百kgのバッテリーを
背負うわけだから通常の必要走行パターンからはずれると
エコの意味がなくなる。購入前にドライブモニターで
ユーザのパターンをチェックしてからバッテリー容量を
カスタムオーダするようになるかも。
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:15:19 ID:LXx7NQuj
(´・ω・`)空気だけで走る自動車マダァー?
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 08:43:25 ID:uci1xWby
既にインドで発売されている
圧縮空気動力車
ちゃんとした物
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 09:10:53 ID:TqV7X46+
インサイトの一生
2月度 3月度 4月度 5月度 6月度 7月以降
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( / ⌒ヽ
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | |
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ / ノ
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ;:::::::::: | ||
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::: ∪∪
新型プリウス発売
とりあえずこの夏までに、シビハイにエコボタンとエコアシスト、サイドエアバグの
標準搭載と追加して40万くらい値下げして売ればいいと思う。
インサイトも全車VSAとサイドエアバックを標準搭載して20万値下げ。
これでトヨタと全面対決。
来年はCRZとフィットハイブリ出してヒートアップ。
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:44:06 ID:AxHejfvQ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福井の存在理由が判らない!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電池の性能がよくなってきたら電気自動車と同じだからハイブリッドの役割は終わったことになる。
それまでのつなぎであってこそハイブリッドであり、いつまでもとどまるべき技術ではないだろうといっている。
世界中どこのメーカーもそういってきたわけだが。
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:24:31 ID:sCPZE6HO
>>193 なるほど、だからホンダは中途半端なハイブリッドしか作れない訳だ。
195 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:27:37 ID:/vThKPtj
オンダの技術陣は株家対策に長けている
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:29:57 ID:/vThKPtj
>>191 ホンダのハイブリッドは滑空走行できないところで
存在意味ない
>>192 メガネフレームと焼き鯖のために存在してるんじゃないの?
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 16:35:50 ID:Zh4TMTog
>>インサイトの一生
可哀想だろ(笑
止めとけ
>>184 1日25km〜30km程度なら、まさしくEV車が最適解となり
プラグインハイブリッドの存在理由は一切無くなる。
航続距離160qくらいまではすでにいってるだろう。
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:37:38 ID:Y0e3AB6q
EV車はエアコン入れてライト点灯したら100キロくらいしか走れないだろ
自家用車としては使えない
>>201 そういうときだけ、モーターユニットをガソリンエンジンユニットに差し替えるんだよ。
まさに、プラグインw
↑ 馬鹿か?
やっぱホンダの方が凄いのか?
理にかなってるシステムのように見えるが。
トヨタはとりあえず出しておいて、後から帳尻あわせてくるが。
>>189 圧縮空気はモーターで作ってるんだわこれが。
>>207 初期のプリウスはカメランプ問題があって、バッテリーが全然ダメだったが、
後で改良された見切り発進的なイメージがあったよ。
ホンダの方が熟成してから出してるように見えるから。
>208
> ホンダの方が熟成してから出してるように見えるから。
でも、バッテリーの改良は遅かったよ。
トヨタは初代のマイナーチェンジで筒型から角型に変更して小型化した。
それに熟成とかいって、トヨタの参考出品車と同じようなシステムを4年後に発売しただけだぜ?
電気自動車だと車輪にモーター付けられるらしい、車輪に付けると色々利点あるようだ
慶應の清水教授が言ってた
100キロ走れば自家用車として十分だよ。遠出しないかぎり。
普段はプラグインで通勤などの近距離を走る。
遠出するときだけ電池カートリジか燃料電池のカートリジを+αで装填できるようにするとか。
そうなるとハイブリッドとの差は、モーターのほかにエンジンも積むか、モーターだけにするかの違い。
エンジンのない分、重さもスペースも余裕ができる。
遠出するのが自家用車
プラグインって言葉、なんか卑猥だなw
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:35:15 ID:cL0RmD2e
フィットハイブリッド待望論者って結構いるじゃんか。
出たら絶対買うから早く出せとか言ってる人達。
いっつも疑問なんだけど、どういう物を想像してんのかなって。
インサイトより安く、インサイトより燃費は大幅に良い!むしろプリウス越え!
とか?
クリーンディーゼルの件はどうなったンダよ
>>214 ムリだよな。フィットの形状でインサイトより燃費がよくなるわけがない。
>>216 常に強い追風の中で走ればあるいは・・・
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:27:43 ID:5aALhu9A
>>1 さすがF1のリソースを投入しただけのことはあるわなw
レーシングスピリットでハイブリッドを開発!
物まね劣化コピペ企業H
やがて起源を主張する挑戦企業w
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:05:16 ID:5aALhu9A
やります!出します!世界一!
836 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:57:44 ID:A0dCBBhH
インサイト本スレでは、16Km/Lぐらいしか走らない人が燃費相談していて。
他のユーザーに「2000回転以上回すな」ってアドバイスされててワロタw
しかも2000回転縛りだと、流れについていけず煽られるって話があったら。
インサイトは後方視界悪いから後ろは見るなだってw
これが実態なんだよね。
エコ走りに徹しないと燃費が伸びないのがインサイト。
車が好きな人には、エコ走りに縛られるのはストレスになるよ。
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 01:38:39 ID:bBSdOTjZ
家庭で充電する場合って、各社どういう充電装置を予想してるんだろう
やっぱり充電器は普通の| | 型コンセント(100V 15Aまで)なんだろうか?
それとも特殊なコンセントを使うんだろうか(調べた限りだと家庭用で200V 30Aという6000Wまで使えるコンセントがあるようだ)
前者だと工事不要だから楽だけど、アホが2台同時に同じコンセント利用して充電してコンセントや配線燃やす事故が起きる予感
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 02:36:24 ID:kYYP0OPd
CR-Z来年だってな。。
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 02:38:37 ID:AB3qUfU+
これでTOYOTAと肩が並べられるな。
でも俺はハイブリッドなど御免だね。
GT−Rの加速がたまらないよー
>>850より製造委託料を抜粋
買掛金(百万円)
メガチップス 16,509 (DS用マスクROM製造委託)
松下電器産業 40,441(Wii用ディスク製造委託とWii本体ドライブ)
その他にはDS用MatrixメモリのSanDiskが含まれると思う。
誤爆スマソ
ホンダの○○開発!って株価対策なだけでっしょ。
FCXも新型ディーゼルもホンダジェットもフィットハイブリッドもいつも全部そう。
市販化するのは、オデッセイ(マイチェン)・ストリーム(マイチェン)、今年あたりCR-V(マイチェン)
最後に出してきたが、現行プリウスより燃費わるい電動アシスト自転車並のハイブリッド。
それも安さがウリという、海外自動車メーカー並の苦肉の販促。
巷じゃトヨタのプリウスは350万でも安いとまで言われている。それほどハイテク満載の車。
ホンダは一体どうなるのでしょうか〜
クラリティは市販化するよ。
家庭用ガス水素発電工事費付コミコミで978万円
金利はおまえらの税金が負担!
なら売れるw
>>223 よっぽど古い家じゃない限り、単相200Vはきている
233 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:19:34 ID:NSyPlM05
もはや、何を言おうと信じられんわな。
どーせハッタリだろ?いつものことだ。
最後っ屁ってやつかなw
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:49:03 ID:jzlhmxwd
>>222他のユーザーに「2000回転以上回すな」ってアドバイスされててワロタw
X:燃費が伸びないからゆっくり走る
○:燃費を伸ばすには適度の加速と惰性走行
燃費にもっとも効くのは空走状態を長くすること
赤信号が見えたらブレーキかけるまでNレンジ
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 01:51:10 ID:VB63Aty/
だから、軽のハイブリットを作って燃費の原付並にしろと言ってるだろうが!
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 02:39:55 ID:jzlhmxwd
>>235 「ハイゼットカーゴ・ハイブリッド」です。 ダイハツ得意の直3エンジン
(660cc、50PS、6.4kgm)にモーター(8.2PS、4.7kgm)が組み合わされて
います。 気になる燃費は、20km/L。 通常の「ハイゼットカーゴ」では、
15.2〜17km/L のものですが、とても原付なみにはなりません。
現在の軽自動車は、車体重量と排気量がバランスがとれていないので、とても
原付なみの燃費にはなりません。
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:25:01 ID:FjVCIGqb
>228
北チョウセンなんだよ
238 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:33:40 ID:HnTTjA56
フィットハイブリッド出せば確実に勝てる
小さくて荷物がちゃんと積めるのは重要
>>205 確かにトヨタはハイブリッドに関するすべての特許を持ってるわけではないが、
例えばグイッと加速する為にモーターのパワーを上げるトヨタと三菱電機の
クロスライセンスの昇圧回路など、こういう機構を使わなければどうしようもない
という部分の特許は既に押さえてるから、ホンダは特許の壁をかいくぐらないといけない。
すると、少し前のホンダのエンジンやATのように、なんでわざわざ逆回転させんの?みたいな
ちょっと複雑なメカニズムになる。ハイブリッドに関しては完全にトヨタの一人勝ち。
トヨタのハイブリッドに関する特許なんか、見るべきものなんかなほどんとないだろ
キャノンがゼロックスのコピー機の特許を回避して製造したより簡単だろ
>240
ホンダの特許には見るべきものがあるの?
・トヨタ 参考出品車プリウス(1995年、1モーター+CVT)→初代プリウス(1997年、モーター2つ+動力分割機構)
・ホンダ 参考出品車J−VX(1997年、1モーター+CVT)→初代インサイト(1999年、1モーター+CVT)
トヨタが出さなかった1モーター+CVTを遅れて出したんだけど。
見るべき特許は電車製造メーカがもってるだろ
回生モータ、VVVF制御回路など
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:35:26 ID:i5zZ+MyQ
トヨタの特許が切れる頃にホンダや他のメーカーからも
トヨタ式を焼き直したのがいろいろ出てくるだろう。
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:36:37 ID:+40E0bJR
フィットのハイブリまだぁー??
246 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:49:03 ID:1SB5WIqR
今乗っているインスパイアは俺が最後に乗るガソリン車だと思っている。
ぜひ俺が乗り換えるEVかHVを作って欲しい。
247 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:54:17 ID:gD0zxJAH
ゴーンは仕方ないが、福井はエンジニアにしてはHVとかPHVの利点を理解してないのが笑える。
内燃機関の使用比率を下げないことには燃費が改善しないし、そのためには電気しかないだろう。
インサイトは省エネ運転を心掛けないと数字はよくならないが、プリウスはオプション付けると
結構高い買い物になるので、諦めてインサイトへ来る人も多いと思う。
ホンダもハイブリッドに本気になるんだね
これから何が出てくるか楽しみ
249 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:23:28 ID:vNnYUFpM
HVの発展型としてプラグインも有りだと思うが、HVに比べるとバッテリーの
容量、搭載スペース、重量、コストの妥協点をどこに持っていくかで悩む
ことになるね。ほぼ電気自動車と同じ様な問題にぶつかる。
ホンダの場合当面小型車クラスにIMAを展開で正解だと思う。中大型クラスには
トヨタ方式もいいが、さらに時代の先を行くなら完全なモーター駆動による
シリーズ方式でもいいと思う。エンジンは発電専用のピンポイント特性でいい
から通常のエンジンのような高性能のものは必要なくなる。負荷変動にかかわらず
エンジンは定速運転、バッテリーと制御回路で対応すれば燃費は理想に近いものに
なる。さらに低コストでエンジン廃熱回収システム又はプラグインを付加する
展開も出来る。
250 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:29:24 ID:vNnYUFpM
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:37:52 ID:fnK8iVxU
このインタビューは、トヨタを騙すための芝居だろうなー
景気と環境を考えたら、中型を捨て、小型オンリーこそ取るべき正しい進路だからね
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:54:19 ID:9uk/DRRd
いいからフィットハイブリッド出してください
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 01:09:03 ID:8KimEzpf
まだ試作車及び試作システムも公開してない まだ海外メーカーの方が優劣は別としても信用できる
大型車用はディーゼルを全開で開発していたため不運かも
でもプリウス式のハイブリッドは大型車には要らないって言ってたしな
興味のあるのはナンチャッテハイブリッドをフィットクラスに価格現行プラス5万位の価格設定でしてほしい。
>>247 よくわからないけど、まだまだガソリンエンジンは使われるのだし、ガソリンエンジン
の開発は続くからそのうち燃費も下がるってことじゃないの?
255 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 08:20:17 ID:CiXZlE4i
おおきなバッテリー積まなくても燃費改善の余地はまだある。
・オルタネータの充電をエンブレ時に限定(BMWが適用)
・エアコンのコンプレッサー稼動をエンブレ時に集中
・定速運転時と停車時にエンジン停止
>>255 エネルギー保存の法則に従えば、一定速度の運転は、
素直に動力から動力に変換して走った方が、
効率が良くなるよ。
動力から電力に変換するだけで熱エネルギーに化けてしまうし。
しかし、この場合だとバッテリが単なるオモリになっちゃうんだよね。
だからハイブリッドは渋滞が無いと燃費が落ちる。
>>256 熱エネルギーを動力に変換する方で、変換効率が高い範囲が無茶苦茶狭いんよ
一定速度の運転で内燃機関からの出力動力を移動の動力に変換できる自動車用の変速機が、
トヨタのTHSの電気式無段変速機くらいしか無いのが問題
他の変速機じゃ、変速機そのもののロスが多すぎるか、内燃機関の効率の悪い領域で走るしか無くなる
ちなみに、船だと内燃機関の出力をプロペラ直結で高効率な動力変換ができている
自動車型でも、模型だと球形なタイヤの接地角度を変えて、同一回転数でも円周を変える事で速度を変えるって、
無段階動力変換が作れるんだが、乗用車規模じゃ無理だろうな
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 14:10:36 ID:e3v/gOC/
期待して待とう。
果たして口だできなくトヨタの2モーターHEVを超えられるのか?
特許抑えられているのにコストでどこまで勝負できるものができるのか?
素直に電気自動車作れよ
261 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 15:15:52 ID:e3v/gOC/
電池がタカが知れているから燃料電池なわけで。
燃料電池もタカが知れていると言えばそうだけど。
フィットハイブリッドとヴィッツ級のハイブリッドは完全にかぶるから、
プリウスとインサイトぐらい差があったら勝てないよね。
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:58:21 ID:wKPiIaXg
フィットハイブリッドの最初にして最大のライバルはノーマルのフィット
初期費用を燃費で取り戻せない、室内も狭くなる、
結果、物好きが買うその車種の単なる1グレードでしかなくなる。
シビハイしかり、プリウス以外のトヨタハイブリッドしかり・・・
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 13:55:48 ID:t1/fMuln
ノーマルフィットとハイブリッドフィットの差額が25万円で、エコ減税と補助金を適用すれば
実質差額が10万円になるとしたらどう?
普通はハイブリッドを選ぶだろ。
>>264 エコ減税と13年以上からの補助金含めると
インサイトが189→164万・フィットが130→97万(これに値引きが10万で実質87万)
>>264 車内の広さが同じならな。
バッテリーやその他の機構で確実に狭くなる。
>>264 ランニングコスト面でどうなんだろう?
ガソリン代はハイブリッドの方が確実に安いだろうが、何年かにいっぺんの
バッテリ交換代とかは?
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:33:17 ID:wKPiIaXg
>>264 差額が10万になればなw
だいたい補助金頼みしないとならない、ってのは
同じ土俵で勝負できない証。
フィットハイブリッドなんかやめた方がいいだろ。
>>263 バッテリーはトランク床下にすっぽり収まりそうな感じがするけど。
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:03:06 ID:wKPiIaXg
どうパッケージングするか見ものだな。
あと差額20万じゃ大きすぎる。
10万くらいまでコストダウンできるか、
あるいは付加価値つけることができるか・・・
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 23:55:51 ID:NR82kupj
俺のIDがNRだったがさっき気が付いた。
NR500よ永遠にw
>269
> バッテリーはトランク床下にすっぽり収まりそうな感じがするけど。
車重が軽くなるほど、重量物の影響は大きくなるからなぁ。
インサイトの前後重量配分は約6対4なんだけど、前後オーバーハングが比較的長いから問題にならないけど。