【自動車】日産、2009年モデスの「NISSAN GT-R」が更なる進化を…性能計測で従来の記録を更新[09/05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 日産自動車は5月14日、2008年12月に一部改良を行った2009年モデルの「NISSAN GT-R」が
ドイツのニュルブルクリンクサーキットで行った性能計測で従来の記録を更新したと発表した。
あわせて2009年モデル以前のGT-R所有者向けロイヤリティプランも開始する。

 2009年モデルのGT-Rの性能計測は、4月16日と23日に行われ、16日には7分27秒56を、23日に
7分26 秒70というラップタイムを記録したと言う。これはこれまでGT-Rの公式タイムとして公表されて
いた7分29秒を上回り、GT-Rがさらなる進化を遂げたことを証明するとした。

 日産は、このラップタイム更新発表とあわせ、2009年モデル以前のGT-R所有者向けに2009年型の
進化を体感できるロイヤリティプランを設定。「2009年モデル用トランスミッション制御ロジックの無償提供」
「2009年モデル、Spec Vに採用したパフォーマンス向上部品の販売」を開始する。

 トランスミッション制御ロジックは、1、2速の変速をよりスムーズで滑らかなものとし、力強く加速
できるよう改良したものでリプログラミングを行もの。パフォーマンス向上部品は、2009年モデルの
ブレーキパーツやアルミホイール、Spec Vのアルミホイール、カーボンバケットシート、チタンマフラー、
リザーバータンクなどを販売するほか、2009年モデルのサスペンションセットについては 2010年3月までの
期間限定特別セット価格で販売する。サスペンションセットの内容と価格は以下のとおり。

部品名                   2007年モデル向け  2008年モデル向け
ショックアブソーバー(フロント・リア      ○             ○
スプリング(フロント・リア)            ○             ○
トランスバースリンクブッシュ         .○              ○
エンジンマウント(リア)             ○             ○
エンジンマウント(フロント)          .○             ○
トランスミッションマウント           ○             .−
価格(工賃除く)              53万2000円       49万4000円

 そのほか、油脂類の交換時期の延長や、ブレーキパッドとタイヤの価格引き下げも行われる。


▽ソース:Car Watch (2009/05/14)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168583.html
▽ニュースリリース
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090514-01-j.html
▽製品情報
http://www2.nissan.co.jp/GT-R/R35/0710/index.html
▽画像
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/168/583/01.jpg
2台風0号φ ★:2009/05/15(金) 00:53:04 ID:???
【お詫びと訂正】

申し訳ございません。私のタイプミスにより、スレタイを誤ってしまいましたので、
訂正をさせていただきます。

誤)2009年モデス

正)2009年モデル

皆様には、ご迷惑をお掛けいたします。
3名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:55:34 ID:ks0qdR86
真のスカイラインならポルシェを追って
年に4回は小変更したはずだが

これはスカイラインではないので
そういった熱意は無い
4名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:56:09 ID:s68kNipe
Vスペはまだなのか
5名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:58:17 ID:s/ceynAC
>>3
結論出た!
6名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:02:13 ID:cy6oOW2Q
Top Gear - GT-Rと新幹線

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4004171
7名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:05:06 ID:Il5V94TO
軽や小型車シコシコ売るより信者から、根こそぎ搾り取るほうが儲かって、
年改して常に努力して進化させていると言え、
今まで買った奴も性能がよくなると公道で到底使わない領域のオナニーをし、
みんな喜ぶと・・・
考えた奴天才だな・・・コレ

8名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:06:30 ID:f5exp0Ea
売れないから安くするよだから買ってねw

R34復活させたほうが早い気がする
9名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:07:37 ID:NChPJ8nm
テラモデスwwww
10名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:09:41 ID:JsqSp7FM
モデスw
聞いたことのないチューニングメーカーかとおもったぜw
11名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:10:39 ID:fLiKyanK
友達のをちょっと乗せて貰ったけど、速度計が一般道だと分かりにくすぎる・・・。
12名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:21:45 ID:9Iqv5tJ7
一方トヨタはチョロQでスポーツカーを作った
13名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:23:16 ID:goBY30EM
まず36はデカすぎ
せめて34ぐらいのでかさで廉価版FR300万で出したら買うわ
14名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:24:52 ID:c7oxsS1i
>>1

おまえさー、あっちこっちでスレタイ、ミスりすぎなんだよ。
ヤル気あんのか?

【企業】TUTAYAのCCCがカカクコムの筆頭株主に=デジタルガレージとも業務提携[09/05/14]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242317805/
15名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:27:00 ID:NDDTFCEZ
>>6
面白すぎるwww
16台風0号 ◆ZERO/y/OyI :2009/05/15(金) 01:29:51 ID:KhYTKWnI
>>14
申し訳ございません。ご指摘いただき初めて気が付きました。
あちらのスレで訂正させていただきました。
ありがとうございます。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:30:41 ID:ISomK9Jo
日産スレに多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
18名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:34:53 ID:8JWkXqxQ
>>1
足回り込み53万とかどんだけ粗悪品売りつけてんのww
19名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:55:05 ID:t3SpPORr
GT-Rって日産のブランドイメージ対策だろ
実際に買ってるやつなんかいないよな
20田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2009/05/15(金) 01:58:13 ID:g8HvAh8k
>>18
貧乏人乙
また構ってちゃんレスかよ
21田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2009/05/15(金) 01:59:11 ID:g8HvAh8k
>>19
外出ようね引きこもり(激笑)
22名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:59:11 ID:Il5V94TO
>>19
あのー生産枠年内いっぱいいっぱいで納車数ヶ月待ちなんですけど
23必殺依頼人:2009/05/15(金) 02:01:42 ID:Y53niV+o
台風0号にケチつける奴は、チンコ噛み切って死ね♪
依頼スレ放置されたら、どうすんだ!このやろ!!
24名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:07:28 ID:JKq71EC1
ディラーに2009年モデスを買いに行ったら断られた。
25必殺依頼人:2009/05/15(金) 02:09:43 ID:Y53niV+o
ソウナンデス。ボクモデス。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:09:55 ID:158qm1Gd
↓ATを運転したら死んででしまうGTR厨が一言
27名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:19:09 ID:JKq71EC1
シフトロック一速バアバアストリーム
28名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:20:10 ID:odcEsB9S
>トランスミッション制御ロジックは、1、2速の変速をよりスムーズで滑らかなものとし、力強く加速
>できるよう改良したものでリプログラミングを行もの。

行もの??
29名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:25:47 ID:Il5V94TO
>>28
スバル車乗りの友人はディーラーに変速ショックが大きいと言ったら
ただでプログラム書き換えてくれたらしい。
その程度のものとかかな・・・電子制御だと
30名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:33:18 ID:HEEfZEH2
GT-Rを見るとメガマウスを連想してしまう。
似てるよね?
31名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:34:54 ID:zlQuLNxH
GT-Rって写真で見ると格好悪いが近くで実物見るとけっこうカッコイイ。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:38:09 ID:oTklSGGf
実物はそれなりにかっこいいよな。
R32とどっちがいいかといわれたらR32選ぶけど。
33名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:42:14 ID:0+Ax2vgz
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙

制空戦闘機 「モデス」
初飛行:2001年6月18日
生産数:35機
運用開始:2007年12月6日
運用状況:現役
34名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:42:18 ID:G3+bl6pq
スペックVのタイムが公表されないのは、値段が倍なのにタイムは大差無いからという認識でOK?
35名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:45:34 ID:HxtOXWBD
Vスペックはホイールデザインが良くないな。
無印より安っぽく見える。
36名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:47:22 ID:L8kVIsSA

ところで聞いてほしい。

深夜のハウス食品のCMの連打、あれなんなんだ?
メガシャキとか。ウザイ曲を繰り返し聞かされる身にもなって欲しい。

この会社の製品、絶対買わない。ホント、カンベン。


ハウス食品のCMをリアルタイムでカットしてくれるTVがあったら10万円コストアップしても買うから、
どこかのメーカーで作ってくんないかなあ?



37名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:51:24 ID:LU8NLaDH
今秋放送予定の相棒シーズン8で早速ミッチーが乗り回すんだろうな
38名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 02:54:49 ID:tHIphv//
最近のスポーツカーって、ATばかりなの?
ハイブリッドとかもATばかり?
90年代に買ったスポーツ仕様MT車に乗ってるけど、
手動でギアチェンするのが快感だから、
AT車に乗りたくないわ。
39名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:02:01 ID:an+DMS1Q
進化ってのは、丸みがあってずんぐりむっくりすることなんですか?
40名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:05:01 ID:dO+/xOPg
対向車でGT-R見ると異様な威圧感があるわ
ツリ目がガン飛ばしてるみたいだし
41名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:12:18 ID:ISomK9Jo
朝日テレビなら是非相棒で西部警察のようなカーチェイスをGTRでお願い
42名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:12:31 ID:gjfu67Po
またポルシェがいちゃもんつけるかな。このタイムは捏造ニダ。ポルシェが一番ニダ。
43名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:52:26 ID:bZCLf/Gw
120万くらいの二輪バイクのエンジンの車がダントツ世界トップじゃん。
何やってんだか。
44名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:58:57 ID:YwG3r02R
>>43
普通の奴には使いこなせないだろw
GT−Rなら250キロぐらい出しても危険性はないだろうけど
リッターSSでそこまで出したら普通の奴には制御不能
まぁGT−Rはリミッターあるけどな
45名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 05:08:09 ID:PYz7s8df
モデス?
何語だよw
46名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 05:58:39 ID:nW3YC7Uf
スポーツ嗜好の車はすっかり冷め切ってるからな
買う、買わないじゃなくてさ。

ゲームの中でもてはやすくらいなのかな?
47名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 11:21:17 ID:uZ5M3/qv
バカ一人移動さすのにそんな車いらん
48名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 11:51:28 ID:bEYeKxj5
>>36
ハウスはCM枠の売れ残りを埋める契約だからテレビ局の大得意様
不祥事あっても叩けないw

>>42
だから今回はポルシェの人間も呼んで計測した
49名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 12:02:26 ID:jebKItjU
>>38
オレはR34の5F、MTに乗っているが、そりゃ楽しいです。半クラッチとか
シフトアップ、シフトダウンなど機械を動かしているという快感がある。
タマにエンストをすれば腕が落ちた・・・、とショックになるし、「愛車」
という気分になる。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 12:07:31 ID:vXLqWiRe
どこがビジネスニュース?
51名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 12:12:19 ID:d4fA+uB3
真面目に電気自動車開発汁!
52名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:57:08 ID:+EQ9Ez+7
まだ一人相撲やってたのかwww
レースになったら逃げ出すのにね
53名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:29:50 ID:h2LqDyTr
これ真剣にやってるの日産だけか
WBCの日本と同じ匂いがする
54名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:40:39 ID:UaXIKAp4
>>36>>48
他にも、興和・メナード・徳島製粉、それにマルハンが該当するよ
55名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:48:01 ID:GM6x+kJ7

F1もなくなる?という時代に・・・
56名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:49:11 ID:GM6x+kJ7

クルマはエコエネに悪いので 極力乗るのやめましょう!
クルマはエコエネに悪いので 新車生産やめましょう!
クルマはエコエネに悪いので 販売促進やめましょう!
57名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:59:47 ID:/LxkwtCK
>>38
速さとか素人が乗ったときの燃費とかを追求するともう電子制御式の圧勝だからね…
58名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:20:19 ID:bmZFM9//
これ売れてんの?
59名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:23:05 ID:nK7xRpbA
モデス
60名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:52:00 ID:mqO3w/8U
ハイブリッド開発したほうがよいのでは?
プリウスはバカ売れジャン。

GTーRなんて注目度低いだろ。
61名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:35:33 ID:A1Lk4pV/
>>42
ポルシェは赤っ恥かいただろうな
62名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:52:49 ID:yIhFUYID
ポルシェなんて糞高いくせに大して速くなくて
しかも見た目がケロロ軍曹みたいなんだもんな
わらっちゃうよな
63名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:34:34 ID:pLvGovpG
結局モデスって何?
64名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 23:24:19 ID:wx1R9Mfl
65名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:43:49 ID:0YeohmL3
>>6
すげーおもしろいw
66名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:47:04 ID:E3HUmThp
モデスでググるとこのスレがトップなんだがw
67名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:49:10 ID:slWo+xyY
痛くなったらすぐモデス
68名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:17:44 ID:Wbm1nRua
まったく馬鹿だね。
国民がバイクや自転車、
小さい車に移行してるのに
69名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 06:15:05 ID:Orh4ag+u
120万のバイクのエンジンの車
http://car-fan.jp/0040/000736.html

世界最速。メーカーの車なんてゴミ。
70名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:15:18 ID:PVVp+OI/
>>69
公道走行可能ってだけのレースカーみたいなもんじゃないか
71名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:26:52 ID:iFE6C3N6
タイムアタック用の車でタイム更新したとか言われてもなw
72名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:34:03 ID:sKmN7SBq
このGT-RにハイブリッドやEVとかの環境技術をタイアップさせて売り込めたらいいのにな。
ハイブリッドでの出遅れが深刻すぎないか、日産は。NEKOだとか、ただの語呂合わせのセールでは寂しすぎる。
73名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:59:03 ID:ouStGsKP
>>6イギリス人の野暮なジョークが気になるな
どうも日本人を見下してる
74名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:05:27 ID:1j8jAp7a
>>73
そういうキャラで売ってるんだからほっとけw
コンセプトが明確で、作り手の魂を感じる車はベタ誉めする
ロードスター、ハイラックス、GT-Rなど…

逆に気に入らない車は徹底的にコケにする
韓国車とか初代プリウス(機関銃で蜂の巣にしたほど)
75名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:08:35 ID:PVVp+OI/
>>72
今あれば稼ぐのにいいけど今から力いれてつくるようなもんでもないと思うけどハイブリド
76名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:49:53 ID:NZp+vQgl
今回はちゃんとメディアやら入れて計測したのか
またポルシェからやいやい言われそうだ
7776:2009/05/16(土) 13:55:39 ID:NZp+vQgl
スレ呼んでなかった 今回はポルシェの人呼んで計測したのね
これじゃ文句あるまい
78名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 17:07:49 ID:d/ZOV4mO
でもトップはアメ車なんじゃなかったっけ?
この時代にこんなこと誇ってるようじゃ日産は終わって良いよ
79名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 19:06:55 ID:qBezR4Du
ガソリンのムダ
80名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:04:50 ID:3khctKnA
7分26秒04のコルベットZR-1のタイムは破れなかったのね
81名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:23:40 ID:IvBhQtuy
>>71
GTRはR33の件があるからな

実は広報車でしたのオチじゃないよなw
82名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:37:53 ID:e5Aix0wc
33Rを2台も買ったドリキンの怒りが有頂天
83名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:43:23 ID:Y21O0Sdt
>>74
気に入らないにオペルも入れてやれよ
毎日酢キャベツとソーセージを食べていると
外観もつまらなくなるといいたい放題
84名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 22:08:36 ID:lt65BCc+
>>64
それモデュス
85名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:55:13 ID:9vEI2qgL
>>81
kwsk
86名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:44:12 ID:4z7P362D
>>80
あっちのほうがスポーツカーとしての素性が良いからなあ
87名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:51:08 ID:5QAo1f4H
ホンダのバモスの仲間かと思った。
88名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:54:33 ID:RgdyD/KO
ラジカルは無理
89名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:56:27 ID:ukVqydLe
だからどした?って感じ
90名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:59:41 ID:rcg+L6CU
モデス
91名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:01:05 ID:WWDtbZWB
日産はこんなことやってる場合なのか
92名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:38:10 ID:CAVKaPMY
チョンに恥と言う概念がないと言うのは本当のようだ
在日産と呼ばれてる意味がよく分かる
93名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:40:53 ID:O2h4aGy5
値上げしすぎだろwww
94名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:04:40 ID:rGVx4MOC
>>85
改造した車で出したタイムを無改造で出したタイムだと偽った
95名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 10:00:39 ID:JwKiTh7M
早く十勝のリベンジしろよwwwww

96名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 21:50:22 ID:HRkmTjBa
コルベットやヴァイパーはGT-Rのタイムを破ったのにポルシェは負けたままだね
97名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 21:54:02 ID:YpqwBYli
R34の方がいじれて楽しかったって人は多そうだな。
公道だと重くて安定しすぎて楽しくはなさそう。
98名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:51:00 ID:TXkIkJUM
スペックVは550馬力くらいにすればよかったのに
99名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:45:17 ID:+sM+tpvX
>>98
ポルシェが本気出してPDK付きの911ターボで対抗してくるまで出し惜しみしてるんじゃない?
100名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:45:20 ID:R1XaGOo2
>>96

両方とも2シーターな上に馬鹿でっかい羽根や無骨なカナードとか付けた超DQN仕様じゃんw
101名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:49:54 ID:e/PpO0Is
日産だけ他社と違う方向に向かおうとしてるな
102名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:51:27 ID:Od/gjcEu
GTRかアウディS4か。どっちがいいと思う?値段近いのよ。
103名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:53:00 ID:n4gnaO6X
>>100
http://www.z06-corvette.com/c6z06/blue-devil/Chevrolet-Corvette-ZR1-01.jpg

どこに馬鹿でっかい羽根や無骨なカナードが有るの?
リアスポイラーなんかGT-Rより控えめだけど。
104名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:56:29 ID:dQ5z4uMj
正直、GTRよりケイマンの方がいいや・・・
105名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 23:03:06 ID://mVbX9S
GT-R、今度はデザインのマイナーチェンジしてくれないかな。
もう少し角張り感やわらげてCピラーも変な折り曲げやめて・・。その他いろいろと。

106名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 23:03:54 ID:vuJFhPiX
107名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 23:12:35 ID:abdgWTSK
>>17
スズ菌もたまには思い出してあげてください。
108名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 10:19:18 ID:6pIiiJQ3
バイパーもコルベットも600馬力以上ある上にカーボンとか
使いまくりだしなぁ。4駆とはいえ1.7tで480馬力のGT-Rのタイムは
大したもんだと思う
109名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 11:38:18 ID:RmmCAIgb
2ペダルだから扱いやすいし
110名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 11:56:50 ID:L40ZhHwc
AT限定でも乗れるから売れた。

MT設定だったら今頃大量在庫で悲鳴挙げてたね。
111名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 12:04:30 ID:KasLkt7z
こんなのをスポーツカーとかスーパーカーといって売るからスポーツカーが売れなくなる。
買った人「これがスポーツカー・・・ツマンネwwwいらねーわw」
スポーツカーへの冒涜だな
112名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 12:08:12 ID:Y8db+dAx
欧米のスーパーカーをむしろ凌駕する性能の車なのに
コストパフォーマンスの良さが「夢」を逆に殺してる所あるよね。
真面目馬鹿正直な日本らしいけどね。
113名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 12:19:06 ID:9kgxqMhZ
時代を読み違えるのもええ加減にしないと、日産まじやばいだろ。
114名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:40:40 ID:rmRggTGJ
なんで日本車って凄い車を普通の車に見えるデザインにするの?
115名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:59:23 ID:4U4Zil7c
ニッサンもランボルギーニみたいに最強最速を目指してほしい
エコ車はうさんくさくてイヤ
116名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 14:01:17 ID:ANv4krNW
デスモって言いたかったのかな?

デスモセディッチ!!!!!!!!
117名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 14:06:11 ID:jzlhmxwd
日産=KY
118名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 14:29:15 ID:/QPBswNf
このご時勢で他社が誰も相手にしていないのに1人でニュル何秒とか喜んでる。
いわゆるマスターベーション状態ってやつですね。
119名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 14:34:31 ID:eYqyyfsj
モデス
120名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:58:33 ID:6pIiiJQ3
>>118
ポルシェは?
121名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:20:41 ID:/084+0vO
ポルシェがファビョリまくりだろうが
122名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:37:28 ID:A6lO/SnI
このまま時代とともに日産も消えていくのだろうな
ハイブリッドとEVが凄まじい勢いで台頭を始めているというのに
123名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:11:10 ID:sxye0l3C
テラモデスwww
124名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:15:15 ID:8uO6cqU/
やっぱり見た目がな。
今じゃIS-Fのほうが売れてるようじゃないか。
125名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:21:51 ID:sdX0Az0r
このアナクロニズムがいいんじゃねーか。
日産にはとことん突っ走ってもらいたいね。
俺はZの方が好きだけど。
126名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:32:02 ID:zx6PoG7t
>>105
Cピラーいじるマイナーチェンジなんて
金が掛かりすぎるだろw

まあローレルやB14サニーのテールが不人気で
リアクオーター丸ごと変更と言う先例はあるけどな。
127名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:33:59 ID:+YLg4kRK
〇サンバートラック(赤帽仕様)―GTR(広報車仕様)●
決まり手:耐久性と積載性
128名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:20:00 ID:fZENUYv2
>>108
GT-Rは4WDの上に電子制御のアクティブセンターデフやDCTとかハイテク使いまくりだしなぁ。
600馬力以上有るとはいえOHVで3ペダルMT、FRのバイパーやコルベットのタイムは
大したもんだと思う
129名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:23:12 ID:N0LpGuJh
NY原油の上昇をうけて
ひそかにハイオクがリッター130円台に突入とジワジワ上昇中
130名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:32:03 ID:48zLpnne
大型ミニバンより燃費はいいよ・・・
131名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 23:33:35 ID:d7sQVhAy
電子制御効きまくりであり得ない動きをする。
ランエボもそうだけど。
ここまで行くとつまんない。
132名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:19:13 ID:GiGX+cEh
>>128
つ パワーウエイトレシオ

君は微妙に斜め上の指摘をしてる。
これではまるでOHVエンジンがダメエンジンみたいじゃないか。
133名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 01:58:08 ID:2Xhiwsax
1994年だっけかのインディ、メルセデスのハイテクOHVエンジンを忘れたわけではあるまい
134名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 04:04:59 ID:BrrIj2i4
これだけニュルのタイムを宣伝に使っといても
結局ポルシェには絶対勝てないからニュル耐には出場しないんでしょ
土俵に上がる根性も無いのに鬼の首を取ったように威張るのは止めてほしい
135名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 04:17:24 ID:I9taeddI
土俵に上がる根性も無いのはポルシェも一緒だろ
というかポルシェを見習ってると言える。

F1には参戦しないし、
ルマンとか他社のワークスが参戦するとすぐ撤退するしw
136名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 04:54:35 ID:719UFAfN
Z34にVR38DETTを載せてくれないかな?w
137名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 05:18:16 ID:BrrIj2i4
>>135
天然?
138名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 09:44:10 ID:nW8Qfkgv
GT-RスペックVはZR1やバイパーより速いだろうし
これに敵うポルシェのモデルって無いんじゃない
レーシングカーみたいなカレラGTでさえ、素のGT-Rに勝てないし
139名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 10:00:41 ID:bv6ms6zM
>>138
カレラGTってなんでGT-Rより遅いんだろうね?
スペックでは圧倒してると思うのだけど。

スペックやファッション重視の単なるブランド商品なのかね?
140名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 10:59:20 ID:nW8Qfkgv
というより日本のメーカーのコストダウンと技術力が異常なんだと思う
LF−Aも3000万くらいらしいが、5000万のSLRやカレラGTより速いだろうし
141名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 11:05:20 ID:EXpeXZkU
基地外です。近所にアピールする車ね〜。
おれ的にそうおもうよ。
142名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 13:37:22 ID:Xd5lYtxT
>>1

もう日産を日本の会社だと考えるのが間違い

 09年1月号で休刊となる月刊現代。惜しまれている評判を聞いて、買い求めてみた。そうしたら、日産についての記事が、おあつらえ向きにあった。

 読んでみると、びっくり。日産は「ルノーへの送金装置」となっていた。ゴーンは、フランスがインドシナで展開した植民地政策そのままに、日産から収奪する役目をコミットメントしていたようだ。

●99年3月、ルノーは日産の第三者割当増資5857億円に応じ、日産株式の36.8%を取得するとともに、2159億円の新株引受権付き社債(ワラント債)を引き受けた。総額8016億円の資金を投じ、日産を買収。
●01年10月、日産がルノーの第三者割当増資を引き受け、ルノー株式の15%を取得、フランス政府に次ぐ第2位の大株主となった。総取得額は21億6500万ユーロ(約2470億円)である。ルノーはこのとき、投資した8016億円の約30%に当たる額を回収した
●同時期に、ルノーは保有する日産のワラント債を日産株に転換。この結果、出資比率は44.4%にアップ。第2位の株主とはいえ、日産のルノーへの出資比率は15%、しかも、これらは議決権のない株式。日産はルノーへの経営には何の発言権もない。
 対して、出資比率44.4%のルノーは日産の経営を完全にコントロール。これで、日産の植民地化の準備が整った。日産から収奪するものは、技術とカネ。
●「日本のメーカーの中でも、一時期、最も優秀と言われた日産の開発部門を使って、ルノーの戦略車を開発」
●そしてもう一つの狙いのカネは、配当の形で吸い上げる。日産が急ピッチで進めてきた増配政策によってそれが可能になる。日産の1株当たりの配当金とルノーが受け取った配当金額は以下の通り。

年度 1株当たりの配当金 ルノーが受け取った配当金額
00年度 7円 102億4975万円
01年度 8円 138億7300万円
02年度 14円 280億5600万円
03年度 19円 380億7600万円
04年度 24円 480億9600万円
05年度 29円 581億1600万円
06年度 34円 681億3600万円
07年度 40円 801億6000万円
08年度(中期) 11円 220億4400万円
累計額 3668億675万円
 ルノーが手にした配当金の累計額は3668億675万円になった。日産がルノーに出資した約2470億円と合算すれば約6138億円。 ルノーは、10年間で76.6%を回収。
143名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 19:08:42 ID:/s3/FFEN
>>142
残念だけど、ルノーやゴーンが居なければ今は無い企業だと思う
144名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 20:03:33 ID:5LUd5aQs
>>139
5LのNAじゃ馬力が足りない
145名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 21:44:11 ID:nW8Qfkgv
カレラGTは5.7Lで612馬力
車重1380kg
146名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 21:56:37 ID:bv6ms6zM
>>145
直線は圧倒的にカレラGTの方が速そうだな。

つまりGT-Rは重いのにコーナーリングマシンということなのか。
147名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 21:59:43 ID:MNhd+N38
>>146
鈴鹿でもカレラGTの方が速そうだ・・・
148名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 00:05:17 ID:fYq+99PT
GT-Rも工場の既存ラインで流せるようにしたから安く作れたんで
専用ライン作ってたら1000万こえてた
149名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 00:55:18 ID:tFBQkLmp
>>146
重いのにコーナリングマシン。
まったくその通り。
ストレートでの加速では同等かそれ以上の911ターボがまったく歯が立たないのはそのおかげ。
まあアテーサで無理やり曲げてるんだけどね。
150名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 01:00:13 ID:z3JtJLao
ランエボとかと一緒でしょ?4WDでニュルみたいな
ラリーのターマックみたいなところが速いってやつ。
151名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 01:01:39 ID:tFBQkLmp
まあ911ターボも4WDなんだけどな。
152名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 01:35:18 ID:o+6qBdnC
CT9AとR35を所有してるが、味付けは違うな。
153名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 05:07:32 ID:FYr0EfuZ
>>138
スペックVって本当に速いんだろうか
速いならタイム公開するだろ
たった60kgの軽量化
無茶な弄り方でバランス崩壊
むしろ遅くなってる可能性もある
154名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 05:52:42 ID:11casRwo

今、日本で最も爆音マフラー比率が高く
無駄な空ブカシが多いクルマ

それが日産GT-Rだ
155名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:08:06 ID:+xTHh0u3
>>153
カーボンブレーキとか装備してるだけでも大分違いが出てそう
まぁ標準モデルでも7分26秒7でコルベットを抜くのは時間の問題だと思うが
156名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:14:13 ID:XzwYwhn4
日産はこの時代にスポーツーカーくらいしか売るものないのなw
ホンダと合併でもした方が良いんじゃないか?
ホンダにメリットないけど
157名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 23:32:39 ID:opoy2SdN
>>153
標準モデルで十分ポルシェに勝ってるから。
ポルシェが本気で対抗して来るまでは奥の手として取ってあるんじゃないの?
158名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:31:34 ID:Isi0SMGC

ニュル24hレース

R35 GT-R.V総合優勝おめでと!
159名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 02:34:46 ID:2cXzAcqB
GT-Rに乗ると200万の女が1人ついてくる
カレラに乗ると500万の女が3人ついてくる
160名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 08:45:19 ID:Y7oYveTR
>>159
きもいんですけど
161名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 19:52:17 ID:odzwsdUY
今回は動画を公開しないのかな?ノーミスで走ってこのタイムなんだろうか?
コルベットの7分26秒04の動画では2ヶ所のコーナーで失敗して滑らせすぎて大きくタイムロスしてるよね。
162名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:08:51 ID:awrqCmw5
>>159
じゃあみんなで仲良くミニバンに乗ろうぜ
163名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:15:37 ID:d82ShMdA
>>158
「戦わずして勝つ」
全くGT-Rは大したモンだよ
164名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:16:54 ID:3YDzOEgr
フムフム、諸葛孔明ですな
165名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:17:01 ID:fg+2Pp31
>>151
ニュルで記録残してる911GT2は2WDじゃん
166名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:50:14 ID:2JJofCCL
テラモデス
167名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:53:42 ID:Dz0L15DX
この車とハイブリッドカー、会社に貢献するのはどっち?
168名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:59:04 ID:cJLsbL9r
>>167
夢のないヤツだな。一生ヨタ車の奴隷になってろ。
169名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 22:01:13 ID:2JJofCCL
企業イメージか。
170名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:10:49 ID:pf8avlku
>>161
いずれにしても、コルベットだのGT2だので俺等がアタックしたら
最初の1キロ以内で憤死するぜ。GT-Rならきっと完走できる。
171名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:12:22 ID:qKdLD6pY
それだけ自信があるのなら、
なんで今年のニュルブルクリンク24時間に参戦しなかったの?
172名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:15:13 ID:MpaUjGXl
>>2
俺もです
173名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:23:35 ID:erZq3qak
>>171
FIA GT選手権に予算を取られたから、出る余裕なんてないだろ。
174名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:25:28 ID:qvQH9Foc
夢を追ってきたGMに似てきたな!頑張れ日産!
175名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 19:29:40 ID:qKdLD6pY
就職試験で「頑張れニッサンパルサー」と叫べば内定取れますか?
176名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 22:36:19 ID:42K2ZkLZ
>>171
たとえ市販車ベースのクラスでもレギュレーション、規則に合わせて車を作りこまないと速くならないから。
インプレッサよりVWシロッコが速かったように。

GT-Rは既に市販してるからレクサスLF-Aみたいに市販前のテストとして使う意味もないし。
177名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 01:01:04 ID:9eR7IgcW
まあ日産が4連覇なんて絶対に不可能だろうなぁ
178名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:22:11 ID:XKOUIYWm
【自動車】英国三菱 ランエボ 400馬力…早くも進化した最強仕様、スーパーカー並み[09/05/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243404053/
179名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:24:29 ID:lMgqEHpQ
制限時速100キロの日本にこんな車は必要ない、資源の無駄
180名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:31:21 ID:XKOUIYWm
史上最強のスカイライン
181名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:35:18 ID:orDKv4ww
まさに平成の`戦艦大和`
182名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:35:39 ID:T1vhzdvk
>>181
じゃ、ランエボはコスモゼロかな?
183名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:39:08 ID:rpYODJ34
>>181
どう見てもシドミード版だろw
184名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:40:25 ID:DxGCAm+T
モデス人気に嫉妬
185名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 11:48:37 ID:XKOUIYWm
史上最強のスカイライン (DR30 SKYLINE/Paul Newman)
http://www.youtube.com/watch?v=o-oE8YXs07g
186名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:01:15 ID:qntHnIsi
テラモデス!!(゚∀゚)
187名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:35:28 ID:t91KWQBH
モデストと言えば、スバル・サンバーのワーゲンバス仕様
188名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 16:24:38 ID:k1AhffjQ
>>171
あんだけニュルニュル言っといて酷い結果が出るのが怖いからw
189名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:48:56 ID:p1F4BCJI
モタスポ予算かなり削られててスーパーGTとFIA-GTでいっぱいいっぱいだから
190名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:10:01 ID:80OoIM79
>>155
コルベットZR-1もカーボンブレーキ付ければ、かなりタイムを縮められそうだけど。
今のGMにそんな事してる余裕ないか…
191名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 22:16:31 ID:OsbDCoXg
速くなったらすぐモデス
192名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 02:31:03 ID:CflM9znQ
>>190
あれ、カーボンじゃなかった?
193名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 21:06:10 ID:kM31IaLQ
194名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 21:13:18 ID:rfmIBRUG
リアリティーチェック
195名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 02:12:11 ID:/aYaJTab
http://51145.l-3-l.me/1243607597/
GT−Rはカス車
196名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 02:41:26 ID:ALudP3WF
2ちゃんでニュルと言えば趣味板のニキビスレ
そこを覗いて以来ニュルに良いイメージが無い…
197名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 02:54:52 ID:yeHJvyMu
>>156
既にルノーです
198名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 07:57:09 ID:GLxyADAr
GT-Rが凄いと言っても、ルノーF1の技術が投入されたからこその
あの速さなんだよな。

ルノーに買収されていなければ、R35 GT-Rは全然違う車になったハズ。
R34の延長線上の車、直6ツインターボ・アテーサが引き続き採用されていただろう。
つまりブレイクスルーはルノーのお陰ってことであって、日本の技術でもなんでもない。

まぁ、買収が無ければ会社自体が無くなってたかも知れんが。
199名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:08:06 ID:zREMDupF
>>198
ルノーの技術って具体的にどこ?
ハズってどういう意味?

200名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:10:37 ID:POtHim0H
NISSAN GT-R よりも
SUZUKI Wagon-R の方が興味ある
201名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:16:08 ID:wdqj9uhy

7速手動変速で
ATのGT‐Rよりも速いクルマを出すのが

栄誉あるプゥルゥインス自動車の使命だ
202名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:23:25 ID:GLxyADAr
>>199
ルノーの思想的な土台と言い替えてもいい。

大排気量V6の採用やトランスアクスルなど、
従来の日産の思考では無理、完全に創造の範囲外だった。

日産R35スカイラインGT-Rであったならば、引き続き直6のアテーサだったよ。
多少の排気量のアップはあったかも知れないがね。
203名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:51:14 ID:TaDFuwGP
税金にたかろうとしてる会社が、こんな道楽車作ってる余裕なんてないだろ
204名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 09:19:58 ID:8+9giRxl
長い直6じゃ収まり悪くて、GT選手権にも自社V8搭載するんじゃね
スカイラインとBMオタはシラネ
205名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 14:35:22 ID:sdMPJaDw
>>195
なんじゃこの貧乏人の便所の落書き程度の内容は・・・
206名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 14:37:32 ID:sdMPJaDw
>>202
本当に無知なんだな。
水野をもっと知ってから書き込もうな。
207名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 17:12:08 ID:n/0qxLKJ
>>195
R35を持ってるが、2駆になるのは初めて知ったw
恐らく販売店でも知らないだろw
しかし、このキモい容姿をブログで晒せるなwww
208名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:06:57 ID:gYJLBPO2
ルノーと提携したのが'99年
直6を捨ててV6を採用した今の日産FRレイアウトの原点になった
XVLの開発はそれより以前から始まってる
ルノー関係ないし
http://www.nissan.co.jp/EVENT/S-EPISODE/01.html
209名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:22:55 ID:GLxyADAr
>>208
ゴーサインを出したのはルノーから来た経営陣。

旧来の日産の経営陣ならば、お蔵入りになったのは間違いない。
ニッサンになったからこそ日の目を見た技術だよ。

つまりそれはルノーの功績であってニッサンの功績ではない。
210名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:32:09 ID:gYJLBPO2
なんなのこの人
211名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 21:43:35 ID:npoKwZv3
ゴーサインはゴーンだけど ルノーは関係無いでしょ ルノーは日産が一時回復した時に利益おもいっきりぶんどったけどね
変な人
212名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:00:54 ID:47A2cOEv
>>202
元々R34辺りが直6時代の終焉じゃなかったっけ。
各社が直6にメリットを見いだせず、V6に以降し始めた時代。

RB26自体、大排気量化に向かないエンジンだったし排ガス規制も
クリアできなかったので消滅するのは時間の問題だった。
ましてや280馬力規制が緩まずR34開発陣は涙目状態に。
213名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 07:25:28 ID:X4uf2sgK
V6へ移行しようかって時に排ガス対策に金掛けられませんでした(><)
214名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 07:50:31 ID:uyyGKDEE
フランス中華主義乙w
215名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:31:19 ID:I4bxG80c
R33開発段階からV6化は進んでたよ。
216名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:44:36 ID:ocS1PgL7
それでも隼には勝てない
217名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:45:39 ID:EOAZ7B72
隼って、Nurをどのくらいで周回するの?
218名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 08:25:59 ID:QCow0P11
>>217
レコードは7:35位。
219名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 09:50:41 ID:JexWjhrk
毛唐にGT−Rみたいな車作れないだろ
220名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 20:06:57 ID:s1B5xzan
ポルシェは日産にどう詫び入れるんだろ?
221名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 20:08:47 ID:DkErNHbv
速いのは解かったから、あの不恰好どうにかならんか?
222名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 20:12:32 ID:iWoLw1ud
>>195
買えない人のねたみ臭がプンプンしてる
223名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 21:31:47 ID:l2SH1d1w
>>132
アメリカンV8エンジンをみてみるとわかるこど
おどろくほどコンパクトで重心が低いよね
しかも記録をだしたコルベットは特別にドライサンプにしてある

なかなか気合いの入ったくるまなんです
224名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 21:46:26 ID:l2SH1d1w
つか国営企業となったらコルベットはどうなるだろ
225名刺は切らしておりまして
>>209
これ以上ルノーを貶めないでくれ