【放送】民放キー局、全5社が大幅な営業減益=広告収入落ち込み[09/05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 民放キー局5社の09年3月期連結決算は、急速な企業業績の悪化による広告収入の落ち込みで
4社が減収、全社が大幅な営業減益だった。テレビ朝日は59年の開局以来、テレビ東京は04年の
上場以来初の純損失。TBSホールディングスも単体では51年の開局以来初の純損失となった。

 北京五輪など大型スポーツイベントは好調だったが、番組の前後に流される「スポットCM」の5社
全体の出稿量は前期比12.4%減。「ほとんどの業種で出稿が減り、特に下期の失速が目立った」
(フジ・メディア・ホールディングスの嘉納修治常務)。

 10年3月期も市況回復のめどは立っておらず、全社が減収を見込む。TBSは役員賞与の支給を
2年続けて見送るほか、テレビ朝日も制作費や人件費を大幅削減する方針。

 放送業の減収を補うため、放送外収入の増加に向けた取り組みも目立つ。フジはカタログ通販大手
セシールの買収を表明、通販部門の強化を図る。日本テレビも映画製作などに力を入れ、放送外収入の
割合を現在の2割台から4割程度に高めたい考えだ。


▽ソース:asahi.com (2009/05/15 21:18)
http://www.asahi.com/business/update/0515/TKY200905150300.html
▽画像 (民放キー局5社の09年3月期連結決算)
http://www.asahi.com/business/update/0515/images/TKY200905150313.jpg
▽関連スレ
【放送】TBSテレビ、初の最終赤字=CM収入落ち込み[09/05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242232084/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:59:14 ID:jV0rIluV
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
3名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:02:36 ID:ghg1j/nP
キー局ってテレビ東京も入っているのか?
4名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:05:45 ID:vbK4tbNB
クズ番組ばっかり作って小さくなったねこの業界

>制作費や人件費を大幅削減する方針

さらにクズ番組が増えるのかね。
5名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:08:37 ID:M5eci5Kf
テレビを見ない時代に
テレビの広告出す馬鹿企業が減ってよかったジャン

俺はテレビ見ないし
見たい番組があればCM飛ばして録音して後で見る


はっきり言ってテレビ広告ほど無意味なものはない
6テレビ局各社へ:2009/05/16(土) 02:14:42 ID:uhCkqKJA
広告収入の落ち込みは試算済みでしょ?
蓋を開けて驚いてどーするんだよ。今後の対策を考えろよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:15:41 ID:BEDgpFI0
>>4
その通り。
金かかるからってバンバン切っていって
残ったのが金のかからない報道wとか芸人の駄弁りあいとか安っぽいドラマ
ばかりになってますますテレビ離れが進むだろう。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:16:08 ID:7CobaaU0
減収を補うため人件費削ればいいじゃん
社員の給料1/3に減らしても普通に生活できるレベルだし
9名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:21:19 ID:JG1xxy3l
仕入れがほとんどタダのぼろい商売なのに、赤字。無能だよ。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:21:25 ID:dhBLldUD
オールドメディアを独占し長くあぐらを書いてきた報いだ。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:25:06 ID:j1iuA8lV
今じゃ創価大学のCM流が普通に流れてるのね
びっくりした
12名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:25:40 ID:51G1WUze
テレビ局の映画は見ない
嫁にも今後セシールは利用するなと言っておいた
13名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:26:48 ID:m2PI1ZBC
>>3>>7
いっその事、報道中心になって欲しい。TV東京のスタンスこそが必要だ。

TV東京はいいぞ。経済とアニメに両輪を置くあのスタンスが、いろん意味で素晴らしい!
14名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:28:08 ID:yAO6Gkjd
例のコピペマジだったのかなぁ
15名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:31:17 ID:JduMOfMa
テレ東の「その日の世間の流行に流されず、テレビ欄どおり」の報道姿勢は
他の在京局は見習うべきだろ。
党員以外に選挙権が無い、党首選をダラダラ流してもなぁ・・・・。

UHF系の地方局は頑張ってるんだから、ちゃんと見てやれ。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:34:11 ID:Qrs2xGUf
これからますます年寄り増えるのに、
視聴者をバカにした結果だボケ。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:36:05 ID:XR7R/BAE
団塊以上の世代しかテレビは見ない
こいつらが滅んだらテレビと新聞は終わる
とうぜん今の若い人たちだって年を取るけど
携帯やパソコンで楽しみを見つけた人たちは
年を取っても多分携帯やパソコンは手放さないだろうし
18名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:40:17 ID:Dpq2jvNs

カスリ産業はこれから衰退していく
広告業界にしても…
ネットの力はすごいね!
19名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:40:42 ID:hVtlSx+0
NHKとの差は開く一方だな
20名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:42:16 ID:XhbZJA14
朝鮮の法則発動だな
21名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:43:17 ID:12aCYVEx
ネットの力はすごいというか恐ろしいよ。
このままじゃ仕事がどんどん無くなるよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:43:39 ID:PMNl/TKp
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
TBSホールディングス      【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
不二家               【平均年収】  527万円
23名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:47:43 ID:otNKp8lc
24名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:48:32 ID:hVtlSx+0
>>21
ネットの普及でわかったことは、「世の中は色々な”ムダ”で成り立っている」
ってことなんだよな。

現にリアルの店舗は減少し、雑誌・新聞は部数を減らして、CDも売れない。

それに気づかず盲目的にネット礼賛する人間の気が知れない。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:50:46 ID:ZSiVpG7s
全国統一放送しなかった民放の自業自得
26名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:55:58 ID:Nxj+3Dfc
広告収入激減→番組の制作費カット→ボロ番組垂れ流し→ますます低視聴率へ

そろそろ社員全員年収四百万にしろ
で番組制作にカネかけろ
27名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:57:14 ID:Apud15uJ
>>3
いつからキー局と呼べるようになったかは難しいが、
現時点では5大都市+1のフルネット系列局がある。
28名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:57:22 ID:otNKp8lc
業界突然死の方がネタとして面白いだろ
29名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:58:24 ID:hZEF0Gkz
民放もろとも芸能界も崩壊しやがれ
30名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:07:42 ID:ghg1j/nP
>>11
宗教法人のCMをバンバン流せばいい
31名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:09:40 ID:Q0oCGqDw
創価学会もパチンコでもCM流してかまわんから
ギルガメッシュみたいなおっぱいOKなエロ番組復活キボン
32名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:17:20 ID:kTmVOw9X
>>24
ムダのあるところに仕事が出来るというのも真実だからな。
33名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:33:12 ID:mXzM0b0S
人間が生きるという事自体、無駄な事だろ。
人間という存在自体も、無駄かもしれない。
34名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:33:29 ID:vOyvg7Xx
潰れればいいよ、5社とも
テレビ局は百害あって一利もなし
35名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:37:15 ID:Tr+HVE/2
>>34
NHKだけ残れって?
36名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:40:22 ID:GpTezjWB
既得権益でアグラかいてたからなw

潰れろ
37名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:43:40 ID:juMT/5Wz
吉本ばっかりで、つまらないもんな。
つまらんネタでも芸人同士がオーバーアクションで笑い合って、いいかげんムリあるだろ・
38名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:45:58 ID:DvD1Sbzo
来年にはBSデジタルみたいな通販中心の編成になってそうだな
39名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:58:38 ID:rK7IgIZz
朝鮮人が関わってるから法則がじわじわ発動した結果だろう。
まあ、テレビ業界はいったん滅びればいいよ。
自浄作用がないんだからね。
このままで復活はしないよ。
やっすい若手芸人ばっかりでてるの見たけど、痛々しいわw
40名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 04:05:29 ID:33keOLkG
吉本を見てるとなんか鬱になる
明るい気分になんかなりやしねぇ
41名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 04:07:09 ID:XhbZJA14
日本昔ばなしがテレビで放送されなくなった理由
建前は視聴率がよくいからだけど
本当はそうじゃないんだろ?
「日本」ってつくからだろ?日本の物語が子供達に伝わること
文化が伝わることを嫌ったんだろ?
なぁ?なり済まし日本人で構成される糞ゴミテレビ局の皆さんよ?
42名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 04:38:41 ID:MBzrWe+2
>>41
それならまだマシだよ…
43名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 04:57:36 ID:iLmd0/RV
どのチャンネル見ても同じばかりニュースという、横一列放送が気持ち悪い。
インフルエンザより大事な事がいくらでもあるだろう。
44名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:01:20 ID:Yohg6NFq

  催眠術ギャンブル・ パチンコ
     _                 _                _
    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: ||  \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

 パチンカーの特徴
 ●知能が低い  (収支を冷静に計算できない)
 ●幼稚      (いい歳こいた大人が、アニメって・・・)
 ●自制心がない (自らをコントロールできず、依存症)
 ●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)
45名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:01:22 ID:xlAnguP4
ジャパネットだけ流してろ
46名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:03:23 ID:02aLZMnf
吉本の糞芸人ばかりのバラエティーに
ジャニとバーニングばかりのドラマに偏向報道のオンパレードの報道番組しか
出来ないテレビになんて誰も金出したくねーだろ。
47名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:05:48 ID:DvD1Sbzo
>>41
ゴールデンで30分枠つくっても次の30分枠埋められる番組を作る技術がもうないから
って誰か言ってた
48名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:06:25 ID:mPpgQadh
通販と、昔のコンテンツ。(再放送)
で良いんじゃないの。
49名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 05:10:40 ID:Kftg/GV6
こういう話題って、すぐにスレッドから消えるよね。
国策ではないか?
50名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:11:27 ID:kTmVOw9X
アメリカのTVってモノクロの昔の番組の再放送も多いよな。
51名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:19:39 ID:juMT/5Wz
 
演歌のサブちゃんの歌が聞きてえ〜な。
52名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:20:43 ID:DQXpTDbk
地上派もテレビショッピングだらけになるか?www
53名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:23:31 ID:MMzkBJKA
>>1
放送局が倒産しないのはおかしい
54名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:23:41 ID:bY53OMFm
>>50
向こうは著作権の概念がしっかりしてたからな。

日本は無理、90年代までろくな出演契約交わしていないから
今になって再放送しようとしても画面モザイクだらけになる
55名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:27:50 ID:vti6WUr8
いまの民放の番組ってわざわざ金をかけて番組をつまらなくしてる
予算の使い方が明らかにおかしい番組が多いんだもの

実質VTRを見るだけの番組なのにスタジオに何人もゲストを呼んで
VTR中もゲストの顔をワイプでずっと写してるとか
VTR後にゲストに全く意味のないコメントを喋らせるとか
56名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:38:33 ID:2qT67B3h

吉本興業 = 人材派遣会社

ジャニーズ事務所 = 人材派遣会社

古舘プロジェクト = 人材派遣会社

ニッコク = 人材派遣会社

タイタン = 人材派遣会社


派遣会社はさっさと潰れろ!中間マージンを稼ぐだけの会社は。
経営してるバカも氏ねw
57名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:43:58 ID:iLmd0/RV
番組制作全部やめて、アメリカの映画とドラマ買い取って流すだけでいい。
そのほうが見る気する。
58名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:54:26 ID:EbJwjdkG
>15
俺もテレビ東京のニュース番組は良いなと思っている。
もっと時間取って一つのことに対して掘り下げた番組構成にしてほしいぐらい。
59名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 05:54:56 ID:l6TyfQND

テレビを捨てて三年だが
何の不便さも感じないな!

見たきゃワンセグで十分。



60名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 06:12:17 ID:weYlItzQ
>>56
ニッコクって、あの水道メーター談合組織?
61名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 06:51:40 ID:ULSjWZqG
そのうちカスみたいなテレビにCM出したい企業なんてなくなるかもな
最近ウザイを通り越してキモイ
62名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 06:56:36 ID:9srBjRUo
TBSは不動産があるから大丈夫なんだろ(笑)
63名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 06:59:55 ID:+E5DWWqD
>>24
いらないものが減ってるだけでは?
SLいまでも走ってるか?
64名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 07:03:09 ID:KLsoGmX5
日テロw
テレビを使って学会活動できるじゃない

5月3日(日)放送 「創価大学」
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10002113

今回、山下美穂子アナウンサーがサーチしたのは、「創価大学」
65名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 07:57:09 ID:7CiG9oja
昔は、無知な大衆を啓蒙するといういい意味での気負いもあったんだろうけど、
いつしか大衆を騙して金を巻き上げる集金システムに成り下がったからな
いまじゃ、集金システムとしても機能しなくなったということなんじゃないのかね
66名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 08:09:57 ID:UAsIhKuI
テレ東のWBS ageしている人いるけど
あれだって、視聴者がきちんと情報を選別しないと、アメリカ犬になっちゃうのに。
67名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 08:12:18 ID:N7dgzgek
気に入らないテレビ局とスポンサー契約してる企業製品なんか買わないのが賢明。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 08:13:40 ID:SV6s5Q4W
放送外収入は法律違反じゃないのか?
ニュースのふりして自社イベントを宣伝するのやめろよ
69名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 08:18:34 ID:weYlItzQ
>>66
フェルドマンとか伊藤元重が喋ってる間は、画面も音声も無視してる。
70名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 08:40:11 ID:vtub+STx
キー局ですらこの有様
地方局は悲惨だろうなw
71名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 08:51:53 ID:ZOb2fgw+
まあ民放がつぶれまくって
2局くらいしか残らないという状態も
いやなんだがな

宮○県なんて、散々ネタにされてるけど
それが全国化する世界を想像してほしいw
72名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 08:54:50 ID:OrEGtl3k
>>11
T○Sラジヲ聞いてごらん。

特に深夜と朝。。。層化と精強新聞のCMだらけ・・・・。つーか層化ラジヲだから。
73名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 09:14:03 ID:05H0hwsn
>>58
テレ東は「湯けむりスナイパー」のような本物のドラマもあるしな、、

いつまでバーやジャニの糞ドラマやってんだよwww
74名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 09:20:27 ID:s36tRJh4
友達にテレビ局員がいるから飲み会でメディア批判しにくい・・・
75名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 09:24:45 ID:hDEKvoaD
時代の洗礼をうけていないものを俺は信用しない
つまらないものを見て時間を無駄にできない
人生は短い

なんかの小説で読んだ
なんだっかな
76名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 09:41:02 ID:4vfNGjEQ
報道の政治部の記者が地方回ってるけど
単独行動1人だけだもんな。
カメラマンもついてない。
自分でハンディカメラ持って取材してる。

こんなところ金削ってどうするよ。
77名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 09:46:06 ID:kjjbh+jw
>>69
経団連を理解するためには役に立つ。
78名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 09:47:40 ID:pmTh76oq
NHK・テレビ東京のように
地上波番組をBSで流せば収入増えるよ

ショっピングばかりじゃBS免許取り上げ必至
79名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 09:54:04 ID:M0VbrMdQ
向田邦子ドラマとか好きだったな。
戦前の平和な日本の雰囲気が味わえるいいドラマだった。
80名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 09:59:20 ID:SqWxvb95
>>76
それが本来の姿
記者一人での取材の方が機動性が高いし
記者も取材対象にだけ気を使えばいいから
結構取材は捗ったりします
81名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:07:02 ID:pmTh76oq
民放社員の給与10%減らせば大黒字
82名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:10:31 ID:LemygFaC
でもCMから日用品や嗜好品が消えてパチンコが多くなったってのは
あるいみ今のテレビの視聴者層のニーズはとらえているんだよな
水は高い所から低いところに流れるようにできているんだなーと思うわ
83名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:11:16 ID:vOM1sK/i
欧米に比べて、安い電波使用料なのは秘密にされているのな。

84名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:11:56 ID:TO4ZIfia
派遣切りを大々的にニュースしてると思ったら
不況でCM切りが進んでいたんだな
85名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:12:00 ID:dfQnR3In
そりゃあ、マスカキメディアなんて消費者もスポンサーも興味ないだろ
あまりにもかけ離れていてもう身近な媒体じゃねぇよ
精神病隔離病棟みたいだもん
そんなものは見たくも関わりたくもない
86名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:12:46 ID:hGb1N6rI
この前地元FMラジオ局の新企画で「食べ歩き」というのが始まった。
内容はアナウンサーがうどんを「ずるずる」とすする音声を流し、それを
視聴者が楽しむという内容だ。もう、オールドメディアにまともなコンテンツ
を作れる人材がいないと確信したな。馬鹿すぎだろ、いくらなんでも
87名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:15:00 ID:Ntngq2Xx
>72
他局も聞いてれば民放ラジオは似たり寄ったりだってすぐわかるのに
歪んだ愛の告白乙w
88名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:18:28 ID:Tr+HVE/2
>>80
経験者なの?
そんな昔から一人でこなせるハンディカメラなんてあったのか。。。
89名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:22:52 ID:hhpHmocF
映画製作…また番組内宣伝が増えるのか。ゲストとか特番とか、鬱陶しいな。
90名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:25:12 ID:yUG2L5NW
いっその事24時間ずっとCM流してれば良いかもね
91名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:27:36 ID:v3pUDdNz
自分達が蒔いた種
不況煽りすぎ
92名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:28:40 ID:tkwakCiT
マスコミが他事業を持つこと自体どうなのよ
93名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:31:26 ID:pmTh76oq
BS停波すれば黒字になるよ
もしくはBS専門局になる
後者の場合、全国の受信障害が解決できる
94名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:31:34 ID:Y8kk1Pcr
>>12
そういう地道な努力が大事かもな
テレビ局潰すには
95名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:35:35 ID:nAKgS9bs
>制作費や人件費を大幅削減する方針

なるほど、さらに韓流を押すわけだ
96名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:48:40 ID:EF1VXDuZ
なんかいいニュースに見えるな
97名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:49:22 ID:EF1VXDuZ
そうかCM不快
南朝鮮番組さらに不快

誰が見るんだよ
98名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:54:02 ID:SqWxvb95
>>88
NHKは、同じニュース素材を撮るにも
運転手、記者、ディレクター、カメラマン、音声、ライトマンの6名
こっち、地方局では、カメラマン、記者、ライトマン(音声、ビデオ機器同時に扱う)の3名
運転は記者かカメラマンが行う
ケーブル
99名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:56:24 ID:SqWxvb95
>>98
ケーブルTV局だと1人で全部こなしてた

ラジオの取材は基本的に記者一人でデンスケもって行くから気楽
記事から編集、すべて記者が一人でできるから
他からの鬱陶しい干渉が入らない
したがって、記者の能力がてき面に表れて面白い
100名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:03:27 ID:25yg9VHa
>>93
そのかわり、地方局を中心に、1万人規模の失業者が増える
*総務省関係者によると2万人くらいらしい

多分時間の問題で確実にそうなるだろうが、
そうなるまで地方局は目一杯足掻くんだろうな
101名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:04:08 ID:infO6klH
バラエティー番組は「文句」なしに成立しないの
大声出しては文句ばかり
しかも最近はバラエティー以外にも
ホントに酷いよ
102名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:04:32 ID:SqWxvb95
地方局なんか特に経費に余裕が無くなってくるから
TVの取材現場も一人でこなすことが多くなっていくだろう
ビデオニュースドットコムの神保氏みたいな感じで可能
というか、ネットあるんだから、勝手にニュース作ったらいい
まあ、交渉能力あれば、自宅サーバーかどっかレンタルして
自分の身近な事象で、社会性のありそうなことを取材、サーバに公開すればいい
だれだって、放送できる時代なんだぜ
103名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:05:43 ID:WrvI93n7
広告費が生命線なのに、広告費が少なくなる不況を煽る報道ばかりする不思議。
104名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:11:22 ID:pmTh76oq
痴呆局も煙古局も必要悪いらない。
BSとネットで十分。
105名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:11:51 ID:WrvI93n7
給料下げればいいだけの話なのに下げない不思議。
106名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:12:26 ID:mUqKHby8
金がないならもっと再放送を増やせよ
ゴールデンタイムに再放送をやってたのって「サザエさん」ぐらいでしょ
アメリカのドラマは本放送の次のクールの同じ時間帯に再放送をするらしいし
107名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:20:13 ID:SqWxvb95
ニュースを良く見てると、広告もどきが増えてるね
これは一種の取材対象者との馴れ合いだ
本来報道は、経費だけを食って一切利益にならなくて結構なもの
しかし、あっちの台所事情も苦しいのでしょうね
営業とか事業局から直々に頼まれちゃって
シャーネー、こんなの報道ちゃいまっせってニュースを作るんだ
民放はタニマチあっての事業体
だからこそ「商業」マスコミと呼ばれる
「商業」新聞も良く見てみると、記事なのか広告なのか良く分からない
紙面が増加してるね〜
タイアップ記事とか言うのかな〜
というか、報道記事・番組本体が、そうしたい、そう思わせたい
そういう方向付けがされたバイアス編集されてるから
なんかね〜白けます
NHKなんか、コクミンからゼニ取っておいて
自民党広報室してるんだから話にならん
これは、さすがに視聴者にバカにされるだろう
民度それなりに上ってるから、分かっている人多いのに
相変わらず、恥ずかしげも無く、「ミナサマの犬HK」ってさ
ほんとうにバカにされてんのに
教育放送の方が、おもろかったりしてね
108名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:23:47 ID:WrvI93n7
>>107
日経ならわかるが(わかりたくないが)
NHKはひでーよなー。支那に騙された企業家がどれだけいることか。
109名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:25:04 ID:6qTvpRx/
お笑いに丸投げテレビ、映像のバカ番組見るにならない。寧ろ
ラジオが好きだ。パソコンでオンデマンド放送を聴く、
110名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:35:15 ID:WKVfyjO9
大衆洗脳白痴化電波発生器=テレビ(見るとドンドン馬鹿になります。)
111名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:37:14 ID:MXM3LKtK
景気が回復してもテレビ局に広告が戻ってくるかどうかは怪しいな。
112名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:41:28 ID:WrvI93n7
>>110
馬鹿とか女とかしか見ていないよな。
113名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:45:39 ID:Z6ATQpDU
>>24
ネットもそのお零れを預かっているんだよな
権力者でもない限り無関係ではいられないよな
114名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:54:25 ID:33VqYDRi
俺の娘「お父さん、パソコンばかりやってると目が悪くなるよ!」
俺「テレビばかり見てると頭が悪くなるよ。目が悪くなったら眼鏡をかければいいけど、頭が悪くなったら治らないよw」
115名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:57:21 ID:w/YT0fp5
フジMHDの株売却損訴訟和解 ライブドアが310億円賠償

ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20386945,00.htm

> フジMHDは、払い込まれる賠償金から訴訟費用を差し引いた額を、
>09年3月期の連結・単体の特別利益として計上する予定だとしている。

これ引くとフジ、やばいんじゃない。
116名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:12:09 ID:m6xDeDYU
今期(前期)に関しては持っている株式の評価損を盛り込んでると思うんだ
来期になっても赤字出してたら本当に業界再編だろうね
117名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:14:32 ID:OFhpKzTq
>>75
たぶんノルウェイの森。
主人公の友人の台詞で、50年とか経って残ってる物だけ読んでるが、
「この作者は本物だから」と一部の最近の本読んだりしてた。
118名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:28:14 ID:YV3FEmsH
いくら不景気だ、売上が減ったと言っても、売上高そのものは20年前から見ても
高止まりしてるだろ?なのになぜ何十年も続いてきた昼ドラを廃止するんだ?
そんなに制作費が上がってるのか?無駄なスタッフ省くとか工夫すれば制作出来るだろ?
119名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:30:09 ID:48TuVxMi
>>114
娘さんとテレビ見たいです。
120名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:32:37 ID:meTffiJ/
パチ屋のCMばっかり流してる時点で民放の体力はないね。賭博CMを子供が見てる番組で堂々と垂れながしるんだし。
121名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:32:58 ID:YV3FEmsH
>>75>>117
そういう小説を春樹は30才くらいで書いてたんだね。
今の小説家ってもっとくだらないのしか書いて無さそう。人のセックスがどうのとか。
122名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:37:51 ID:OFhpKzTq
>>121
上民とか下民とかって言葉があったが、
どこかで思考の規準が身の回りに寄り過ぎたのかも知れない。
つか、そういう下民的・即物的消費社会を無理矢理作り出したのがTVで
その構造が限界に来てるって事なのかね、>>1の解釈としては。
123名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:39:58 ID:YV3FEmsH
>>107
ニュースじゃなくてバラエティだけど、
シルシルミシルで「くら寿司」の特集やったその翌日に同じテレビ朝日の黄金伝説で
くら寿司全メニュー完食とかやってたのには笑った。

でも深夜番組のシルシル〜の方が内容が濃いのに対し、ゴールデンタイムの黄金〜の方が
ロバートっていう中学生みたいな芸人がただ食べてるだけで、予算のバランスとか
どうなってるのか不思議だった。
124名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:40:09 ID:MzIMvDgo
>>119
>>114は70代で、娘が50才 くらいの可能性もあるぞ。
125名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:41:45 ID:Gm9WaJF7


1.もっと使わせろ

2.捨てさせろ

3.無駄使いさせろ

4.季節を忘れさせろ

5.贈り物をさせろ

6.組み合わせで買わせろ

7.きっかけを投じろ

8.流行遅れにさせろ

9.気安く買わせろ

10.混乱をつくり出せ
126名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:51:11 ID:Z6ATQpDU
消費を促進させる方法か・・・

3S政策もあるんだよな〜
127名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:01:06 ID:maF/TLpg
基本的にCMを見て買うもの決めてるわけではないが、ウザイ番組等のCM商品は絶対買わないことに決めてる(´・ω・)
馬鹿タレを起用するCMも不買。
128名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:07:14 ID:maF/TLpg
>>102
うちの妹が某痴呆局のレポーターやってたんだが、うちの地元に取材で帰ってくるときは
大概一人でカメラ持って帰ってきてたなwついててもディレクターが一人とかそんなもんw
お袋がカメラ持って付いて回ったりしてたぞw
129名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:12:15 ID:cH9cYzkW

>>1
腐った左巻き&在日朝鮮人が支配する報道番組。
暴力団が支配する芸能番組。 キー局は腐っている、日本には不要だな。
130名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:14:30 ID:8Jm1O0LQ
ジャパネット高田がチャンネルもって、ドラマ流した方がいいように思えてきた。

その後にドラマで出てきたアイテムの通販番組を流してw
131名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:18:50 ID:YV3FEmsH
>>130
そのジャパネットも今年か来年あたりにはテレビよりネットでの売上が多くなるらしいよ。
ちょっと意外だったけど。
132名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:22:17 ID:SY9QiTZ+

東京キー局の実態はね

28歳くらいで年収は1000万円を軽く越える。

そして食事や酒代は芸能人のおごり。その分、高いギャラ払ってる。

海外旅行は取材経費。

給料はそのまま銀行口座で眠っている・・・・・・わけない。

インサイダー情報で株で増やしまくり。

133名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:27:33 ID:a4BnaLp3
番組の質が低下したのは、社会におけるテレビのプライオリティが
下がったから。面白い物を見るのにテレビが必要なくなったため、
積極的に面白さを求める多感な層がテレビから離れた。で、あとは
だらだら安い娯楽で毎日を黒く塗りつぶしてるバカばかり。バカ相手に
作らなければいけないから過剰なテロップを入れ、番組の質も下げる。
あとはデフレスパイラル突入で現在に至る。
134名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:44:14 ID:dfQnR3In
子供に教えてることと真逆のことばかりしてるからな、民放ファイブw
嘘をつくな、間違ったことをしたら謝る、人の物は取らないetc
135名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 14:30:01 ID:LkhevZ7t
こういうテレビのスレも伸びなくなったな。
もう、好き嫌いの次元でなく、無関心だからなぁ。
136名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:38:29 ID:v0dK7OwY
地上波デジタルもBSもチャンネル数増えたのに独占で同じもの垂れ流し
新規参入もBSデジタルで通販専門とか意味不明。放送するものなくて休止時間も長いかまたまた通販番組
なんですか?あれは
137名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 16:25:17 ID:n6l0XNXi
「エンタメニュースの時間です!誰々さんの新しいCMが完成しました!」
<体よく、そのCMを流す>
「このCMは、何月何日から全国で放送される予定です!」

うっざー
138名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 16:29:52 ID:RscYpjLh
アニメや二次元産業を批判しなくなったらいよいよ末期だろうな
まぁそれでも見ないけど
139名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 19:19:55 ID:cwREZe2M
放送法の縛りはキツイが
テレビも免許制やめて、記者クラブ解散したら
絶対にこの業界おもしろくなるはず
あとついでに「クロスシップ制」をオヤメなさいよ

米国のロスの地上波なんてchがいくつあるんでしょうか
米語、スペイン語、中国語、韓国語、日本語
いや〜、感動したわ、番組も各種各様でそれそれの文化背景が出てましてオモロ

日本では放送法の縛りがあるから、寡占市場で美味しい思いもできるんだが
でも、ネットの時代に入って、ごく普通の人がマスコミの舞台裏を知ってしまった
個人でビデオカメラ持つのも当たり前の世の中で編集次第で素材をどうでも加工可能
それを体感してる一般人とプロのマスコミ人の格差は確実に縮小してるがな

過剰な「常識」に縛られ、どの局を見ても変わり映えのしない番組群
奥歯にモノの挟まったような隔靴掻痒なニュース、その表現
決まりきった切り口でしか切らない「退屈感」
も〜う、飽き飽きしましたぜ

これは新聞の紙面にも同様なことが言えます
140名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 19:39:52 ID:cwREZe2M
これは、極論だが
商業マスコミっていうのは、温厚なプロパガンダを垂れ流している
したがって、過激なメッセージは不可

モノを考えるとき、極端な地点からスタートし、喧々諤々の議論を交わし
中庸な地点に話を収斂させるってのがある
もちろん、空中分解ってなことも多々発生しもする
それでいいじゃないか、考える為の「脳内嵐」みたいなもん

まあ、無理だろうが、右方面、左方面、すべてのセクトに1づつ番組持っていただいて
勝手に過激なプロパガンダに励んでもらう
昔の参議院選挙の全国区の政見放送にはその手の放送が流れたが
あれじゃ、まだ手ぬるいぞ、もっと言語明瞭、意味簡潔、論旨明解
これでいこうぜ〜〜

ただし、それらの番組の前に

「この番組は、公正中立ではありません、偏った意見です
番組を視聴中に気分を害されたときは、ただちにchをお変えください
皆様が不愉快になられても一切こちらは責任を負いませんのであしからず」

とクレジットを入れるくらいの地上波が見てみたい

「え〜、そりゃ無理筋や、だって【痴情波】でしかないんだから」

141名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 20:02:07 ID:udpOqdvn
気に入らない政治家を
ニタニタ顔のキャスターが「○○さんは馬鹿ですね〜」と
集団ヒステリーみたいな人格攻撃の中傷キャンペーンで
自殺するくらいまで追いつめるマスコミが
温厚なプロパガンダですかそうですか
142名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 20:48:00 ID:dfCkfmOt
 /   全国からニュースが集まる   \      東京のマスコミが選別 
(                         )
( 東京で強盗 広島で強盗 秋田で強盗 .)    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(                         )    ( じゃあ、このニュースと   )
( 大阪で事故 愛媛で事故 茨城で事故 .)    ( このニュースと        )
(                         )    ( このニュースでいきましょう)
(   名古屋で殺人 神奈川で殺人    ) → (____ _______)
(                         )          ∨          
( 沖縄で窃盗 福島で窃盗 京都で窃盗 .)        ○      ○
(                         )      ┌─┐   ┌─┐
( 千葉で恐喝 兵庫で恐喝 大分で恐喝 .)      │差│   ..│姑│
(                         )      │別│   ..│息│
( 石川で誘拐 青森で誘拐 福岡で誘拐 .)      └─┘   └─┘
                                      ↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│.                東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│          ┌──┐                        │┃
┃│          │○○│     今日、大阪で大阪で大阪で  │┃
┃│          │ o . │ <                     │┃
┃│          └┬┬┘         大阪で大阪で大阪で . . │┃
┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃
┃│      │           │      大阪で大阪で大阪で   │┃
┃│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
143名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 20:55:16 ID:YBlIgcV0
>>117
2chやってる場合じゃないな
ここはまだしもν速、ν速+、vipは暇つぶしにしかならない
144名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 20:59:46 ID:3xiVYU6V
>>140
それスポンサーでも思う、「この番組はスポンサーのデメリットになる事は放送しません」って言ってくれたらどうかと
145名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:00:03 ID:cwREZe2M
>>141
「温厚」だね
あくまでも括弧つきの「温厚」
年々、放送禁止用語が増加中
しかし、マスコミさんのお陰で社会的生命を断たれた人は多い
困ったことにマスコミに従事してる人にそういう刀を振っているんだという自覚が無い
一種の暴力ですね
マスコミ以外の世界の人をあれほど批判非難するのに
いざ自分達のことになると頬被りを決め込む狡さに脱帽ものです
146名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:06:45 ID:BO4lEoJl
でもテレビがなくなったら、流行や今の子供たちが同世代で共有するものは何だろう?
批判ばかりしてる昼のワイドショーや、生活感覚を売り物にする司会者見てるとイヤになるけどね。
要は取材した素材の二次利用。でも価値ある情報に加工せず、陳腐なものにしてる。時間の穴埋めで一生懸命なんだろう。
147名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:36:49 ID:urYzd4hy
ドラマも生放送でやれば制作費は激減すると思う。
148名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:44:08 ID:TToqXna5
>>142
大阪人の心境なんだな、面白い
149名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:49:08 ID:VBo4HaYq
芸NO人の内輪ネタでの盛り上がりや、小学生レベルのクイズで
あははおほほとやっってるTVなんか見る気も失せる。
150名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 22:37:50 ID:/yZCxpKp
>>148
主観的な心境じゃなくて、客観的な傾向だよ。
100%とは言わないが。
151名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:13:11 ID:+SBIzMbm
あからさまにあやしい韓流商法とかパチンコのCMをあまりにも流しすぎ
少し前なら、どの民放も昼から賭博のCM流すとか非常識なことはしなかった

ここ1年2年で放送局の信頼性やブランド価値がさがりまくっている気がする

152名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 03:54:52 ID:B1dop0cX
報道時にBGMを流すな。音楽によって事実に色が付く。相当な人数の人間がこれによって印象操作されてる
はずだ。外国でBGM流したら大問題だ。今の日本のマスゴミはおかしい。
153名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 04:20:05 ID:BuuGk0dk
テレビは報道機関じゃなくて、洗脳機関だからな。
スポンサーにカルト宗教も入ってるし。
まっとうな人間はもうテレビなんか見てない。
154名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:21:32 ID:yX2l/hCE
トヨタよいしょ大作戦がそろそろ来るんじゃない無駄な特番。
155名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:33:16 ID:l6L7Uw5a
俺千葉県在住だけど今chicagoのラジオをネットでストリーミングして聴きながらこれ見てる。別にchicagoに限らず
全米の100以上のラジオが自由に聴き放題。
ネットの場合世界中のメディアがライバルになるから、これから先日本のメディアはキツイんじゃないかな。

まぁ逆に日本のメディアがどんどん海外に進出して、現地のメディアと戦ってもいいとおもうけどね。
156名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:40:32 ID:JgC/KEMN
崩壊のスピードが遅すぎる
テレビに広告出す企業の不買運動をもっと推し進めなければ
157名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:02:12 ID:sgPilK18
>>102
アルファブロガーといいうやつかな
158名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:16:39 ID:ggvLPM+h
>>123
いまから、25年くらい前の話だが
JNN系列で『中村敦夫地球22時』って社会派番組があった
TV局っていうのは市場調査力が結構ありまして
どの世代が、どの時間に視聴してるか、きちんと把握してます
夜の10時に放映できたものを、7時には出来ません
見てる層が異なってしまうからね
それなりに夜7時なら、いかにもお茶の間の夕飯時に相応しい内容にしなければいかん
これが、10時11時なら、もっとキツイ話にしてもOK
深夜になれば、あまり見ている人もいないから
かなり思い切った実験的な番組が放映できる
7時〜9時前後のゴールデンタイムは、誰からも文句が入らないような
編集、編成がされますから、とうぜんカッタルイ番組ばかりになります
バラエティーでも深夜枠からゴールデンに出世下瞬間に
詰らない番組になるのは当然です
八方美人的番組など誰にとっても不要です
苦情がバンバン入るくらいの番組こそ
誰かにはとっても必要なものなんです

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%95%A6%E5%A4%AB%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%99%BA22%E6%99%82
159名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:56:51 ID:sHEnhUT1
>>118
費用対効果を厳密に計算した結果だ。今のTBSはそれが徹底されている。
>>158
中村敦夫さんは「電波芸者」という言葉を残して降板されたんでしたね。
160名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:57:06 ID:CC/DfI4f
テレビ番組の制作費を削って質を落として
通販や映画に力を入れるなんて本末転倒もいいところ。
161名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:48:24 ID:O7A9IR99
通販専門の在京BSは地上波番組流せ
日本全国の難視聴問題なくなるよ

地方局に迷惑かかるなら難視聴世帯だけB-CASでBS視聴可に
162名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:03:59 ID:6v7pFDHS
そうはいっても、世界標準から比べて低すぎる電波使用料は問題
消費税上げる前に、テレビ業界から1兆円ぐらい取れよ
163名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:00:26 ID:mb7ocDpU
ついにマスコミ業界も斜影となるのか。
164名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:54:51 ID:n9k6z/+k
>斜影
ってなんだよw
165名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:28:37 ID:Ek3bJyL1
マスゴミは大卒人間をなめているだろ。
本当にくだらない番組ばっか。マスゴミは本当に死んでほしい。
166名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:31:51 ID:7yy2euIF
>>165
ターゲットは、団塊以上とスイーツ、所帯持ちの旦那以外

別に成人男性なんぞ、スポーツでも見ててくれりゃ良い
程度にしか考えられていないよ

マーケティングでいの一に外されんだから 金使ってくれないってな
167名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:52:19 ID:YfxH1Vdh
>>166
そのスポーツ番組なんだけど、最近は選手を名前じゃなくて愛称で呼ぶ番組が
増えたから誰のことか分からなくなった。
リョー君とかマー君とか言われても誰のことかわからん。
168名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:39:49 ID:ekwCeDy6
>>167
というか、本名がわからなくなったw
169名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 17:20:16 ID:nVIJzMzK
>159 放送時間の移動に抗議して降板したんだよね
170名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 17:28:53 ID:4paKJERV
TVなんて見なくて良いもんな。

逆に、新聞社のサイトとかもっと凝ってほしい。
171名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:12:21 ID:2EpNMnCg
>>123
シルシルミシルと黄金伝説orお試しかは連動してる。
黄金でメニュー完食やお試しかで人気メニュートップ10を当てるまで食べ続ける。
そのロケ先がシルシルミシルで特集組んでる。
ここまで書けば想像つくでしょ。
172名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 12:43:52 ID:KYdQZu9z
テレビ見てる人周りに少なくなったな
173名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:32:44 ID:RSzHJu2+
地デジ完了したらテレビ捨てるよ。
174名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:57:37 ID:KYdQZu9z
テレビ見てると周りから馬鹿にされる時がきそう
175名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:03:24 ID:f2/7CKFD
本当にテレビ見なくなったかどうかは知らないけど、
確実に言えるのは、人が集まった時にテレビの話をしなくなったことだね。
たまにアタマ悪そうなのがテレビの話振っても、
見てないの一言で速攻で潰されてるし。
176名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:05:25 ID:sqxB0E8n
いや既にそんなもんだよ。「テレビ」というより「地上波」ね。おっさん連中はCSの時代劇チャンネルや野球サッカーの話よくしてるし、若い女の子でさえ地上波の話なんかしない。
177名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:06:25 ID:0IbJQgVM
テレビで普通にネットが出来るようになったらもっと減るよ
178名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:24:04 ID:mhlhT9bm
TBSとテレ朝が完全に負け組になったな
テレ朝はずっと前からだが
179名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:32:44 ID:3r8HLn7y
別に大変な問題ではないと思う。
いわゆる時代が変わって、テレビが昔ほど重要なポジション
では無くなっただけでは。
180名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:00:05 ID:KYdQZu9z
見てる時間がもったいない
181名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:39:49 ID:VggR4upP
キー局はもっと報道部門を大事にしてほしい。

報道部門があるからこそ局の主義・主張がはっきりするし、何を伝えなければならないのかという判断がつきやすくなるのに。

ドラマやバラエティを制作する上でも役立つと思うのだが…。
182名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:40:37 ID:mzTDPn0+
又貸し
シカしていない業種なんだから
そもそもが儲けすぎ。
183名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:41:08 ID:mzTDPn0+
>>181
報道部門なんて、残ってないだろ。既に。

情報バラエティ部門は残ってると思う。
184名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:32:56 ID:15Ezq02H
報道以外は嘘流してもお咎め無し。

報道も、事実をぼかして流す事は合法だしな。
185名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 23:15:19 ID:mzTDPn0+
>>184
報道しない自由

こそ、全て!
186名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 23:52:16 ID:89bNn6zh
「お笑いブーム」って単価の安い芸人がテレビに出てくるのを
受け入れさせるための洗脳キーワードじゃないかと思うんだ。

187名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:01:31 ID:sqxB0E8n
連日河原乞食の色恋ネタばかりでつまらんな今の地上波は
188名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:04:43 ID:uZi4Vgtw
それは公認されてる事だから
いまのマスコミ業界がそんな感じだから



134 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/05/16(土) 13:44:14 ID:dfQnR3In
子供に教えてることと真逆のことばかりしてるからな、民放ファイブw
嘘をつくな、間違ったことをしたら謝る、人の物は取らないetc

189名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:05:35 ID:rfYd8AYJ
最近のCM、パチンコとサラ金と通販ばっかりだ
190名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:16:07 ID:1L2tUaFb
テレビなんて馬鹿生産機は捨てろよ。
191名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:32:28 ID:uZi4Vgtw
>>185
統制されているんだもの・・・
192名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 06:12:53 ID:Ol6tRbhR
>>1
>フジはカタログ通販大手セシールの買収を表明、通販部門の強化を図る。日本テレビも映画製作などに力を入れ、放送外収入の
割合を現在の2割台から4割程度に高めたい考えだ。

もうまともな番組もつくれないなら利権に執着せずに、放送権返還しろ馬鹿どもw
>>184
「軽自動車除いたランキングでエコカーがトップ」は事実上の嘘の報道だと思うよ。
そもそも軽自動車がトップ3なの意図的に捨象して報道しているからな。
ここいらで報道機関が企業や政府の提灯持ちと言う実体がよくわかる。
特に最近の経済に関する報道はひどいよ。
政策への迎合ばかりで批判はゼロに近い。
もはや報道機関の体を成していない。

記者クラブと放送法は解放して、一刻も早く報道機関に自由競争させるべきだな。

ソ連は衰退し崩壊しました。
193名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 07:04:02 ID:uIzehkDE
改編後のTBSは酷すぎる。
チャンネルを合わせることがほとんどなくなった。
194名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 07:10:00 ID:kDK/5Z22
>>56
吉本ってピンハネ率9割だってなww
195名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 07:16:06 ID:kDK/5Z22
テレビテレビ言うけれどさぁ
youtubeの再生数TOPに上ってくる動画って、みんなテレビの馬鹿番組だよな
だれだれが結婚した、離婚した、芸能人が事件起こした、確執がどうだ、お家騒動
芸人がただしゃべってるだけの番組とか、お金がどうとか
そんなのばかり
ネットはネットでなかなかひどいことになってるよな
196名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 11:25:18 ID:ggAP9e4D
広告出しても効果薄いのだから撤退する企業が出るのも当然
197名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 11:35:16 ID:68ncBTmI
>>195
結局、一次ソースを出せる所が強いって事だね。または一次ソースを作り出せるか。
ネットはまだ人々が興味を持つ一次ソースというのを定期的には生み出せない。
198名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:44:02 ID:Xbvkp22T
検索数上位もテレビで紹介された物だったり、芸能人ばかりだもんな・・。
結局この国はテレビ天下ですよw
199名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:45:30 ID:tmXTgMgb
偏向報道に救いようがない程度の低いバラエティ。
テレビを見るのは時間の無駄でしょ。
まだキャッシュもあるしまだまだ見ないようにしないと駄目。
200名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:50:39 ID:OaSYpa0N
ネットにあげられたCMとった番組しか
見る価値ねーって事だ
201名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:52:15 ID:ykFyZ1j4
地デジになったらテレビ捨てるよw 洗脳放送ばかりですものw
202名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 17:09:59 ID:X5Np0q0u
番組をネットでダウンロード出来るようにしてくれ
203名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:58:43 ID:J2VN+x1M
叩くのもあきるほど価値が無くなってしまってるないつも伸びるのに
204名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 10:44:44 ID:KXDI0N/r
東京のテレビ局だけ、東京のテレビ局だけ潰れてほしい…
205名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 10:52:22 ID:X3RDw4Jj
このままリストラもしないで倒産しなかったら
まず間違いなく外国から金が流れている形になる
206名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 10:59:05 ID:uGfXfLz5
テレ東は脱アニメなんぞ考えず、身の丈経営を続けて欲しい。
無理に野球なんか買わなくて良いんだよ。
温泉巡り、食べ歩き、アニメの三本に特化してください。
207名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 11:02:05 ID:2WVc8r8S
ネットの話題はほとんどテレビの話題なのが現実
208名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 12:20:51 ID:I2kiQN6R
馬鹿テレビでネットでぼろくそ言う。で良いんじゃないの?w

インチキばかりの馬鹿なテレビが信頼感なくして売り上げ減らすのは当然。
身の丈にあった適正レベルで落ち着くんじゃねえか?
中には山一や拓銀のように「見せしめ破綻」する所くらいはあるかもしれんけど。
209名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 01:01:17 ID:eV/lgJqF
>>207
自分がネットで何見てるからカミングアウトせんでも
210名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 03:20:45 ID:Ph4pyo3f
ミスッタブレインw
211名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:01:18 ID:xK7Tojrz
工場が首切りやってるのだから効果の小さい広告宣伝費が削るのは当然
212名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 16:00:30 ID:qmLmzXSd
毎週観たいと思う番組なんて
ガイヤの夜明けしかない
213名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 16:08:40 ID:90PkhCWj
地デジで止め刺したな
214名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:32:05 ID:YOTC21rz
【創価学会】20XX年のニュース番組【テレビ不況】
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6198223
215名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 21:50:22 ID:azni5BoI
コント番組見たい
216名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 23:32:23 ID:mjHP4H0v
地上波のニュースなんか、ユダヤに喜ばれるものばっかり厳選して
放送してるしさ。

現実に起きている事件は全然報道しないし。

たとえば、

・創価学会の集団ストーカーや、超音波・電磁波攻撃とか、
・豚インフルエンザが、実はユダヤアメリカの生物兵器テロであるとか、
・911WTCは、ユダヤ、ネオコンの自作自演だとか、
・中国によるチベット人大虐殺、チベット侵略とか、
・北京オリンピック時に、アメリカが、南オセチア戦争始めたとか、
・それが原因・トリガーとなって、リーマンブラザースがつぶれたとか、
・イラク戦争で、実は日本の自衛隊が35人ぐらい死んでいるとか、
・北朝鮮は、ユダヤから指令を受けて、ミサイル飛ばしているとか、
・公明党が、都議会議員選挙にこだわるのは、警視庁の予算を握り続けて、
創価の犯罪を隠ぺいし続けたいからだとか、


まだまだ、他にもあるが、こういうこと、地上波テレビは全然報道しないじゃん。

見るわけねーよ。 馬鹿どもが。

国民ナメんなよ。 地上波の各局の馬鹿ども。
217名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 16:41:39 ID:hFR4dc0g
2chってなんでこんな陰謀論好きが多いんだろうかw
218名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 17:31:29 ID:WvXt6DgK
神様仏様トヨタ様!!!
219名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:27:38 ID:tWn0Rrk+
これでも見てくれや。

http://www.youtube.com/watch?v=ideWleBrm40
220名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 19:41:48 ID:tWn0Rrk+
455 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/11(水) 12:34:10 ID:D2vme3Xj0
ここまで露骨だとある意味清清しいなw そういえば、かんぽの宿の話もどこかに消えちゃったねw

(田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)   (←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  逮捕     斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博         西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介     安泰
(清和会)福田赳夫    安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗     安泰
(清和会)三塚 博    安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

魚住:検察官僚というのが、戦前は国家の主人だったわけ。軍事官僚と並ぶ、権威的にはね。その
検察官僚たちが戦争直後のGHQの司法改革によって危機に陥って、その復権運動をするわけ
ですね。それで、田中派と戦い、田中派の圧力に押しつぶされそうになりながら、なんとかハネ
返してここ十数年の間にわが世の春を作ったんですよ。だから検察官僚っていろんな役所に
進出したじゃないですか。預金保険機構とか金融庁とか。もともと国家の主人であった人たちが、
最近まただんだん主人になりつつあるんです。

「検察国家日本を斬る」座談会
ttp://moura.jp/scoop-e/chokugen/special/060607/s04/content01.html
221名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 01:11:40 ID:T+Z5qgDN
毒電波ぴぴぴ
222名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 01:16:35 ID:PnAaqW9c
人件費カットすれば利益アップだな
223年金爺〜コ:2009/06/02(火) 13:57:56 ID:VWd0iyaV
わしの場合。
NHK、テレビ東京だけあれば、他は不要。
後は、はようネット配信を希望。特にニュース部門に期待している。

  ガ ン バ レ !  テ レ ビ 東 京 (経済・エンタメ番組)
224名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 14:14:53 ID:Rz0aPoAW
キー局5局も要らんな。
2つあればええよ。
225名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 14:33:15 ID:1EkwyLlP
たけしのやってた平成教育委員会みたいなタイトルの番組で
ユースケサンタがやってる番組のセットがあまりにもしょぼい。
5分で切ない気分になってCSに変えた。
226名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 14:57:59 ID:wqPN9Sqk
だからマスコミは民主政権にして
ネットを潰したがってるんだろうな。
魂胆がみえみえ。
227名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 15:04:41 ID:ONYp/ixm
毎週観る番組なんて
ガイヤの夜明けぐらいしかない
228名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 15:21:43 ID:l4dEMpuF
テレビなんて偏差値40くらいのバカがつくる、底辺向けの娯楽だからな
229名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 16:49:02 ID:FRdGVr37
景気のいいニュースだけを報道し続ければいい
230名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 16:58:04 ID:EMvxSAEx
ひな壇に芸人並べる金すらなくなれば創意工夫勝負になって多少活性化するんじゃないかな。
231名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 08:33:58 ID:M644HsR2
水百景
日本の名峰
世界の車窓

以上を録画している。

あとドラゴンボールZ改
232名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 17:58:47 ID:yDlFw+8M
ドラゴンボールZ改wwwwww
233名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 18:04:06 ID:k9/XcWhh
芸能人を削るのはともかくセットや企画がしょぼくなるのは腹立つな
234名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 09:41:49 ID:j2CqYXGv
セットなんて豪華すぎんだよwもっと削れよ
海外のテレビ見てりゃ日本のテレビがどんだけアホみたいに金かけてるかわかるw
235名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 09:44:53 ID:wwDTV57b
いかに広告が無駄かという。。
広告会社バンバン潰れて行くだろうな。
236名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 09:47:28 ID:BNNlrgO6
クイズ番組の回答者が芸能人ばかりって面白くもなんともないわけだが?

身内で商品を取り合ってるのを見せられて喜ぶほど馬鹿じゃない。
237名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:52:07 ID:pUoNK0UB
トヨタあたりがもっと広告費をカットしたら面白いw
大体の企業はトヨタの真似するからな。
238名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 17:12:17 ID:USVCmojL
昨日知ったんだけど、
暇を持て余した神々の遊びーって
お笑い芸人のモチネタだったんだな。
239名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 03:30:23 ID:EeCZLFgW
>>236
素人じゃもっと面白くない。
240名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 22:46:36 ID:yAyV5NIG
>>239
芸人でも面白くないという点を否定しないんだったら意味無いだろ。
241名刺は切らしておりまして
あげ