【公営競技】高知競馬が“大勝負”、ナイターで通年開催へ [05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
厳しい経営が続く高知競馬(高知市)が、7月からナイター開催を導入することに
なった。ナイター競馬の開催は全国でも数少ない上、温暖な気候を生かし通年開催
できるのが強みという。同競馬を運営する高知県競馬組合は「冬場は他の競馬では
ナイター開催がない。競合がなく開催条件は有利」とみており、今年度は約16億円
の売り上げ増を見込んでいる。「再建の切り札」(関係者)と位置づけるナイター
開催は、高知競馬の経営再建の“救世主”となるだろうか。

≪大井競馬は成功≫

55基の照明に照らされたターフを競走馬が疾走。レースの合間には巨大なイルミ
ネーションの演出。スタンドには仕事帰りのサラリーマンやカップル、家族連れが
目立ち、食事をしながらレースを楽しめるスタンドもある。昭和61年に全公営競技
で初めてナイター開催を導入した大井競馬(東京都品川区)。導入から20年以上が
たち、ナイター開催は都心のアミューズメントスポットとして定着している。

同競馬の年間総売り上げは1000億円を超えていたが、景気後退やJRA(日本
中央競馬会)との競合などから昭和50年代後半から減少し、60年度は約806億円
まで落ち込んだ。売り上げ増を図るため導入したのがナイター開催。期間は3月下旬
〜11月上旬で、全開催日数の約8割はナイター開催となった。

61年度以降売り上げは回復し、平成3年度は約1937億円と過去最高。8年6月
に行われた交流レース「帝王賞」の入場者7万7818人は歴代最高。20年度も
約1067億円の売り上げがあり、1日の最高入場者は3万6030人。1日平均の
入場者数も8341人に上った。

同競馬を運営する東京シティ競馬の広報担当者は「ナイター開催により女性や会社
帰りのサラリーマンら新しいファン層が開拓でき、売り上げ増につながった」と話した。

≪唯一の冬場ナイター≫

ナイター開催で売り上げ増に成功した大井競馬に続き、川崎競馬(神奈川県)は7年
からナイター開催を導入。馬がそりを引く独特の競争で、存続問題で揺れた「ばん
えい競馬」(北海道帯広市)は19年からナイター開催を始めた。北海道営の
「ホッカイドウ競馬」は今月20日から主会場となる門別競馬場(北海道日高町)
での集客力強化を図るため全レースをナイター開催を導入。そこに高知競馬が新たに
参入する。

計画では、高知県競馬組合の財政調整基金と地方競馬全国協会(NAR)の補助金
など約1億7600万円の建設費でナイター設備を新設。21年度は7月から来年
3月までの開催日数の約6割にあたる42日がナイター開催になる。特に、11月
下旬〜3月中旬までの冬場は他場でナイター開催がなく、場外販売の増加につながる
と期待される。

同組合の担当者は「インターネット投票はJRAでは5割を超える。高知競馬の自場
開催でも約2割まで増えた。ネット購入が増える余地はあり、冬場で唯一ナイター
開催されるので県外の購入の増加につながるはず」とみている。

◎ソース http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kochi/090514/kch0905140226001-n1.htm

※もう少し続きます。
2ライトスタッフ◎φ ★:2009/05/14(木) 02:43:47 ID:???
>>1の続き

≪「存続の切り札」≫

今年度からナイター開催に踏み切る高知、ホッカイドウ競馬とも存続危機という課題
を抱える。北海道は昨年3月にまとめた「改革ビジョン」で、単年度赤字が続く
ホッカイドウ競馬が22年度までに収支均衡できなければ全廃も視野に入れる考えを
示している。

高知競馬も19年度は約2800万円の単年度赤字を出し、前年度からの繰越金と
財調基金の取り崩しで穴埋め。今回のナイター施設設置で財調基金の残額は約180
万円とほぼ使い切り、「収益向上にはナイターしかない」(同組合)という。

公営競技に詳しく、ばんえい競馬の存続運動にもかかわった古林英一・北海学園大
教授は「ネット投票は普及しているが、ファンが思い入れがない馬をどこまで買って
くれるかは分からない。地方競馬が存続するためには競馬場が地域にとって不可欠と
いった盛り上がり、地域の人が支えていく仕組みを作るかが大切」と語った。

◎高知競馬
http://www.keiba.or.jp/

◎関連スレ
【公営競技】北海道・帯広の『ばんえい競馬』開幕--市単独開催3年目、150億の売上げ見込む [04/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240675678/
3名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:44:27 ID:HugNtHgW
春麗の銅像も建立すべきだ
4名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:46:44 ID:0W6+CzLu
蝦夷地で夜なんて人が歩いてないだろ。。。クマに食われるっちゅーの。
5名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:12:19 ID:+qsEwPYY
>>4 門別は完全に札幌のネット・電話投票と札幌等の場外馬券売り場頼み
だってもともとトレセンだったのを競馬場にしたから門別競馬本場は
収容人数が500人とかギャンブル場として有り得ないレベル
これからの公営ギャンブルは本場の入場人数を増やすよりも
いかにして場外、在宅電投組から収益を上げるかが課題になってる
その為に手っ取り早いのはリーマンが帰宅してからでも間に合うナイター化が一番
一番ナイター化に熱心なのは競艇だけどね
6名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:32:34 ID:KopjnusX
少子高齢化のうえに、若い人がギャンブルをやらなくなってる。
つーか、やる金がない。
年金生活のファンが離れたら、もう終わりなんだろ。

うまくいっても数年の延命にしかならないよ。
余力のあるうちに廃止した方が良いと思うけどな。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:43:53 ID:xmdnSjzg
死亡フラグにしかみえない
8名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:56:30 ID:knLSdg+q
競馬なんて朝鮮玉入れ共々消えてもらって結構
9名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 06:01:30 ID:XSfH3AtO
FXの方が堅い
10名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 06:23:02 ID:Qy8CraDy
5〜6年前に当時まだ黒字だった競輪運営を、もう先がないと言って、
廃止した西宮市長は先見の明があったと言わざるをえない

11名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 06:46:10 ID:S0MC0z42

 ◇主催者ごとの出走手当と最低1着賞金◇ (単位は万円)

    出走手当   最低1着賞金

北海道 2〜8.5    15
岩手  5.6〜7.6  14
浦和  7        80
船橋  7        80
大井  8        80
川崎  8        80
金沢  7        16
笠松  4.3〜5.6  16
愛知  5        17
兵庫  7        30
福山  7.5      17
佐賀  7.3      15
荒尾  6.5      10 
高知  2.7       9

※手当は標準的なもの。年齢など条件によって異なる


 ◇高知競馬の手当て◇

馬主
出走手当て    一頭 27000円
抽休手当     一頭 10000円
レコード賞     更新 5000円

調教師
調教師賞     一着 1000円 二着 300円
調教管理手当  一頭 3600円
レコード賞     更新 3000円

騎手
騎手賞      一着 1000円 二着 300円
騎乗手当て   一騎乗 4000円
レコード手当て  更新 3000円

厩務員
厩務員賞     一着 1000円 二着 300円
引き馬手当て   一頭 2800円
レコード賞     更新 3000円
12名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 07:00:03 ID:scS2LDdZ
ネット会員を募る
リーマン用の共同馬主制を導入
成績やスピード指数などのツールを整備
ライブでストリーミング配信

JRAに頭を下げて
中央で頭うちの未勝利馬・高齢馬を積極的に導入
中央交流競走を増やす
中央馬の外厩を導入して休養馬を受け入れ高知で一叩きできるように
要は中央の2軍になる

これくらいやれば生き残れる かもしれない
地元の調騎関係はババひく感じになるだろうが
競馬がなくなるよりマシじゃないかな?
13名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 08:34:26 ID:QXsPkSAj
>>12
とっくの昔からやってます

14名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 09:22:02 ID:8QGO66sB
>>12
やけに凝った釣り針だなw
乙でしたww
15名刺は切らしておりまして
何にも知らないんだよ