【家電】シャープ片山社長、新興国向け白物家電本格投入を明らかに--3年後売上高1兆円目指す [05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
シャープの片山幹雄社長は13日、産経新聞のインタビューに応じ、中国や東南
アジアなど新興国向けにシンプルで低価格な白物家電を開発し、今年度に本格投入
する方針を明らかにした。現地の開発拠点を強化してマーケティングに力を入れ、
価格下落の激しいデジタル家電に次ぐ収益の柱に育てる。平成22年度以降には、
中南米やアフリカにも同様の商品展開を計画している。海外展開の加速で、目標と
する24年の白物家電の売上高1兆円達成を目指す。

グローバル展開するシャープの事業の中で、白物家電は主力の液晶テレビなどに比べ、
海外展開の後れが課題となっている。白物は先進国では高い省エネ性能が求められる
が、東南アジアや中国などでは割安な製品が需要の中心だ。

片山社長は「マレーシアと中国にある設計開発拠点を強化して、現地でのニーズに
合った商品が開発できる態勢を整える」と述べ、成長著しい新興国市場のてこ入れで、
販売増を狙う考えを示した。現地密着の製品開発により、両地域と似通ったニーズが
ある中南米、アフリカでも同様の商品展開が可能という。

一方、成長が期待される太陽電池事業に関しては、これまでは発電所など大規模施設
に用いられる薄膜系パネルを中心に生産能力を増強してきたが、国の補助金制度に
より住宅用の結晶系パネルも需要が急拡大していると指摘。片山社長は「今の生産
能力を見直さないといけない」と語り、結晶系設備の増強を検討していることを明ら
かにした。

また、15日に1年ぶりに新機種を発売するミニノートタイプの新「メビウス」に
ついて、中国を含む海外でも販売を検討していることも明らかにした。新メビウスは、
光センサーを用いたタッチパッドの搭載により手描き入力が可能なのが特長。パソコン
事業の復活を狙う。

●インタビューに答えるシャープの片山幹雄社長
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090514/biz0905140154003-p1.jpg

◎シャープ [コード/6753] http://www.sharp.co.jp/

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090514/biz0905140154003-n1.htm

◎関連スレ
【PC】シャープ、光センサー液晶搭載のMebiusを5月15日に発売開始 - 発売記念イベントも開催[09/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242171875/

【家電】「アクオス」で高画質ヤフー動画を無料視聴可能に=シャープから10機種発表[09/05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242057824/

【企業】シャープ、"クールビズ"開始--今年から2ヶ月増やして年間6カ月間に [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241711659/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:18:25 ID:tGbhnuwZ
シャレになんねーニュースだな・・・ご冥福をお祝いします
3名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:23:22 ID:mdt4CW+x
自動車産業といいみんな一斉に中国様シフトか
国内は内需が息してないの!状態とはいえ何だかなぁ
4名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:23:34 ID:TW0aDnUH
>新興国向けにシンプルで低価格な白物家電
あー、これからの日本にも必要だから。
5名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:24:27 ID:DWaSRLTx
日立を買収した方が早い。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:26:35 ID:pvGPu4+I

ところで聞いてほしい。

深夜のハウスのCMの連打、あれなんなんだ?
メガシャキとか。ウザイ曲を繰り返し聞かされる身にもなって欲しい。

この会社の製品、絶対買わない。ホント、カンベン。


ハウスのCMをライブでカットしてくれるTVがあったら10万円コストアップしても買うから、
どこかのメーカーで作ってくんないかなあ?

7名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:26:54 ID:OjgkEIQL
でもSHARPじゃどこの国のメーカーか分からんよなあ。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:27:25 ID:c7XNaE/R
シャープの白物だけは死んでもいらん
9名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:27:36 ID:CTGlUvVt
タタのナノみたいにとんでもなく安くしないと売れないよ。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:28:24 ID:rP/UWaeB
目の付け所がシャープじゃない
11名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:28:49 ID:8pnyNPCV
日本市場は消費地として重要ではなくなったし
ゆとり世代は労働力にならないってことだよ。
こんな国と心中はできまい。
12名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:28:51 ID:nxHWpNU1
要は安けりゃいいんだろ。
 徹底的にやったれ。無理に日本で作らなくてもいいさ。
13名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:29:25 ID:A8X3Znf7
>マレーシアと中国にある設計開発拠点を強化

工場のブルーカラーだけじゃなく
開発まで海外移転なんだな・・・。
14名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:30:16 ID:NWn6QYu3
サタンがこの世の権力を持っていることはまぎれもない事実であり、
この世にあって何らかの栄華を得るためには必ずこのサタンとの取り引きが必要になるのである。

この世において人々の歓心を得、さらにはいわゆるスターダムに駆け登り、
大衆の人気を得るためには、「この世の神」であるサタン(悪魔)の認知を得る必要が必ずあるのである。
悪魔に対してこの世での成功を求め、自分を悪魔に捧げる者たちもいるほどである。
ある種の統計によると、約6、7割は悪魔とそのような取り引きをしているとのことである。

サタンはイエスに対してさえ、この世の栄華を見せて、それは自分にすべて任されているから、
自分を礼拝すればそれらをすべてイエスに提供すると言って誘惑した。
その際イエスは悪魔にすべてが任されていることについては何らコメントせず、
ただ「聖書に、ただ神にのみ仕えよ、と書いてある」と言ってサタンの申し出を一蹴した。
15名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:31:03 ID:boMg/cKm
進出おせえよ
あらかたチョンが荒らしてるだろ
16名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:31:44 ID:8tMAIMfk
1兆円て・・・ 寝言は寝て言えwww
17名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:31:56 ID:W6h+vBU9
>>12
日本で作らないと意味無いだろ…
日本の補助金(税金)で海外に雇用作ってどうすんだよ…
18名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:32:06 ID:LrXrKDf5
シャープごときじゃ中国勢にコテンパンにやられるだけだろ
19名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:35:48 ID:HDJJ4puW
あれ?
シャープの白物が酷評されてる意外。

年代にも寄るんだろうが、ココの白物の耐久性と稼働率はかなりの物だと思うが。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:37:32 ID:8pnyNPCV
なぜかシャープの白物買ったことないなw
黒は長持ちだよw
21名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:43:44 ID:hNlh7vNY
シャープ製品はいっつも俺の最終選考からもれるんだよなぁ
22名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:56:56 ID:w3Wod6lA
今更始めたところで韓国勢に勝てるのだろうか・・・
23名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:59:02 ID:NR0cReP5

名前がダメな企業は何をやってもダメ。
シャープの製品で
冷蔵庫のどこがシャープなんだ?
洗濯機のどこがシャープなんだ?
液晶テレビのどこがシャープなんだ?
24名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 03:00:26 ID:TL2u/eBC
韓国勢、中国勢、さらに東南アジア勢も参入してくるだろう

営業力で勝てるとは思えない。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 03:09:26 ID:AShAKjPw
目の付け所が終わっとる。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:14:51 ID:ht0kLzDC
日立、東芝、松下の牙城を崩せなかったシャープが…寝言だよな?
27名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:22:06 ID:jvrlZ3sk

液晶じゃアクオスがブランドになってるけど白物の生活家電は貧乏人御用達なのは相変わらずw
28名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:23:01 ID:NpCmeE7h
白物はよわいだろ

ジイサンにシャープのこときいたら
「ああ石油ストーブのな」とかいうとったぞ。
29名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:32:02 ID:Aaoaog3R
だから貧乏人御用達を徹底するため新興国に行くんだろ?
筋が通ってるがな。
30名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:34:39 ID:OsutLafx
全体の売り上げで1兆かと思ったら家電だけかよ
そもそもシャープの白物なんて海外でなにを武器に売るんだ
売りがねーだろ
31名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:43:29 ID:xOPMJTg7
シャープってデザインがイマイチ・・・
32名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:44:19 ID:qV1XWNUz
日本メーカは質を重視するあまり低価格商品をおろそかにしてきた
新興国メーカに足元をすくわれようとしている
そもそも家電にブランドなんて必要なのか
33名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:48:22 ID:1uSLHcvb
日本製ということを強調すれば売れると思うぞ。
もちろん値段は格安でね。

アジアや中東では日本製ブランドは絶大だからな。
34名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:50:28 ID:ngW9XWbc
生産は海外で何とかするとして。

…今の時期にこんな戦略でいいのか?
35名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:53:42 ID:ngW9XWbc
格安できるかー?
36名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 04:55:13 ID:xOPMJTg7
>>34
今まで発展途上国が中古のゴミ捨て場に成ってたからな。
ソニーも中古市場に食い入る為に地域戦略モデルを昨年から始めた所だし・・・
37名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:21:54 ID:5YpBH6Ba
シャープはなんでこれ程商売が下手なんだ?
38名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:31:26 ID:vCVn24bx
ソニーは昔、
アイワとソニーブランドで、
低級層と、高級層に売り続けられたが、

低級層が、韓国中国に奪われ、
高級ブランドに移行したが、

高級ブランドも、チョンパネや、チョン提携と言う、
負の財産を抱え込み、今やその地位もチョンに侵食されている。

シャープは、その液晶技術をチョンに奪われ続け、
その甘さから、シェアを大きく奪われ、
高級ブランドは維持する事が出来たが、
その動きの鈍さから、安いブランドは奪われたままである。

そのクオリティで、さらに安く量産できる技術を手に入れれば、
チョンの低クオリティの安かろう悪かろうを
簡単に駆除できるが、

その動きは、
チョン企業が特許で負ける可能性と、
ウォン安で外資獲得の手段として、
大量に在庫をばら撒く方法を取った事で、

今やその消費も頭打ちである。
39名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:41:08 ID:6owgukDf
3年後に一兆円・・・・・

つまり、来期か、長くて2年後までしか
今のポジションにいないって意味ね。
40名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:43:17 ID:tnUFNGin
7年前洗濯機を探した
外置きなんで痛むの早いし、高級機種ではなく激安の
洗濯機さがしたら
シャープの二万ちょっとのやつがあってそれ買った。
今でも健在。良く動く。

シャープの白物は安くて丈夫かも
41名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:43:58 ID:DsFHPQ4U
白物は
松下、日立、東芝、三菱、サンヨー>>>>>シャープ>ゼネラル
42名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 06:21:03 ID:0beWUDyY
マレーシアは、

ともかく、

シナで、

設計・生産じゃ

買いたくないな
43名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 07:18:45 ID:pO49CykV
旧態依然とした古くさい体質のメーカーに、
低価格家電なんて作れるのか?
44名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 09:46:09 ID:VkzjO6Uo
悲しいかな、今の日本製品は昔の日本製品とは違うんだなと思いました。
ドラム式洗濯機一年と一ヶ月で故障。除湿機一年とニヶ月で故障。
どれも有名ブランドです。洗濯機は無料で修理でしたけど除湿機は保障
をニヶ月過ぎてたせいで有料です。去年買ったのに。
韓国製のビデオテープを二十年位前に買って巻き戻しの時にガーガー音が
出るのでやっぱ日本製だななんて思ってたけどたった二十年そこらでこうも
変わっちゃうのはなんで・・。今じゃ世界じゃ韓国製の方が売れてるらしい
じゃないですか。品質も良いとか・・。
45名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 09:56:57 ID:mdhyJ74z
シャープのアジア(中国を除く)での売上高1000億円しかないよ。
参考にパナソニックのアジア(中国を除く)での売上高は9000億円。
46名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 10:32:51 ID:Iq2hnzBN
>>33
> 日本製ということを強調すれば売れると思うぞ。
> もちろん値段は格安でね。
> アジアや中東では日本製ブランドは絶大だからな。


家は老舗。看板で商売できる。
世の中そんなに甘いのか?
47名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 10:35:02 ID:ruw/rMRN
>>38
> シャープは、その液晶技術をチョンに奪われ続け、
> その甘さから、シェアを大きく奪われ、
> 高級ブランドは維持する事が出来たが、

シャープに高級ブランドなんかあったか?
欧米のAV誌のレビーじゃ何時も画質でサムスンに負けてんのに
日本でも今一歩の評価じゃん
48名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 17:03:55 ID:fMulL7yJ
>>44
韓国製冷蔵庫買ったけどちょっとドアを強めに閉めたらまともに閉まらなかったよ
気が付いたらちょっと開いてたりすんの
日本製と違って気を使わないといけないんだね
49名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:14:51 ID:6J8jc7l8
日本人にとっては暗いニュースばっかだな。
あんだけ巨額の利益をあげておいて、日本人にはほとんど還元せず、海外へって。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:20:17 ID:Od9oq894
とにかくデザインだ、デザインに気を使え

51名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:56:05 ID:sx8dKmYy
5年後、10年後でもなく、今年中にやるというのが、
のろまな日本企業にしては電撃的な速さだな。
液晶でサムスンとガチバトルした会社はさすがに速い
52名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:28:47 ID:jvrlZ3sk
ガチバトルw

敵とさえ思われてないよw
53名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:13:34 ID:+yxOR0go
51は、「口だけなら何とでも言える」ということを頭に叩きつけておけよ。

今までのグダグダ見てたらそんなの無理ってことぐらいわかるだろがwww
54名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 06:57:07 ID:2mcHcn7Z
>>51
そら、あれだけ大赤字出して駆け出さなければ、株主が機関銃もって走り出すまで
打ちまくりたくもなるだろうなぁ。聊か遅すぎる位だけど。
55名刺は切らしておりまして
欧州、アメリカ、日本、韓国等
世界中で液晶の特許係争してるのに敵と思われてないってw